1: シャチ ★ 2021/08/10(火) 13:40:48.41 ID:CAP_USER9
8/9(月) 14:16配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc96d8437dc92c0867886fa0fc21ab5867cd02a
東京五輪の選手村食堂で提供され、海外選手らが絶賛したことが話題となった「餃子」が、スーパーなどでも販売されている味の素の冷凍餃子だったことが伝わり、ネット上で「まさか」「さすが」と反響が起こっている。
卓球女子日本代表・石川佳純もインスタグラムで、平野美宇と選手村を散策したことを伝え「食堂にも行って お茶しました。餃子おいしかった~」と記している。
味の素冷凍食品の公式ツイッターは、海外選手が「世界一美味しい餃子」と絶賛していることを伝えるニュース記事を引用し「日本のギョーザも金メダルを獲得したようです ギョーザを世界一になるまで支えてくださった皆さんに、あらためて感謝です」とツイート。7日にはTBS「新・情報7daysニュースキャスター」で、同社担当者が、選手村で反響があり、5日段階で60万個を納品していると説明していた。
市販されている、おなじみの商品だったことが伝わり、ネット上では「評判の餃子がスーパーで売ってる味の素の冷凍餃子ってことにびっくり!」「冷凍餃子なんだって。まじか!」「あの冷凍餃子…さすが」「味の素の冷凍餃子はすごい」と驚きが広がり、商品のファンからは「選手、分かってるなぁ」「わかる。美味しいよね」と納得するコメント投稿も集まっている。
引用元: ・【五輪】卓球・佳純&美宇も絶賛 選手村ギョーザは味の素・冷凍餃子 反響「マジか」「さすが」 [シャチ★]
37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:49:34.27 ID:rDalDAjb0
45: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:51:17.07 ID:/4akDe640
99: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:01:32.85 ID:ksN5zDKf0
66: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:56:07.99 ID:sUMNgNBw0
>>37
写真といい、デザインといい
もうちょっと良いようにやってやれよ全農・・・
174: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:18:23.76 ID:DkCEDZjB0
>>37
水谷「僕がカレーの元祖です」
329: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:46:03.86 ID:rDalDAjb0
>>174
でも、ノーパンで作ったカレーはちょっと・・・
62: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:54:47.72 ID:Dph+cJtP0
>>1
わかる
味の素の冷凍餃子はマジおいしい
値段は手ごろで買いやすいし
なにより油も水も必要なく簡単!に作れるのがいい!
346: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:49:39.25 ID:HYoWCHgU0
>>1
肉はいってねーじゃん
あんなのどこがいいんだ
390: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:58:46.26 ID:IRNr5OEJ0
>>1
個人的には、冷凍のほうがいいと思うよ。
こういうところで食中毒出したら終わりだからな。
2: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:41:42.65 ID:zhb/hA1P0
2だったら野○○真死亡
77: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:58:15.74 ID:yT9iNUcx0
>>2
冗談でもそんなこと言うんじゃない、いつかお前に跳ね返ってくるぞ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:01:27.57 ID:Y9IooM/G0
>>77
まったくもってその通りなんだけど、
マスコミ関係者や上級国民、年寄りがたくさん〇んで欲しい自分がいる、、、
138: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:10:12.59 ID:pKBgD+Ql0
>>2
お前が◯ね
183: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:19:58.64 ID:3ZtgxXmx0
>>2
やめい
240: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:10.07 ID:1rB7lnDW0
>>2
さいてー
3: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:42:40.21 ID:BlXMEheY0
シュウマイ
また敗れる
312: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:34.76 ID:lMywBDgN0
>>3
ザ シュウマイのが上手いし
レンチンだけで楽だぞ
さすがに餃子はフライパンで焼く必要ある
4: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:43:06.03 ID:ohp0OqyW0
焼き方にポイントがあるんだろう
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:45:41.95 ID:LyNffqdq0
>>4
本格的鉄板で焼いてるだろうから
家で焼くよりおいしくなってそうだよね
331: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:46:22.52 ID:qdgKP3Hj0
>>4
どうやって焼いてたか動画で見せて欲しい
5: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:43:58.80 ID:ps9fzv3N0
冷凍餃子はたしかに美味しいけど選手村って大した食事出してないんだなって思っちゃった
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:44:50.45 ID:YhN6XUFa0
>>5
スポンサー枠で出してるもんで他にも沢山あるでしょ
109: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:03:19.31 ID:xWoR/SUR0
>>5
1万人以上の胃袋を24時間x17日間税金で賄ってんのよ
271: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:36:02.88 ID:cmL4UELh0
>>5
選手たちがSNSで発信してる
いろんな食べ物あっておいしいてさ
369: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:53:25.78 ID:uuTUjqmG0
>>5
中抜きしてるから冷凍の味の素なんだぞ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:44:08.61 ID:iGzUfqFY0
チルド餃子も冷凍保存出来るらしいぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:44:19.40 ID:BlXMEheY0
え~ひとつ食べればゴオドメダイがとれる餃子はいかが~♪
8: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:44:36.25 ID:ivDJG7fH0
コカコーラは評判落としたのに味の素は上げたのか
84: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:59:26.65 ID:yT9iNUcx0
>>8
あそこずっと日本の選手支援してるから日本選手受けはいいんじゃない?
9: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:44:50.12 ID:PKO44rh/0
味覚レベルの低いアメ公に褒められても
11: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:44:55.10 ID:aykFX9hB0
味の素のは昔のと変わっちゃったからね
水や油必要ないとかし過ぎた
12: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:45:10.70 ID:fKHvVNEo0
伊藤美誠は?
90: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:00:12.19 ID:S87/fqaP0
>>12
今やミウミマは犬猿の仲
13: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:45:16.39 ID:FQnvQsAo0
油が邪魔
少なくしてくれ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:45:16.52 ID:M3AmHMO30
大阪王将より上手いのは間違いない
16: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:45:45.85 ID:fn/IZap30
おいおい、王将の餃子の方がうまいのになにやってんだ・・・ただし大阪王将はno-サンキュー
198: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:22:05.68 ID:ftaOBVbX0
>>16
王将の餃子、市販のチルドのはそんなに美味しくない
家で作るなら味の素の方がやっぱ美味いよ
344: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:49:20.87 ID:R0yjlCcW0
>>16
わかりすぎるw
大阪王将out
17: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:45:47.05 ID:Vpue7JW50
アメリカ人は初めて餃子食べたのかなそれともアメリカで食べているのより美味いと言うことなのかな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:45:59.83 ID:ychSJb/r0
櫻井翔とCMくるわ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:46:01.98 ID:m/UZSdIU0
200円にしては美味しい
それだけ
味の素だけが必死に記事書かせてる
22: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:46:41.37 ID:MhY3IB3x0
>>19
必死なのは。。。
20: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:46:02.67 ID:BFkaXNDM0
ミウタソ本当にタソかったわ
試合だと豹変してキレキッレになるのたまらん
21: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:46:25.10 ID:fbrnoO9y0
選手村の食事ってほぼ冷凍食品じゃね?
