ドイツのドレスデン国立古典絵画館は24日、所蔵する17世紀のオランダの画家フェルメールの絵画「窓辺で手紙を読む女」の修復がすべて終わり、9月10日から一般公開すると発表した。もともと描かれた恋愛を象徴するキューピッドが上塗りして隠されており、3年前から塗られた絵の具の層を取り除く作業が続けられていた。
作品は1657~59年ごろのもので、部屋で女性が光の差す窓に向かい、手紙を読む姿が描かれている。1979年にX線で調べたところ、部屋の白い壁の部分に「絵の中の絵」として、額に納まったキューピッドが描かれていることがわかった。今回の作業で上塗りされた部分を取り除いた結果、弓を持つキューピッドの姿が現れた。
当初、フェルメールが構図を変えるためにキューピッドを塗りつぶしたものとみられていた。だが、絵の階層など最新の分析によって、別人が上塗りしたことがわかっている。
作品はドレスデンでの公開後、来年1月下旬以降、東京都美術館などでも公開される予定。(ベルリン=野島淳)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8dc485d73cae3d53b32a2e436f9c89c09f1a6cf/images/000
https://www.asahi.com/articles/ASP8T2PDPP8TUHBI004.html
https://www.sankei.com/article/20190507-I5UFSDBYBFKTXKVMIDZ7MXQZL4/photo/EOWGUP4GMJPWFEABI77C4LVVBA/
フェルメール手書きのキューピッドは、別人による上塗りで隠れていたが(右)、修復により姿を現した(左)=ヨハネス・フェルメール「窓辺で手紙を読む女」(1657-1659頃)
引用元: ・【絵画】フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」修復が完了 全く風センスのない別物に [かわる★]
ここまで変えるのはどうかと思う。
侘び寂びの欠片も無くなった気がする。
修復前
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR_oN4F7_MzeNT0xyOOv5n3VMj9TktS0XyX5g&usqp=CAU
修復後
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRNPXtI2V4Ok70LBSGo3yswczr0R43bn9h8sg&usqp=CAU
建物の塗装ってのは本体を守る役目もあるわけで劣化したまま放置してると腐るだけ
>>114
そんな事はない。
薬師寺の塔は、修復しても塗装してないよ。
奈良時代の建立時は真っ赤だったけどね。
こういう現状維持の修復がベスト。
修復前
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ4LEnY_1HQD5YbH-ygf6h-7uRo4RZ4HduZ_g&usqp=CAU
修復後
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQDEux-o0L_64oPO1j3e_TKvBuBzlvwo9s3YQ&usqp=CAU
>>207
>>1は作者以外によって手を加えられた作品を元に戻したという話。
それも含めて絵の歴史だからなぁ
これはかなり解釈分かれるところ
なんかこのキューピッド怖いな
塗りつぶしたくなる気持ちも分かる
「上手」と思っただけ
作品の小ささのせいもあるかもしれないが
なんか凄いとは思わなかった。
ちょっと過大評価されすぎじゃないかね?
この絵も天使を消して正解
もしかして消したのは本人じゃないの?
そういう絵っていくらでもあるし
>>566 >>1
スペインの教会みたいな修復だと思ってしまう。
修復前後の比較写真。キュービッドの全身がきちんとある(他は下半身モザイクがほとんど)。
今俺は世界最高がフェルメールだと思っている。日本に来たのは全部見た。
オリジナルの方がフェルメールらしいな、とは思う
フェルメールは人体を静として描くんだけど、
小物類は割とガチャガチャうるさい
特に天文学者とか周りに小物だらけで、
「これはなんの謎解き暗号なんだ?」ってくらい、
いろんなものが意味を持たせて置いてある
着ている服が日本の着物風だとか、地球儀だとか
>>851
違うよサンケイがわざとやってる
天使がいたほうがストーリーがあって良い
手紙がクシャクシャだったり窓が中途半端でカーテンが窓に引っ掛かったりしてたのは手紙をここで急いで読みたいから
そして何より天使の絵画の前で読むことによりある種の願掛けのようなすがり付く感情が読み取れる
この女性がたった1枚の手紙にいろいろな感情をのせているのがよくわかる素晴らしいストーリーの絵だよ
だからこそ天使を徹底的に消し去った人の心や感情もわかる
少し泣けるね
光を中央に集めるならいない方がいい
塗り直しちゃったの?