1: サザンカ ★ 2021/08/09(月) 05:58:14.71 ID:CAP_USER9
引用元: ・【東京五輪/世論調査】東京オリンピックで最も印象に残った競技は何ですか? 卓球17% 柔道16% 野球12%(8/7-8調査) ★2 [サザンカ★]
32: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:14:08.63 ID:+1CnQPD+0
>>1
廣中と田中の女子中長距離だろ
166: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:49:24.61 ID:V6tamRa/0
>>32
同意
陸上男子三障の三浦も入れてメダルレスだけど陸上が強烈に印象に残った
若さも衝撃
田中希実 21才
廣中璃梨佳20才
三浦龍司 19才
男子体操の
橋本大輝 20才
北園丈琉 18才
も若い
この五人はしっかり憶えておく
260: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:22:33.12 ID:SdLVEi7J0
>>32
花形の陸上が入らないっておかしいよな
日本人なんてどうでも良くて観戦してるヤツらもたくさん居るだろうに
ナショナリズム偏向させてるのかな
38: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:17:00.83 ID:qNUuio410
>>1
サッカーも入ってるw
こういうランクって”結果”を残した物が入るんじゃないの?
また野球ファン怒っちゃうじゃんww
488: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:00:21.77 ID:glISPs/Q0
67: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:24:08.83 ID:0IOTBMTh0
>>1
俺はサッカー
全く歯が立たなかったスペイン戦
80: 藤原紀香本人 2021/08/09(月) 06:26:31.92 ID:NMGA+Fp00
181: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:58:01.05 ID:1/eE8B1C0
>>1
トラックの田中のんちゃん21才
三障の三浦くん19才!
体操の橋本くん20才
245: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:18:50.61 ID:xfLB98co0
>>240
>>1の通り多くの人の印象に残らなかったんだよなぁサッカーは
255: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:21:05.70 ID:EGL6WQxb0
>>245
お前は焼き豚だろ?
500: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:02:22.67 ID:a2Y/qqzX0
>>255
サカ豚とか焼き豚とか国内分断工作としか受け取れない印象(スレタイ遵守)
338: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:37:53.81 ID:vWk+NxX60
>>1
卓球は個人と団体、柔道も個人と団体があるから一つの種目として見たらトップは野球じゃね?
358: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:44.34 ID:U/UiPK/D0
>>1
こういう電話での世論調査ってあてになるの?俺掛かってきてもすぐに切っちゃうけどな
433: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:52:42.13 ID:vsxRFS9K0
459: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:56:10.35 ID:a2Y/qqzX0
>>433
共産党拡散部の爺婆がんばったなて印象(スレタイ遵守)
474: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:58:51.07 ID:PWUSPDQp0
>>1
サッカーメダル無しなのにこの支持率は実質優勝だよ
笑いの金メダルあげるわ
484: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:56.13 ID:H/hsaRdP0
>>474
焼き豚乙
サッカーはノーメダルを獲得してるから
490: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:00:52.17 ID:Txwq+oBq0
>>1
サッカー、野球でおっさんがグラウンドに唾をペッペ吐くのをテレビに映すのやめてほしい。
なんか理由はあるらしいけど気持ち悪くて最近この2つは見ない。
524: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:43.85 ID:Txwq+oBq0
>>1
サッカー、野球でおっさんがグラウンドに唾をペッペ吐くのをテレビに映すのやめてほしい。
なんか理由はあるらしいけど気持ち悪くて最近この2つは見ない。
610: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:25:45.83 ID:x0qr0IGg0
>>588
ついに>>1に書いてある日本語すら読めなくなったか
614: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:26:40.91 ID:sqNZ7Yfz0
>>610
www
617: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:27:14.18 ID:EGL6WQxb0
>>610
>>1に記憶という文字列がみえてしまう焼き豚の脳の造りを知りたいwww
622: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:28:23.54 ID:x0qr0IGg0
>>617
記憶どころか印象にすら残ってなかったか球蹴り
628: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:29:27.70 ID:EGL6WQxb0
>>622
とりあえず>>1にあるという記憶という文字列
どこにあるのか教えてくれ
前後の文字列も含め抽出してもらえるとわかりやすいwww
641: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:32:15.02 ID:x0qr0IGg0
>>628
記憶じゃなくて印象だったね
さらにひどいことになってて墓穴を掘ってるけど大丈夫か
647: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:33:52.98 ID:EGL6WQxb0
>>641
びっくりしたわw
>>1に記憶という文字があるとか豪語するから
いよいよ認知症発症したのかとwww
651: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:34:28.54 ID:x0qr0IGg0
>>647
で、いつアンケート取ったのかも読めないのか
658: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:38.67 ID:EGL6WQxb0
>>651
いつアンケート取ったかってどういうこと?