前回の東京五輪はいろんなシェフいたけど今回聞かないよなw
ここでも中抜き三昧かよw
97: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:01:12.11 ID:CvyyH9ia0
101: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:01:54.75 ID:KB9ady2t0
>>21
今回も帝国ホテルのガチのフェフが居るよ
316: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:51.28 ID:7uBEOsRm0
>>101
フェフ姉、帝国ホテルに就職したのか
367: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:52:46.67 ID:KB9ady2t0
>>316
キックボクシング辞めて料理の道に…って間違えただけだわw
383: 101 2021/08/10(火) 14:57:12.22 ID:azoVnBQt0
>>316 みたいだな。行ったら居て吹いたわww
23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:46:52.71 ID:SoIujbNT0
スポンサーを立てるのはプロとして当然だからな
24: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:46:58.96 ID:sLvl2f1n0
具無いやんあのギョーザw 外はカリッと中はドロっと、塩辛い何かのサナギかと思ったよ。
233: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:29:45.65 ID:yT9iNUcx0
>>24
お前、なんのサナギが好きなん?俺は王道のカブトムシ。甘みの中にもほんのり苦味があって旨いよな
25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:47:31.78 ID:jyKt2sua0
普通に食べても美味い冷凍餃子をプロが調理したらなお美味いんだろうな
26: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:47:40.66 ID:QWoEuiIy0
流石テイストベース
27: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:47:48.73 ID:m/UZSdIU0
こんなもんおもてなしでもなんでもないだろ
オリンピアンに12個200円のギョーザ食わせるとか恥ずかしいと思った方がいい
28: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:48:12.93 ID:oBocqiID0
はいはい企業案件のステマですねw
29: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:48:24.02 ID:DsZbhVfE0
コロナだから調理師に料理作らせるのができなかったのか
30: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:48:24.89 ID:Ia4KSa0k0
大量に用意が出来て素人でも簡単に調理可能
品質管理も容易
それよりも冷凍食品って前回の東京五輪由来なんで
31: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:48:38.51 ID:fbrnoO9y0
アスリートの勝負飯が冷凍食品だらけでしたとさwww
32: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:48:47.34 ID:T0966JeV0
味の素のレンジで加熱するだけってやつ出たやん
あれイマイチ
33: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:49:06.52 ID:BlXMEheY0
どっちかというと王将のが好きかな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:49:11.12 ID:B8L/WcB40
大徳中学校は見せしめをやめてください
35: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:49:15.28 ID:zhb/hA1P0
ランチパック餃子ママチャリ
「外人が驚く日本」がどんどんショボくなっている件。今や外人から見て日本は「ハイテクの国」ではないのか
208: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:24:44.59 ID:+X9GXs+60
>>35
冷凍食品てめっちゃハイテクだと思うわ
225: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:27:22.46 ID:q0W/hK2D0
>>35
食べ物じゃないけど、選手村と競技会場を巡回する自動運転バスすげぇ
なんて動画もYouTubeに出ていたよ。
36: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:49:31.69 ID:8mWVT7iB0
味の素の餃子は好きだけど
選手村で出すとか中抜きすぎんだろ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:59:50.37 ID:/8EyKLtG0
>>36
ほんこれ
200円で売ってるということは製造原価40円ぐらい
それを1500円ぐらいで計上してんだろね
176: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:18:27.24 ID:Ac+8Va6e0
>>88
嘘ついてると訴えられるぞ
258: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:33:59.86 ID:qwTzrHFL0
>>36
選手村で市販されてる冷食はないわ
ダメだろ、開催国として
282: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:38:59.38 ID:Yfpv/pUS0
>>258
シェフがいても選手村の食堂の評判が悪かった
リオ五輪と平昌五輪
むしろ缶詰やインスタント食品のが受けるレベル
285: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:12.56 ID:IUO1sSicM
>>258
だから別物だって
五輪の選手村の食堂は、環境保全型農業の世界基準の認証受けたもの以外は使えない
畜産物も水産物も
だから、市販品とは全く別の高価な材料使って作ってることになる
皮の小麦粉から豚肉、野菜、油、脂、調味料まで全部
味の素は宣伝できるだからネタばらしはしない
297: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:40:53.03 ID:KB9ady2t0
>>285
味の素の餃子はその世界基準満たしてるんじゃね
311: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:32.85 ID:miMjgqVh0
>>285
じゃあこの記事嘘なんだな
38: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:49:37.76 ID:7x8AFh0/0
冷凍ものうまいからな
適当に作るよりは冷凍もののほうがありがたい
39: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:49:42.63 ID:FbBKaNM20
食品添加物凄いだろ
本当のトップクラスはこんなもん食わないな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:50:48.38 ID:WYDBEZFn0
>>39
冷凍だからそこまでだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:49:56.80 ID:BlXMEheY0
夏は揚げ餃
41: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:50:15.12 ID:nomc2UzY0
お・も・て・な・し
↓
冷凍食品
42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:50:28.55 ID:IejkSjbN0
日本凄いがどんどん貧乏臭くなっていく
44: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:50:56.47 ID:i0V+M1eX0
そもそも冷凍食品の発達が前回の東京五輪の選手村からだし
46: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:51:30.34 ID:ycwTIMHF0
え? 公式スポンサー だっけ?w
47: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:51:35.62 ID:Orw2y7XM0
既製品だとカロリー計算しやすいもんな
アスリート向け
48: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:52:02.47 ID:59rIaQ2H0
スポンサーで金出させて現物も提供させてコスト下げてるって事だろ
当初想定の安上がりの五輪なら解るけどなんで何兆円もかかるんだよ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:52:23.11 ID:5lgxpkHX0
万人向けの味してるよな
50: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:52:39.94 ID:nomc2UzY0
4兆もの金は何処へ消えたのか
51: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:52:43.48 ID:l6VLF22b0
調理よりも冷凍食品の方が美味しい国、日本
58: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:54.58 ID:WYDBEZFn0
>>51
冷凍食品凄いよね
52: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:02.43 ID:z8Eqe39f0
味の素の冷凍餃子ってそんなにうまくないけどなあ。
あれが絶賛されたってのは・・・そのばの雰囲気もあるんだろうか。
55: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:48.50 ID:3JiNl85x0
>>52
他が不味いからこれくらいしか褒めるところが無いんだろう
61: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:54:26.78 ID:9ewXitwg0
>>52
食い慣れた日本人と外人とじゃ感じ方は違うでしょ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:56:12.21 ID:nomc2UzY0
>>52
嫌味じゃないの
113: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:04:19.93 ID:QnAwS9Vu0
>>67
他人をおまえの意地の悪さと同じレベルに引き摺り込むのはやめろ
151: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:09.60 ID:nomc2UzY0
>>113
お前は恥ずかしいと思わないの?
オリンピアンにお・も・て・な・しとして出す食事が冷凍食品な事に
160: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:15:21.30 ID:UDuQxJ+O0
>>151
【東京オリンピック・金メダル数】
中国 38個
アメリカ合衆国 36個
日本 27個
:
:
:
:
:
:
韓国 6個
173: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:18:16.58 ID:C8IkVbBK0
>>151
冷凍食品も日本の文化だよね
クオリティ高過ぎ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:30.80 ID:Jb5Iy8c60
冷凍の餃子って凍ったまま焼くの?チンするの?
買ったことないからわからん
69: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:56:36.94 ID:Wu90ANpY0
>>53
コンビニとかで売ってるのはチンして食べられるのもあるけど味の素のはフライパンで焼くやつ
味の素のは水も油もいらなくてフタして何分か焼くだけで出来るってのが画期的だったと思う
54: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:39.63 ID:tebO39hz0
CMに出たいんだな。
56: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:49.89 ID:fbrnoO9y0
高速道路のSAのフードパーク並みの食事が支給されてたと思ってたけど冷凍食品だったとはな
誰が中抜きしたんだろ?
57: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:52.30 ID:tpCZOtty0
確か台湾選手も誉めてたよ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:57.65 ID:Wu90ANpY0
冷凍餃子で感動してたら福しんの餃子とか食ったら美味すぎて倒れるぜ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:53:59.44 ID:c0RBEhIi0
一流スポーツ選手に化学調味料さしださなければいけないなんてやっぱり日本の食文化って間違ってるんじゃないの
116: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:05:01.70 ID:yT9iNUcx0
>>60
化調っつーか精製アミノ酸類ってのはさ、イマイチな食材でもおいしいと感じられる味で食するための手段であると同時に身体をこさえる必須栄養でもあるのよ
アミノ酸の重要さはアスリートならよーく判ってるのでアミノ酸に対しての拒否反応はそうそうないはず
63: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:54:49.37 ID:JLSVHqOW0
味の素に媚び媚び
64: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:55:04.25 ID:hI6FCRg+0
あの味付けされてて塩辛いやつ!?
