1: haru ★ 2021/08/16(月) 13:00:47.82 ID:Xd3ZvrlX9
アフガニスタンでは駐留米軍が8月末を期限に撤退を進めるなか、
支配地域を広げた反政府勢力タリバーンが15日朝までに首都を包囲。
首都を舞台にタリバーンと政府軍の交戦が始まる懸念が高まっていた。
現地の朝日新聞助手によると、カブール市内ではほとんどの店が閉まる一方、
「タリバーンとの銃撃戦が始まった」とのうわさが飛び交い、逃げ出そうとする人々の車で大渋滞が発生した。
米軍が展開するカブールの国際空港では、国外脱出を求める人々が飛行機の周りを取り囲み、米軍が威嚇発砲する騒ぎもあった。
2021/8/16 11:45
https://www.asahi.com/articles/ASP8J3PTBP8JUHBI00G.html
引用元: ・【アフガニスタン】空港で国外脱出を求める人々が飛行機を取り囲む、米軍が威嚇射撃 [haru★]
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:04:58.78 ID:Xwidd+h20
>>1
道徳って大切・・・
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:52.32 ID:fxOsPVQa0
>>19
逃げ出すとき順番待ちするヤツ なんぞいない
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:12.90 ID:Ardut0j+0
>>1
日本のメディアおっそw
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:59.04 ID:njaWTgBD0
>>1
各国人権偽装くずがごり押しポリコレ押し売りで難民偽装傭兵テロをねじ込んでくる
欧米 人権風カナダクズ 平民偽装イスラムをたたきだせ!!
黒豚イスラム 露中支援イスラムテロ すべて現地の自業自得
国を捨てたクズの居座り支援も危険
ミャンマー逃亡サッカークズも叩き出せ!!!
スリランカ女同胞DV被害を助けない現地家族の日本居座り支援クズタタキツブセ!!
外人スリランカ中朝韓越ミャンマークズ外人押し付け国際機関は屑ばかり
人権偽装くずは母国で嫌われるクズ タタキツブセ!!
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:01.46 ID:JvKA7Szl0
>>1
すごいや朝日新聞
まだ日本人の駐在員が残っていたのか
まあ、向こう側の人間だから簡単に出られるだろうけど
アメリカや日本はこっち側
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:36.88 ID:Po0vlF1x0
>>84
おじさんは何と戦っているの?
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:15.22 ID:8D4u5M/z0
>>1
逃げ遅れ日本大使館員も群衆に紛れ込んでそう
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:55.52 ID:uIJPnGlC0
>>1
タリバンはいやなんだけど、戦うのもいや。いやはや。
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:01.73 ID:G1vH9LtX
>>1
撃ってくるなら、もう燃やしちゃえよ(´・ω・`)
正当防衛だろ
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:07.62 ID:NmmyqyBV0
>>1
鬼畜
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:34.59 ID:fDfW0zT/0
>>192
>>1に書いてあるじゃん
「国外脱出を求める人々が飛行機の周りを取り囲み」て
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:39.95 ID:5xVJU0F50
>>201
だから出発できないし
これ滑走路だけど側普通は人が出歩けないし
もう国外だってのは理解してる?
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:18.43 ID:al1ZzWMi0
>>1
なんで、ただの助手の話の垂れ流しを
ニュースみたいな顔でおもてに出しとるねん、朝日。
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:12.26 ID:GiN3Fz680
>>1
日本人も間に合わなかったんじゃ?
今回はトルコ政府にも泣き付けないぞ
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:06.60 ID:HqkUqd7y0
>>266
間に合ってないがタリバンさんが見逃してくれると言ってる
国際世論気にしてるし多分大丈夫
429: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:31.86 ID:7bO+/GTE0
>>1
逃げずに闘えよ
450: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:45.87 ID:euIOUoxn0
>>1
テロ行為をやるタリバンはCIA主導ですから,,
CIAがコントロール不能になると薬の栽培がガタ落ちします、
ドラック闇金を日本の中古車市場でロンダリングしているパキとアフガンの
パシュト人チームへ流れる金が減りますから、糞車の価値が下がります。
しかし、戦闘車両に改造できるトヨタ4WD系は爆上げ来ますので
買い付け在庫にしておくのが良いと思う。どーよ???
466: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:32.75 ID:tH3Zxghu0
>>1
まるでベトナム撤退時だな
こないだのnhkの世紀の映像でやってたわ
アメリカは単に戦争で金儲けしたいだけだから
負けても知らんぷりだろ
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:11.68 ID:+9KTiE6/0
>>1
ザリ大統領はどこに行ったん?
692: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:50.21 ID:Rzpx3Nt60
>>593
安全な所に脱出済みだよ どの国かは知らんが
698: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:04:25.70 ID:vW6EMRhY0
>>692
タジキスタンだと
732: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:41.34 ID:yQxKRJIt0
>>1
ベトナム戦争のリバイバルだなw
748: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:16.73 ID:Iw/WPrwU0
>>1
朝日新聞助手だと??
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:01:12.64 ID:iZukpK/t0
蜘蛛の糸
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:01:13.13 ID:64b/gVCf0
ひどいー
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:18.76 ID:cmlYC4vy0
>>3
逃げてるって事は親米政権や米軍の支持者だったろうにな。
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:01:32.22 ID:2nSPaXtf0
さすが米軍だわ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:54.33 ID:BPepUw7o0
>>4
タリバン混じってる可能性あるから怖いだろ
501: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:45.82 ID:YJ9HZEtG0
>>4
自爆テロされるかもしれんのに乗せれんやろw
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:02:14.24 ID:V6SAGiON0
映画の悪役を地で行く米軍w
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:02:19.87 ID:RIcfgblt0
見せしめに処刑祭りが始まるの確定だしな
下手すると「アメ公に商品を売った」レベルで経営者が処刑されてもおかしくない
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:03:15.16 ID:Ot4EL66q0
>>6
ていうか既に始まってるぞ処刑
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:18.02 ID:jN1Wx7Tr0
>>6
アメリカの協力者って本当にいたからな
彼らのせいて米軍に…みたいな人もいるんだろ
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:11.31 ID:sKZ6YyI60
>>6
メキシカンマフィアの公開処刑動画がアップされているようなサイトにアクセスするとそのうちにアフガン関連処刑動画がアップされているかもね。
534: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:03.48 ID:YTaG8aSS0
>>6
すでに始まってるわw
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:02:42.35 ID:eeMiC0dU0
日本がのこのこ外交官用に飛行機飛ばしてたら
難民満載で帰ってきたっていうことかな?
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:25.24 ID:jx3SEY+70
>>7
だから、ヘリなんだな。(笑)
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:02:49.50 ID:aenxmJFG0
タリバンて鎮圧されたんじゃなかった?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:03:01.99 ID:A9Y2Fefe0
サイゴン陥落前のベトナムのようだ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:20.51 ID:hgcbNVq70
>>9
俺もそれ思い出した
長い目で見ればこれでいいのかもとも思った
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:39.31 ID:dHevEmwz0
>>64
本物は見てないけど、ミュージカルのミス・サイゴンの見せ場のひとつだわな。
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:02.59 ID:MmuLOCA10
>>88
本物見てないの? ほぼ生中継で凄かったのに・・
751: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:34.43 ID:aPFlqAXm0
>>238
ジジモメンかよw
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:00.61 ID:dHevEmwz0
>>64
おっと、長い目で見れば、支那の世界征服計画の新たな一歩かもだぞ。
タリバンは支那共産党とつるんでいるからな。
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:49.42 ID:y80XBx6J0
>>108
イスラム原理主義のタリバンがウィグルでムスリムをジェノサイドしてる中共と手を組むわけ無いだろ
434: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:56.13 ID:6AXdR/WH0
>>328
組んだんだよ
大体、今でもウィグル見殺しじゃねーか
620: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:59.56 ID:y80XBx6J0
>>434
意味わからん
そんな事言ったら世界の全ての政府もウィグル見殺しなんだが
467: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:32.95 ID:8Lf9dQRr0
>>328
組んだよ。
今後ウイグルからのアフガニスタンへのウイグル人の脱出を認めないと約束した。
完全に中国と手を結んだ
627: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:46.29 ID:y80XBx6J0
>>467
そんなニュースどこにもないぞ
フェイクニュースじゃね?
657: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:17.93 ID:NzysaPyr0
801: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:30.15 ID:y80XBx6J0
>>657
それ、アフガニスタンでアルカイダその他のテロ集団の活動も許さないとも同時に言ってるんだが、信じられるのかね
853: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:07.18 ID:MmuLOCA10
>>801
信じるも何も、もしまたテロ組織匿っていたら
アメリカは再び侵攻するよ? タリバンもそれは
嫌がっているから、表立っては活動は許さないよ。
668: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:09.01 ID:x6SqYYuz0
>>627
王毅がタリバンと会談している。
中身は秘密らしいが、ウイグルへの波及について中国がタリバンにお願いしたと思われる。
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:39.64 ID:xKK+zuzq0
>>9
それ言ってる人ツイッターで見た
367: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:43.27 ID:HqkUqd7y0
>>351
まあ思い出すわな
懐かC
457: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:06.40 ID:JR/+ZLfd0
>>9
それを知ってる人って何歳なんだよ
482: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:38.83 ID:Eyln9Uxg0
>>9
15年くらい後にキリングフィールド2が製作されそうだな
796: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:40.20 ID:ob/roaKF0
>>9
つい最近NHKが夜中に再放送してた映像の世紀で見たので
俺も真っ先にこれを思った
850: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:00.34 ID:STn0dJSL0
>>9
あれしか思い出さないよね
あれすらアメリカにとっては甘酸っぱい思い出w
現地民はまじ生死にかかわってんのに
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:03:34.56 ID:M9ZIfdJX0
ベトナム撤退マンマでフイタ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:03:46.90 ID:Z+xP7pqP0
売国奴はどちらからも見捨てられる運命
ざまあ
830: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:13.38 ID:5ZBdFnmv0
>>12
民主党や社民党や共産党の事ですね
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:03:48.90 ID:062TZl3g0
ベトナム戦争の時みたいにヘリで輸送した方が(´・ω・`)
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:04:18.21 ID:xPiCyFTi0
>>13
空母からヘリ落とすのみたい
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:03:59.80 ID:j0M0Hyho0
ジェリドに蹴り落とされるぞ
721: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:45.63 ID:cfpnmeMV0
>>14
核で死ぬんか。。。
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:04:13.06 ID:pTLKSBHR0
外国人はともかく現地人はもうどこにも逃げられないだろ
少なくともタリバンを危険視してる人間が山ほどいるって証左ではあるが
難民とかガバッと増えて目先それが一番問題になりそうなのに
日本のマスゴミは女性の人権ガーとかズレたこと言ってんな
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:07:04.16 ID:Jb7MaVaa0
>>15
マスコミとか活動家が移民で入れたがりそうで嫌すぎ
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:04.89 ID:KeUoCZP20
>>15
実際問題、一般男性は恭順を示せばそんなに生活変わらない可能性が高いわけで
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:00.54 ID:pTLKSBHR0
>>185
そもそもじゃあなんでこんなに脱出しようとしてる人間が多いのか全然わかってねえだろアホ
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:00.04 ID:KeUoCZP20
>>221
そりゃあ、アメと関係したり、西欧的進歩主義者として名が出てるようなのは殺される危険があるから逃げるに決まってんだろ
あとは社会進出してる女性な
一人でもそうした人を抱える家族は家族ごと離脱するから、そりゃあ唯一の空路には殺到する
だが、あくまでも全国民からすれば一部
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:04:23.86 ID:/3zW7owr0
ちょい前にグリーンランドという映画を見たが、空港パニックシーンの再来か
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:04:52.65 ID:z92XnDEI0
なぜ朝日新聞助手が襲われないのか?
いい質問ですね
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:05:09.04 ID:Z+xP7pqP0
日本の売国政府も人ごとじゃないだろこれ
アメカスはこうやって見捨てるんだよ
どうすんの五輪犯罪者共
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:08.01 ID:s52k+4g50
>>20
日本人は武器を持って戦わないじゃん
ワープアとか、連帯して焼き討ちしてもいいくらいなのに、黙って引きこもったりホームレスになる
ジャップちょれー
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:29.54 ID:Jb7MaVaa0
>>41
ジャップ呼びとか連帯とか
思想透けてる
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:03.27 ID:II3nmsPx0
>>41
日本人は自分が困ったくらいじゃ犯罪も強姦もしないから
グック猿とは違うよw
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:24.71 ID:HqkUqd7y0
>>279
良し悪しやねぇ
おかげで上級が中抜きし放題や
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:00.80 ID:RN5W/mIl0
>>279
え??
この前、誰でも良かったとか言いながら小田急で無差別に人を刺してた日本人がいたけど??
783: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:12.53 ID:N7rat4VC0
>>41
きのしたゆきなで再生した
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:08.01 ID:Jb7MaVaa0
>>20
五輪やらなかったらこれこそ約束守れなくて国際社会のポジがヤバくなるんだけど
中国産ワクチン買いたくて韓国の言う事だけ尊重する政党の人達の支持者なの?
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:36.14 ID:RN5W/mIl0
>>20
中国にも売国してるから(;゚Д゚)むよう
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:05:09.29 ID:YiKeHo2c0
カルザイ元大統領も市民といっしょに取り囲んでるの?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:05:12.85 ID:ETfG7vln0
パニック映画でよくみるやつだ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:05:58.24 ID:rl2la8Ii0
もうカブールに水爆打ち込めよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:06:03.98 ID:TLBQsmY+0
映像の世紀のサイゴン陥落のところでみた風景か
360: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:23.96 ID:xKK+zuzq0
>>24
映像の世紀でやってたからか
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:06:10.65 ID:Jb7MaVaa0
なんで飛行機の周りまで行けるの
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:35.91 ID:VloAQobc0
>>25
空国警備員なんて真っ先に逃げてるだろw
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:06:15.64 ID:98Ar9F7l0
デマゴーグ朝日はアフガンでも迷惑かけてんのか
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:06:15.75 ID:zGCMS+OP0
どさくさ脱出組かな
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:06:18.57 ID:z4GxJD5T0
威嚇射撃w
多分その相手はタリバンから逃げている市民だと思うけどな
ここだけを見るとタリバン・米連合軍がカブール市民に対して発砲、となる。
まー逃げてるのは反タリバンの北部同盟関係の連中じゃねーの?
旧ソの息がかかっているから米としてもバックの露に対して発砲した感じかな?w
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:06:31.83 ID:mhV3jy4N0
クソみたいな国から逃げるチャンスwうまくいけばアメリカ国民だぜw
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:06:41.31 ID:1QsZVO1t0
B級ゾンビ映画より酷い
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:06:47.51 ID:xVN4gM3h0
ほんとだ、サイゴン陥落時にピストルおじさんが撃ちまくった飛行機だ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:07:05.31 ID:t/9Zqko30
米軍かい
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:07:18.81 ID:EqeL0arw0
米軍の邪魔してんのてタリバン側のスパイじゃねーの
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:07:19.71 ID:lLUmlMF60
キリングフィールド2
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:07:20.96 ID:a0gUjZHo0
自由を求めて、秩序を掲げる武装警察に弾圧される最近よくある図?
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:07:34.78 ID:A6hbtAi50
ひどすぎ
助けてやれよ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:36.49 ID:EqeL0arw0
>>37
タリバンが一般人に手出さなきゃ良いだけだし
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:11:22.85 ID:A6hbtAi50
>>46
散々掻き回しておいてお前ら勝手にしろはないだろ
649: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:38.23 ID:BdKePRUe0
>>46
ISISもだけど、従順な一般人しか認めないから
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:27:03.84 ID:zWYOx9+y0
>>37
米軍の将兵もできれば助けてやりたいと思ってるだろう。だが、もう物理的に無理だ。全員救助なんて不可能。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:07:50.24 ID:V72xzAIH0
米軍は何がしたかったの?
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:06.86 ID:Z6Fw/VUs0
>>38
軍需産業が米軍に戦争をさせたかった
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:22.45 ID:V72xzAIH0
>>60
でもトランプは撤退を指示してたよね?
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:15:35.85 ID:zurV1bAi0
>>117
ああ見えてトランプちゃんはおぼっちゃまだし戦争は嫌いなんだよ
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:58.25 ID:Z6Fw/VUs0
>>117
ブッシュJr.が軍需産業等の要望で始めた戦争
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:56.85 ID:bPl5R7Vl0
>>117
派手に兵器を使いまくる戦闘と違って
駐留には費用対効果がないからだろうな
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:01.20 ID:PYXkP//90
保安検査どうなってんだよ笑
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:02.16 ID:YluqoZOP0
俺も私も連れて行っての群衆に滑走路入り込まれて飛行機を飛ばせない状態だな
もう撃つしかないだろうね
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:19.17 ID:KhnbTKwH0
まぁしゃあないやろ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:19.22 ID:TLBQsmY+0
パリは燃えているか
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:21.15 ID:nfP8mPId0
なるほど、タリバンの進行が早い理由は国内の
裏切り者や腐敗した者どもを粛正するために
逃げる機会を与えないってことなんやろうね
そんな腐敗した連中はアメリカもいらんしな
アメリカとも話ついてるよな
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:48.13 ID:7chJkTRa0
>>44
自国の問題は自国で解決、俺らはコロナで忙しいって事でw
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:34.98 ID:7chJkTRa0
タリバンが怖い理由
1 幼女であっても 俺の物になれ!!!!! と告白される
2 50人前のメシを10分で作れと言われる
3 放火されてしまう
現地人はタリバンと戦えよ。
タリバンを超える戦闘力を集めてチンピラ退治くらいは出来るだろ。
米帝は撤退宣言したんだからもう助けに来ない。
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:27:37.37 ID:w1dW6s2O0
>>45
2はアジア人コックならなんとかなりそう。
素麺とか、お好み焼きとか、スクランブルエッグ。
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:44.82 ID:zdFVOB5C0
デジャヴかな?
