1893年(明治26年)の今日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』など8曲が定められた。『君が代』(きみがよ)は、平安時代の『古今和歌集』にある「読み人知らず」の和歌に、イギリスの軍楽隊長ジョン・フェントンが曲を作り、歌われていた。しかし、メロディーと歌詞が一致していないということなどで、それを宮内庁雅楽課の林広守が現在の曲に作り替えた。
目次
1893年(明治26年)の今日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』など8曲が定められた。『君が代』(きみがよ)は、平安時代の『古今和歌集』にある「読み人知らず」の和歌に、イギリスの軍楽隊長ジョン・フェントンが曲を作り、歌われていた。しかし、メロディーと歌詞が一致していないということなどで、それを宮内庁雅楽課の林広守が現在の曲に作り替えた。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!