65: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:55:16.32 ID:Sz5Fr0+T0
値段にかかわらずいろんなものがおしなべて美味い国ってことだ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:56:35.32 ID:BlXMEheY0
ご飯やビールが進むだけだな
70: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:56:52.17 ID:Z0RaQDMu0
NO MSG!
NO MSG!
71: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:57:38.66 ID:WYDBEZFn0
>>70
マイケルシェンカーグループ?
72: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:57:41.05 ID:mbvqMRu20
初めて食う外人がウマイって言うならわかるけど
日本人がどこにも売ってる冷凍餃子で
そないに感激するかよ
73: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:57:53.99 ID:qB7eAGAO0
味の素の冷凍餃子、
最近リニューアルしてるやん。
選手村の餃子は、新旧どっちやろ?
74: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:57:59.83 ID:pnZdtr130
味の素じゃ、グルタミン酸ナトリウムの味付けで神経細胞に悪影響ある
75: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:58:05.61 ID:TtJVkNQz0
鉄板で一気に焼いてるだろうから、
家でフライパンで焼くより美味しそう
76: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:58:05.97 ID:egBYfezS0
選手村で生活してみたい
78: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:58:32.36 ID:fGIprgnU0
確かに味の素の冷凍ギョウザは美味い
だがザ★シュウマイのほうがもっと美味い
154: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:22.82 ID:BlXMEheY0
>>78
わしもそう思う
177: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:18:36.47 ID:LyNffqdq0
>>78
ザシュウマイって味落ちてない?
昔は確かに美味かったけど
最近食べたら大して美味くなかった
196: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:21:51.93 ID:twK+hJuY0
>>177
落ちてる
264: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:34:52.32 ID:fGIprgnU0
>>177
今すぐPCR検査を受けるんだ!
79: アベ・スガ政治を許さない 2021/08/10(火) 13:58:32.67 ID:rGLHNqBO0
市販の冷凍餃子を絶賛とは。ここまで日本は貧しくなったか。
80: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:58:55.36 ID:9ewXitwg0
まあアメリカ人はアメリカの食いもん考えたら味覚がまともとは言えないからな
日本人と同じモノサシで見たらいかんよ
アメリカ人の美味しいは信用出来ないw
81: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:58:58.40 ID:WkLYE6fX0
強力粉あまってたから自分で皮から餃子つくって出来上がったのが味の素の冷凍餃子まんまの味で
それ以来味の素の冷凍餃子食ってるわwww
82: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:59:17.38 ID:egBYfezS0
他は好評なのなかったんかな
83: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:59:18.13 ID:XrDPm8Av0
これ本当に美味しい
85: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:59:28.32 ID:/zWGL5Ad0
味の素は元に戻せ
羽根なんかいらねーんだろ
仕上がりベチャベチャじゃねーか
104: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:02:15.72 ID:giLy0wfJ0
>>85
パリパリにならないってのは焼きが甘いんじゃね?
86: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:59:29.12 ID:GR2Pvb2e0
味の素の冷凍ギョーザもまあまあだが
個人的には大阪王将のほうが食べ慣れている
87: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:59:30.24 ID:FF5zMhaj0
餃子うまいって評判だからなにかと思えば味の素のやつかよ
89: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 13:59:57.68 ID:JlMxwA5E0
売上日本一って書いてあるから買ってみたけど具がデロデロ系で自分には合わなかったな。キャベツぎっしり系がいい
91: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:00:15.63 ID:ITdD7AZS0
味の素の冷凍餃子はマジ美味い
オイラはショウガ入りの奴がお気に入り
92: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:00:25.47 ID:Ou7VfUec0
美宇はおれの嫁
93: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:00:41.69 ID:xdJqRm3q0
94: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:00:44.66 ID:kSiZF0xC0
95: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:00:57.89 ID:L74g0WYA0
その餃子を宣伝してるのがNHKで五輪メインキャスターも務める
櫻井翔様
これはもうアンチジャニーズもぐうの音も出ない
96: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:00:58.69 ID:Kvs3n3Ns0
かすみん「全農の商品もおいしいです(ニッコリ
100: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:01:33.30 ID:MHIjIgzy0
餃子とか焼売とかの冷凍食品の技術は本当おかしい
102: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:02:00.01 ID:P9DKM6gi0
えええそんなにか?
まあ旨いけどさ
103: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:02:06.12 ID:9ewXitwg0
あ、このスレは日本人選手が絶賛してるって話か
さっきひるおびでアメリカ人選手がこの餃子絶賛してたって話を引きずってしまってたわ
105: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:02:43.70 ID:CDuWdIp10
油なしで焼けるようにラードてんこもりだから美味くない
王将の冷凍のがうまい
106: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:02:49.51 ID:DtAkL3M60
最近の冷凍食品はバカにならよな
テーブルマークのお好み焼きシリーズなんて下手なお好み焼き屋よりコスパもよく美味い
159: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:49.88 ID:Wu90ANpY0
>>106
テーブルマークはごっつ旨いたこ焼きとかいうのも旨い
107: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:02:55.24 ID:48LYBJN10
冷凍なら王将餃子の方が圧倒的に美味い
これは譲れない
108: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:03:04.93 ID:QzA2pzDS0
大阪王将羽根つき餃子が最高って聞いて
くったらAJINOMOTO冷凍しょうが餃子のほうがどうみてもうまかった
110: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:03:46.58 ID:cj/HHqpJ0
味の素って前も冬季オリンピックの選手使って自社製品のステマやってたよなあ
127: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:07:53.24 ID:yT9iNUcx0
>>110
ステマもなにも支援企業だからな…
128: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:07:57.78 ID:QnAwS9Vu0
>>110
ステマっつうかスポンサーとしてフードコーディネーター付けたりして支援してるって話だろ確か
210: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:24:58.93 ID:n0YTK3hN0
>>110
ステルスを発揮する必要がない
むしろアピールするためにやっている
111: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:03:51.53 ID:xf4il+S90
満州の冷凍餃子の方が圧倒的に美味い
埼玉県民は恵まれてる
112: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:04:13.65 ID:WvpkIA9q0
味の素は皮が厚くて油ベトついて重い印象
あっさり食える王将の方が好み
114: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:04:25.55 ID:nB9MUmSk0
何千人だか何万人の選手のうちの好反応の数件をピックアップしてステマか
一個食べてマジーと残した選手もいるだろうけど
普通はわざわざそれをSNSで言わないもんな
選手村みたいなところじゃ超熱々の焼きたてでもないだろうし
スーパーのお総菜餃子レベルだろうね
115: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:04:54.60 ID:7OxBO+PH0
冷凍餃子はぎょうざの満洲のしか買わない
117: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:05:05.04 ID:xyWZ09aH0
日本の本物の美味い餃子食わせたら腰抜かすだろ
118: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:05:18.73 ID:efEZ5rFh0
放射能オフ餃子不味い
119: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:05:23.37 ID:y5QTOOpv0
スポンサー様には逆らえない
鵜呑みにして喜んでるバカは目を覚ませ
120: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:05:56.35 ID:ZWaTy99w0
札幌の刑務所の食事の真相を報道してほしいな
121: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:05:57.20 ID:GLB1mTCA0
フフフ…ホワイト餃子知らずして餃子を語るなかれ…
215: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:25:50.41 ID:KB9ady2t0
>>121
アレは好みが分かれるからなあ…
千葉県出身のオレは好きだけどさ
260: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:34:34.77 ID:5SixWDch0
>>121
柏市民乙
281: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:38:44.33 ID:KB9ady2t0
>>260
野田市民かも知れんぞ
295: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:40:41.09 ID:EjIjl03q0
>>281
いやしかしホワイト餃子が一番ウマイ冷凍のもウマイ
122: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:06:10.11 ID:aEm/8m6+0
前みたいに自分で水入れるタイプの方が美味かった
136: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:09:22.90 ID:vruZPV0E0
>>122
具が今よりたっぷり詰まってたな
145: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:12:44.64 ID:pKBgD+Ql0
>>122
分かる
あと最近近所で売ってないケド水餃子も焼きに負けず美味しい
123: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:06:15.97 ID:dv3L6yq+0
冷凍は王将が美味い
124: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:06:17.01 ID:DEAZ6BXs0
焼き方というか、焼くための設備がいいとさらに美味しくなるだろうね
140: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:11:19.37 ID:bfOGQn8h0
>>124
想像だが、大人数ぶんを広々大きい鉄板と強い火力で焼くと
いっそう美味しいんじゃないだろうか?