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:08:53.25 ID:iLe/PA460
49: なわなあたあ むむ 2021/08/16(月) 13:09:00.66 ID:ikAEaFdI0
タリバンは市民から歓迎されてるって話は嘘だったんか?
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:05.69 ID:RN5W/mIl0
>>49
多くの市民から歓迎されてる。
一方でアメポチに魂売ってた売国奴は弾圧の対象。
あるいは売国奴にも情けを掛けて治安を落ち着かせるかも。
305: なわなあたあ むむ 2021/08/16(月) 13:31:11.09 ID:ikAEaFdI0
>>196
なるほどアメリカ相手に商売してた人達が国際空港に集まってるのか
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:42.11 ID:5cygkR6A0
>>49
歓迎する市民が多いから早々に首都陥落した
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:03.31 ID:yyEqMYUE0
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:03.99 ID:+c1e9LJp0
これなんてサイゴン?
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:25.01 ID:lMyCaJTY0
日本語読めない奴多数でワロタ
飛行機取り囲んで収拾つかないから威嚇発砲したって書いてあんのに
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:38.04 ID:ztNra7Me0
自国の空港乗っ取られるとか可哀相なアフガン人
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:53.77 ID:v2wTfkiI0
>国外脱出を求める人々が飛行機の周りを取り囲み、米軍が威嚇発砲する騒ぎもあった。
ゾンビ映画のシーンみたいな感じかな
ゾンビ映画だと、ゾンビに向けて発砲するけど
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:09:55.34 ID:cJjTaz9d0
アメリカ軍撤退なら支那軍が攻めてくるの?
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:04.07 ID:d6/AEn2n0
>>58
何いってんだこいつ
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:01.42 ID:Z2tTuxEg0
ティターンズがジャブロー捨てる状況だねw
820: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:08.73 ID:8+/XTYLm0
>>59
TVKで再放送やってるね
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:07.56 ID:a3R/Ca8M0
ベトナムと一緒やんけ
なぜ学習しないのか
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:13.01 ID:3IXu+ArC0
たしかベトナム戦争の最後でこんな映像あったな
米軍の輸送機を滑走路走ってみんなで追っかけるの
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:44.43 ID:uj7npZ3o0
>>63
ベトナムの場合はまだ船で逃げられたが、完全にカブール以外に通じる陸路は包囲されてるからな。
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:31.53 ID:nzv7AgIB0
>>63
あった
米軍に協力した人達ね
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:20.55 ID:FDBs7cAG0
タリバンはアジア的優しさがあるから
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:27.55 ID:SqzzXFA50
ホラーじゃん
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:32.65 ID:FGy5OHFc0
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:21.11 ID:KUn6+hzS0
>>68
ナレーションは和久田アナで。
730: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:36.03 ID:3vt7Tlqy0
>>68
エヴァンゲリオンで第一使徒が現れた時に、我先にと疎開する住民たちのこういうシーン有ったよなw リアルでこうなるんだな
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:37.53 ID:gMKis5Fk0
これは歴史に残る大失態だね。ここまでお粗末な作戦はアメリカ史上でも稀。
アフガニスタンのために亡くなった多くの人達が浮かばれない・・・。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:38.50 ID:aI9W+jBb0
滑走路に集まった住民を轢きつぶして離陸するアメリカ軍か。
地獄だな。
サイゴン陥落よりも惨め。
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:45.36 ID:kMH2QrhK0
日本みたいに水際対策一切しない国だったら、
「どーぞどーぞ難民さん乗ってください」
下手すりゃ「おら。日本人ども、おめーらは後回しだよ!」になるだろうな。
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:11:36.18 ID:vMItNAxj0
>>72
日本ならこれから飛行機を手配するところだろ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:21.46 ID:kMH2QrhK0
>>80
手配するだけならまだマシだが。
ところで今は邦人救出のためなら自衛隊機って覇権できるんだっけ?
湾岸戦争の時はできなかったけど。
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:59.21 ID:+eT6SNue0
旧政府がタリバンの相手をやめて
裏切者のアメリカに報復したら面白いのに
つーかしろや
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:59.59 ID:WHuov2j30
この状況では飛行機に近付いただけで撃たれてもやむなし
離陸後にチュドーンとか洒落にならんからなw
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:10:59.95 ID:07+Or9hq0
サイゴン陥落みたいだ。
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:11:03.67 ID:oOBCF6QN0
脱出させてやっても迷惑移民になるんやからたまらんな
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:11:22.36 ID:Ardut0j+0
もうタリバン制圧だってよ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:11:41.04 ID:Pisj8JMv0
飛行機は人が邪魔で離陸できないな
ヘリしかないか
いよいよサイゴン陥落と似てきたな。
パリは燃えているか加古
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:11:42.48 ID:+c1e9LJp0
オバマがアフガン戦争に入れ込んでたことはなかったことにされる
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:11:42.89 ID:HqkUqd7y0
地獄やねぇ
アメさんも容赦ない
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:04.16 ID:YogGNwq60
よくわからんのだが、タリバンというテロ組織がアフガニスタン政府を乗っ取り、大統領が逃げ出した…でいいの?
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:18.15 ID:CX+3Cvid0
>>85
元々タリバンが支配する国だったものをタリバンが取り戻した
女は一人歩きするだけで処刑される国に戻ったのよ
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:04.75 ID:+c1e9LJp0
>>85
向こうからしたら
タリバンという政権をアメリカが追い出して立てた傀儡政権を倒した
ということになる
一面的な見方だけしてるとあかんよ
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:11.18 ID:fDfW0zT/0
>>85
タリバン支持の現地住民も多いし
政府軍なんて脱走してタリバン側行く連中だらけで崩壊した
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:03.28 ID:E0JAteZb0
>>85
元は王政でだな…
たいして圧迫的な王政ではなく、世俗的で、
アフガンは女性が顔隠さずに歩ける稀な国だったのよ。
そこへソ連が踏み込みましてぇ…革命勢力などを造作して荒らしましたのよ。
で、アフガンは内戦状態に至る。
そんな中でも比較的リベラルでマシな勢力が台頭。
そいつらはカブールを(確か手に入れたはず?)落とすか迫るかしまして、
「はい、勝ったんで戦闘不要。みなさん国を立てなおしましょう」…とやったんだが、
隣国パキスタンが非協力。(アフガンのインテリはパキに逃げていた)
そうこうするうちパキのブットがサウジの協力でタリバン(狂信者)を編成。
比較的リベラルでマシな勢力への圧迫を開始。
(この時期、マシな勢力は「タリバンとアルカイダがアメリカへテロるぞ」と注意喚起)
平和への奮闘むなしく、マシな勢力のリーダーが暗殺されて、その後に911が発生。
ブチギレたアメリカが踏み込み、現在に至る。
「タリバンは優しくて支持されてる勢力でぇす!」てのは、
「文革ステキ!」と言ってた日本のボンクラ老害どもの負け惜しみ。信じるな。
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:38.84 ID:g8x6OMRv0
映像の世紀で観たよ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:38.97 ID:Akjvg2Ue0
サイゴン陥落の時のように現地協力者は見殺しにしてアメリカ人だけ脱出だな。歴史は繰り返す
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:44.19 ID:fDfW0zT/0
こんなんだからアメリカはイスラム連中から敵視されるんだよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:47.61 ID:Y0UJ0A8F0
岸防衛大臣は直ちに菅総理に意見具申すべき
自衛隊は救援機の出発準備を終え、総理の発進のご命令を待ってお待ちしております!と
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:12:50.03 ID:rZu6IS9R0
アフガンの民間人が難民化するのか?
また、めんどくせえことになりそう
日本も受け入れを~とか言うなよ?w
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:36.70 ID:HqkUqd7y0
>>91
迫害されるのは主に若い女性だ
関係ないが日本は人権的観点から難民を受け入れるべき
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:06.24 ID:7d6szF7Z0
>>142
先ずはお前が1人引き受けてから言え。口先だけで偉そに言うな。
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:02.01 ID:HqkUqd7y0
>>197
俺なら喜んで受け入れる
ただ設備の関係で20代女性限定で
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:01.77 ID:uhardD300
アメリカに協力したのに
飛行機に乗せてもらえず見捨てられてやんの
アメリカは中国なみに糞やんな
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:08.17 ID:UB9t10+P0
協力者や女性だとタリバン政権では命が無いから リアル蜘蛛の糸
しかし見捨てると米国の威信に関わるのでは バイデン大統領はイラクでも似たような真似してたな
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:26.40 ID:CF9AlWz60
これは、ガソリンかいだめしたほうがいい?
プールは近くにある
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:41.58 ID:YvoIVRiO0
>>98
カブールに住んでいるのかい?
716: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:21.82 ID:MWszs3fo0
>>98
3日ぐらいで腐るからやめた方がいい
鮮度が悪いと虫が出る
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:31.78 ID:4N496fCL0
タリバンは中国が支援してるからなぁ
そら進行はえーよ
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:34.35 ID:3gucIjoC0
映像の20世紀の曲が脳内でリフレインしている。
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:37.88 ID:mk81JdEQ0
ここって暇人の集まりだよな(´・_・`)おれら関係ないのに議論してる
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:15:39.75 ID:CF9AlWz60
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:02.06 ID:2TMc4m7E0
>>101
世界中のTwitterトレンド一位がアフガンだよ
日本だけは乃木坂のなんちゃらだけど笑
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:03.04 ID:8Q3asgpa0
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:29.55 ID:5cygkR6A0
>>289
アフガニスタンがトップでカブールとかが上位だな
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:00.56 ID:orPTqaEw0
>>101
うるさいな🥺
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:42.07 ID:/vE/vkBY0
安倍ちゃんが「タルに屈しない」「タルとのたらかい」とか言ってるけど、タルってなんだよ
2015/02/04(水)
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:48.82 ID:107ur6PO0
アメリカは本当に失敗から学ばない国なんだなぁと
今までの犠牲者は報われんな
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:50.24 ID:hW6YcSAO0
サイゴン陥落再びだな
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:50.95 ID:On/zNWd60
アメリカ、反撃して欲しかったが、予定通り31日には撤退するらしい。
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:13:52.48 ID:ztNra7Me0
自国の空港乗っ取られるとか可哀相なアフガン人
数年後アメリカに突っ込んでなければいいけど
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:06.47 ID:Jrh3Djp50
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:16.76 ID:fEux46Y/0
>>111
1:30あたりからZガンダムのジャブロー状態
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:09.47 ID:zurV1bAi0
終戦直後のベトナムみたいだな
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:20.54 ID:v3jj7g7J0
秋田名物八森ハタハタ 男鹿で男鹿ブリコ
能代春慶桧山納豆 大館曲げわっぱ
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:21.85 ID:O2dsWSx+0
滑走路に入り込んで離陸の邪魔をして威嚇射撃なら甘々
中共なら轢き殺しているぞ
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:25.27 ID:waMyaEJN0
まーたサイゴン陥落を繰り返すのか
アメリカはちゃんと移民受け入れろよ
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:46.31 ID:NOT/IRtH0
「サイゴンのいちばん長い日」近藤紘一
これの再現だろうか
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:14:55.43 ID:81DCDnjq0
アメポチ日本は有事のとき飼い主に助けてもらえるのか?
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:08.19 ID:MYapCXzH0
>>120
有事を創り出すのはオトモダチ
逃げる白丁さんを友愛するのもオトモダチやからなw
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:19.23 ID:mgTTMEh30
>>120
貰えませんでしたw
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:15:03.06 ID:VRfnBUwF0
さすが朝日新聞
米国機とはどこにも書いてない
というか米軍の飛行機なわけがない
まるで米軍が起き去ったみたいな書き方
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:17.72 ID:zurV1bAi0
>>121
朝日新聞は見てきたように嘘を記事にするからね
本当に悪質
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:53.53 ID:fDfW0zT/0
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:01.97 ID:5xVJU0F50
>>145
民間機囲って暴動になってんじゃん
そりゃ威嚇発砲するわ
あほじゃね
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:42.47 ID:fDfW0zT/0
>>159
アメリカはアフガン散々引っ掻き回して
どうにもならなくなったら後はお前ら任せた、の結果がコレ
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:31.73 ID:5xVJU0F50
>>179
え?それと民間機の出発妨害する市民がどうリンクすんの?
これタリバンが悪だと分からない?
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:18.08 ID:xBZ4ODWF0
>>192
旧オスマン帝国隷下のバカ部族どもに理屈はねーから
おまえ、あめーよ
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:06.45 ID:5uZDObCZ0
>>192
元のタリバン統治に戻るだけだろ
タリバンが悪というのは西側諸国の見方であって現地人は違うんじゃねーの知らんけど
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:42.92 ID:+7Nhm+dw0
>>223
タリバン統治なんてクーデターで奪取した数年だけだろ
644: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:19.85 ID:F8lQWccs0
>>223
バーミヤンの仏像ふっ飛ばしたりタリバンなんてイスラム国と変わらんぞ
686: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:24.88 ID:5uZDObCZ0
>>644
バーミヤンの仏像に価値を見出さないから悪だってか?
それは片側からしか見てないだけだろ
彼らは彼らの価値観で偶像崇拝を否として爆破してるだけの話
752: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:37.81 ID:SMVKEu3v0
>>686
それ中国の文革とまるっきり同じじゃん
767: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:20.36 ID:D3gsgNnZ0
>>752
イスラム教は偶像崇拝禁止なんだから真面目な奴ほど偶像を破壊する
まあ、創始者からそんなだったし・・・
805: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:40.11 ID:OemM92NZ0
>>752
だから俺はタリバンは文革の紅衛兵じゃないの?って
どこかで言ったんだよ。
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:32.86 ID:2F//WCZF0
>>192
タリバンの善悪は関係ない
アフガン政府軍協力者は逃げないと命がないと思って空港に殺到してる
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:09.59 ID:5xVJU0F50
>>272
タリバンが来なければこんな事態になってないけど???
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:35.55 ID:2F//WCZF0
>>282
腐敗した政府を退治しに来たね
414: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:17.94 ID:4GIg6kek0
>>282
来るも何も、そもそもはアフガン侵攻したソ連を叩くために
タリバンを育てたのはアメリカっていう構図だったのでは・・・?
458: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:11.68 ID:t697IjQ40
>>414
だよね
ランボー怒りのアフガンでランボー助けた組織だよね
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:37.09 ID:84FpqF2v0
>>179
どうにもならなくなったから引き上げたんじゃなくて
引き上げてもアフガンは問題なく国の運営できる!って甘い考えの連中が騒いで引き上げただけ
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:30.96 ID:fDfW0zT/0
>>202
だからそれ、欧米式の民主主義は無理だって匙投げたんでしょ
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:06.23 ID:MmuLOCA10
>>228
それもあるし、要は
”アメリカに敵対するテロリストを匿わない。 アメリカに敵対する国にならない”なら
後はご自分の好きに統治してくれていいよってこと
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:08.62 ID:9kwd5ZRQ0
>>291
これじゃあまたアメリカ憎むテロリスト増えそうだけどな
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:15:11.57 ID:TrShKQa60
サイゴンをくりかえすんやねぇ
明確に負け戦
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:15:27.24 ID:hgcbNVq70
ロスケとシナチクの影響力が増大したことは明白
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:15.40 ID:YvoIVRiO0
>>123
ロシアとタリバンは対立感激
395: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:03.75 ID://5oseIc0
>>198
俺なら10代から20代半ばまでの痩せていて巨乳で勿論美人で性格良い女子なら引き取るなw
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:39:43.76 ID:HqkUqd7y0
>>395
中東女性はブサイクジャップから見れば大体美形や
425: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:13.95 ID://5oseIc0
>>409
整形しないと不細工なのしかいないのはチョンだけだわなw
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:15:33.67 ID:MYapCXzH0
「白丁さんが一匹、この世は地獄だぜ!」
キューブリックの戦争の狂気を描いたaa
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:06.47 ID:MWszs3fo0
協力させておいて最後置き去りにして逃げるとか完全に悪役じゃんw
これが映画ならその飛行機はテロによって墜落するパターン
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:07.55 ID:q82hOXk30
9月になったら米軍が爆撃するとか
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:08.11 ID:rKbJFowU0
朝日新聞助手w
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:11.92 ID:bryir5oP0
軍産複合体の利益のためだけに侵略しといてこれかい
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:21.15 ID:Akjvg2Ue0
敗退する侵略者はいつも悲惨だな
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:25.19 ID:07+Or9hq0
人民解放軍に包囲された未来の沖縄県民。
次の次はお前らだぞ。
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:32.03 ID:a0gUjZHo0
首都を無血開城させる名目で、
外国勢力敵対勢力が逃げる時間を作ってやってそれでめんどくさい相手を遠ざける、
そうした思惑がタリバン側にあったとしよう、
アメリカの敵の思惑を打ち砕き、
アメリカの味方(注:銃向けちゃったらダメだよねー)を首都に埋伏させるためのアメリカ様の聖なる発砲(注:発砲しちゃったらダメだよねー)ではないのだろうか
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:16:55.49 ID:7GecJhAB0
残された住民の中にインテリがいて、タリバーンによって強制労働に
従事させられたが命からがら脱出し、その経緯が後に映画化され、
アカデミー賞を受賞するまでが1セット
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:00.65 ID:5uZDObCZ0
難民として日本に入ってこない事を切に願う
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:00.08 ID:hW6YcSAO0
>>136
日本で死んだら火葬一択です
って周知すればいいよ
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:45.80 ID:+D06J4Ch0
>>136
湾岸戦争の時金だけと批判されたのを忘れたの?