どっから繋がるんだ?www
682: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:40:30.90 ID:x0qr0IGg0
>>658
>>588
697: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:42:14.13 ID:EGL6WQxb0
>>682
記憶のアンケートをいつ取った?
↓
お前の記憶違いだったwww
ってことで終わったけど、
「いつアンケート取ったのかも読めないのか」←これイミフすぎるんだわw
621: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:28:13.49 ID:dL0tStC00
>>1
こんな方法で調査してるの?
うちなら掛かってきても絶対に対応しないな
732: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:47:58.31
>>1
噛み競技の9河村たかしだろ
739: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:49:19.40 ID:PwIuhHJa0
>>1
トップ4が見事に世界的マイナースポーツだな
やっぱり日本人はマイナースポーツに人材を集中させるべきだわ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 05:59:08.51 ID:8kHAKzzr0
ピクトグラム
3: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 05:59:35.36 ID:sHlmThrS0
パラリンピック
364: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:41:53.73 ID:OdeXPyEf0
>>351
期待外れも多かったからやろな
有名な奴らがことごとく振るわなかった
4: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 05:59:36.27 ID:yV23fENt0
電通のくそっぷり
5: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 05:59:58.04 ID:Y9BrMmV60
なだぎ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:01:08.98 ID:KKuAmZIK0
卓球wwwww
441: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:06.04 ID:gyGN76mo0
>>6
混合ダブルスのドイツ戦と中国戦は録画を見ても
ハラハラドキドキするわ
特にドイツ戦のマッチポイントの凌ぎは凄い
まさに奇跡だね
7: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:01:13.45 ID:gaoaKMSU0
野球・ソフト 18
世界のあれ 5
53: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:20:51.01 ID:dCL/lFK20
>>7
世界的にはメジャーでも、自国が虐殺されるだけなの楽しめる人は少いだろうしなぁ( ̄▽ ̄;)
8: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:01:18.06 ID:gB9dqXwB0
ワカメ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:01:18.24 ID:mqi+SijD0
ARIGATO
94: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:29:46.31 ID:x8ccGXkR0
>>9
ALLIGATOR
アリガトール
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:02:00.20 ID:OE3Fvc9E0
馬術
11: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:02:20.87 ID:143qZ41K0
開会式前に五輪盛り上げたサッカーが一番印象に残ってるなあ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:02:31.43 ID:562nMMi90
無様すぎて印象に残ったという意味ではサッカーが1位
271: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:24:20.52 ID:yNNqita20
>>12
リレーじゃないの?