125: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:06:58.42 ID:C8IkVbBK0
中国は起源とか言ってこないだけ韓国よりマシだな
韓国ならすげー言ってきそうw
でも中国焼き餃子はないらしね
133: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:08:44.54 ID:aGXWdadq0
>>125
ないことは無いよ、位置づけが日本のきりたんぽ波なだけで
144: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:12:19.84 ID:UDuQxJ+O0
148: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:13:27.94 ID:C8IkVbBK0
>>144
オリンピック弁当は?
156: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:35.86 ID:UDuQxJ+O0
187: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:20:38.92 ID:C8IkVbBK0
>>156
ファイティン弁当か
選手も温かいもの食べた方が良かっただろw
223: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:27:14.13 ID:Sz5Fr0+T0
>>156
これじゃ足らなくて選手村に盗み食いにきてたんだよなあ…
213: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:25:21.25 ID:LfaxadKe0
>>125
焼き餃子はあるけど、メインの食べ方の水餃子の残り物の処理的な奴
126: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:07:21.04 ID:20f9ZGct0
王将はにんにく臭すぎ
129: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:08:23.58 ID:efEZ5rFh0
よく考えたら選手村に冷凍食品だとかおもてなししすぎww
130: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:08:32.46 ID:bfOGQn8h0
よかったー
どこのお店に行けば食べられるのかな
遠かったら残念だなと思ってたのよ
近所で売ってるお店を探す!
131: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:08:42.91 ID:27Heu2BM0
外国人はまだしもお前らは食べたことあるだろさすがに
132: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:08:43.51 ID:QzA2pzDS0
まあ味の素や王将の餃子は化学調味料のせいなのか飽きるのは確か
値段は何倍もするけど正嗣のは30個ぐらい食っても飽きない
134: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:08:47.64 ID:UorGk9Vq0
スーパーで見たらなかったけど五輪選手の効果で売り切れてたのかな
135: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:09:10.98 ID:ontV7Yr20
美味いってことは、工場直送で冷凍していない生餃子かか、焼き方にコツがあるのでは
日頃食ってもそう美味いとは思えない
153: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:14.61 ID:yT9iNUcx0
>>135
たぶん均一に火が通る鉄板で焼いてたんじゃないかな
フライパンだとどうしてもムラがでるし、フライパンの素材によって熱のかかり方も変わる
業務用なら安定してだせそう
あと選手村の飯に冷食採用ってのは安定した味をどんな時間帯にも出せるってのが大きいと思う
作り置きは食中毒が怖いし、昨今の事情を思うと食材ロスも困る、さりとて品切れもまた困る
137: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:09:53.22 ID:H/DPSanp0
オレたちのすずちゃんのCMだから当然だよ!
157: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:39.36 ID:efEZ5rFh0
>>137
え?待ってww。。。ずーちゃまがCMしてるの?ww早速今日スーパー行って買ってこよww
139: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:11:16.35 ID:UDuQxJ+O0
141: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:11:43.58 ID:efEZ5rFh0
そもそも餃子なんかおいしくないじゃん
142: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:12:07.69 ID:mqL0t0ow0
話題になってたんで買いに行ったら
王将の方がちょっと安くてついつい浮気
タレ付き、蓋なしで焼けて美味しかった
143: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:12:07.85 ID:Nqj9N2Co0
実際そこいらの店餃子食うならこれでいいしな。
146: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:12:56.60 ID:BlXMEheY0
今のはスカスカよな
147: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:13:11.58 ID:E8Ofuq4t0
焼き方のコツ教えてくれよ
149: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:13:43.72 ID:EqyEdJCw0
札幌で出した物よりは美味しいんやろ?
150: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:13:53.32 ID:jFqczIAm0
152: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:10.31 ID:NfmLQtt60
冷凍だからとか頭悪そうなの多すぎ
オリーブオイルもエクストラバージンが一番良いとか思ってそう
155: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:23.22 ID:IUO1sSic0
市販品とは違う材料調味料で作ってるはず
選手村の食事は原材料の供給に、環境配慮農業で認証とれたものとか縛りがあるから
そこでスペシャルチューンされてるよ
163: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:15:41.66 ID:BlXMEheY0
>>155
全然別物だったりしてな
158: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:14:43.03 ID:WMT/vSyT0
そこまで美味いもんでもないやろあれw
238: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:30:49.12 ID:tgzvljpC0
>>158
俺もそう思うが悪い気はしない
いいんじゃね
161: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:15:26.62 ID:E5iHD7JA0
外国人選手が味の素のギョーザを絶賛するのは分かるけど、
日本人選手たちが絶賛するのは違うだろ
「金でももらってるの?」ってなるだけ
219: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:26:53.44 ID:LfaxadKe0
>>161
スポンサーなんだから貰ってるでしょ
162: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:15:32.33 ID:G5QUeqqu0
選手村ってよくゾンビ映画で出てくる無人のスーパーみたいなもんじゃないの
IDカードがあれば食事やフィットネスジムや美容院やゲームコーナー?や
自販機とか全部タダ。ランドリーも綺麗にきっちりしてくれる。
世界中のアスリートと知り合えて運が良ければHできる。
部屋は新品。運が良ければレインボーブリッジの夜景が楽しめる。
夢のような世界。
171: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:17:58.05 ID:BlXMEheY0
>>162
ゾンビ映画によく出てくるのか
わしは昔話によく出てくる隠れ里のようなものかと思ったぞ
248: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:40.87 ID:G5QUeqqu0
>>171
ゾンビにならずに済んだ生存者たちが無人のスーパーにたどり着いて
食料なんかを補給するんだけど、食料品から衣類から銃やらを
タダでゲットしていく。気持ちいいだろうなと思うよ。
普段のモラルから解放されるんだから。
164: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:15:56.07 ID:raWdnfhb0
味の素の餃子は食ったことあるけど
すごいふつーだったぞ
まあそういうスタンダードさが大事なのかな
182: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:19:57.16 ID:C8IkVbBK0
>>164
外国人にはウケたってことだろw
211: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:24:59.63 ID:E5iHD7JA0
>>164
味は普通というか、大きさがめっさ小さいんだよな
「え?これってよく言うところの一口餃子なの?」って思った記憶がある
165: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:16:05.37 ID:px1V8a4i0
味の素餃子とニチレイ炒飯に負けてる中華屋は即刻店をたため
166: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:16:11.71 ID:ivsxugdO0
まあ普通に美味いわね
167: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:16:28.46 ID:DyW0XpGJ0
どうやら「焼き」のプロがいそうw
188: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:20:43.66 ID:q0W/hK2D0
>>167
この餃子の開発に関わった味の素の社員が選手村の調理場に派遣されて
餃子を焼いていたりして
199: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:23:04.55 ID:yT9iNUcx0
>>188
本人かどうかはともかく、焼き指導はしてるんじゃないかな
五輪専用品なら最初からベスト条件を決めて皮の調整してるだろうし
168: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:16:58.45 ID:vZYn5o6+0
うっかり、韓国のイチゴをおいしいと言って顰蹙を買うのとはえらい違いだな。
169: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:17:04.63 ID:Y3aThrTt0
味の素の餃子は確かにうまいけど、スーパーで100円くらいで売ってる生餃子食べるとやっぱり全然違う
軽く蒸してあるやつじゃなくて、小麦粉ついたやつ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:17:15.85 ID:MWBADSng0
相当数の飲食店でも出してる餃子と枝豆は冷凍食品
それを喜んで食べながらビールを飲んでるやつがどれだけ多いか
172: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:17:58.07 ID:lc9i97jp0
外国人にとって日本レストランは超高額なんだからそりゃただだと思うと美味いに決まってる
コンビニのあのシンプルなたまごサンドもだけどあれ他所の国で都市のど真ん中であの値段では買えない
180: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:19:27.30 ID:bS6Bo9C10
>>172
池沼が無理して書き込むなよw
185: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:20:22.63 ID:lc9i97jp0
>>180
煽ってるつもり?