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:16.14 ID:5uZDObCZ0
>>169
批判されるべきは中東を民主化しようとして
かえってガタガタにした雨であって日本は関係ねーし
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:17.16 ID:UljDpNj40
>>136
言葉も習慣も全然違うしわざわざ遠い日本じゃなくて
イスラム教の国へ行けばいいのにと思う
687: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:29.71 ID:Ue1mA4L70
>>136
言語・文化・風習、なにより宗教が違う国に来るなと言いたいわ
自活出来ずにナマポか犯罪もしくは両方になるのが目に見えてる
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:06.47 ID:Wj6DLDr+0
関係者全体的に悠長過ぎたよな
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:06.67 ID:lUbR20Q+0
英国 これは偏に米国の責任である
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:22.93 ID:+c1e9LJp0
オバマ政権はアフガン戦争に注力してた
その時の副大統領がバイデン
きちんと尻拭いせずに撤退コノザマ
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:17:41.36 ID:sw8p/2e60
アフガンに石油が出てたら政権は安泰だったのにな
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:55.24 ID:HqkUqd7y0
>>143
出てるで
中国企業が開発してる
146: あ 2021/08/16(月) 13:17:58.41 ID:kfIhBsZL0
もう核落としまくればいいじゃん
全員殺せ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:03.87 ID:k3/44euD0
米軍が威嚇射撃wwwwwwwww
逃げられなねぇwwwwwwwうはwwwwwwwwwww
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:12.60 ID:AF/xHv+M0
イギリスに中途半端にされておかしくなったイスラエル香港みたいになるのか
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:16.09 ID:3epX+j+p0
陸路でペシャワールに逃げろ
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:21.66 ID:li2gJf6F0
米軍が撤収したらこうなるのはわかりきってるのに何で逃げるんだよ
要するに金の問題だろうけど金がないなら初めから介入するなよ
迷惑な奴らだ
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:27.16 ID:2u1lMpMd0
朝日新聞助手って、現地の雇われフリーカメラマンでしょ?
ジャーナリスト魂みたいな書き方してw
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:35.95 ID:7CuYvjgX0
アメリカに売国していい思いしてた奴らがアメリカに見捨てられタリバン政権下で奴隷のような扱いを受けると思うと胸熱だな
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:42.30 ID:5Ce4axQE0
史実に基づいた映画によくあるシーンだよね
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:18:45.73 ID:Rzpx3Nt60
まるで映画そのもの
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:02.49 ID:X2aRpE9D0
宗教を隠れ蓑に
一部の、特権階級が好き放題してた国がアフガニスタン。
また原始時代に逆戻り
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:06.86 ID:nfP8mPId0
アフガニスタンて石油でるぞ
中国資本が掘ってる
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:58.58 ID:jx3SEY+70
>>161
パイプライン、アメリカで作ったよな。
石油掘っても、使うな。言ってるし。
プラとか作るのか?
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:17.85 ID:xCE91YY90
アメリカは失敗したって、何を失敗したのかな?
世界を支配しているGAFAはデカくなった。
アメリカには、経済的、安全への影響もない。
イスラムの狂った狂信者をあそこらへんで足止めしている。
アメリカには、もっと、汚れ役をお願いしたいよ。
スペインなんて1492年までイスラムのナスル朝グラナダ王国が支配していたからな。
奴らをあそこに足止めしておけ。
それから日本にはなるべく入れるな。
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:21.02 ID:8Bgf9RgI0
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:42.05 ID:HqkUqd7y0
>>164
いじめられっ子が日本人(中国人?)の師匠にカラーティー習う奴だね
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:26.53 ID:MiqateWO0
ここから戦火が切って落とされるか
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:33.21 ID:cJ2b+C4j0
日本のプロの拉致られリストはもう死んだんだっけか??
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:46.48 ID:aXRxKRRr0
エヴァンゲリオンでたとえるなら
いまどんな状況なの?
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:12.12 ID:4N496fCL0
>>170
旧劇で量産型と戦う弐号機のケーブルが切れた
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:19.33 ID:ARl5ywUZ0
>>170
シンジがアスカの入浴覗いてマジギレされて顔面蹴られたところ
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:57.12 ID:XEww/9sK0
>>170
逃げちゃダメって言ってるのに
シンジがミサトさんを放置して逃げちゃった
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:19:51.69 ID:84FpqF2v0
そりゃアメリカの自由主義の社会で生きてた人はすぐにでも逃げたいだろうさ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:02.73 ID:Q27MykvO0
それぞれの国に独自の国情があるからな
欧米流の民主主義の押し付けはいつでも上手くいくとは限らないってこった
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:09.14 ID:05TkWyY20
黙示録 第二、第三の災い。 火と硫黄と煙の災い
その時、その日、その月、その年に備えておかれた四人の御使が、人間の三分の一を殺すために、解き放たれた。
まぼろしの中で、それらの馬とそれに乗っている者たちとを見ると、乗っている者たちは、火の色と青玉色と硫黄の色の胸当をつけていた。そして、それらの馬の頭はししの頭のようであって、その口から火と煙と硫黄とが、出ていた。
この三つの災害、すなわち、彼らの口から出て来る火と煙と硫黄とによって、人間の三分の一は殺されてしまった。
解説
第一の災いである五か月の間のサソリの尾と針の疫病が終わり、すぐにやってくる災い。
その怒りが火と硫黄となり地の三分の一を刈り取ることとなります。
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:17.00 ID:7d6szF7Z0
サイゴン陥落時とよく似てるな。長年莫大なカネをドブに捨てて懲りねえヤンキー。
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:22.84 ID:WrbLbk+10
自民党とケケ中は目ひん剥いて見てろよ
これがお前たちの未来だ
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:53.70 ID:cJ2b+C4j0
>>176
え!?どういう事?
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:37.87 ID:TLBQsmY+0
アフガニスタンは石油もリチウムもでているからちゃんと開発したら宝の山だぞ 情勢不安定でできなかったけど
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:39.70 ID:G4h/L03x0
タリバン政権でコロナ対策とか
どうするんだろ
ワクチンとか
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:55.80 ID:+7Nhm+dw0
>>178
西側諸国の陰謀とか言い出して
ワクチン接種させないと思う
接種する奴は射殺コース
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:49.53 ID:grV1Yj8S0
まぁ威嚇射撃も仕方ないだろ。
でもここで撤収するのは無責任だとは思う。
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:53.32 ID:2EAuXyIS0
ランボーでみた
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:39.95 ID:wG+r8q2e0
>>181
あの時は、タリバンはアメリカの味方だよな
タリバン育てたのはアメリカだよね
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:20:54.94 ID:xCE91YY90
アメリカは失敗したって、何を失敗したのかな?
世界を支配しているGAFAはデカくなった。
アメリカには、経済的、安全への影響もない。
イスラムの狂った狂信者をあそこらへんで足止めしている。
アメリカには、もっと、汚れ役をお願いしたいよ。
スペインなんて1492年までイスラムのナスル朝グラナダ王国が支配していたからな。
奴らをあそこに足止めしておけ。
それから日本にはなるべく入れるな
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:08.48 ID:mrAix/HL0
さすがアメリカ
日本も最後はこうだぞ
まったく信用ならない
364: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:34.43 ID:oOw3o7Um0
>>186
日本が金を出し続けてる限り大丈夫だよ
撤退されたらされたらで自国の防衛を強化すればいいだけの話
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:20.69 ID:7OwjrO9g0
威嚇射撃なら仕方ないだろ
離陸に邪魔だし
マジで撃ってからが本番
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:25.24 ID:/3zW7owr0
トラボラ攻撃とか絨毯爆撃とかの話題が懐かしいのお
米軍完敗じゃねーか、20年の犠牲は何だったのか
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:30.41 ID:KeUoCZP20
>>191
アフガンの全女性に希望だけ与えて、実際には死刑のリスクを植え付けて去っていった
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:39.50 ID:xBZ4ODWF0
サイゴン陥落みたいやな
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:50.53 ID:cLUquGiD0
イエスキリストの時代の様な格好を女性にさせて
気の毒な女性達
この50年以上平和というものを知らないんじゃないかな
あんな国に生まれなくて良かった
しかしまた連中の間で仲間割れして内戦が勃発
しないかな?
ま、後ろに中国がいるから首根っこ金で
押さえつけるだろう
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:21:54.53 ID:3gucIjoC0
空港の管制機能してないんだろ。
離着陸で大事故もありうるな。
邦人は脱出無理だろ。タリバンと話し合いしか無いな。
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:05.40 ID:Rzpx3Nt60
>>195
アメリカに協力したアフガン人らさえアメリカは飛行機で
脱出させたのに 日本人は今からだよ 政府が邦人脱出を
計画していると報道を聞いたのが今日だ 日本政府は
やる気があるんだろうか
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:14.29 ID:5cygkR6A0
>>265
毎回の事だけど日本政府はやる気ないよ
海外邦人放ったらかしは今に始まったことじゃない
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:32.35 ID:wtyDaBCI0
っネトウヨざまあああw
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:38.10 ID:q82hOXk30
米国ではあんまニュース流さないのかな
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:47.73 ID:1gOLWxqb0
おら日本も集団的自衛権結んでんだから自衛隊も米軍の隣にいっていっしょにヒャッハーしてこいや
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:48.43 ID:6P2ocqyp0
タリバンを支持したんじゃなかたの
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:22:49.18 ID:T1o9ToPa0
映像の世紀 第17集 アフガンの衝撃
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:08.18 ID:orPTqaEw0
パァン!パァン!
ワーーーー!
パァン!パァン!
ワーーーー!
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:08.43 ID:z0emRvRh0
政府軍に品物納品してた業者は軍を支援した民間人として処刑される可能性が高い。
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:23.77 ID:2F//WCZF0
こんな情勢下でも各国大使館職員はカブール国際空港内で次々ビザ発給してるらしい
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:47.54 ID:4rXFiIl80
>>213
そら邦人の保護が一番の仕事だからな
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:32.28 ID:hgcbNVq70
オバマって、口ではきれいごとならべてたけど結構碌でなかったよな
南シナ海を放置して今の状況を作ったのもおバカだぞ
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:42.75 ID:84FpqF2v0
>>214
オバマを評価してる奴なんて馬鹿しかいない
例えばイランの核合意とかも、余裕で核開発できる中身が全くない合意で、実際イランは核兵器を開発し続けた
オバマは自分の手柄だけをアピールした
その後にトランプが「イランが核開発を続けている、これはダメだ」って破棄したら、イランから「一方的に合意を破棄された!」って口実を与えたからな
マジでオバマは無能だったよ
良かった政策は一個もない
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:36.47 ID:4rXFiIl80
イスラムと朝鮮人とは関わらないが吉
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:59.56 ID:QGe2P/GF0
>>215
アメリカだろ笑
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:41.04 ID:/kJ4NKP/0
日本は脱出したの?
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:23:44.73 ID:Rzpx3Nt60
アメリカがアフガンに手を出さなければそれなりに
やってた国だろ 手を出して思い通りに行くと思ったんだろ
最後までやらないからこうなる 手出しして成功したのは
日本を敗戦にさせて韓国人支配に導いた戦後の日本位だろ
今でも韓国の世話を押し付けるアメリカにはうんざり
645: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:27.06 ID:062TZl3g0
>>217
ロシア:「せやな」
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:14.93 ID:7OwjrO9g0
ビンラディンいたしなあ
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:15.16 ID:8dvpH9qa0
タリバンが混じってるかもしれんし威嚇射撃は当然だろ、どこまでおまえら平和ボケしてんだよ
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:26:19.04 ID:1gOLWxqb0
>>225
だよな。
自衛隊もはよアフガニスタンで海外デビューしてほしいわ。
大使館の救出ついでに
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:33.49 ID:5uZDObCZ0
>>225
だな
助けてやれなんて言ってる奴は脳内お花畑にも程があるわな
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:16.63 ID:UaG/8+sH0
>>225
だな
先の大戦の米軍の空襲と原爆投下は正しかったってことだな
389: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:44.48 ID:WrbLbk+10
>>336
ああもしかしたら正しかったかもしれん
北朝鮮みたいな頭おかしい軍部の支配に甘んじるくらいなら
米軍に協力して血祭りにあげた方がいいかもしれん
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:22.75 ID:BPepUw7o0
アメリカに協力してた現地人は逃げ無いとヤバイわな
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:24.73 ID:96gmsLqg0
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:41.66 ID:25pS4cgH0
遂に水中用MSの出番か。
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:42.24 ID:xCE91YY90
アメリカにはもっと汚れ役をお願いしたい。
人権なんぞクソ喰らえと思ってるイスラム国家の広がりを防いでいる。
共産主義の波及も防いでいる。
世界の汚れ役がいないとドミノ倒しだ。
イスラエルぐらいキチでもいい。
イスラエルの陥落を絶対に許すな。
イスラムは砂漠にいておけ、動くな
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:51.91 ID:HqkUqd7y0
おっとすまない
10代女性の難民も歓迎だ
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:24:59.15 ID:KFnQZcwo0
済州島から逃避行して来た朝鮮人みたいだな
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:06.15 ID:U6xTItQA0
次は台湾か
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:08.95 ID:WrbLbk+10
アフガンあるいはアフリカだったら水道インフラを外資に売った麻生なんか
公開斬首刑だろうよ
民度が高くて助かったな麻生
幸福を噛みしめろ
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:59.08 ID:AcTJzDHd0
>>240
次の選挙で無職になるけどなw
流石に次も当選したら福岡土人共は洒落にならんと思うぞ。
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:10.50 ID:hW6YcSAO0
得をしたのは中国か
そのうち揉めて潰しあえばいいのに
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:15.17 ID:25pS4cgH0
まだ撤退してないのに陥落したのね。
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:22.53 ID:TLBQsmY+0
ソ連が介入して失敗して撤退し
アメリカが介入して失敗して撤退
ここ50年くらいぐちゃぐちゃにされているからな
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:03.03 ID:4rXFiIl80
>>244
米ソに勝ったタリバンが世界最強?
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:21.52 ID:IJUAGqpb0
>>244
元々部族主義やら軍閥やら原理主義者やら麻薬王やらテロリストやら色々な勢力が群雄割拠しているゴミみたいなところ
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:02.47 ID:KeUoCZP20
>>268
ソビエトやアメリカの軍トップに、リアルで信長の野望やりたかった奴でもいるんだろうか
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:41.92 ID:+7Nhm+dw0
>>244
この地域は紀元前からグチャグチャしてる
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:21.61 ID:+c1e9LJp0
>>244
自分らの都合のいい政権を作ろうと介入してるのがクソなんだよ
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:51.41 ID:nfP8mPId0
まぁ、911から始まった対テロ戦争が終了したってことですな
欧米各国はおれらは再エネで頑張るから中東は中東で
よろしくしてろよってことだろ
欧米の放置プレイが始まるぞ
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:27:24.43 ID:mrAix/HL0
>>246
石油があったから気を使ってたけどなんかもう要らねえや、
よく考えたらおまえらクソだしってことだよな
シェールオイルもあるし
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:32.73 ID:booX76Gp0
>>246
何かにとりつかれたようにEV化を促進してるのはその為か
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:25:56.52 ID:5uZDObCZ0
イスラム教と民主主義は相容れないのに
自分たちの価値観を押し付けようとした結果
かえって中東を不安定にした雨の罪は重いだろ
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:26:00.97 ID:SQvu+vQY0
朝日新聞は中東コロナ持って帰るんじゃねーぞ
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:26:01.00 ID:kpyGwWl+0
マジでダメリカもう終わっとるな!売電サンダーバードはアカンわ!
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:26:02.27 ID:zurV1bAi0
この道はいつか来た道
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:26:21.35 ID:NOT/IRtH0
サイゴン崩壊の時米軍と一緒に逃げようとするベトナム人見て山本氏七平が
「米軍すげー。俺らフィリピンから逃げる時フィリピン人から石投げられたわ」
と述懐してた
負け戦でも慕われる米軍はやっぱりすごいね
546: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:03.21 ID:oTxgKcOc0
>>253
それ状況が全然違うのでは
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:26:27.45 ID:IJUAGqpb0
サイゴン陥落から何も学んでねーのか
古今東西撤退戦が一番難しいんだが
それにしても下手過ぎ
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:16.53 ID:NOT/IRtH0
>>254
サイゴン陥落の際は米軍はほぼ撤退済みだったけどね
それを踏まえての北のサイゴン攻略
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:27:23.28 ID:HeI5wkn30
中国「アフガンに注目させて話題そらしとこうw」
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:27:27.20 ID:oHGIdmvR0
これも中国の筋書き通りならやべえな
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:27:30.97 ID:jagMr9Uf0
タリバンの味方かよ。住民悲惨だな
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:27:45.11 ID:Pisj8JMv0
映像の世紀 再放送、取り損なった。NHKもう一度頼む
だめならカブール空港での再演たのむTBS
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:02.62 ID:9As/YcMW0
こんな時こそA10の出番やろ
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:27.28 ID:4B3u813C0
何が起こってるんだ?