サッカー観てないからわからんけど
13: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:02:41.71 ID:L4oDhth70
男女別々なのが野球ソフトだけじゃん
ほかは男女一緒じゃん
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:03:04.34 ID:/lFbTqgP0
観たのは新体操だけだったな
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:04:04.02 ID:WhqNXdCH0
唯一メダルのシーンを見たのはサッカーの決勝だし
卓球とかw
60: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:22:22.14
>>15
サッカーww
小学生かよw
16: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:04:05.55 ID:ewKRGq+20
引き継ぎの安倍マリオかな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:04:36.16 ID:Jdf580mw0
ゴルフだね
253: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:20:39.50 ID:SdLVEi7J0
>>17
俺もこれ
あと陸上1500の田中
517: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:08.76 ID:w9UGNxC10
>>17
蝉の鳴き声が印象に残った
534: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:07:28.01 ID:gyGN76mo0
>>517
無観客の成果だね
18: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:06:24.60 ID:XWdNnPB70
BMXで前回転してハナなんちゃらっていう太っちょ女王を逆転した時
19: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:07:28.61 ID:2Ev8uCA7O
重量挙げの三宅さんは満身創痍で長年よくやったお疲れ様
20: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:08:27.49 ID:jzmWGRkf0
オリンピック期間中はテレビを見て明るい気持ちになれた貴重な時間だったわ。あっという間に終わってしまったけど今日からまたコロナだ政府だ殺人だ恵だ宮根だ羽鳥だとつまんねー日常が始まるんだと思うと鬱。
22: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:09:32.97 ID:zU1lQwZM0
>>20
うん
朝日が強行する甲子園楽しむわ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:17:42.94 ID:OH1eNjHX0
>>20
鬱るくらいならテレビなんか見なければいいだろw
真面目にテレビなんか見なくなってるはw
63: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:22:53.15 ID:MR+5IMff0
>>20
テレビっ子だなー
76: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:25:44.53 ID:0IOTBMTh0
>>20
5ちゃんねるが1番身体に悪いと思うが
149: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:42:50.63 ID:ecMFvPPY0
>>20
一喜一憂右往左往大変ですな
21: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:08:33.93 ID:T5yHlLWh0
女子バスケでしょ。
556: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:14:13.22 ID:Xfp58khN0
>>21
キャプテンすこ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:09:53.92 ID:QzsdJRDa0
結局まともに見れたの自転車ロードレースだけだった…
俺何してたんだろ…情けない…
24: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:10:16.75 ID:/MrYBw3C0
無能丸出しの開会式と閉会式
25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:10:17.72 ID:+8Kz430d0
あれれ。中止、延期が多数派で、始まっても興味ないから見ないが多数だってパヨ言ってたのに。
279: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:25:29.65 ID:yNNqita20
>>25
そういう人はここには書き込んでないからね
26: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:10:25.60 ID:2Wix8bFw0
女子ゴルフの稲見の強さ
アメリカに行っても優勝の山を築きそう
762: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:53:43.50 ID:GYDInts50
>>26
負けてるぞ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:10:44.71 ID:9+1UkgwE0
体操男子個人総合金メダルの橋本の鉄棒の演技
28: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:10:58.73 ID:rZtc6c8F0
ロードレースが良かった
29: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:11:11.31 ID:joUa6qrK0
義務教育修了までに授業でやらされた競技かどうかは関わってくるとおもう
やってない競技だとプレイヤの挙動を視てうわーすげーなとはなるけど
どこがどう勝敗やメダルの色の差につながったのかが
自分の知識や感覚じゃなくて解説者コメと表示される数字見ないとわからない
数日は話題にするけど続かない
30: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:11:42.93 ID:0j4IBdZJ0
稲中がスラダンに勝ったようなもの
31: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:12:11.54 ID:DuuNcnXr0
今朝空手の型で金取ったとやってたが
あれはひどいな。顔芸だろ。あとゴルフは遊びだろ。競技にするな。
女子の自転車ロードは見てて面白かった。
112: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:35:01.60 ID:1bl4QuF50
>>31
次回フランス大会からブレイクダンスも加わるんだが。個人的にはアームレスリング来て欲しい。
140: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:40:14.28 ID:eMqX73Lo0
>>112
アームレスリングいいねえ
そういえば何で採用されてないのか不思議だわ
143: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:41:06.77 ID:daGG9rzF0
>>140
いらないよ。
腕がありえない方向に曲がってるの見たくない。
142: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:41:03.28 ID:Y9BrMmV60
>>112
おれはバルクール
ドローンで追跡して
139: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:40:04.95 ID:IqhSpK+S0
>>31
文句言いながらも見ているところがかわいい
33: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:14:16.29 ID:EciXxzkg0
陸上男子400mリレー
254: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:20:59.48 ID:y21BM6D40
>>33
(*´;ェ;`*)
34: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:14:38.59 ID:J0PHzS0r0
競歩 罰ゲームでも面白かった
35: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:14:45.78 ID:uYstHnYw0
飛び込み女子のB地区
36: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:15:35.81 ID:0ESwhOnV0
陸上や体操がもっと上でもよさそうだけど
そこそこ分散してるのはいいことだな
37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:16:44.75 ID:dtphhsOz0
あら フェンシングが無い・・
39: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:17:08.42 ID:KWzAxm2K0
印象に残った金メダルは?→河村1位
57: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:21:38.50 ID:Q08JKyjF0
>>39
間違いない
40: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:17:30.27 ID:YP37DbeG0
卓球が柔道をおさえて首位!