175: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:18:26.93 ID:+X4TmUnj0
でも 冷凍でも美味しいから良いよ
178: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:18:54.94 ID:efEZ5rFh0
ずーちゃま餃子楽しみだなあww
179: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:19:20.86 ID:yT9iNUcx0
海外選手にも餃子のうけがよかったのはダンプリング系の料理が海外各国にもちょいちょいあるから、ってのもあると思う
日本人がパスタにヒャッハーしたのと似たような感じじゃないかね
181: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:19:38.29 ID:tygtG72C0
スーパーで売ってる冷凍餃子でおもてなし・・・
184: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:20:12.00 ID:ZngQBXci0
大量生産ならではのコストダウンだから、
売価200円で同じ味出すのは無理だ。
186: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:20:29.21 ID:2S75Mw8k0
貧乏な舌の持ち主なん?
189: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:20:47.09 ID:xyWZ09aH0
各国のオリンピアンには日本の本気の餃子を食わせてやりたかったな
190: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:21:11.90 ID:jlvRET050
行きつけの中華料理屋 >「冷凍食品」を用意して待っています
191: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:21:19.01 ID:twK+hJuY0
冷凍餃子専用のフライパンとかないかね
197: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:21:55.42 ID:QVHJ5SbW0
>>191
リロ氏がホットサンドベーカーで作ってて美味そうだった。
206: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:24:42.83 ID:twK+hJuY0
>>197
なるほど…
試してみる
192: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:21:20.23 ID:hyz0UgJm0
いやさあ
おもてなし語るんなら寿司職人でも常駐させて腹一杯食わせてやれよ
観光食べ歩きも出来ないんだし
203: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:23:58.47 ID:DkCEDZjB0
>>192
寿司もあったよ
212: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:25:12.80 ID:yT9iNUcx0
>>203
マジか、攻めるな食堂…
204: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:24:04.06 ID:yT9iNUcx0
>>192
この時期に、しかもアスリートにナマモノはちょっと…
193: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:21:28.77 ID:QCbt3Z3L0
本当に冷凍食品だったのか…
194: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:21:30.12 ID:Ld9Zo0TU0
テレビでよくやってる冷凍食品ランキングに味の素参加してないよね実は冷食の王者なのに
195: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:21:48.01 ID:RRB5bqMl0
一流のシェフが解凍してるんだろう
200: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:23:10.38 ID:xyWZ09aH0
まぁでも選手村の食品は相当気を使ってるだろうからな
どれもかなり美味いだろう
餃子も特別かもしれん
201: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:23:30.08 ID:RjaGoDB40
ちゃんとした料理出してやれよ、かわいそうに
202: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:23:57.20 ID:R+KczYoy0
同じ味の素の冷凍餃子でも市販のものと業務用とじゃ少し違うんじゃないのか
205: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:24:20.18 ID:IPjLtfyc0
タレ付いてないからイラネ
207: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:24:43.73 ID:BlXMEheY0
味の素冷凍餃子
焼きのプロ
209: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:24:47.31 ID:EtRo04JK0
あんなんよく食えるな。
214: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:25:41.78 ID:eHd9R6mq0
味の素の冷凍餃子がマズイって普段どんな餃子食べてんの?w
222: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:27:07.68 ID:UDuQxJ+O0
>>214
トンスル弁当
232: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:29:37.87 ID:yT9iNUcx0
>>214
まずい言う奴がどうかは知らんが、餃子を大量に食う習慣持ってるやつには味の素のやつだと味が濃すぎる、っつーか市販のは全般的に濃い
おかずとして食べるならあのくらいの味付けがいいけれど
243: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:12.28 ID:raWdnfhb0
>>232
餃子を主食として食うやつがどれだけいるのかっていう
255: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:32:49.37 ID:yT9iNUcx0
>>243
そうなのか…実家は一人20個余裕の大争奪戦だったわ…
278: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:38:02.97 ID:KB9ady2t0
>>255
安心しろ
ウチも実家の時は餃子なんてオカズの一つて5個くらいしか食わなかったが、結婚したらカミさんが餃子一度に100個くらい作ってメインのオカズが餃子になった。
291: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:44.99 ID:QzA2pzDS0
>>243
宇都宮の人は餃子食うときはビールは飲むけど
飯食ったり汁は食わないな
307: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:42:39.63 ID:Yfpv/pUS0
>>291
宇都宮餃子は間食用だろ
おやつの時間に店が混んでる
250: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:52.23 ID:1rB7lnDW0
>>232
中華の人?
266: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:35:14.63 ID:yT9iNUcx0
>>250
満州帰りのおばさんに餃子を教わった母ちゃんに育てられました
270: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:35:45.31 ID:0Souaq4o0
>>266
ステキやん
265: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:35:11.52 ID:eHd9R6mq0
>>232
言われてみれば確かに味濃いな
タレにつけなくても十分濃いしな
216: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:25:55.86 ID:efEZ5rFh0
味の素に謝罪と賠償がしたいよ。。。だってずーちゃまのお墨付きだったんだもんww
217: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:26:26.95 ID:E5iHD7JA0
いや、「ステマ」で合ってるよ
定義としては、「広告と銘打たずに、SNSを使って宣伝すること」なので、
その要件を満たしてる。今回の「ギョーザ騒動」はね。
218: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:26:42.38 ID:UDuQxJ+O0
パヨクイライラ案件が続くなw
220: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:27:02.69 ID:2Ket7nQR0
アンチ多いけど美味しくなければ売り上げ№1にはならないからな
221: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:27:04.80 ID:0x/QWOlI0
イオンの冷凍餃子が最強だと思う
236: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:30:30.56 ID:Wu90ANpY0
>>221
サタプラかなんかの冷凍餃子ランキングで1位になってたな
224: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:27:17.04 ID:uAOi3SN70
冷凍のザ・シュウマイも崎陽軒よりずっと美味いからな
230: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:29:14.09 ID:Sz5Fr0+T0
>>224
横浜には更にシウマイの秘密兵器があるんやで…
一箱100円しないチルドシウマイが…
252: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:32:29.39 ID:LfaxadKe0
>>230
あの赤箱横浜でしか売ってないの??
337: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:47:51.72 ID:Sz5Fr0+T0
>>252
近辺しかないんじゃない?
355: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:51:20.94 ID:LfaxadKe0
>>337
気になって調べたら結構あちこちに工場あるみたいだぞ
つまり全国展開なんじゃ?
楽陽食品のだよな?