誰か映像の世紀風に解説してくれ
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:29.43 ID:9fd3rA3B0
完全に米軍の敗戦を象徴しているな
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:32.67 ID:xCE91YY90
イスラムは内戦ばかりして、砂漠の外に出ることができない。
これはとても良いことだ。
アメリカの政策は間違ってない。
絶対にイスラムを砂漠の外に出すな。
それと、絶対死守しないといけないのは、イスラエル。
イスラエルが陥落したらもう世界はムスリムだらけになる。
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:47.26 ID:nnfODyPM0
wwwwwwwww
ドナルド・トランプ前米大統領は15日、米軍が20年近く駐留してきたアフガニスタンから撤退を進める中で、
旧支配勢力タリバン(Taliban)が勢力を急拡大していることの責任を取るべきだと主張し、
ジョー・バイデン大統領に辞任を求めた。
857: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:19.16 ID:QM/iLrwU0
>>275
当然だな
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:52.79 ID:IAaxnqxk0
そもそも決めるのはアフガニスタンの人なんだから
アメリカに連れて帰っても仕方がない
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:28:53.84 ID:vvaKnSiM0
まず検疫で二週間隔離後の搭乗となります
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:17.55 ID:exzd0JPx0
アフガニスタンは北京五輪にタリバンの選手を派遣するの?
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:50.12 ID:wuP09Xo90
>>283
代表もいないし認知されていないしなあ
369: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:50.17 ID:w1dW6s2O0
>>283
射撃系はめっちゃうまそう
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:33.56 ID:3A5K8u+u0
どこのサイゴンだよ
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:43.19 ID:wuP09Xo90
第一次世界大戦のユダヤ人脱出みたい確か財産や資産絵画なども置いて欧米に船に乗り込んだんだったかな?米兵が8月末でしょうどうなってどこかに行くあてあるのかな
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:29:46.95 ID:U6xTItQA0
未来の韓国かな?
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:16.25 ID:Y0UJ0A8F0
>>287
ごく近い将来
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:05.88 ID:N5rCe/bN0
ベトナムと同じだな
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:14.49 ID:5xxYrmAl0
いやいや
市民!脱出する前に
アフガン政府に協力してたらよかっただろ
頭おかしい
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:53.71 ID:hZaty1ZW0
>>293
最も身の危険を感じてるのは米軍に協力して来た人達だろうな。
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:20.44 ID:hZaty1ZW0
米軍が撤退にする前に陥落するとか、如何に脆弱な統治基盤だったのかがわかるな。
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:24.43 ID:05TkWyY20
悪麦は燃やすまえに完全に良麦と分けられます。
いまというのは悪麦と悪麦を分けてその中にある良麦を探しているようなもの。
悪麦の中にも良麦が紛れこんでいるからその仕分けが終わったら悪麦を刈り取り火にかけ燃やします。
良い束。悪麦からみつけた良い束。悪い束 。
麦の三分の一の悪い束を燃やしてから、さらに仕分けて最後に良い麦だけを刈り集め。蔵に納めます。
惑わすものと、惑わされるものとに印をおしていき。それを刈り取ります。
悪麦のような人の言葉はもはや最後の良麦を育てるにあたって障害でしかないのです。
そうやって徐々にかつ正確に刈り分け最後にはとてもよい麦が残ります。
悪い麦はバビロンの崩壊とともに火と硫黄と煙の中に消えていくのです。
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:32.56 ID:PVZu0okD0
笑っちゃいけないけどワロタ
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:34.06 ID:h6sEwWrn0
サイゴン陥落の再現か
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:44.03 ID:Boo/Edhz0
占領20年すぐに寝返るアフガン軍人。逃亡する大統領
これじゃ米軍日本撤退とか絶対やるわけない
828: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:06.59 ID:c8Ub9M540
>>300
米軍「延長でーす」
日本「はいー」
中共「浮き輪を買わなきゃよかった」
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:52.03 ID:qZWYClhe0
ツイッターでカブール空港で検索でみたわ
カオスなパニック映画の再現にしかみえない
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:52.82 ID:05TkWyY20
仕分けがはかどりますね
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:30:59.91 ID:YTUKSAUk0
ベトナム戦争の末期にも同様の事態が起こってたな
アメリカが絡んで最後に投げ出すパターンはこうなるな
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:09.32 ID:4B3u813C0
宇宙刑事嫌われてんな
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:16.85 ID:AZ5bhMo20
中国が同じことやったら
めちゃくちゃ叩かれる
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:16.26 ID:FHdAvtu/0
中東まで出稼ぎ搾取しに来て、日頃貪っておきながら、騒乱になったら空港に殺到して逃げ出そうなんて、そんあ虫のいい話ないだろww自業自得。素手で戦って勝利の帰国するしかないだろ空港近辺ww
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:30.73 ID:05TkWyY20
分け終えたら燃やされるのでご注意を
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:34.84 ID:ztNra7Me0
十字軍の遠征失敗
暗黒時代突入は避けられないな
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:36.87 ID:/186rdc30
バットマン、ヒーローやめるってよ
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:41.19 ID:WrbLbk+10
タリバンに捕まったら
堕落した西洋にかぶれた裏切者よ
アッッラーの裁きを受けるがいい!!って
見せしめ処刑されるんだろ
そりゃ必死こいて逃げるわな可哀想にな
信長様一向宗を皆殺しにしてくれてありがとう
日本も宗教勢力に支配されたらこうなりかねなかった
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:46.58 ID:xCE91YY90
>>312
間違いない。
島原の乱を鎮圧してなかったら、九州はスペイン語になっていた。
イスラムも絶対に外に出してはいけない。
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:03.75 ID:YvoIVRiO0
>>312
お言葉ですが日本も一部宗教勢力が政権に食い込み日本を支配しています
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:05.71 ID:KeUoCZP20
>>344
カルトが道路を押さえてるとか、よく考えると末期だよなw
393: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:56.32 ID:scYyYyXM0
>>312
浄土真宗なんて教義が最もユルユルの宗教だぞ
結婚できたし酒や男色にも寛容だった
423: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:06.86 ID:YvoIVRiO0
>>393
当時はコロニー作って武装してたからな そこらの大名より大きな武装勢力だった
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:41.30 ID:UV6f8TKC0
アフガンは中国側だな
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:19.04 ID:5uZDObCZ0
>>313
今は反雨って事で支那側かも知れないが
中華思想とイスラム教は相容れないから
組んでもケンカし出すよ
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:39:31.05 ID:RN5W/mIl0
>>359
中国が儲かればそれで良いという発想だから、採算の取れない占領とかしない。
イスラムとはうまくやれるよ。
過去数千年間、中国とイスラム圏はうまくやってきた歴史もあるしね。
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:05.15 ID:RfbW4sKO0
>>406
今現在イスラム教の地域を軍事占領してるからそれはねーな
思想洗脳教育と宗教弾圧政策が間に合えば漢族の地域になるかもね
402: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:38.40 ID:D3gsgNnZ0
>>313
いや、全然違うけど?
タリバンなんてちょっと前まで米国と組んでたぐらいだし
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:41.68 ID:uPTJUnT60
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:49.76 ID:jw4sKzRK0
アウガンはコロナ大丈夫そうだな
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:52.41 ID:xCE91YY90
ソ連でも中国でもアメリカでもイスラエルでも、
どんどん砂漠に介入すべき。
勝たなくて良い。
奴らを足止めするだけで良い。
勉強をさせてはならない。
そしたら、奴らは核を作り出す。
イスラムが砂漠の外に出ませんというなら、支援してやっても良い。
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:02.04 ID:m7iuHRXu0
>>317
まあこれが現実的で平和なやり方かね
あいつらに勉強させたら変な事しだすのは明確だわな
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:31:57.36 ID:YiKeHo2c0
意外にタリバン、優しいかもよ
逃げる素振りを見せたほうが危険かも
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:01.33 ID:XGvEB3Mq0
アメリカの飛行機に地元民が群がってんのかよ
乗せるわけないだろ
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:20.66 ID:HqkUqd7y0
>>320
政府関係者はデッドオアアライブだからねぇ
まあ中抜きのツケや
見てるか自民公明?
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:19.05 ID:fFCEKUxA0
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:46.01 ID:IqH26enr0
タイタニックで見た
ということは、この後…
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:49.46 ID:5cygkR6A0
>>327
内陸国に氷山が衝突するんですね
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:51.65 ID:8D4u5M/z0
カブール上空、一機も飛行機いない
見捨てられたか?
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:32:53.18 ID:6P2ocqyp0
結曲日本はどうなるんや
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:05.24 ID:Jlxi4VsQ0
米軍いないしまたアルカイダみたいなテロ集団がなだれ込んできて
テロの温床になりそう
めんどくさいから核でふっ飛ばしたいわ
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:36:47.16 ID:RN5W/mIl0
>>332
ならねえよ。
アルカイダなんてアメリカが武器支援してる自作自演じゃねえか。
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:16.69 ID:lUbR20Q+0
タリバンと見分けつかないもんな
それにしても屑だわ
アメリカの言いなりになって働いた挙げ句にこれだと誰も協力しないだろうな
一部のアメポチも威嚇射撃されて泣きわめくと思うと飯はうまいけど
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:16.63 ID:/BOyonps0
北ベトナム南ベトナム
北朝鮮南朝鮮
北カンボジア南カンボジア
アメリカって首突っ込んできて不利になってきたら逃亡するよなほんまカマ野郎の国アメリカやで
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:42.28 ID:NOT/IRtH0
>>334
>北カンボジア南カンボジア
これなに
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:16.76 ID:scYyYyXM0
非産油国の土人同士の殺し合いなんか最初から放っとけばよかったんだよ
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:29.67 ID:A9mq+u9F0
焦った末端の米兵が殺到する難民殺して名実共に悪の侵略軍になると…
大統領府の占領のタイミングといい
略奪厳禁にしてる事といい
タリバンはかなり賢い集団だぬ
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:53.72 ID:oHGIdmvR0
>>338
外だけじゃなくて内へのアピールでもあるんだろうな
米軍にヘイトを向けて、内乱が起きる可能性を下げる
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:32.68 ID:WxmcyfjQ0
インドに逃げるアフガン人が誰もいないのか
どれだけ仲が悪いんだか
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:36.51 ID:t/zBam2X0
2000人ぐらい米軍を手伝ってたアフガニスタン人を米国輸送したそうだよ
取り囲んでいるのはただ逃げたい人なんじゃないの
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:33:41.20 ID:tnaD4Kru0
現代版・蜘蛛の糸か
飛行機がプッツリと行かなければ良いが
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:01.77 ID:10Gtwjoh0
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:12.45 ID:ZQBS4Vk20
タリバンもアメリカ人に手を出さないだろう
419: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:43.65 ID:Rzpx3Nt60
>>345
タリバンの敵がアメリカなのに
アメリカと関係あるだけで虐殺されるよ
勿論アメぽちの日本人も同様です
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:24.96 ID:Wq0+DZz/0
ランボー怒りのアニメ鑑賞wwwwww
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:29.27 ID:JI0IfqrP0
グッモーニン・アフガン
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:30.11 ID:qZWYClhe0
いまフライトレーダーでみれるが、アメリカから2機旅客機とトルコからカブール空港に向かってる便あるな。
ヘリで首都カブールと空港が頻繁に行き来してる。
アメリカが完了したらいよいよ空港は、、
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:35.43 ID:/HqrTeFk0
飛んだら飛んだでRPGで撃ち落とされたりしないんかねぇ
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:39:19.89 ID:5cygkR6A0
>>350
逃げたいなら空路でねって宣言がでてる
今は落とされない
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:46.43 ID:UB9t10+P0
滑走路に残る現地協力者を見捨て、アメリカ軍に訓練を受けていた元アフガン国軍兵士がタリバン兵として
数年後にアメリカ対して大規模テロを起こすとか映像の世紀で見たシーンそのまま。
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:34:47.61 ID:orPTqaEw0
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:36:40.30 ID:sFycf7Cw0
>>354
これ映画だろ?
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:36:57.70 ID:YvoIVRiO0
>>354
蜘蛛の糸だな
396: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:09.06 ID:4B3u813C0
>>354
若い男の髪型が昭和臭がする
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:00.49 ID:4rXFiIl80
外国人には国外退去勧めてるし心配する事ないだろ
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:07.49 ID:07+Or9hq0
タリバンの今のリーダってダリ?
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:26.22 ID:RfbW4sKO0
散々引っ掻き回してハイさよなら、だからなー
米軍に協力してた人は殺されちゃうだろ
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:28.97 ID:M/2z0Gv40
攻撃する側は短期間で戦闘を終らさないと、戦費が恐ろしいほどかかり
長期戦になると採算が無いと判断し必ず撤退する
363: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:31.78 ID:GiN3Fz680
イスラム原理主義者のイメージ
・美術作品ですら偶像とかいって破壊する
・いきなり食堂に押しいってコーラン唱えられない外国人見つけては処刑しちゃう
・外国人女性がレイブ被害にあったら被害者を不貞として石投げの刑に処す
385: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:34.14 ID:RfbW4sKO0
>>363
原理主義者なら間違いじゃなくて事実そのものだな
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:42.85 ID:Pisj8JMv0
俺の友達 ベトナム空軍将校(戦闘機パイロット)だったという。
ベトコン掃討作戦に何度も参加、機銃掃射名手との本人振り返りあり。
サイゴン陥落最終段にコネで家族共々脱出ヘリコに乗った。
いまでも悪名知られていてベトナムには帰れないという。
かわいそ
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:40.37 ID:KeUoCZP20
>>366
悪名って事は機銃掃射で女子供皆殺しとかやってんの?
525: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:25.87 ID:Pisj8JMv0
>>387
そうだね。
飛行機の上からの一瞥ではベトコンも農民も女子供も識別できないから動く者はすべてが対象
もしかして目標エリア内なら自国軍兵士だって
なんせ将校様だから平民を平等にはみない教育受けている
557: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:24.75 ID:KeUoCZP20
>>525
なるほどね
それはまあ帰られないだろうな
リアルなを話ありがとう
>>551
三菱総研がシミュレーションしたんだろ
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:45.50 ID:nz8803C60
日本軍創設は急務。カオスになってきた
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:51.15 ID:Y0UJ0A8F0
岸防衛大臣は直ちに菅総理に意見具申すべき
自衛隊は救援機の出発準備を既に終え、
総理よりの発進のご命令をお待ちしております!と
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:12.93 ID:4rXFiIl80
>>370
外国の軍用機受け入れるわけないじゃん
436: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:10.93 ID:Y0UJ0A8F0
>>383
アホか
受け入れさせるんだよ
480: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:25.87 ID:7bO+/GTE0
>>436
タリバンからしたら逃げてる奴らは敵だから逃さないで
554: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:58.78 ID:Y0UJ0A8F0
>>480
攻撃されるから日本人を見殺しにするのか
自衛隊ってそんな組織なのか
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:03.92 ID:7bO+/GTE0
>>383
助ける必要もない
371: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:52.91 ID:AICdsPvJ0
バイオハザードで見た光景w
373: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:35:56.55 ID:PdXhLgI90
中途半端に介入して
中途半端に放り出すアメリカ
なんだまたかって感じ
374: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:36:21.45 ID:q82hOXk30
最後に空港破壊すんのかな
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:36:39.74 ID:xkIuRoTz0
リアルタイムホテルルワンダ
378: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:36:53.18 ID:4rs11HMS0
米国はアフガン人を救うために介入したはずが、この光景はなんだ?
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:01.09 ID:+7Nhm+dw0
アフガンはISも力蓄えてきてる
タリバンと手結んでる一派もいるし
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:07.93 ID:UV6f8TKC0
アメリカが撤退ならロシアに支援してもらうのか? それとも中国?
裕福な産油国は同じイスラムでも支援しないだろ
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:16.51 ID:4rXFiIl80
>>381
中国の麻薬密輸しか産業が無い
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:09.48 ID:zzp4stLM0
アメップはベトナム撤退時の飛行機から蹴落とし何も変わってないな
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:16.31 ID:Wx8QCKdm0
日本も中共に侵略されたらアメリカに見捨てられそう
398: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:16.20 ID:oHGIdmvR0
>>384
支配されたら見捨てるだろうが、そうならないように対中政策で欧米と日本は手を組もうとしてるんでは
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:58.81 ID:UmV8TMec0
>>384
はよ、行動を起こせよ。
いつも口ばっか。
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:41.21 ID:NOT/IRtH0
まあ旧日本軍と違って損切りできる米軍はやっぱり賢いね
アフガン民にも嫌われてないようだし
392: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:37:55.78 ID:wuP09Xo90
大久保がアフガン移民村で佃島の高層マンションが中東資産家タワーになるんかいな
394: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:03.37 ID:jwgInPv90
先日同じ光景を映像の世紀再放送で見たばかり
ベトナム人がタラップにぶら下がっていた
397: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:11.45 ID:05TkWyY20
イスラムは原理主義だからよいけど、日本は多神教と合体したカルトが支配して血肉を愛してる豚の集団になりつつあるからな
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:20.18 ID:X0GUBYn50
次は中国の支援を受けた北が韓国をボコにする
日本の場合は?