しかも水泳サッカー体操が空気とかなあ。バドミントンなんかランク外だし。
42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:18:04.73 ID:DAwsAX0y0
何だ、サッカーって、人気ないんだ。
まあ、日本のサッカーは、成績的に糞転がしみたいなもんだからな。
568: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:16:39.52 ID:Xfp58khN0
>>42
注目されたら弱いもんなぁ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:18:35.74 ID:ripFy0I00
サッカーw
44: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:18:36.70 ID:03Kv8vh80
最後良い泳ぎできたからオッケーみたいな競泳陣
45: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:18:36.73 ID:0onEQ6mw0
女子バスケのベルギー戦だな。漫画だろ、あんな展開。
46: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:18:53.87 ID:jWP7u6IS0
柔道の濱田さん強すぎてこれからも試合観たい
あと高飛び込みがテンポ良くて水しぶき上がらないのが観てて気持ちよかった
47: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:18:56.72 ID:pyiOqwjZ0
たしかにサッカーって印象的な場面が何も思い浮かばない
記憶に残る試合は一つもしてないんじゃないの?
シドニー五輪の時の高原のゴールや中田がPK外したのは今も覚えてる
アテネ五輪で大久保や田中達也がドリブル突破してたのも覚えてる
まだロンドンや北京五輪の方がメモリアルな試合をしたと思う
自国開催でこれは寂しい
48: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:19:15.93 ID:n7lzl7Tw0
何もみてない
49: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:19:26.73 ID:ElmnVQjh0
空手の顔芸ダンス
50: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:19:44.93 ID:U+i3W4il0
サッカーってボール蹴ってるだけでやってる内容マラソンと変わらなかったからね
51: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:19:48.38 ID:e5W0CQId0
芸能人のカラオケ大会に負けたサッカーw
52: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:19:59.36 ID:0j/nhtUX0
100 河村たかし
90 バッハ会長
80 なたぎ武
70 閉会式のワカメ
785: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:58:20.70 ID:1xxvA2xf0
>>52
たかしの最後のまくりっぷりよ
789: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:59:09.82 ID:l3B2k59J0
>>52
ニャゴヤ最高!
54: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:20:57.04 ID:r51cTaQW0
自転車 ロードレース
86: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:27:48.30 ID:qNUuio410
>>54
ロードレースはしょうがないだろw
けどあの自転車乗ってるのめちゃくちゃ多くなってるかんな
ロードレースと人気が直接結びつくかと言うと、そうでもないけど
141: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:40:41.58 ID:SRh4PT140
>>54
ロード良かったのか…見損ねて残念。まぁトラックも面白かったからいいけど
662: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:36:08.42 ID:UjVEo6Fa0
>>141
PCで見ながら実況が糞楽しかったぞ
あの片道を貸切で外国人勢自転車が走り抜けてく非日常感
見えるのは日本の標識や看板なのにそこ走ってるのが
ついこの間までフランスのツールに出てた選手なんだぜ
しかも自分が通ったことあるルート
ニヤニヤするしかない
55: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:21:24.33 ID:qNUuio410
つかフェンシング入ってない…w
んでなぜか体操が入ってるwwwwwww
56: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:21:26.27 ID:S6DAGhCH0
レスリングとか金メダル取りまくってたのにランク外ですか
77: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:25:56.83 ID:YP37DbeG0
>>56
柔道に持ってかれた感があるし、2日かけたうえに階級どうしの日程も重なってたのが盛り下がりの原因かと。
114: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:35:23.21 ID:eMqX73Lo0
>>77
レスリングも柔道みたいに1日で終われよな
2日またがると冗長だし興味が失せる
じゃあ見なくていいやとなる
58: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:22:03.31 ID:ElmnVQjh0
柔道女子でかまやつひろしに似た女が首を絞めた試合
59: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:22:15.38 ID:eMqX73Lo0
球蹴ってるの見ても面白くないもんね
みんな気付いちゃったよね
61: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:22:25.20 ID:TcjUrf740