226: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:27:47.17 ID:dMy+Hpvg0
トップバリュー「ぐぎぎ」
227: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:28:00.00 ID:zpFPBve20
味は個人の好みだろうけど
このやつは焼くの失敗しなくて驚いたわ
餃子焼くの下手だから凄い助かるんだよな
それ以来、だいたいこれ買ってる
228: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:28:41.76 ID:068jmxwC0
でもタレがついてないよね
大阪王将のしょうが味が美味い
229: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:29:05.76 ID:MLP3jbfx0
満洲の冷凍餃子の方が美味いよ
まあでも量産体制とかの関係で選手村では味の素が採用されるのはわかる
231: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:29:23.14 ID:IgWM8BNP0
トップアスリートが貧乏ワイと同じもん食って美味いって言ってて安心した
234: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:29:50.70 ID:QzA2pzDS0
しょうがの方が絶対いい
あれ食って普段食ってる餃子に
結構ショウガ入ってるんだって分かった
235: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:30:13.00 ID:BlXMEheY0
何でしょうが味に需要があるのだ?
タレにショウガ入れればよいではないか
290: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:36.16 ID:08c7uOcq0
>>235
馬鹿だなお前は
237: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:30:31.94 ID:6GdBaqFN0
外人ってパサパサした物しか食ってないからな、あとすぐビーンズ、ってイメージ
239: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:07.83 ID:WVxKplMO0
たくさんメニューあったはずなのになぜこの餃子だけ何度も絶賛されてるのか
ジャパニーズステマw
259: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:34:24.80 ID:LfaxadKe0
>>239
ステマステマって覚えたばかりの言葉をつかうガキみたいなこと言ってんじゃねぇぞ
マーケティングだったとしてもメインスポンサーなんだからステルスじゃない
301: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:41:28.88 ID:WVxKplMO0
>>259
お前はステマを覚えたてかもしれないが
今じゃ小学生でも当たり前に使う常識の言葉w
241: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:11.40 ID:q0W/hK2D0
味の素の冷凍食品一覧を見ていると水餃子もちゃんとあったけど
こちらは出さなかったのかなw
242: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:11.70 ID:k0aBe47u0
馬鹿舌が絶賛しすぎて冷凍食品使った経費削減中抜きがばれたの巻
244: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:16.87 ID:bz9U/Ygr0
シュウマイはパリパリ感がないからなぁ。肉の塊感があるからダメだ。
267: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:35:19.09 ID:LfaxadKe0
>>244
ちいさめのシュウマイは少し油引いて焼くとパリパリしてうまいぞ
うちの子どもは焼いたのが好き
272: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:36:10.61 ID:0Souaq4o0
>>267
それ今度やってみるわ
286: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:15.73 ID:WasF9aCQ0
>>267
それならもう少し多目の油で揚げシュウマイがいいな
冷凍エビシュウマイを揚げたの美味しいよ
298: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:40:55.56 ID:bz9U/Ygr0
>>267
揚げシュウマイは食べたことあるけど、やはりどうしても餃子には敵わないんだよねぇ。
314: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:44.26 ID:LfaxadKe0
>>298
揚げとはまた違うんよ
差がないと感じる人もいるかもなw
275: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:37:21.09 ID:DHBoFlf50
>>244
なんでシュウマイは臭いんだろ?肉まんも臭いけど蒸すのがいかんのか
283: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:38:59.63 ID:lUA1k5yc0
>>275
獣肉は蒸すのに適してないんじゃ?
温度なのかね
292: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:49.17 ID:BlXMEheY0
>>275
玉ねぎのみじんがたくさん入ってるから臭う
食べるとうまいのだが
245: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:30.39 ID:5lgxpkHX0
冷凍餃子が手軽過ぎて自分で作らんようになってしまった
246: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:36.88 ID:raWdnfhb0
味の素のギョーザはスタンダードなところを追究したものだろうから
こういう国際イベントとかには向いてるのかも
247: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:37.97 ID:Yfpv/pUS0
日本の冷凍食品は世界一旨いよ
乾燥系のレトルトも凄いけど
備蓄食品で海外なら無調理でレストラン開ける
レンジと缶切りと給湯でも
その辺のレストランに負けない味
249: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:46.82 ID:pJ/avaz70
4兆円もかけて冷凍餃子・・・ww
中抜きだけ一流だなww
251: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:31:52.82 ID:ojt24lkU0
北海道民「トンキンは魚が不味い水が不味い空気が臭い・・」
253: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:32:38.96 ID:IgWM8BNP0
>>251
東京は全てが空虚な偽物
254: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:32:42.74 ID:ZNM/UdoA0
市販品と同じって言ってるけどウソ。
本当は選手村用に1ランク上の食材を使っている。
256: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:33:17.27 ID:+j9FfzIG0
瀬戸で下げたイメージが取り返せて良かったな味の素
257: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:33:30.97 ID:/2iDk02n0
さすが味の素。五輪への投資大成功だね
261: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:34:35.27 ID:IgWM8BNP0
冷凍餃子は美味しくネギとニンニクとお酢を摂取するための食材やと思ってる
262: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:34:40.80 ID:lUA1k5yc0
受けてるならそれで良し
263: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:34:44.02 ID:BlXMEheY0
おかずが無いあるいは作れないときに作るもの
白飯をもりもり食うため
あるいはビールのつまみ
268: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:35:39.77 ID:ro4I1Tzf0
餃子はただ焼くのではなく蒸し焼きにするんやで
269: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:35:44.41 ID:efEZ5rFh0
YouTubeで味の素のCM観てきたけどずーちゃまフンニョしゅぎww
273: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:36:45.38 ID:JP3p4gSl0
卓球女子でCM あるわ
274: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:36:55.51 ID:4zT5rb900
味の素の冷凍餃子は皮ばっかで嫌いだわ。
冷凍餃子全般だが、セブンイレブンの餃子が好き。
305: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:41:50.36 ID:MVFOgPn70
>>274
セブンイレブンの餃子の生産は味の素だけどね
全く同じものかどうかは知らんが
276: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:37:39.33 ID:AfJhOYC30
もう五輪飽きた
幸せなの絶頂のやつがいいきになってるのいらいらする
288: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:21.02 ID:KB9ady2t0
>>276
簡単だ
自分も幸せになれば良いだけだぞ
277: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:37:56.06 ID:CjWrvyqC0
さすが櫻井くんの餃子やでえw
279: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:38:19.91 ID:QLxgHPwy0
味の素ってことは化学調味料で誤魔化してる偽物ってこと
貧乏人はそれを褒める馬鹿舌ばかりなのだろう
296: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:40:45.79 ID:tak0WaGTM
>>279
朝鮮人には関係ないんで首くくって死ね
303: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:41:34.51 ID:Yfpv/pUS0
>>279
味の素を化学調味料いうけど
グルタミン酸は自然の食品にも含まれてる
抽出や濃縮をダメだというなら食塩どうすんだよw
326: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:45:27.43 ID:CjWrvyqC0
280: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:38:20.18 ID:plgc4sZd0
最近の冷凍食品は美味しいよね。
284: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:09.27 ID:QNVcvjXF0
美味いのはパリパリの羽根だろ 蒲田の金春のおかげ
287: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:16.09 ID:+X4TmUnj0
冷凍チャーハンも冷凍うどんも美味しい
289: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:39:23.33 ID:cVGUruEg0
冷凍は大阪王将の方が美味い特ににんにく入り
293: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:40:10.30 ID:nRQMG5fe0
まんまと乗せられとる
294: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:40:23.86 ID:ayTjYtku0
アンが少ない
皮メインで食った気しないわ
299: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:41:11.68 ID:oOGdyUjN0
普段から栄養のある御馳走ばかり食ってるからおいしいと感じるんだろ。
300: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:41:18.51 ID:zpFPBve20
まあ、100人、200人とかの話ではないからな
毎日1万人の胃袋を満たすって、一々作ってたらスタッフ過多で密になっちゃうよ
便利でそこそこ美味しいのなら、それに頼るのは当然の流れ
302: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:41:32.92 ID:E5iHD7JA0
けっして「まず」くは無いけど、「ショボい」というイメージがある。
具が少なく、見た目が貧相。
そりゃ、「ホワイト」とかと比べちゃってるから悪いんだけどね
304: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:41:40.53 ID:l5agl4So0
えー王将のほうがいいだろ
冷凍餃子を絶賛とか美味いもん食ったことないのか選手どもは
313: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:41.10 ID:WVxKplMO0
>>304
ほんとそれw
そりゃ美味いことは美味いが絶賛するほどじゃない
306: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:42:14.01 ID:Kvs3n3Ns0
そういや前回は福原(ANA)が現地でご飯炊いておにぎり作ってたんだよな
それを石川(全農)がウマい言うて食ってた
308: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:02.00 ID:plgc4sZd0
味の素の生産体制を利用してるだけで
レシピは専用に考案されてるんじゃないの?