中国が直接乗り込んでくるか?
日本に中国人が増えすぎてるのが気になるな
こいつらは暴動を起こすぞ
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:24.38 ID:xyE3kUv30
だからなんでチョンモメンが喜んでるのよ?
ワケわからんわ 逆張りか?
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:38:52.00 ID:8NCrTJc30
タリバンって何人なの?
アフガニスタン人じゃないよね?
元はイラクやイラン人?
中東詳しくないので教えて
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:24.96 ID:YvoIVRiO0
>>403
住んでる地域から言えばタリバンも君の言うアフガニスタン人だよ でも自分がアフガニスタン人だなんて思っている奴はほとんどいない 複数の部族のより集まりだから
486: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:54.35 ID:4rXFiIl80
>>448
地方に散らばる統率の効かない少数部族が一番危険なんだよな
518: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:24.92 ID:Boo/Edhz0
>>486
地方でくすぶってる薩摩みたいなのがいちばんやばい
小さな出来事だがあいつらイギリス海軍ともやってるし
463: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:22.18 ID:D3gsgNnZ0
>>403
タリバンは部族自治組織の延長で地元の人々の民兵組織
なので米国の傀儡政権の現アフガニスタン政府を打倒した
まあ、どっちが民主主義的化といわれたらたぶんタリバン
反対してるのは都市部の米国関係者だけ
497: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:26.34 ID:KeUoCZP20
>>463
いやいや、タリバン政権下で普通選挙とかやらないだろ、流石に民主的は言い過ぎw
517: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:23.60 ID:D3gsgNnZ0
>>497
あの地域は部族自治だから部族の長が集まって会議をして物事を決めてるよ
それがダメならあの地域じゃどうにもならん
533: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:45.91 ID:KeUoCZP20
>>517
うん、だから、タリバン政権で安定するとは思うがその状態は民主的とは言えないでしょと
そして無理に民主化する必要もない
515: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:14.36 ID:wuP09Xo90
>>403
テント張って市場を移動する部族の一つが市場を制圧して動く範囲を広げていったグローバルな民族集団だと思ったら宗教的にいろいろあるので宗教の預言者が誰かどういうことかわかりません
521: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:01.72 ID:t0rSf/w40
>>515
ロマみたいな感じ?
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:39:06.49 ID:BJNXlHQO0
ベトナム戦争末期と相似
407: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:39:34.11 ID:q82hOXk30
日本から米軍撤退するとこうなるのか
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:39:38.42 ID:F8XKxft+0
明日の日本だなこれ
日本脱出を望む人々が羽田に殺到してる姿が見えるようだ
427: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:29.73 ID:KeUoCZP20
>>408
逃げる勇気も根性もない俺は今から中国語の勉強でもしておくか
帮我!
410: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:00.53 ID:Y0UJ0A8F0
次は韓国だな
411: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:09.37 ID:f8+tw+Pa0
この後、密告合戦が始まり虐殺開始
412: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:10.45 ID:wB5gqP0o0
やっぱアメリカはクズだな、こんな事してるから嫌われるんだよ
432: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:51.61 ID:x6SqYYuz0
>>412
もっと嫌われ役をお願いしたい。
イスラムを砂漠から出さないように。
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:13.50 ID:fZYpYYmZ0
どっちが悪者かわからねーなw
415: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:23.59 ID:Le2xv3iy0
CIAはどんどん工作をすべき。
戦争に勝たなくて良いんだ。
奴らを砂漠の外に出さなければ良い。
学習するスキも与えるな。
奴らは世界で何をしている?
・仏教国のタイ深南部では、イスラム独立派がずっとテロをしまくり、タイ人は死にまくっている。
・キリスト教国のフィリピン、ミンダナオ島でもイスラム独立テロをしている。
・エジプトのコプト教にイスラムがテロをしまくっている。
・ミャンマーでもロヒンギャが独立しようとしている。
・ロシアでもチェチェンのイスラムが独立戦争でたくさんの血が流れている。
・インドネシアのバリ島はヒンドゥー教なのに、多数派イスラムが気に食わなくてバリ島に何度もテロをしている。
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:27.71 ID:KNX3m1Ry0
417: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:37.02 ID:R+Jckwas0
中に入れてから始末した方が
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:38.57 ID:fFCEKUxA0
中村哲
そうなんですよ。僕が映像見てビックリしたのは、今回、北部同盟軍がカブールに進駐して市民の喜ぶ顔が映し出されて。
そして凧揚げが始まりましたとか、市場にものが温れ出しましたとか、女性がブルカをとるようになりましたとか、
あたかもタリバンの圧制から解放されたというふうなイメージを全世界が持ったわけですよね。
僕はビックリしましてね、今年の3月に行ったときには、既に凧揚げもあったし、市場も活況を呈してたし、お年寄りであればブルカを脱いでましたよ。
大体1日でバザールにテレビが出てきたりするわけないんですよ (笑) 。
ドレスやハイヒールを売る店だってあって、タリバンの兵隊さんが女性を連れて出入りしてたしね。かなり規制は緩んでいたんです。
女学校についても隠れ学校というのがカブールだけで何十もありましてね、
隠れ学校っていったって、そんなの当局がそれを察知しないわけなくて、実際は黙認ですよね。
助産婦さんとか、ある程度の女子教育はしないと彼ら自身が困りますから。
だから報道関係者も、タリバンのお偉方に質問を浴びせて、「女性が教育を受けるのはよくないことですか?」って。
タリバンとしては公式にはよくないことだといわざるを得ないですよね。
そうやって裏づけを取ったようなことを言って、悪者に仕立てるというのは一般的なパターンですけど、
宗教規制にしたって確かに変な布告も出しましたけども、そこには表と裏があるんです。
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:46.22 ID:oHGIdmvR0
今一番戦々恐々としてるのは台湾では
430: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:34.39 ID:4B3u813C0
>>420
いやあ、韓国でしょうw
465: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:25.00 ID:UTU5oZKU0
>>420
何で?関係ないだろ
米英は難民の人権を恐怖支配から守る為に
努力すべき 散々地雷埋めまくって、
麻薬取引拡大尻目に負けが込んだら
関東軍みたいにとっとと退散
それで留学生や難民を見殺しにする事は
人間として許されない
719: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:37.91 ID:2F//WCZF0
>>465
そら北条氏が武田今川と手を組んだとなったら両上杉はたまらんでしょう
421: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:40:51.32 ID:J8xIUoEz0
ここにランボーがいたらどう行動するか教えて
459: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:11.93 ID:ht0R4lGq0
>>421
ランボー怒りのタリバン入隊
その後に12歳の少女でポコハラム
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:00.95 ID:AFF6vNrd0
ジンドー怒りの脱出
424: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:07.35 ID:C/GKIJ3x0
ベトナムのあの写真どおりw
428: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:30.07 ID:JsIzOnEM0
アメリカはスパイのアフガン人見殺し
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:44.07 ID:V3K3Ikot0
すまんのう
日本は大雨とコロナで余裕がない
433: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:41:55.10 ID:9As/YcMW0
飛び立とうとしたらRPG構えたジャーナリストに撃たれそう
437: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:13.17 ID:hbxd3qot0
911以降はずっと映画みたいなことが次々と起きてるね
2001年アメリカ同時多発テロ事件
2008年リーマンショック
2011年東日本大震災
2020年コロナショック
そして2021年はこのニュースがデカい
歴史に残ることが今まさに起きた
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:31.05 ID:xkIuRoTz0
ブラックホーク・ダウン好き
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:32.25 ID:4nBlCo+J0
戦闘なしで制圧じゃなかったっけ?
誰かがデマ流したんか?
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:36.47 ID:t/zBam2X0
イラクと同じことやってるバカ国家アメリカ
そしてただ復讐されているだけなのにテロとの戦いとか言っちゃうww
455: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:03.93 ID:x6SqYYuz0
>>440
いうほど、復讐できてない。
やられてるのはイスラエルだな。
もっと嫌われ役をアメリカにお願いしたい。
砂漠をかき乱せ。
奴らを砂漠から出すな
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:47.06 ID:z+4XEIkj0
映像の世紀とかでありそうな光景をリアルタイムで見ることになるとは
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:55.19 ID:Ak+yWdQM0
完全に悪役
443: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:42:59.95 ID:tw1O+hTr0
まさか現代で沖縄戦の再現が見られるとはな
445: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:06.54 ID:qZWYClhe0
ツイッターカオスだな。
いまアメリカからインディアナ航空機とUAEのエミレーツがカブール空港向かってるぽいな。
あと何便これるか。
464: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:23.21 ID:KeUoCZP20
>>445
軍用機の運用みたいな運行させられてるパイロットや客室乗務員の心境はどんなもんなんだろ
446: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:08.47 ID:nfP8mPId0
アメリカからしたら多額の金を費やして
育てた軍隊や政権があっけなく崩壊したんやから
そんな奴らを連れて行くわけないじゃん
かなり腐敗がすごかったっぽい
461: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:17.91 ID:NOT/IRtH0
>>446
大国というのは理由はどうあれ自国に協力した連中は助けるもの
日本とは違う
502: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:50.54 ID:z+4XEIkj0
>>461
笑えないアメリカンジョークだな
529: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:33.48 ID:NOT/IRtH0
>>502
旧植民地時代宗主国に協力した現地人の処遇見れば分かるよ
大国はちゃんと助けてる
日本はダメダメ
564: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:49.04 ID:62XXY/PL0
>>529
ガニ大統領だけは亡命済みだが…
今飛行機に群がってるアメシンパは助かるといいなぁ…
520: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:50.01 ID:UTU5oZKU0
>>461
そりゃ助けなきゃ話にならん 助けるべきだよ
アフガニスタンだけではない
イラクもシリアもリビアもアメリカは破壊し尽くした 責任をしっかり取るべきだ
この人達を守れ 壊すだけ壊して後は知らんとか
あり得ないから
538: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:21.75 ID:62XXY/PL0
>>520
言うて中抜きしまくって現地部族長の支持失った腐敗政府や
545: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:59.29 ID:4rs11HMS0
>>538
自民党かよ
553: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:50.32 ID:D3gsgNnZ0
>>520
そこでいつも最後に助けてくれるのがタリバンなんだぞ
だから現地人の支持が結局タリバンに集まっちゃう
もう、他国はアフガニスタンを無茶苦茶にしすぎ
566: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:52.14 ID:x6SqYYuz0
>>553
イスラムが砂漠から出てこなければ、全て正しい。
625: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:38.43 ID:46LCmUrl0
>>553
ハマスやヒズボラも面倒見はいいよ。
戦闘員の家族の面倒くらいは見る。
赤紙で死なせて派遣で過労死させる国もあるらしいな。
587: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:52.46 ID:46LCmUrl0
>>461
日本なんて自国民間人を強制的に協力させて被害の補償しないからな。
土人以下だよ。
499: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:45.20 ID:MmuLOCA10
>>446
政府軍30万人いるってもの、嘘らしいよ。
過多申告して、その分の給与、軍の上層部が懐に入れて
いたらしい。そんな奴らが、アフガニスタン正規軍として
戦うはずがない。
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:20.74 ID:JiS9O+H90
地獄絵図に興奮する はあはあ
449: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:34.79 ID:f8+tw+Pa0
ロヒンギャの駆除ができないのにタリバンと戦えるわけ無いよな
クーデターのミャンマー軍が本当に悪の者なのか解からなくなるな
490: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:08.19 ID:x6SqYYuz0
>>449
あれは78%のビルマ族の声がでかいだけ。
ミャンマーには138の民族がいて、みんなスーチーに賛成しているわけではない。
山岳地帯のワ族は、覚醒剤を作りまくり売りまくりで、それで独立の為の軍隊作ってる。
451: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:48.23 ID:PAqz+7Em0
サイゴン陥落の悪夢再び
452: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:48.72 ID:MmuLOCA10
ここからはタリバンの国家運営にかかっている
タリバンも外国からの介入に懲りて、
”もう他国を攻撃する人をこの土地に入れない”って
発言しているし。アルカイダやISみたいなのは
表立っては活動できないでしょ。
484: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:52.78 ID:D3gsgNnZ0
>>452
タリバンはアルカイダやISも嫌いだしな
基本的に外国勢力にもう干渉されたくないのが本音だろ
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:55.41 ID:HCHhtvgv0
今回の件、日本は関係なしって感覚はそろそろ捨てなきゃいかんと思うよ。
少なくとも再軍備、核武装くらいは議論の俎上に載せんと、時間切れさえある。
514: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:11.33 ID:oHGIdmvR0
>>453
日本はまぁ実質核武装してるようなもんだろ
核兵器として完成させてないだけで
643: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:18.33 ID:fhG3ukrZ0
>>453
は?イスラム教徒との戦いこそ米英の奴らにとっての「聖戦」なんだから
俺ら日本人はガチで関係ないよ。高みの見物
なぜアメリカはイスラム教徒に対して原爆や枯葉剤といった殺虫剤のような手段を使わないか?
それはキリスト教徒にとってイスラム教は同じエホバ神(アラー)を信仰する兄弟宗教で
イスラムとの戦いは同じアブラハムの息子兄弟を代理した「聖戦」だからだ。
奴らが中東に絡み続ける本当の理由も利権や資源じゃなく宗教なんだよ。
CIA含むアメリカの支配階級はキリスト教きちがいだらけ。日本人は奴らを買いかぶりすぎ
454: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:43:57.82 ID:45BNsQbR0
カタリバーンとな
456: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:04.39 ID:J8xIUoEz0
政権幹部の腐敗が酷すぎて正直庶民はどっちでもいいのかね
460: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:14.24 ID:cc9RM+EY0
アメリカの金で散々悪いことしてきた連中なんだろうな
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:20.90 ID:7aps0k0s0
さすがのタリバンも処刑はしないだろう
468: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:44:50.57 ID:WrbLbk+10
各国の大使館職員も逃げ出してるんだろ
当然取材する剛毅なジャーナリストもいないはず
路地裏で裏切者の身ぐるみひっぺかして撲殺しても誰も気づかない無法地帯
身ぎれいなナオンも犯し放題リアルヒャッハーやで洒落にならん
469: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:06.64 ID:uKajSd2T0
強いものは強い
470: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:08.23 ID:hzZ7Ypvz0
サイゴン陥落の最後の飛行機に殺到する光景が
471: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:15.04 ID:R+Jckwas0
ぶっ殺しちゃえよ
472: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:19.29 ID:fLFZmIbJ0
米軍に加担してたのならそらそうなるやろうと
無関係なやつを処刑しまくってたら時代が動く
473: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:19.57 ID:FHdAvtu/0
手ごねオニギリ1000個と自家製たくあんを持参してタリ番に差し入れしたいくらいだ
474: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:19.60 ID:XsstLa2K0
ガルダの準備はできてるの?
475: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:21.08 ID:4B3u813C0
ランボーは狩る側
いい加減覚えてくれ
476: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:21.03 ID:GMOZp9ks0
大魔王タリバーン
477: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:23.51 ID:qZWYClhe0
YouTubeのアルジャジーラtvもリアルタイムでアフガン色々やってるな。
この映像もカオス。
みんなそりゃ空港に逃げ込むわな。
しかし飛行機乗れないとかヤバ
478: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:24.33 ID:Boo/Edhz0
こんな状況でも米国大使は特別移民ビザを発給してるって
国内スパイもさっさと逃げないといかんしな
親米アフガン人はABC級戦犯として実刑だろうね
479: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:25.85 ID:xL5XkbJP0
アメリカが介入すると
ロクなことが無い
481: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:31.23 ID:ZAwq1C+K0
今さら慌て出すようなやつらだから国が崩壊するんだよ
483: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:44.28 ID:9IF2CtAX0
米国は民主主義のため戦うんじゃないのかよ?
残されたアフガン人はタリバン政権で人権侵害されるのが、目に見えている現在進行形。
米国は責任もって、アフガン人を受け入れなきゃ誰も協力しない。
日本のポチは金を要求されるだけで、アフガンに1000億円金をつぎ込んでいた?
582: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:29.59 ID:sJ3xXJXF0
>>483
アフガンの未来はアフガン人が決めるしかない
606: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:06.51 ID:GpYEX9ma0
>>582
アフガンの未来は中国が決める事になったよ
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:45:52.87 ID:4rs11HMS0
政府軍が置き去りにした最新の米国製兵器を多数鹵獲した訳だな 戦車師団でも編成できそうだぞ
488: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:07.45 ID:BPepUw7o0
こうやって反米増やしてるのか
489: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:08.00 ID:NjyOj1Ab0
立憲民主党が政権与党になった時の日本です
491: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:11.64 ID:7i+9wVbv0
あれじゃ飛行機は動けない
エンジンもかけられない
492: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:18.61 ID:tWUqpSVn0
またタリバンにアメリカがやられて、それに対する復讐でまた米軍が
493: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:20.14 ID:BC8Xa2Cw0
現地の日本人救出は?