サッカーwwwwww
サッカーwwwwww
サッカーwwwwww
62: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:22:35.25 ID:PZeEogqy0
卓球ばっかり放送してたイメージ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:23:10.43 ID:bF0OdpFz0
吉田秀彦の可愛さ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:23:20.66 ID:Bvy62SMH0
国対抗とか舞台が整ってれば卓球おもしろいわな
ルール明解、スピード感がある、決着も速い
66: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:24:08.47 ID:oJEYg3Jv0
トライアスロンのゲロ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:24:13.82 ID:rquNJK6K0
柔道とレスリングの格闘技系メインで観てたな
金メダルラッシュだったし日本人は階級別の
格闘技に向いてる人種だわ
69: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:24:21.01 ID:30bV4SGN0
サカ豚 「サッカーが1位じゃないとやーやーなの!」
70: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:24:22.88 ID:eKvcWebS0
体操やろ
71: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:24:29.59 ID:DAwsAX0y0
日本のサッカーみてると、パス主体、それもバックパスばかり。
笑っちゃう。
敵のゴールに向けて、FWに蹴ろよ。
俯瞰でみると、まるで、糞転がししているように見えるよな。
日本サッカーは、まぁ、糞転がし集団という愛称はどうだ。
72: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:25:05.28 ID:MR+5IMff0
卓球の男女混合はなんかエロさもあってよかった
やっぱスポーツは男女一緒にやってたほうが見ていて楽しい
73: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:25:15.36 ID:YIiHL8wp0
国技は卓球で決定か
74: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:25:33.01 ID:dqZDWvOw0
空手の形
75: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:25:37.75 ID:CMN9kFxlO
バスケはルール知らなくても面白かった
78: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:26:05.41 ID:GYQGLuPM0
橋本の体操のメダルが一番価値あるけど目立たなくてかわいそうだな
内村との格差は何なんだろう
79: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:26:16.33 ID:UWA2W8Di0
空手の顔芸は笑えたw
81: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:26:35.69 ID:TrH2j9Oj0
日本人って卓球好きだったのか
93: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:29:34.33 ID:8NBUH+zW0
>>81
政治の世論調査ついでの
アンケートだから年寄りに
人気ある競技が上にくる
女子バスケとかボードなんて
年寄りは見ないよ
113: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:35:05.78 ID:PRp/qI5c0
>>81
卓球の国内リーグって日本の国内リーグで一番観客動員数少ないしカーリングに近い感じやと思う
82: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:26:39.09 ID:83CdcHXg0
サンプル少な。
万単位は取れ。
83: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:26:56.00 ID:nP8f4g6w0
卓球とバドミントンとマラソンを見たわ。
卓球が一番よかったわ。混合で金だし。(´・ω・`)
84: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:27:04.50 ID:n2olKNWA0
俺はオリンピック中止派のタレントのtwitter見たながらニヤニヤしてたわ
85: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:27:25.59 ID:dqZDWvOw0
新競技のスケボーとサーフィンとBMXはかなり面白かったわ
世界中で盛り上がる理由がわかった
87: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:28:16.00 ID:IqhSpK+S0
大野将平が最後ゆっくりと畳を降りるシーン
有観客だったらあのシーンは撮れてないと思う
88: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:28:37.91 ID:jq+E8saL0
マイナー競技ばかり強い日本人w
125: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:37:26.27 ID:JXMfYM1t0
>>88
柔道、卓球は競技人口上位なんだけどね。
花形の陸上、水泳で金メダル2個は寂しいかな。
89: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:28:38.97 ID:l3cZwZB90
白菜キムチ漬けおっさんの演舞
90: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:28:39.05 ID:0OCfQEwi0
うんこ水泳
91: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:28:53.98 ID:1GzmsG8g0
