安倍内閣時代、会見で菅義偉官房長官に執拗に質問を繰り返すことで、すっかり有名になった東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者。
彼女がいかに、無責任かつ不誠実な人間かということが、実によくわかる。
『週刊文春』(2月3日号)のトップ「森友遺族が悲嘆するドラマ『新聞記者』の悪質改ざん」
1月13日からネットフリックスで始まったドラマ『新聞記者』(全6話)。
望月記者の同名著書を原案とし令和元年に公開された映画『新聞記者』のドラマ版。
そのドラマ化に当たって、望月記者は自殺した近畿財務局、赤木俊夫氏の未亡人に、子供まで使って取り入り、遺書や写真などの資料を借り出した。
が、ドラマの内容があまりに事実と異なるため抗議すると、
以後、望月記者と連絡がつかなくなり(河村光庸プロデューサーは謝罪)、資料も一部しか返却されないまま。
『文春』の取材に対しては〈電話をしても手紙を置いても、なしのつぶてだった〉
https://bunshun.jp/mwimgs/7/6/-/img_76a1d89d0ea28047945f7b636f0c2f7e196637.jpg
https://www.sankei.com/article/20220130-YKM5ZSXFONMZFGHM3CHV2KVGQQ/
ドラマ新聞記者
原案 望月衣塑子、河村光庸
製作総指揮 河村光庸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E8%A8%98%E8%80%85_(%E6%98%A0%E7%94%BB)#Netflix%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
関連スレ
Netflix「新聞記者」プロデューサーが制作経緯巡り、森友遺族に謝罪、望月衣塑子記者は赤木氏との連絡を一方的に遮断【週刊文春】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643245531/
ドラマ版「新聞記者」を無許可で、望月衣塑子らが制作強行、赤木さん妻「また真実を歪められかねない」と映画協力を拒否【週刊文春】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1643202548/
ドラマ版「新聞記者」を無許可で制作強行、赤木さん妻「人生を滅茶苦茶にされたけれど、今、あの時と同じ気持ちです」 【週刊文春】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643201139/
関連スレ
藤原氏、ドラマ新聞記者は「フィクションなのに特定個人の了承を取る自体、その作品が真実を歪めたノンフィクション、彼らが利用したのは自殺者」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643457319/
引用元: ・【ドラマ新聞記者】東京新聞・望月記者らは遺書や写真などを返却せず連絡もしてこない、無責任かつ不誠実な人間 [ザ・ワールド★]
>>1 遺書や写真などの資料を借り出した。
・・・・・・資料も一部しか返却されないまま。
だとしたら、相手側に「内容証明郵便」で返却を強く申し出て
それでも適切な対応をしてくれない場合は、「弁護士」やら「警察」に相談するしか無いわな。
って、多分既にそういう事はされているんだろうけれどな。
東京新聞 報道
記事読んで驚いた。五輪に全く関係ない。これ許されるなら・・・「東京新聞の記者が笑顔で話す陰で」とか何でもできる…。酷すぎる。
https://twitter.com/tatsunoritoku/status/1422397466071076868
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
遺族からそれらを取り上げるとかもう人間としてダメだろ
無くしたならそう正直に言って怒られろ
と言う映画作っちまえよ
遺書って故人の形見だぞ、紛失とかマジでありえないんですけど…
そもそも空気の読めない新聞社だぞ
東京新聞てw
裁判沙汰になる
世界で最も信用してはいけない連中の一つ
遺族の許可も得ずに映画製作して、遺書なども借りて返さないって人間としてゴミクズの最低
借りたものを返す、連絡する、謝罪する、こんなことは好きじゃないのでやらない、そんだけっすよ。
物が遺書だから社会人どころか人としてどうかというレベルに至ってるけど