「世界貿易センタービル」の建て替え工事が始まり、都心の玄関口の姿が変わろうとしています。
東京・港区浜松町にある世界貿易センタービルは、昭和45年に完成した地上40階建て、
高さ152メートルの超高層ビルで、完成当時は日本一の高さを誇りました。
羽田空港へのモノレールやJR、それにバスターミナルも直結していて、
ターミナルビルの機能を果たすとともに、貿易に携わる企業や団体の誘致にも力を入れ、
超高層ビルの草分け的存在となっていました。
それから50年近くがたち、ビルは2021年以降に解体され、新たに建て替えられることになりました。
解体されるビルの最上階の40階には、結婚式が挙げられるチャペルがあり、
これまでに2万3000組を超えるカップルが誕生し、親子2世代にわたって式を挙げているケースもあるということです。
また、同じ最上階のフロアにはテーブルやいすが並んだ展望台もあり、
ゆったりと落ち着いた雰囲気で間近に見える東京タワーや飛行機、それに東京湾を航行する船など
都心の玄関口の様子を眺めることができ、きょうは建て替えを惜しむ人が訪れていました。
東京・江東区から子どもと訪れたという女性は、
「子どもが電車が好きなので、上から新幹線などさまざまな種類の電車を見ることができ楽しんでいます。
このビルがなくなるのはショックです」と話していました。
解体が終われば、同じ場所に「本館」と呼ばれるビルが2025年に完成する予定で、
羽田空港から都心に入る玄関口の1つ浜松町が大きく姿を変えることになります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170926/K10011156121_1709260108_1709260413_01_02.jpg
以下ソース:NHK 9月26日 17時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170926/k10011156121000.html
引用元: ・【東京】浜松町の超高層ビル 建て替えで解体へ 惜しむ声も 港区[09/26]©2ch.net
ニューヨークのエンパイアなんかは
格好良くて長持ちするのに
日本のビルはデザインが悪くて
すぐに老朽化するなあ
展望台はとても空いててスカイツリーや東京タワーなんかより余程快適だった
まだ日本一の頃、修学力で行ったな!!
最上階、展望室で 「ミラーマン」のロケをやってて、主役の石田信之さんが、カッコよかった!!
古い思い出だな! ww
.
とりあえず引っ越して出来たら戻ってきてねって感じなのか?
ゼロから募集をかけるのか?
だから今建てている隣のB街区のビルに転居させてから
解体するのでしょう
霞ヶ関ビルが、どんだけ補修工事で大金食ってると思う?
あれは今や面子だけで残ってる金喰い虫
どこが最初に建て替えするのかな?
よくわからんが
京王プラザホテルのような気がすると思ふ(・ω・`)
その時
レジェンド沖雅也が話題になるw
この前、大改装したばかりだけど京王プラザホテルだろ。
確か竣工1969年
あと二年で半世紀。
ただ建て替える金があるかな?w
名前は京王プラザホテルだけど、インターコンチネンタルと提携して監修受けて営業始めたんだし。
今からじゃ掻き入れ時のオリンピックには間に合わない。
ライバルになるシティホテルはまだまだこれからビッグネームがオープンするし、インバウンド狙いで投資できるかな。
オークラは良いタイミングで建て替えたけどねえ。
昼飯がハンバーグとミックスベジタブルのバター炒めとパンだったのを覚えてる
まだ千円札が伊藤博文だった頃の遠い記憶
赤プリホテルが30年経過だったのに先駆け解体されたと思ふ(・ω・`)
豊洲タワマンは潮風が厳しいので早そうだな
えらいモメると予言するw
竣工時のオフィス環境と今じゃ比べ物にならん
電気の容量、コンセントの数、ネットワーク
天井高ければ無理やりフリーアクセスもあるけど
最後は電気機器の放熱に対応する空調とかでね
今初めて知った。
モノレールの乗り換えでしかない駅だったからなあ。
うち1組がウチです。
テナントの食堂とかも昭和の香りがあった
カレー屋さんとかあった気がする
展望台でお弁当食べた思い出がある
壊すのか、寂しいな
各道府県の名産とかの看板が連なって、ここを通るだけでテンション上がったな。
地下の雰囲気も独特で。
おつかれさまでした。
A街区1(高さ197m)=現貿易センタービル:2021年解体、2025年竣工
A街区2(高さ56m)=A1とA3間の低層棟
A街区3(高さ197m)=南棟:2017年着工、2021年竣工
B街区(高さ156m)=西側のクレアタワー:2015年着工、2018年竣工
C街区(高さ190m)=南西側のタワーマンション:2018年着工、2021年着工
TM(東京モノレール)棟(高さ33m)=モノレール棟の建て替え:2018年着工、2027年竣工