513: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:08.20 ID:62XXY/PL0
>>493
まだ
ただタリバンさんが日本人というか外国人の脱出は許してくれるってよ
530: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:34.36 ID:NzysaPyr0
>>513
まあ外国人の犠牲者なんて出したら、やっぱりタリバンは倒すべきだって世論になるしな
タリバン側もそれは避けたいはず
823: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:18.92 ID:Eyln9Uxg0
>>493
ずっと前から退避勧告が出ていたのにそれでも現地にいる民間の邦人がいたとしても出来る事は限られるよ
日本の主権が及ばない地域の話だからね
494: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:20.54 ID:AFF6vNrd0
まあアフガン政府や軍、その協力者、外国企業の協力者は命がかかってるもんな
495: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:21.83 ID:G5Sba6ye0
ゾンビ映画かな
496: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:23.89 ID:orPTqaEw0
ごちゃんってアラビア語書けるのw
جهاد
あ、まじで🥺w
498: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:32.05 ID:qZavPUAq0
自由の何とか作戦で連れてってやれよ
500: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:46:45.42 ID:OemM92NZ0
アフガニスタンを中東と言っている人がいるが、その
言い方はメディア等で一般化しているの?中東の定義は
いろいろあるようだが、俺は一般に合わせたいので。
503: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:47:01.41 ID:hDfI01J20
数十年が無駄になる感もあるが、そもそもそういう土地なのかもしれん
504: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:47:08.41 ID:f8+tw+Pa0
これでまた酒とカツ丼が禁止になるのか
505: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:47:14.74 ID:ufq/h9cE0
日本人もこうやって米軍に見捨てられるんだね(笑)
506: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:47:23.87 ID:QOVJzN700
日本から直接でも中東経由でもアフガニスタンにいける航空機ってないんだっけ
日本人が脱出しようと思ったらトルコあたりに助けてもらうしかないのかな?
532: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:43.04 ID:4rXFiIl80
>>506
パキスタンに駐留米軍の基地があるけどカブールからは少し離れてるんだよな
パキスタンも米軍以外の使用認めるか分からんし
617: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:46.57 ID:QOVJzN700
>>532
現実的にありえそうなのは自衛隊機がどこかの国までは迎えにきてカブールからそこまでの輸送をどこかに依頼するってパターンだろうけど
パキスタンに入れそうなイメージはわかないよね
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:40.81 ID:ghvGhlDh0
>>506
スガ「あらゆる可能性を、専門家に検討させてますw
バカ殿様蛙官房長「手の内を明かすことになるので何も話せませんw
→実は何もやってない、やらないw
どうせ、選挙で総理変わるしwww
こんな感じだと思う
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:47:44.33 ID:ghvGhlDh0
これは…!もし、米軍機が離陸する為に、進路前に立ちはだかる民間人をひき殺した
映像が取れれば、天安門を吹き飛ばす素材になるなw、絶対やると思う
508: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:47:49.16 ID:QuQ5SNKr0
すでに映画化に向けて動き出してると思う
それがアメリカ
509: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:47:52.12 ID:ChwaORa00
昔のマッチョ思考のアメリカなら、こんな無様な行動は取らなかった気がするが、
今はいろいろな価値観がぶつかりあって一枚岩になれないから、弱気にならざる
を得ないんだろうなあ
543: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:52.62 ID:MmuLOCA10
>>509
そもそも戦う理由が弱い。
大本の理由は、テロとの戦い。主目的のアルカイダ
オサマ・ビン・ラディンは暗殺しているので、ある程度目標は達成されている。
これ以上、アフガニスタンに駐留する意味を見出せないからね。
608: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:14.57 ID:Rzpx3Nt60
>>509
いろんな価値観と言うよりも金が無くなっているだけだろ
他所の国を支援するほど金がない 日本から出させるくらいだろ
例えば韓国を面倒見るにも金が無くなったから日本に世話をしろと
言っている 韓国宗教の自公にとっては喜ばしい限りだが
国民の手前反発するふりしている
635: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:30.19 ID:jO3qxZkV0
>>608
アメリカがアフガニスタンに費やしたお金2兆2600億ドルって聞いてひえってなったわ
それでアメリカにどんな国益あったのよって話だわな
犯罪者ビンラディンを殺害した時点でさよならしておきゃいいのに
510: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:47:58.31 ID:/BOyonps0
ぶっちゃけ共産主義自由主義による陣取り合戦じゃなくて白人による有色人種自滅遊びやでこれ
第一次世界大戦前からなにも変わってない植民地民同士を対立煽りして殺し合わす遊び
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:17.88 ID:x6SqYYuz0
>>510
あなたは歴史を勉強しましたか?
第一次世界大戦は、オーストリア皇太子をセルビアの青年、ガブリロ・プリンツィプが銃殺してからスタートしたのですよ。
白人同士の殺し合いです。
511: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:05.21 ID:nk3CblN40
またアメリカにヘイトが高まるのかー
ビルにまた飛行機突っ込まないといいね
523: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:19.60 ID:IeASokA30
>>511
今回、激怒してるのはインドだよ
YouTubeの海外ニュースのコメントを機械翻訳して読んでみるといい
バイデンとアメリカに対する怒りが半端ない
539: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:28.02 ID:D3gsgNnZ0
>>523
そりゃそうだろうな・・・インドとしてはイスラム教徒に頭を悩ませてる
576: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:53:55.07 ID:lDo+h91+0
>>523
インドとアフガニスタンは互いに嫌ってるようね
512: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:06.94 ID:TgF20ewj0
もう逃げたい奴は地下でひっそり作ったバイクエンジンの小型飛行機とかで
夜に脱出するしかないな
516: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:21.06 ID:AsjwcTUW0
24のリセプションの様だ
519: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:48:41.63 ID:EnHc07ss0
米軍が撤退を決めてアフガニスタンってこうなったよね?
じゃ在韓米軍が撤退しますってことになったら半島って北朝鮮に統一されちゃうのかな?
555: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:13.31 ID:AFF6vNrd0
>>519
統一は悲願だからなあ
理屈抜きであっさり降伏しそう
636: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:37.39 ID:hdDRKN+50
>>519
祖国解放戦争が共和国の勝利で終結する
706: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:38.26 ID:PAqz+7Em0
>>519
オスプレイとかそんな事でも無いと出番無いだろ
何のために日本に押し売りしかかってそれ以外にあるのか
522: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:09.39 ID:hDfI01J20
腐敗まみれでどうにもならない
524: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:23.88 ID:q82hOXk30
シルベスタースタローンは何てコメントしてんの?
526: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:26.11 ID:4rs11HMS0
大艦隊を結集して米軍が他国を守ってくれるという幻想は崩壊したな 米軍兵士の命こそが大事と、見捨てて逃げちまってるやないか
527: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:30.88 ID:XNngFSU+0
1週間くらい前からタリバンって言ってたんだから、さっさと逃げ出しておけば良かったのに。
こういうのは無理なのかな。
528: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:32.78 ID:xL5XkbJP0
あっさり切るのが、アメリカだからな
これを教訓にして
今のうちに、日本は、核武装しといたほうがいい
531: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:49:34.73 ID:mttK+DfX0
ライブリークがなくなってしまったのが惜しまれる
631: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:09.84 ID:ZH3n7diF0
>>531
thewayofpundit.com
タリバンが所有物女性の頭打ち抜く動画とかあるよ
535: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:04.44 ID:nfP8mPId0
外務省は中東にアフガニスタン入れてるよ
536: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:13.30 ID:q82hOXk30
腐敗って中抜きとか?
562: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:38.59 ID:z0emRvRh0
>>536
中抜きはあるよ。親米派の部族がODAや支援物資を独占して親米派部族と対立する部族には援助物資があまり届かないならアンチの方が増える。アンチだからという理由で討伐すると憎悪が生まれる悪循環だな
540: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:34.38 ID:ufq/h9cE0
人は自分が一番大事
アメリカ人だって同じ
541: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:34.75 ID:7i+9wVbv0
装甲トーイングカーが必要だった
542: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:45.96 ID:j6aEcfbw0
当たり前の処置だろ
米国叩いてるやつは阿保
544: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:50:56.17 ID:0VEdXWlP0
出国ゲートでアフガン航空相撲10番勝負して全部勝てば出国OKすればいいのに。
547: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:09.44 ID:qZWYClhe0
ツイッターでカブール空港で検索したら飛行機に乗ろうと殺到で将棋倒しなりそうな光景。
滑走路にあふれる人々。
577: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:53:59.00 ID:wuP09Xo90
>>547
滑走路に溢れたら飛べんのう
591: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:00.86 ID:7i+9wVbv0
>>577
飛行機のエンジンは、鳥を吸い込んだだけでも
止まりますからなあ
595: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:18.56 ID:2+EfNyGX0
>>577
飛ぶでしょ
天安門空港みたいな
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:20.62 ID:lDo+h91+0
一般人が乗れるわけないやろ
549: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:26.36 ID:4B3u813C0
インド人を見習えよな
550: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:37.39 ID:xL5XkbJP0
日本も、みんなの税金から
何千億円も、アフガニスタンに出してる
これで、みんなムダになったぞ
599: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:40.25 ID:lDo+h91+0
>>550
中国はすでに承認したようね
日本人の支援は中国のものになった
551: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:51:40.41 ID:H7xm8H+C0
>米紙ワシントン・ポスト電子版は10日、アフガン政府の崩壊は早ければ1カ月から90日以内に起きる恐れがあるという米軍の分析を報じました。
こいつら一週間後のこともわからんのか
688: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:34.39 ID:/HqrTeFk0
>>551
10日の時点で8州取られて、正規軍に戦えとバイデンが激飛ばしてたのにな
556: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:25.04 ID:nnfODyPM0
624: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:21.89 ID:m7iuHRXu0
>>556
まあそうだろうね
いい人そうに出てきてるけどさ
665: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:54.87 ID:nnfODyPM0
>>624
じゃ共和党(の中の人)に利権が戻ったじゃないか
要はアメリカの内輪もめにアフガンは付き合ってるだけとw
タリバンをISに変容させたのは民主党だったと
558: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:25.62 ID:BQ6Z1rJC0
右翼・保守がいる限り戦争になる。
右翼=自分の思想・宗教・民族以外は認めない自己中心主義者
左翼=博愛主義者
日本の分類がおかしいだけで、共産主義者は本当は思想右翼。
タリバンは宗教右翼。
ネトウヨ・ヒトラーは人種・民族・国籍右翼。
559: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:31.75 ID:nK7uPvnA0
詳しい人教えてくれ
アブドラとカルザイがタリバンと手を組んで現政権追い出したってこと?
カルザイがタリバンの政治介入に嫌がってたのは遥か昔のことなんか
560: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:37.78 ID:QQta2XKs0
561: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:38.17 ID:WttWwdDq0
離陸する飛行機に飛び乗って米兵と殴り合い給油口を開いてから蹴り落とされる
563: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:41.21 ID:nk3CblN40
こういうのを見るとアメリカの核の傘とかいうのも嘘っぱちってのが分かる
自分だけとんずらこいて逃げるよきっと
584: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:39.38 ID:4rXFiIl80
>>563
シェールガスで自前資源獲得したから中東に関与する理由がなくなったからな
565: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:52.09 ID:NN3d8tdZ0
ベトナム戦争の時かよ
あのとき連れ帰ったモン族はアメリカの福祉を食い尽くすといわれバッシングされた
アメリカの意向でジャングルの未開人を武装させ戦わせ負けたから連れ帰ったが文化も理解も出来ない未開人でありアメリカ人は彼等を理解できなかった
公職斡旋で優遇して今に至るが
例の黒人暴動の際の警官のひとりがモン族であった
遥かに黒人よりマイノリティの存在であり政治的に弱く翻弄された民族
567: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:54.38 ID:kgBwkdog0
で、こいつらイスラム原理主義は女性蔑視の最前線みたいなモンだが
ツイフェミの皆さんはどんな声をあげてくれるんだろうね
613: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:39.19 ID:KeUoCZP20
>>567
ツイフェミは色々アフガン女性に対する声明やコメント出し始めてるが、それが5chで難民よりも女性かよwwと叩かれる地獄絵図
どちらにせよ所詮日本人なんてアフガンの話は別世界の話なわけで、ここでピーチクパーチクやってる俺ら含め
614: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:41.24 ID:GuaoQ+i30
>>567
見て見ぬフリにきまってるじゃん
流石に自分の命危険に晒す気概はない
568: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:56.09 ID:3+svPy/n0
Zガンダムにあったジャブローを脱出する群衆が空港に群がってるシーンみたいだ
569: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:52:56.39 ID:+7Nhm+dw0
タリバンはイラン系のパシュトゥーン人だっけ?
人口4割から6割に拡大したとはいえ
残りの4割が大人しく従えばいいな
570: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:53:01.24 ID:ufq/h9cE0
尖閣という無人島のために
米軍が協力してくれる
そんなことあるわけない
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:53:04.18 ID:WLCXPYZt0
北斗の拳
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:53:16.67 ID:jO3qxZkV0
アメリカから金もらってたアフガニスタン政府は腐敗しまくって贅沢三昧だったんだろ?
こっからアフガニスタンでは韓国の親日派狩りみたいなことが起きるのかね
恐ろしや
573: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:53:19.24 ID:5uZDObCZ0
日本国は自国防衛の妨げになっている憲法9条を早急に改正する必要があるな
いつまでも雨が守ってくれるわけではない
日本に価値がなくなればアフガンと同じ道を辿るのは必至だから
自分の身は自分で守る算段が必要だわな
607: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:06.63 ID:jO3qxZkV0
>>573
現行憲法でも自国防衛は可能だぞ
できないのは集団的自衛権、つまり「ベトナム戦争に参加」「イラク戦争に参加」
みたいな自国の防衛に関係ない戦争に参加することができない
これってむしろプラスだろ
アメリカ様への従軍の義務を免れてんのよ
633: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:23.58 ID:5uZDObCZ0
>>607
専守防衛しか出来ない状況は自国防衛とは言えないだろ
661: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:34.56 ID:46LCmUrl0
>>633
スイスにも言ってやってw
640: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:04.51 ID:46LCmUrl0
>>607
本音では日本も原爆落とした国のためにベトナムで死ぬなんてまっぴらごめんだったんだよね。
646: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:29.27 ID:wuP09Xo90
>>573
自衛の準備は必要だがノアの箱舟が日本列島そのもので動物人間水食料はそろった巨大陸地ですから慌てなくてもいいのかも
763: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:03.26 ID:PAqz+7Em0
>>573
自民党に言わせるとオーストラリアまで南侵しても自衛戦争なのに改正する必要が何処に有るんだ?
803: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:39.23 ID:QYX48bHi0
>>573
アメリカがこのアフガンのように日本を捨てる決断を下し危機が迫ったときに即座に9条改正して核武装できるよう議論を煮つめておく必要はあるけど
まだ本当に改正する必要はないで
829: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:09.99 ID:/HqrTeFk0
>>803
しかし安倍政権は核武装は議論のテーブルにも乗せないと言っている。菅もそこは変わらんだろうし、今後自民党がその辺で翻意するとは思えないな
つまり日本が核武装の議論をするには、政権交代するしかない
574: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:53:19.46 ID:uo3pVzIt0
脱出民に紛れてタリバン兵もガンガン海外に派兵されテロを起こすんじゃない?
604: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:58.21 ID:D3gsgNnZ0
>>574
タリバンは部族自治の地元密着型の自治組織の民兵だぞ
テロ組織ではない
むしろ、その真逆だからISとかを嫌ってる
655: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:15.19 ID:uo3pVzIt0
>>604
地元密着型の自治組織?
アフガニスタン人が国を捨てて逃げようとしてるのはなんでなの?
682: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:02:42.24 ID:+7Nhm+dw0
>>655
タリバンはイラン系のパシュトゥーン人
ソ連VSジハード軍で一気に勢力拡大したといえ
所詮はここ何十年かの話
残り4割の民族への圧力は半端ない
691: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:47.77 ID:62XXY/PL0
>>655
そりゃあアメリカに協力してた層は怖いじゃろ
一応タリバンは危害加えないとは言ってるが
575: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:53:24.52 ID:J2bP56D+0
何かベトナム戦争のドキュメンタリー番組を思い出した
578: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:00.13 ID:eBO1Dx170
トランプやったら徹底的にタリバン撲滅さすんやろうけど
臆病者バイデンは逃げるだけやで
597: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:34.97 ID:AFF6vNrd0
>>578
トランプがタリバンと和平交渉して撤退決めたのに
どの世界のトランプだよ
601: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:54.91 ID:qCdlWKz80
>>578
トランプは商人だから口先介入だけだよ
605: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:01.56 ID:NzysaPyr0
>>578
そもそもアフガン撤退決めたのはトランプなんだわ
その時はみんな反対しまくったのに、結局トランプの政策通り撤退
621: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:00.00 ID:D3gsgNnZ0
>>578
トランプはタリバンと戦ってる無意味さを知ってるから米軍アフガン撤退を決めた
648: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:34.66 ID:lDo+h91+0
>>578
ナニイッテンダ()
撤退を決めたのはトランプやぞ?