309: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:02.50 ID:Y9+Tfbru0
どのタイプの冷凍か知らんが、水も油もいらないのは食うなよ
おれ一発で吐いたし何が入ってるかほんと不気味
328: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:46:02.16 ID:LfaxadKe0
>>309
アホすぎワロタww
水と油が冷凍で餃子の周りに固まってるだけだわw
310: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:06.93 ID:V9KYQRmA0
水も油もいらんからな。
誰でもうまく焼ける
315: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:43:48.09 ID:l5agl4So0
というか市販餃子ってあんま美味くないよな
まだ皮と材料買って自分で作ったほうがいい、自分で皮ペトペトして肉刻んで白菜キザキザしたらあんなもんまずくて食えんよ
家餃子より美味い店餃子は食ったことがない
325: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:45:07.21 ID:RRB5bqMl0
>>315
道の駅で中国人のおばちゃんが作ったギョウザが市販されてるけど旨かったぞ。
330: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:46:15.87 ID:rv56YZXd0
>>315
そういうのって自分で手作りしたからというバイアスがかかってるからなぁ
自分好みにアレンジしたやつは自分の中では評価高くても他の人からしたら市販の方がいいってケースになるかと
334: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:47:04.58 ID:XpgBt7750
>>330
うんこぶりぶり絶好調です!
340: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:48:33.39 ID:l5agl4So0
>>330
まぁそりゃそうなんだろうけど、材料の差もあると思う
自分で肉練って入れ入れするとわかる、肉の質と量が市販品とは圧倒的に違う
市販品て野菜多めで肉少なめなんだよなだから味が薄いしかも肉の質が悪い
351: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:50:48.61 ID:16RWVvp20
>>330
市販品は普通の値段のものだとボリュームが足りないから
おいしく感じなくて当然だよ
限界まで具が入ってるのが家で作る魅力
357: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:51:30.30 ID:KB9ady2t0
>>330
母ちゃんのカレーが世の中で一番美味い!みたいなもんだな
今は母ちゃんホームに入っちゃってるからもう食えないが…
392: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:59:00.71 ID:eimkJBMH0
>>315
確かに市販独特の嫌味がないわな
出稼ぎ中国人が皮から手作りの餃子を流れ作業で作ってくれて
あほみたいにうまかったことがある
粉を練ったりして作るやつは、短時間で行程を終えて
口に入るのが一番本物感があり、有り難みが分かる
ただ、最近の市販品は市販品なりにほんと良くできてる
317: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:44:03.30 ID:QNVcvjXF0
ステーキでも鰻でも何でもメイラード反応でパリッとした香ばしい焦げ目があれば美味しく感じるんだよ
318: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:44:05.12 ID:Wu90ANpY0
Big-Aとかで売ってる20個入りで100円とかのどこのメーカーか分からん謎ギョーザも割と旨い
349: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:50:44.03 ID:TBEfUZon0
餃子に関しちゃ自衛隊体育学校の選手が絶賛しなきゃ信用しないかなぁ
なんせあのへんは餃子の満洲が強いエリアだから絶対食ったことあるはずだもの
それと比較してどうよという話だな
>>318
丁寧につくって綺麗にやくとあんなのでも充分うまいよね
319: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:44:10.42 ID:miMjgqVh0
貧乏人が勘違いしてるけどオリンピックは高価な食材使ってるんだな
320: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:44:18.88 ID:KiZUVXI60
市販品と同一品か検証しないとなあ
321: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:44:25.93 ID:rv56YZXd0
確かに味の素の餃子は上手い。水も油も必要なく焼けるから簡単だしね
322: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:45:04.09 ID:NbHG+hfn0
佳純ちゃんが手作り餃子作ってくれるなら給料の半分出してもいい
323: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:45:04.57 ID:miMjgqVh0
騙されたバカが雰囲気で市販のギョーザが美味いとか言ってて笑う
324: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:45:06.31 ID:dc4FPgLc0
インドかどっか味の素禁止じゃなかったっけ?
368: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:53:02.23 ID:TBEfUZon0
>>324
インドネシアで味の素がハラルに引っ掛かるとなった事件やね
327: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:45:30.35 ID:16RWVvp20
寿司とか天ぷらで良いの出せなかったんか
コストコの寿司レベルなら難しくないだろ
347: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:49:39.64 ID:C8IkVbBK0
>>327
出してたんじゃね?
天ぷらはしらんが
362: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:52:21.20 ID:16RWVvp20
>>347
コンビニの寿司レベルだったよ
てんぷらはかき揚げはみたけど
332: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:46:22.73 ID:Z/PZt18Y0
味の素の食品を食べる
オレは理解できない
333: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:46:25.46 ID:jWgt7Ngu0
個人的には大阪王将の冷凍の方が安いし美味しいと思う。タレついてるしね
335: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:47:07.13 ID:0MtZcixP0
大半の王将系店舗のよりうまいもんな
でも、街場の中華で遙かに美味い餃子を食わせる店なんて珍しくないし、
海外の冷凍水餃子系だと滅茶苦茶美味いのはある
今回は調理した人が上手かったのと焼き餃子が珍しかったからじゃねえかな
336: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:47:14.38 ID:PSqDls+U0
味の素だから当然化学調味料が入ってる
要するにバカ舌向け
341: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:48:34.47 ID:/4akDe640
>>336
君が食ってるものには入ってないのかい?
350: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:50:45.47 ID:YOZ1R0E/0
>>336
俺ならもっと誉めて誉めてる誉めまくるが
338: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:47:53.82 ID:RpnSAlpZ0
韓国の関係者も一心不乱に餃子食ってたな
339: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:48:15.73 ID:r7tw4TUh0
ただの売名か
冷凍食品が世界一って・・・
342: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:48:36.94 ID:gnJq+YsA0
343: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:49:07.46 ID:plgc4sZd0
餃子だけでなく日本の食べ物は美味しいという先入観もあるんだろ。
そもそも餃子を日常で食ってる国なんて少ないし
345: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:49:27.29 ID:fao4lylz0
あれを美味しいという日本人は普段から餃子を手作りしない人やチェーン店で冷凍しか食べない人なんだろうな
宇都宮や浜松みたいに地域全体でレベル高いの食べてる人達は美味いと思ってないんじゃない?
