1: 少考さん ★ 2021/04/25(日) 11:18:13.99 ID:CAP_USER
倉庫で眠った半世紀、行き場失った初代「桃太郎像」復活へ…空港のシンボルに:読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210423-OYT1T50214/
2021/04/23 14:58
JR岡山駅前の待ち合わせスポットとして市民に親しまれる桃太郎像。実は駅の像としては現在のものは2代目で、初代がいたことはあまり知られていない。初代桃太郎像は長年、倉庫に保管されていたが、岡山空港(愛称・岡山桃太郎空港)の新たなシンボルとして活用することが決まり、現在、補修作業が進められている。(滝沢清明)
岡山青年会議所(岡山JC)によると、初代の本体は銅製、台座は石製。台座を含め高さ約1・7メートルでお供のイヌやサル、キジもいる。重さは不明。1960年11月、岡山JCの創立10周年を記念して岡山県内企業と協力、旧国鉄に贈られ、岡山駅構内に設置された。
ところが、岡山西ロータリークラブが創立10周年を記念して、71年に新しい桃太郎像を制作し、旧国鉄に寄贈。同クラブによると、翌72年に予定されていた山陽新幹線・岡山―新大阪間開通を祝う意味もあった。この像が現在の岡山駅前広場に置かれている桃太郎像で、今は岡山市の所有に移っている。
一方、岡山JCが寄贈した初代は、新たな桃太郎像の出現によって行き場を失い、お蔵入りに。旧国鉄から引き継いだJR西日本岡山支社の倉庫で約半世紀にわたり保管されていた。
不遇の初代が再び日の目を見る契機になったのは、やはり岡山JCだった。現在のメンバーがOB会員から、使われないままになっている初代の話を聞いて、何とか活用できないかと考え、空港設置案が浮上した。
移設するには修復が不可欠なうえ、台座の加工、運搬などに計110万円が必要だったが、クラウドファンディングを行ったところ、目標を上回る約120万円が集まった。初代は同支社から岡山JCに返還され、5月下旬に空港正面玄関に設置される見通しとなった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク
倉庫で眠る桃太郎に光を!桃太郎空港に初代桃太郎像を寄贈し空港にシンボルを! – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/396570

引用元: ・【岡山】倉庫で眠った半世紀、行き場失った初代「桃太郎像」復活へ…空港のシンボルに [少考さん★]
3: やまとななしこ 2021/04/25(日) 11:34:31.94 ID:95Fds08e
安泰じゃ
4: やまとななしこ 2021/04/25(日) 11:43:55.33 ID:VqLwgI2r
桃太郎伝説の始まり
5: やまとななしこ 2021/04/25(日) 12:19:14.32 ID:+IzYHxsg
銅像か。
映像じゃなくて。
7: やまとななしこ 2021/04/25(日) 12:53:39.85 ID:KYkTgHce
半世紀眠ってた桃太郎は
もはや浦島太郎
36: やまとななしこ 2021/04/27(火) 07:03:29.90 ID:6EhI53e8
>>7
おーい やまだくーん 座布団2枚
12: やまとななしこ 2021/04/25(日) 14:01:26.00 ID:uKKmN/CY
ひとーおつ、人の世 生き血をすすり…
13: やまとななしこ 2021/04/25(日) 14:08:26.29 ID:7KqmBP/y
初代も市役所あたりに置いて活用しておけば良かったかも
15: やまとななしこ 2021/04/25(日) 17:33:27.47 ID:gqALQkXb
青年会議所が国鉄に銅像を贈って、
たった10年後にお蔵入りにさせられたとか。
贈った方は国鉄に怒らなかったのか?さすがにそれは節操が無いだろって
18: やまとななしこ 2021/04/25(日) 19:43:09.35 ID:BGAPjcXd
この桃太郎・・・金正恩に似てる
50: やまとななしこ 2021/04/29(木) 19:32:07.25 ID:P+qvqNYM
>>18
だよね
21: やまとななしこ 2021/04/25(日) 21:10:54.59 ID:CyEr1zwm
思ったより凛々しいな。
最上義光公の像程じゃないけど。
24: やまとななしこ 2021/04/25(日) 23:35:02.14 ID:x8xQpPff
顔がおっさんじゃん
25: やまとななしこ 2021/04/25(日) 23:41:30.32 ID:A3aAli9O
顔がおっさんみたいな少年はまま居るものですし
35: やまとななしこ 2021/04/27(火) 06:45:26.77 ID:QQWqEbju
高橋真麻が一言
51: やまとななしこ 2021/04/29(木) 22:06:41.97 ID:rae3yjeC
>>35
正解は、越後製菓!
39: やまとななしこ 2021/04/27(火) 15:41:20.04 ID:P+eLdZ24
雉どこだよと思ったら肩にいた
でかい剣を背負ってるのかと思った
54: やまとななしこ 2021/04/30(金) 08:32:23.10 ID:6xLdDaQZ
使わなくなった像ってたくさんありそうだな
まともな造形のやつなら大量に無造作に並べるだけでも観光になりそうだが
62: やまとななしこ 2021/08/04(水) 19:51:29.96 ID:Nrvzrcvj
半世紀眠った餅太郎に見えた