こいつらと付き合ってても銭にならんわ~と言って
579: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:20.45 ID:xL5XkbJP0
自分の国を自分たちで守れないとか
国じゃねぇんだよ
660: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:31.12 ID:lDo+h91+0
>>579
欧米の傀儡政権を叩き潰して
イスラムの自治を取り戻しただけ
580: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:21.12 ID:negHkzLq0
大変だなほんと
周りが海でよかったとつくづく思う
634: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:25.21 ID:Rzpx3Nt60
>>580
周りが海でも移民党が入れ込んでいるから
意味がない
581: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:27.50 ID:1UPbjxbs0
【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は15日、米軍が20年近く駐留してきたアフガニスタンから撤退を進める中で、旧支配勢力タリバン(Taliban)が勢力を急拡大していることの責任を取るべきだと主張し、ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領に辞任を求めた。
トランプ氏は、「ジョー・バイデンが、アフガンで今の事態が起きるのを許した責任を取り、不名誉な形で辞任する時が来た」と述べた。「ジョー・バイデンがアフガンに対して行ったことは語り草となる。米史上最大の敗北の一つとして語り継がれるだろう!」
さらに、米国内での新型コロナウイルスの感染急拡大や移民・経済・エネルギー政策についてもバイデン氏を非難した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c0b468cde303626cd959a8e741d5348b73ac1d
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
596: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:26.41 ID:j6aEcfbw0
>>581
コイツ懲りもせず騒いでんな
お前の時代は終わったんだよと
667: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:04.18 ID:ZH3n7diF0
>>581
ウェルカムバック!トランプ!!!
807: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:44.90 ID:Po0vlF1x0
>>581
撤退の約束したのお前やぞ
811: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:16:54.47 ID:OOCq9IZU0
>>807
撤退の仕方が1番大事
バイデンは何してたのか
583: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:39.18 ID:nzd+Oxto0
見捨てられたというがアフガンの民衆なんてだいたいがアメリカ嫌いで普段から出ていけ言ってたろ
まあこれから人権無視で虐殺とかあるかもしれんが半分くらいは自業自得じゃね
585: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:47.03 ID:kXQUN0LU0
グリーンランド -地球最後の2日間-
586: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:50.05 ID:9hiv8EeT0
キューバかよ
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:52.83 ID:w1dW6s2O0
今後の外貨稼ぎの手段としては、軍オタ相手の射撃ツアー、銃器販売、芥子の花栽培で製品輸出と切り花輸出とかだろうか。
611: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:34.50 ID:62XXY/PL0
>>588
麻薬が一大産業やね
中国とは仲良いんで中国には輸出しないって合意あるじゃろね
664: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:50.15 ID:w1dW6s2O0
>>611
となると、アメの大麻に対抗して、カブールまでいらっしゃれば阿片窟に長期滞在プランとかで一気に人気観光地に上り詰めそう。
798: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:46.40 ID:MmuLOCA10
>>664
そんな事ある訳ない。タリバンは基本
外国人嫌いだよ。
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:54:53.85 ID:4rs11HMS0
自由と平等を与えに来たと抜かす米国の支配下のアフガンで、それなりに有効に動いていた現地の地域社会システムはあっけなく崩壊してしまいました
590: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/16(月) 13:54:56.79 ID:Gm0puJq00
急いで脱出せんと首チョンパや(^。^)y-.。o○
アメ公必死やろ
592: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:06.74 ID:oPKdpgzl0
完全にベトナムや
594: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:17.30 ID:H/zkWXxe0
全員は助けられんもんな
しかたないわ
598: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:38.90 ID:3z65SCZR0
「来るんじゃねえ殺すぞ!!」
将来日本人が言われてもおかしくないな
680: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:58.70 ID:BVv+SusK0
>>598
5chじゃ半島・大陸人がそんなような書き込みしてるじゃん
強制送還じゃましている政党は外患誘致罪で処分しないと
600: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:45.80 ID:lMX5B4bV0
汚物は消毒だぁ
602: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:55.31 ID:OemM92NZ0
今後の政権運営は江戸時代みたいな藩制で進むのかな?
各藩の運営は殿様が実施するの?
603: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:55:56.15 ID:Q42dJTBk0
そりゃ、逃げてきたのを全部飛行機突っ込んでスパイ紛れてたら終わるしな
609: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:16.29 ID:5n4wq8WW0
628: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:51.37 ID:7i+9wVbv0
>>609
核武装なら一流のソ連が負けたところですよ
もうひとつ負けた国は言うに及ばず
610: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:23.40 ID:mUOn9TpN0
ブラックホークダウンか
612: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:36.42 ID:f8+tw+Pa0
こんな状態でもコロナウイルスは平等に配られる
615: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:45.17 ID:x6SqYYuz0
Twitter見たら、みんな逃げまくってるな。
飛行機の上に直接乗る勢いだぞw
クソタリバンなんか、みんな嫌いなんだろう
630: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:03.15 ID:+7Nhm+dw0
>>615
アフガンって多民族国家だからな
637: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:39.95 ID:D3gsgNnZ0
>>615
そりゃここで逃げ回って飛行機に乗ろうとしてる奴等は、米軍から特権貰って上手い蜜を吸っていた奴等だからな
タリバンからしたら裏切り者そのものだろ
670: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:32.51 ID:jO3qxZkV0
>>615
嫌いなら徹底的に戦えばいいのに
米軍仕様の装備&30万兵 vs タリバン7万人
で負けるってやる気なさすぎだろw
616: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:46.46 ID:WrbLbk+10
昔なら腐敗政権に民衆の不満を察知した
CIAが有力な軍閥あるいは部族長にクーデターの後押ししたり
使えない首相を暗殺してただろ
こんな無様を晒すとはな
アメリカは弱った
618: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:48.75 ID:MYapCXzH0
米国の犬どもが逃げ惑うサマ
日本で言うと安倍一味とかネトウヨ
647: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:33.29 ID:qCdlWKz80
>>618
勇ましい事言ってる奴に「お前は戦うの?」って聞くと
追い詰められたら戦うとかだもんな、それ逃げ場なくなるまで逃げてるだろw
619: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:56:59.12 ID:nk3CblN40
グロサイトに大量の処刑動画が出回るんだろうなぁ
南無南無
622: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:13.54 ID:qZavPUAq0
しっかりつかまってろ!
623: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:15.87 ID:4B3u813C0
インド列車のノリで頑張るしかない
626: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:39.52 ID:oPKdpgzl0
元々タリバン政権があったところを無理やりぶっ潰して米国民主主義押し付けたんだから、タリバンのが正当っちゃ正当なんよな。
ほんまひでーはなしやで
629: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:57:55.51 ID:EDdGyRU10
国外に逃げたがってるひととここのタリバン大好き人間が代わってあげたらいんじゃない
タリバンになる事条件でさ12歳の少女と結婚したがってる奴山ほどいたじゃないか
アフガンでタリバンになれば結婚できるかもよ
632: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:13.95 ID:OOCq9IZU0
タリバンがアフガニスタン統治できるなら任せられるけど山賊として居座るだけだろ?不毛だわな
638: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:47.61 ID:JkSZuLZw0
大陸に取り残された満蒙開拓団かよw
718: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:29.36 ID:OemM92NZ0
>>638
ソ連軍が迫っているんだから退却するしかなかった
あの時代を考えると日本がうまくやれるなんてことは
残念ながらまあない。
まあ、俺は関ヶ原の戦いの後を想像するんだけどね。w
勝ったほうが敗軍の将を探しまわるみたいな。
729: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:35.85 ID:4B3u813C0
>>718
田中吉政みたいなのいそう
639: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:58:53.73 ID:toOjVciN0
マララさんは今後どうなるの?
641: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:08.73 ID:qZWYClhe0
フライトレーダーでリアルタイムで飛行機みれるが、カブール空港から飛び立ったb350は無事アフガニスタン脱出でUAEあたり向かってるのかな?
尚、アメリカから決死の旅客機がカブール空港向い中。現在ウズベキスタン上空。
694: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:04:09.81 ID:03uoJQvR0
>>641
決死の旅客機ってすごいなw
642: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:09.44 ID:UOpQZyxi0
またアメリカが負けたのか
650: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:42.72 ID:BQ6Z1rJC0
世界政府をつくって武器を全部世界政府に集めない限り平和は来ない。
アメリカに世界政府の役割など絶対に無理。
御都合主義の介入で余計に殺戮と混乱を生むだけ。
651: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:56.23 ID:JiS9O+H90
知恵遅れが何故か日本を叩いてるなエラキムチか?
652: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 13:59:56.94 ID:kE9baJcn0
タリバンってイスラム側から見たら極右だろ?
逃げ惑ってるのは左翼の自由主義陣営という構図
666: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:59.25 ID:62XXY/PL0
>>652
まあ右は右だが穏健派や
逃げてるのは右でも左でもなくてダダの中抜き腐敗野郎
653: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:12.03 ID:iLJJGnLM0
日本人はキティさんのグッズ持ってればとりあえず安全が保証される
728: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:28.93 ID:tOZqIwWY0
>>653
AK47
sssp://o.5ch.net/1um2y.png
654: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:14.88 ID:tIV1ec6b0
アフガンハウンドいい迷惑
656: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:16.01 ID:ryHNqABU0
陸路でパキスタンに出れば
658: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:17.82 ID:z+4XEIkj0
ここでもトランプだバイデンだとかやめてくれ
どっちもアフガン見捨てて逃げる決断したという点で何も変わらんのに
659: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:29.56 ID:fW0TbY8s0
タリバンは国外退去を妨害しようとしてんのかね
678: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:57.45 ID:4rXFiIl80
>>659
民間の外国人には空路での国外退去勧めてるよ
662: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:38.12 ID:iZrwj/OB0
空港には米軍いるんだ
米軍はこれからもここだけは死守すんの?
663: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:00:38.33 ID:xoW290p70
日本も米軍撤退したらロシア中国あたりがすぐやってきそう
その時9条だなんだって言ってられるかな
672: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:36.61 ID:BdKePRUe0
>>663
日本人は戦争は放棄してるからまさにこんな感じで米軍の飛行機に群がりそう
731: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:36.58 ID:UmV8TMec0
>>663
その前に、まず在韓米軍が実際に撤退に入っている。
そしたら、北がどう出て結果どうなるかを日本はリアルに見ることになる。
764: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:10.62 ID:Ikta1lFY0
>>731
韓国は徴兵制度あるからまだマシな気がする
政府が焦って改憲したがってるのってこれだろうなー
669: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:15.66 ID:f8+tw+Pa0
核汚染処分場として利用価値ありそうだけどな
671: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:33.54 ID:4K7xDzfK0
673: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:40.28 ID:LCs5wqUg0
ベトナムのサイゴン陥落時に、飛行機から銃もって蹴飛ばしてるおじさんいたな
674: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:43.78 ID:DgMZeyi00
わらをもすがる、あそこら辺の国はだだっ広い。
山越え谷越え砂漠を抜ける前に盗賊に襲われ。
留まっていても再教育(洗脳麻薬漬けか)。
675: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:44.22 ID:ryHNqABU0
あれ、途中送信しちゃった。
陸路でパキスタンに出ればって思ったけど、
そもそもアフガニスタン国内を移動すること自体が危険か
696: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:04:20.33 ID:4rXFiIl80
>>675
カブールの東側はタリバンも制圧してないから無法地帯だろうね
824: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:19.49 ID:062TZl3g0
>>675
>陸路でパキスタン
パキスタン国境付近ってタリバンの発祥地だった気が(´・ω・`)
676: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:44.90 ID:xL5XkbJP0
文化遺産なんかは、破壊されまくるだろう
677: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:51.43 ID:1kR7xUk10
そういえばシャーロックホームズシリーズでもアフガニスタンについてひどい所と
暇を見ては語られていたなあ
679: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:01:57.68 ID:V6SAGiON0
681: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:02:10.53 ID:yyofOmBp0
777: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:40.81 ID:Rzpx3Nt60
>>681
なぜ韓国は各国からダントツで嫌われているの?
縋りつきたい北朝鮮からも嫌われてるね
これじゃ半島の統一は無理じゃね?
統一が悲願なのにねえ
683: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:00.86 ID:uJBCqPZm0
映画のクライマックスみたいだな
684: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:10.30 ID:xeeMjQw30
どんな映画だよ
685: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:14.81 ID:ZH3n7diF0
しかし、今年1月に大統領に就任したバイデン氏は、撤退期限を延期する一方、無条件とした。
トランプ氏は、この措置についてバイデン氏をたびたび非難しており、自身が今も大統領であるならば、「撤退は今とは全く異なる、はるかに成功したもの」になっていたはずだと主張している。
バイデン無条件にしちゃってんの…
テロしていいよって事かい
695: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:04:15.24 ID:OOCq9IZU0
>>685
米軍撤退完了してないのにな
軍人死にそう
699: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:04:29.75 ID:jO3qxZkV0
>>685
トランプは商人だから交渉ごとうまそうだよな
こんな大騒ぎにならずに上手にタリバンに政権移譲してたんだろうな
世界にはまだトランプは必要だったかもしれん
723: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:54.35 ID:4QZPTKl60
>>685
無条件を突きつけたって事はまたやる気だな
689: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:40.42 ID:RjQjXOmh0
蜘蛛の糸みたい
690: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:45.69 ID:ryHNqABU0
くそぉ・・・ダム板めっっ
693: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:03:54.51 ID:vW6EMRhY0
字もろくに読めず字を読めるヤツもコーランばっか読んでるような国で民主主義が機能するわけがないわ
704: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:23.63 ID:4B3u813C0
>>693
街宣活動で何を言うのか多少興味はあるな
697: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:04:24.78 ID:IO1BEp/M0
てゆうか 大臣の家族がもう襲われてるらしいけど わからん
悲惨かも…
脱出の飛行機を囲まれるのか やっぱり…
702: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:05.68 ID:jO3qxZkV0
>>697
親米派は家族含めて徹底ジェノサイドやろなぁ
747: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:15.38 ID:IO1BEp/M0
>>702
………
なんか 映画みたいだ
でも現実
700: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:04:38.99 ID:yyEqMYUE0
悲しいけど、これ戦争なのよね〜
714: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:19.15 ID:J2bP56D+0
>>700
黙れ、スレッガー中尉w
701: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:04:42.20 ID:x6SqYYuz0
2019年のアフガニスタンの調査では、タリバンの支持率たった19%だからな。
だからみんな逃げる。
705: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:31.70 ID:s6foOfvw0
>>701
支持率19%でも十分だろ
日本も似たようなものさ
727: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:20.40 ID:1gOLWxqb0
>>705
自公政権はとりあえず直接的には国民殺してないだろw
小泉改革やら格差の拡大やらワクチンの遅れやら間接的にはいっぱい国民殺してるけどな
720: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:44.14 ID:62XXY/PL0
>>701
そりゃタリバンシンパなんて言ったら政府から逮捕よ
703: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:10.88 ID:BQ6Z1rJC0
核武装とか改憲とか言ってる奴は、自己中で付け焼き刃の姑息な一時的な平和しか望んでない。
将来核拡散で人類破滅。
日本だけ自分だけ今だけ生きれればいいという自己中がネトウヨ。
726: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:17.93 ID:AeWSiaiR0
>>703
世界中ネトウヨばっかりやね
キンペーもプーチンもネトウヨ
815: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:28.05 ID:BQ6Z1rJC0
>>726
日本が一番ネトウヨ。
2000年間で相手から攻めて来たのは、元寇だけ。
親書を無視したり、使いの者を皆殺しにしてなかったら元寇もなかった。
応永の外寇は度重なる倭寇の仕返し。
竹島は朝鮮侵略の仕返し。
それに対して三漢征伐から、日本は膨大な侵略を繰り返してきた。
こんなアジアの端の山だらけの資源もない災害だらけのちっぽけな島国なんか
相手にする国もなければ侵略する国なんかない。
ネトウヨは誇大妄想と被害妄想の病気。
707: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:41.82 ID:4IVYGDPW0
今回中国と共に歩むことを選択したからな
遠くない将来に、ワハーン回廊がカシミールと共に戦場になるんだろうなあ
核が使用されても不思議じゃないね
708: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:53.85 ID:UY4tAZFL0
日本人はいるの?
709: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:54.03 ID:FHdAvtu/0
ヨレヨレの国軍でいちおうがんばってみるつもりです。あまり期待しないでー。
710: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:54.90 ID:IO1BEp/M0
ブラックホールの中の光りみたいだな
711: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:05:56.78 ID:nk3CblN40
いつだったかISISの数百人の大量処刑があったけど間違いなくそれは行われる
そりゃ空港に殺到するわなw
712: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:03.02 ID:DgMZeyi00
しかし北アフリカから中央アジアにかけ国捨てて逃げだすパターンが多いな?
周辺ならともかく新興国やEUは、もう移民受け入れはこりごりだろう。
713: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:05.46 ID:cz7TW7/d0
メリケンで抗議してるアフガン人はどうするの?
裏切り者って叫ぶだけなの
715: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:20.97 ID:1Z9SXkqF0
中国はアフガン、パキスタン、インド、ロシアと接していて大変だなぁ
717: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/08/16(月) 14:06:23.29 ID:xaJt0pnx0
歴史に残るような超大失態だな・・・
722: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:06:47.64 ID:Jrh3Djp50
朝鮮人がなぜかこれと自分と照らし合わせて、何かを成し遂げたような気分になってるのは可笑しいね
朝鮮戦争は今でも終わってないし、分断が続いて国連制裁で鍵までかけられてる
ベトナムとアフガニスタンに先を越されてるんだが?
724: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:10.66 ID:BpB1kVRz0
文句を垂れ流すことは簡単だけど結局どうして欲しいんだ?