375: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:54:21.99 ID:p68MEj9v0
>>345
基本的にどこの家も自分が好きな餃子屋の冷凍餃子が冷凍庫に常備されてるからまず味の素って選択肢がない
348: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:50:27.38 ID:r7tw4TUh0
冷凍食品でおもてなし・・・・
恥ずかしい
352: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:50:51.87 ID:1Z6TYL4b0
美味しいからね
353: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:51:01.72 ID:Jcv+0J450
361: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:52:20.93 ID:WasF9aCQ0
>>353
カッペが大挙してやってくるところ
354: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:51:16.99 ID:xJYFMyWe0
味の素系列は買わない
餃子もチャーハンもニチレイとかで買うわ
356: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:51:21.21 ID:xN+CLh8r0
味の素のは水が要らないんだぜ
358: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:51:33.38 ID:eimkJBMH0
ローテーションで時々買うやつだけど
こんなに言われたら買いにくいわw
359: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:51:33.62 ID:YihclS2F0
これさーみんなが美味しい美味しい言うから
美味しいはずって思いながら食べるけど
なかねちゃ~ってしてて美味しくないw
364: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:52:29.29 ID:BlXMEheY0
>>359
わかるw
360: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:51:47.89 ID:ERocJnqu0
正嗣が食べたいなぁ
363: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:52:24.80 ID:YDPoJqkL0
当然ですよ
Authentic
Goldmedal
Factory
が作ってますからって書こうと思ったら
AGFってコーヒーだけなのな
365: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:52:30.89 ID:0Dl+9bDj0
冷凍餃子でも解凍の仕方や焼き方で変わってくるからな
366: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:52:34.15 ID:IRNr5OEJ0
アメリカで中華食ったけどうまくなかった。
てか、アメリカの中華レストランも苦しいのか、
土曜日にバイキングやってて、寿司が出てたw
377: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:54:45.56 ID:l5agl4So0
>>366
日本の中華はもはや中華じゃねーもんなw 材料が中華料理ってだけで
地元の中華屋の東坡肉にぶつ切りの青梗菜入れて餡かけしたオリジナル飯が美味すぎてな・・・
370: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:53:32.98 ID:qwH+nvTQ0
美誠と佳純&美宇は仲悪いの?
371: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:53:40.93 ID:cmL4UELh0
餃子の王将美味しいとかやってるけど不味すぎる
具は少ないし、油まみれ
宇都宮の餃子も美味しいと思ったことがない
家で皮から作る餃子が一番
372: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:53:45.87 ID:2iu5ikDi0
王将の餃子の方がうまい
373: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:53:56.18 ID:IRNr5OEJ0
冷凍買うなら、生のやつを買う。
374: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:54:08.63 ID:azoVnBQt0
フライパンが安物だからダメなのか、焼き方がダメなのかこの前にこの冷凍餃子作ったが美味しく作れ無かったわ。
381: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:56:18.95 ID:qwH+nvTQ0
>>374
目玉焼きと餃子は
テフロン&オール電化ではうまく作れない
というかオール電化では焼物は全滅
かなり公開してる
どうしても美味しい焼物食べたいときは鉄鍋とイワタニのガスボンベ
412: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:04:59.31 ID:QLxgHPwy0
>>381 テフロンの寿命が縮むけど、油を多めに引いてから火にかけて
フライパンの温度をちゃんと上げてから食材を少量ずつ投入、火が入ったら一旦取り出すとか
手間をかけてフライパンの温度を下げない調理をすれば「そんな」に変わらん。
フライパンの温度上昇を待てないならシランけど、そこは使い方と安全確保のトレードオフだし。
391: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:58:51.54 ID:16RWVvp20
>>374
焼き方だろうな
今はみんな1000円前後で買ったテフロンが当たり前だから
道具の差は出にくいよ
餃子の焼き方でおすすめは羽なしの両面焼き
指定の倍ぐらいの時間かけて片面焼いて
そのまま皿を使うか二枚目のフライパンを使ってまるごと裏返す
フライ返しで鍋に餃子を押し付けるようにして平らにして
さらに焼いて両面をこんがり色にする
これでフニャフニャのところがなくなる
398: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:00:06.15 ID:l5agl4So0
>>391
蓋して蒸し焼きにする手もあるな
表面は水と油で調整する
まぁどっちにしても下がフライパンに接触してるから全体ムラ無く焼くのは難しい
409: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:03:29.92 ID:16RWVvp20
>>398
水とごま油入れるのは当たり前だし
この冷凍餃子は餃子の周りに
水と油と小麦粉が氷状態でコーティングされてる
高さがある餃子は蒸し焼きにしないと上の先っちょまで火が通らない
376: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:54:34.60
昨日、久しぶりに食ったけど普通だった
好きではない味
378: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:55:09.14 ID:IRNr5OEJ0
山岡士郎「化学調味料に頼る餃子。そこから変えていかないとだめだな。」
385: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:57:42.81 ID:cVGUruEg0
>>378
でも雁屋哲は化学調味料たっぷり入った中華料理が無茶苦茶美味かったって言ってけどな
379: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:55:57.70 ID:/W0KdDqC0
焼き方の技術もあるのかね
普通の人が家庭のコンロで焼いても同じになるのかどうか
387: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:58:18.22 ID:l5agl4So0
>>379
中破れたらまずい小籠包でもあるまいに技術いるんかあれ?w
割と雑に料理しても美味しく食えるのが焼き餃子の利点だと思う
ただ、最近は癌になるからとかで焦げ目キツいと嫌がる人増えたね(オレの親父は全然気にせず食ってたが・・・)
380: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:56:04.17 ID:E5iHD7JA0
昔いいとものテレフォンショッキングで、無名の音楽P?が、
「まあ、味の○は石油から作られてますからねえw」とか言い出して、
番組の終わりにタモリが、「ところで、味の○は石油が原料では無いということです」って
謝罪してたな
384: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:57:33.29 ID:qwH+nvTQ0
>>380
サトウキビが原料なのに化学調味料って言われてたもんな
382: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:56:26.50 ID:r7tw4TUh0
言わされてるのかバカ舌なのかどっちにしても気の毒
386: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:58:17.67 ID:NooRzWpp0
冷凍餃子はうまいがそれ以上に店の餃子のが遥かに美味いからな
普段料理しないんだろうな
388: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:58:18.73 ID:vGRUr3Pr0
おいしいのはおいしいけど、食べなれてるから普通だな
ただ、手軽だから格下に見られがちだけど、保存系でうまいのはだいたい生より冷凍もの
麺も保存系の生麺より、冷凍の方が段違いにうまい
389: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:58:45.17 ID:uR5/N1lW0
ニチレイさんと関わりがある人は発言に気を付けろよ
393: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:59:06.78 ID:B2AotOMP0
佳純&美宇が絶賛するなら旨いんだろうw
お前らとは違うだろ
394: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:59:14.53 ID:nWGJxy/u0
全農の餃子を宣伝しなくて良いのかよ
399: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:00:55.91 ID:cmL4UELh0
>>394
石川佳純ちゃんね
395: 反日報知 2021/08/10(火) 14:59:44.63 ID:O7HjP9z/0
396: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:59:54.46 ID:2Zxt3AZh0
美味しい冷凍餃子ランキングはよ
397: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 14:59:56.39 ID:75HcOTBr0
冷凍の餃子を選手村で出すなよ恥ずかしい
407: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:03:21.40 ID:zM3oBWYa0
>>397
前回の東京五輪も冷凍食品が切り札だったし、いいんじゃね?
400: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:01:06.11 ID:rbprvugr0
焼いてたシェフの腕が本物だったんだろう
401: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:01:17.42 ID:S42ikfPU0
冷凍餃子も作る人の腕で味は結構かわってくる
402: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:01:50.33 ID:2Sor1Bev0
味の素の餃子、味の素がいっぱい入ってる凄く濃い味
皆さんバカ舌なんですね
403: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:02:02.94 ID:I+lUk2Es0
食べ比べると餃子計画の冷凍餃子の方が美味いけど味の素が五輪スポンサーだからこれになるわな
404: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:02:07.61 ID:BlXMEheY0
生協の冷凍ぎょうざは常備してある
405: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:02:24.01 ID:B8L/WcB40
大徳中学校は
406: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:02:30.92 ID:5cFWtfza0
意外とお安く済ませていたんだね
408: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:03:27.02 ID:PfLaGpiV0
アパートのIHとテフロンフライパンで作っても美味しくない
410: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:03:44.54 ID:ELY/VObo0
スポンサーだからウメー、ウメー言ってるだけじゃねーの?
411: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:04:51.61 ID:U/naxDIm0
あんな油脂たっぷりのをアスリートが食べるの?
ブロッコリーとささみとかじゃないんだな
413: 名無しさん@恐縮です 2021/08/10(火) 15:05:09.59 ID:u/39QF7j0
白菜で作る餃子が好き