楽天モバイルは13日、国内携帯の料金プランの見直しを発表した。月間1ギガ(ギガは10億)バイト(GB)まで0円だったデータ使用料金を廃止する。基地局整備などの設備投資費により赤字が膨らむ中、目標である2023年中の単月黒字化の実現に向け収益改善策の実施に踏み切った。
…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130310T10C22A5000000/
2022年5月13日 11時19分
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652410751/
★1が立った日時:2022/05/13(金) 11:59:11.76
引用元: ・【日経】楽天モバイル、携帯0円廃止 設備投資で赤字が膨らむ中、黒字化実現に向けた収益改善策★2 [みの★]
契約の変更を申し出たわけではないのに強制的に自動的に有利プランに移行するのは
電気通信事業法以外の別の法的な問題にならないのか?
楽天モバイル以外の普通の通信会社は、
新プランを出しても旧プラン契約者は十分な期間、旧プランのままのはずなんだよ
混乱を避けるためにね
なぜ、楽天モバイルは数ヶ月の猶予しかなくて
既存契約者のプランを強制的に変更してしまうのか?
無料から有料化なのと、メイン回線0円会員はほとんどインターネットを利用しない層だから
おそらく混乱する可能性がある
この情報に気づかないまま有料期間に突入する被害者が相当数出てくるだろう
メールの一斉送信やSMS一斉送信くらいでは周知できないと思うぞ
メイン1回線目が0円ユーザーなんだから、ほとんど使わない人だからな
どうするのこれ?
詐欺やん
1GBまでなら0円だから契約したんやぞ
契約内容の変更や見直しに関しては色々記載されてる事柄に同意しといてその言い草は頭悪すぎる
今までありがとう
さようなら
AQUOSWISHとreno5aだとどっちいい?
今までありがとうミキティ
povoは既にあるしLINEMO辺りにでもMNPするか
★楽天
3GBまで+電話かけ放題で980円
★日本通信
1GBまで+70分通話無料を付けて1280円
(1GB追加ごとに220円)
勝負にならんわ
結局値上げされようが今まで通り楽天を継続するしかないぞお前ら