自分ではない第三者にタリバンを倒して国を作れとでも要求してるのか
725: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:11.36 ID:5LEraOc20
ベトナム戦争時の米大使館脱出の再現だねもう・・・。
733: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:43.06 ID:4QZPTKl60
バイデンやらかしたなあ
734: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:48.26 ID:+7Nhm+dw0
タリバンにリスト回ってるアフガン政府高官の一族は
デッドオアアライブの世界だな
789: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:14.99 ID:IO1BEp/M0
>>734
やっぱ全員 処刑か
ちっとも なかよくない兄弟だわ
735: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:58.50 ID:R/UiIXZp0
子供が可哀想
736: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:00.19 ID:YzAx0dDh0
そもそも中東で民主主義が根付かない最大の原因はイスラム版フランス革命が起きないから、そして欧米がちょっかい出すから、それをイスラム勢力のスケープゴートに使われる
749: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:24.85 ID:x6SqYYuz0
>>736
それをずっと続けるべき。
砂漠から出してはいけない。
あいつらが女をオリンピックに出さないから、日本や中国やアメリカは得してる。
737: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:18.37 ID:ak8K8i1a0
アメリカは歴史から何を学んだのだろうか? 国共内戦 ベトナム戦争はじめとして、腐った現地
政権にどれだけ資金+技術援助を行おうとも、全く無意味な結果に終わる事を、アフガンのような
近代以前の部族社会には、今までのアメリカのような社会政策は全く意味を為さず、現地により深い
腐敗と汚職の蔓延を産むだけのようだ。あんなに英明で強力な軍事力を保持する超大国が、何十年
もテコ入れして、全く無意味な結果しか得る事のなかった結果をいい加減学習すべきだと思うが。
、
754: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:50.20 ID:AFF6vNrd0
>>737
日本の属国化が成功しすぎたから
762: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:01.46 ID:84FpqF2v0
>>737
でもベトナム戦争無かったらレッドチーム入りしてたかもしれないわけで
枯葉剤とかはあれだけど
3年前にベトナム旅行してきたけど、途上国ではあるけど良い国だったよ
772: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:06.33 ID:7olThNCv0
>>737
アメリカが何にもしなかったら、今頃世界は共産主義国家だらけだよ。
もう中国が強くなってきたので、独裁国家が増えてきたが。ベラルーシとか。
台湾、香港、ミャンマー。
793: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/16(月) 14:14:32.85 ID:Gm0puJq00
>>772
共産主義と戦うヒトラームッソリーニ東條の邪魔したのはだーれーや?(^。^)y-.。o○
738: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:20.43 ID:WSuQMqKx0
やっぱ内戦させるのが一番
739: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:23.62 ID:gl90D9qr0
カンボジアから撤兵するときも、飛行機から銃を持ったアメリカ人が追い払ってたな
740: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:24.57 ID:sw6HYZZJ0
ベトナム戦争かよ…
741: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:45.10 ID:4QZPTKl60
もう大使館員も出れないよ
742: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:51.42 ID:xOCsUdGT0
朝日新聞の助手は難民として家族ともども日本に迎えられそう
743: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:53.01 ID:WrbLbk+10
こういうの見てると
アメリカが韓国から撤退したら
マジで北朝鮮に負けるんじゃないの?
日本に難民が殺到しそう
768: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:30.90 ID:4rXFiIl80
>>743
朝鮮戦争の時もたいして難民は発生してない
来れても対馬あたりまででしょ
779: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:03.24 ID:OemM92NZ0
>>743
日本に難民キャンプができたら暫定政府まで出来上がる
かもしれないので対策を今から考えておくべき。
744: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:53.66 ID:uWu5Y/ec0
朝日新聞はタリバーンと表記するんだな
745: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:57.17 ID:BQBodjCz0
コスパ悪過ぎ、加えて政府側もやる気ゼロ、からの撤退
まあ次は韓国だろ、世論が米軍出てけになればすぐだわ
746: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:59.81 ID:uht9sKgL0
まるでサイゴン陥落だな
750: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:28.30 ID:wMKKH28t0
オリンピック中は紛争禁止だったような
755: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:55.88 ID:62XXY/PL0
>>750
もう閉会しやったろ
795: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:38.21 ID:Jrh3Djp50
>>750
冬季オリンピック後は台湾進攻か何かあるよ
意表をついて朝鮮半島かもしれん
753: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:46.43 ID:BYUeRx6u0
バイデン「逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだ!」
バイデン「こういう時どんな顔すればいいのかわからないの!」
760: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:10:39.29 ID:4QZPTKl60
>>753
いつものロボットみたいな顔しろよw
756: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:10:12.45 ID:qZWYClhe0
フライトレーダーみてたら、アメリカからインディアナ航空機がカブール向かってる後ろから同じ航路でロシアの飛行機?が2機来てる。
それ以外も現在カブール空港付近飛行機2機
757: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:10:13.07 ID:psHBwdAU0
アメリカは日本での成功体験が忘れられないんだな
758: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:10:30.02 ID:kUOkdNik0
米軍が撤退するの決まってたのになぜ退去しなかったんだ
まだ大丈夫って思ってたのか
792: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:32.46 ID:AFF6vNrd0
>>758
ここまで政府軍が無抵抗で投降しまくるのは、
計算外だったんだろ
759: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:10:31.36 ID:Qj5aL/QD0
やっぱりきんぺーと売電仲良しなんか
761: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:10:59.80 ID:xL5XkbJP0
こういうことあって
トップが逃げるとか
ロクデナシだな
765: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:15.41 ID:a0RF1zkn0
此れから韓国でもアメリカ軍撤退した時に同じ事起きる。
アフガニスタンと韓国には、ほとほと嫌気がさしているからな。
切り捨てて台湾に戦力集中。
切り捨てなんて無いとタカを括っていた韓国人の阿鼻叫喚の姿が見られるだろうな。
781: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:07.14 ID:62XXY/PL0
>>765
それはいいが難民はまず日本にくるやろ
20年後にはなぜか強制連行されたことに
790: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:17.93 ID:4B3u813C0
>>781
甘い
10年経たずに被害者面するぞ
それが朝鮮人
766: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:19.56 ID:w/kxGQRB0
こういう時は刑務所に逃げ込んで捕まったフリしとくんだよ
769: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:33.59 ID:JSPuM+ec0
こういう現地民がいる一方で大半の国民はタリバンを受け入れているわけでつまりは現代文明の敵
770: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:56.22 ID:FysgG9Fe0
785: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:33.66 ID:mrAix/HL0
>>770
日本は自宅が病床とか言い出したやつらだぞ…
835: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:31.12 ID:RXoGQxqj0
>>770
日本政府は自分で飛行機も出さないよ
771: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:58.26 ID:evTk0eHf0
タリバンと会談を行い支援している、習近平中国はテロ支援国家!
773: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:08.92 ID:ac8zRWiD0
背後には中国?ロシア?
774: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:14.31 ID:+7Nhm+dw0
米軍ももっとうまく住人にバレないように脱出しないと
ちゃんと「カブールの気温は10?度。今なお上昇中」
でホワイトクリスマスの曲を流したのかよ
775: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:16.00 ID:Naewg1a30
こんなときにダム板w
決壊するぞ
776: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:40.53 ID:xjiKgJsa0
米軍は親米派を米国に受け入れてあげればいいのに
786: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:37.26 ID:7olThNCv0
>>776
イスラムを入れてはいけない
砂漠から出してはならない
813: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:09.01 ID:xjiKgJsa0
>>786
これを見て台湾は震え上がってるで
778: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:59.59 ID:pkY1hmGI0
アメリカが介入したキッカケって9.11同時多発テロの首謀者ウサマ・ビンラディンを匿ってたタリバンがアフガンにいたからだったのか
ソ連のアフガン侵攻の際はアメリカとタリバンの母体だった民兵は同盟関係だったよな
敵になったり味方になったり忙しいな
799: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:49.23 ID:J2bP56D+0
>>778
アメリカもやり過ぎたんだよ
激おこになるだろw
808: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/16(月) 14:15:49.19 ID:Gm0puJq00
>>778
まんこの人権ガーと
アメ公がアフガン侵攻したのや
(^。^)y-.。o○
780: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:06.86 ID:lfkfNMxQ0
アメリカ、大使館関係者など空港に移動完了
イギリス、軍用機派遣
日本、対応検討中
782: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:07.96 ID:jO3qxZkV0
2兆2600億ドル払ってアメリカ国民が得た国益ってなんだったんだろうな…
812: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:02.55 ID:WrbLbk+10
>>782
アレキサンダー、大英帝国、ソ連に続く崩壊フラグ
818: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/16(月) 14:17:48.95 ID:Gm0puJq00
>>782
アメリカの公共事業は戦争や
(^。^)y-.。o○
784: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:25.36 ID:FS+BevfH0
サイゴン陥落って脱出に失敗した人はどうなったの?
826: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:40.84 ID:z+4XEIkj0
>>784
北ベトナムの再教育施設へ連行された
その後は知らん
787: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:42.50 ID:FysgG9Fe0
イラクでも恨みを残し
アフガニスタンでも恨みの残し
それでテロとの戦いってどんだけー
817: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:37.43 ID:7olThNCv0
>>787
作戦成功してる。
一枚岩になれないからイスラエルさえ取れない。
アメリカにはもっともっと嫌われ役をお願いしたい。
もっぱら、アメリカの手のひらで踊らされて、隣国同士とか、スンナ、シーアで戦ってアメリカまで行けてないけどな
788: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/08/16(月) 14:13:59.36 ID:xaJt0pnx0
791: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:22.54 ID:OOCq9IZU0
タリバンは国境からみかじめ料取って肥え太る
最悪やん
794: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:36.00 ID:+7Nhm+dw0
アフガン大統領なんて真っ先に逃げたのに
下手うったな米軍
797: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:46.00 ID:L9rCGISE0
酷いタイタニックwww
800: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:01.75 ID:dbLi+42l0
国民ほとんど逃げたらどうするのタリバンは
タリタリバンバン♪とかいって踊るの?
810: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:16:34.99 ID:mrAix/HL0
>>800
逃げてない人のが多い
当たり前じゃん
814: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:18.17 ID:+7Nhm+dw0
>>800
今は人種的に6割タリバンだから
他の民族は消していくだけ
文化も何もかも他民族のを消す作業が
これからまた始まる
837: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:40.98 ID:AnFW5hDC0
>>800
gdpはかなり下がる
女性差別で働けなくなり訳40%そこからまた生産量下がる
855: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:16.41 ID:62XXY/PL0
>>837
まあ裏で大麻売るから
生活は豊かになるやろ
802: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:35.17 ID:wMKKH28t0
パラリンピックが始まったら休戦になるんですか
804: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:39.57 ID:DNixWlLH0
ミス・サイゴンの再現だな
806: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:44.22 ID:qZWYClhe0
五輪終わった途端に一気に色々動き出したな。
フライトレコーダーみてるが、カブール空港に2機着陸?も、ありえない航路で飛行機が。
この動きだと、軍用機かな?それか滑走路に人がいて変な着陸に?
809: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:16:09.36 ID:jO3qxZkV0
トランプが撤退の道筋引いてしまったから
それぶっ潰すためにあえて混乱を引き起こし
「ほうらタリバンが乱暴狼藉働いてますよ〜!やっぱりアメリカいなきゃ平和は無理」
って再占領する計画だったらうんざりだが
816: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:34.56 ID:OZfWLRHK0
ゾンビ映画の中盤くらいにあるシーンだな
819: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:04.94 ID:HZ7Y5xgJ0
危険な地域になったってこと?
834: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:24.97 ID:J2bP56D+0
>>819
元からだw
821: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:08.88 ID:RR/2HEXC0
こういう時オスプレーや垂直離着陸できるハリアーは重宝すんね
822: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:12.26 ID:sBRx53050
バイデン責任取れよ
825: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:37.21 ID:RZOUC6IL0
アフガニスタンて美しい国だったみたいなのにな
865: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:22:49.87 ID:Naewg1a30
827: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:48.94 ID:BWoCLFPN0
バッハ「五輪をやっていないせいだ!」
ということで毎日世界のどこかでイマジン
はんはようやっとる
831: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:13.99 ID:BqFBWBGQ0
ゾンビだと思って撃ってるだろwww
832: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:15.32 ID:N0UDMLlT0
米英はいつもこんな感じ
調子こいて介入
選挙民(国民)に猛反対されて撤退
現地人は虐殺雨あられ火の海
すぐに立ち直れないように
火の海が最終目的なんだろうけど
833: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:24.00 ID:+7Nhm+dw0
バタリアン?の最期みたいになったら面白いのにな
生存者いるのに核ミサイルで終わらすやつ
836: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:19:33.11 ID:wMKKH28t0
子供だけは逃してあげて
838: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:02.59 ID:SrSFn4rm0
まさにWorld War Zの世界
839: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:06.36 ID:q82hOXk30
こんな時こそ安心安全ロボ発進!!
867: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:22:59.40 ID:wMKKH28t0
>>839
ガンダムで助けてあげて
女子供だけは
>>861
自衛隊機が毎日飛んだら燃料が枯渇します
840: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:06.48 ID:RuBmxs9q0
ベトナムにしろアフガニスタンにしろイラクにしろ、
米の新兵器の実験場として使っただけだからなw
国の治安なんて、あとはどうなろうが関係ない
860: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:56.57 ID:7olThNCv0
>>840
アメリカにはもっと世界の恨まれ役として頑張ってもらいたい。
共産主義とムスリムは国外から出てはいけない
841: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:11.51 ID:WhC4hrZO0
ナウシカを思い出す
842: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:17.08 ID:Rxxx5loG0
現地の日本人は終了です
843: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:28.12 ID:m4h0HDz80
大昔の中国でも似た様な話はあったからな
飛行機では無く小舟だったが
844: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:30.70 ID:FHdAvtu/0
絶対正義だの世界警察だの常日頃から豪語してるんだから逃げるなよ、闘えよ。死ぬ気で闘うのは有利な時だけか?劣勢になったら正義も警察力も無関係に逃亡か。ずいぶん脆弱な思想信条だな。ぬるま湯じゃねえかクソ米!
845: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:38.36 ID:ie+vGV710
アメリカ「なるようになーれ」
846: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:42.79 ID:8nzZGXoK0
ランボー最新作
ランボーJr 怒りのアフガン人
対テロ戦争で活躍したランボーの養子が、タリバン政権に囚われた元上司を救うため、単身アフガニスタンに乗り込む
847: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:48.04 ID:XaJA98Or0
大統領卑怯な奴だな、真っ先に逃げて
864: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:22:25.66 ID:FmxZYsS00
>>847
でも無駄な死者を出さない最良の方法かもよ。
848: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:48.47 ID:IViy/3cp0
10年後の台湾
30年後の沖縄
861: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:57.53 ID:F8XKxft+0
>>848
2年後の東京だろこれ
中国が沖縄と台湾に同時進行を仕掛けるのが
冬季五輪後
沖縄が落ちれば東京は孤立する
849: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:52.74 ID:RZOUC6IL0
グダグダだけどとりあえず日本人でよかった・・・
851: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:02.31 ID:4rXFiIl80
絶対的な指導者がいないタリバンが政権なんて運営出来る訳ない
852: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:07.15 ID:HFEEn2AF0
キューバ、ニカラグア、イラン、カンボジア、ラオスetc
だからアメ公はバカだってんだヨ
854: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:12.76 ID:xg1dL3q00
蜘蛛の糸切れちゃうよ
856: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:17.23 ID:4B3u813C0
列車にしがみつくインド人の根性を見習えや
862: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:58.54 ID:mrAix/HL0
>>856
とんでる飛行機にしがみつくのはブルース・ウィリスでも無理
858: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:22.51 ID:RuBmxs9q0
中国 米国の5つの大罪
第1の大罪は植民地主義だ。米国はアメリカ先住民をほしいままに駆逐し虐殺した。
500万人だったアメリカ先住民は25万人へと急減した。
第2の大罪はレイシズムだ。国連人種差別撤廃委員会は、アメリカの黒人が
システミックなレイシズムに直面していることを早くから指摘している。
コロナ以来、アジア系に対するヘイトクライムは150%増加した。
第3の大罪は動乱の輸出だ。米国がテロとの戦いの名において、世界80か国で発動した戦争、
軍事行動は多くの命を奪い去った。
第4の大罪は干渉主義だ。米国は長年、人権は主権より上位にあるとの旗印を掲げ、
国家主権の尊重と内政不干渉という国連憲章の原則を無視し、主権国家に対して干渉を行ってきた。
第5の大罪はダブルスタンダードだ。米側はウィグルの発展団結という事実を無視し、偽証者数人の
主張のみを根拠に中国にジェノサイドのレッテルを貼っている。
米国は2017年に、イスラム教徒コミュニティのみをターゲットとする禁令を世界で唯一公布した。
80%以上の回答者が「イスラム教徒は米国で差別に直面している」との認識を示した。
長い間、米国は自他共に欺き、いわゆる「人権の模範」を標榜する一方で、人権問題において無節操に
ダブルスタンダードを弄し、人権を自らの覇権維持の道具としてきた。我々は米側に対し、他国にあれこれ
批判や指図せず、傲慢と偏見を捨て去り、自国に存在する深刻な人権問題を正視し、見つめ直し、的確な
措置を講じて改善するよう忠告する。
859: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:25.16 ID:GrPT822h0
863: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:22:12.55 ID:EswpZt9s0
若い女は皆タリバンの嫁になるの?
866: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/16(月) 14:22:52.28 ID:qbSebQll0
世界の警察のメンツ丸潰れ
歴史的な転換期がきてるような気がする