また、メダルなしのサカ豚が嫉妬で発狂してんのか
92: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:29:08.87 ID:n99C6ZpP0
だるま
95: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:30:04.83 ID:jVDycpvM0
電電通社のショー
96: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:30:05.83 ID:8olkPq5K0
結局バカしかいないからメダルさえ取ればなんでもいいんでしょ
127: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:38:06.11 ID:UP4q90CX0
>>96
自国開催だからそりゃ力入るでしょ
ましてコロナ自粛が長期化してるから人々が明るいニュースを欲してた。
97: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:30:34.33 ID:CMN9kFxlO
ちゃんとしたバスケじゃない3×3のバスケもめちゃめちゃ展開早くて面白かったわ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:31:28.69 ID:bj8q5Orm0
サッカーは久保のまるで朝鮮人のような号泣&座り込みが印象的
99: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:31:46.92 ID:jphLgy7H0
ボルダリング、卓球、サーフィン
100: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:31:55.53 ID:gZpo5xlU0
Intelのドローン
101: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:31:56.16 ID:ndoqSXLc0
ヒマワリの花束
102: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:32:18.48 ID:DAwsAX0y0
マラソンの男女受賞、6人のうち、黒人5人、白人1人で、黄色0人。
黒人の持久力などの運動能力は秀でているのだろうな。
マラソンの強化監督は、金メダルをとった選手に任せたらどうだ。
153: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:43:16.11 ID:x8ccGXkR0
>>102
瀬古が監督やってた
それでも強くならない
結局、マラソン日本新がでたのは、あのシューズのおかげ
世界との差が縮まったわけではない
103: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:32:34.42 ID:pBIkamDj0
スケボー女子の岡本選手の最後の滑りと陸上の田中のぞみん選手と広中選手が1番印象に残った。
104: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:32:48.10 ID:K4xDbDTl0
エロ目線的にはどれよ?
110: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:34:07.12 ID:ppcbNfmd0
>>104
男子板飛び込みじゃない?
あたし的には男子砲丸投げだけど
132: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:38:26.73 ID:eMqX73Lo0
>>104
開幕翌日に見たテニスのストヤノビッチが結局一番エロかったな
164: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:46:38.78 ID:BQWS+HQW0
>>104 卓球女子団体ハンガリーの巨乳選手。対する日本ダブルスの貧乳www.
105: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:33:05.57 ID:0OCfQEwi0
走塁妨害の足チョンチョン
106: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:33:20.85 ID:uwzILRAn0
五輪見て確信したわ
ちんちくりんの日本人は卓球柔道レスリングやってたらいい
107: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:33:24.12 ID:tRS96tQW0
結局ゴルフしか見てない。
いつもの日常と何ら変わりなかったw
マイナー競技を見ても凄さが全く伝わってこないので面白くない。
108: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:33:40.39 ID:o0Yb+mCf0
中抜き競争
109: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:33:54.40 ID:rquNJK6K0
正確にはボクシングや空手組手が不振で柔道と
レスリングは金メダルラッシュ
つまり日本人は打撃系格闘技は苦手で投げや
寝技主体の格闘技は異常に強い事が分かった
123: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:37:13.91 ID:x8ccGXkR0
>>109
レスリングは女だけな
体格とスピードで日本人女性有利
だから、いずれ競技不採用になるって話
111: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:34:10.48
ウクライナの美女柔道家・ビロディドは衝撃だったな
115: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:35:32.06 ID:w47kCqTL0
俺はサッカーしか見ていない
ブラジルVSメキシコ
ブラジルVSスペイン
は変な実況もなく良かった
116: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:35:33.75 ID:o0Yb+mCf0
あっでも混合トライアスロンは面白そうだった
30秒ほど見たお
117: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:35:37.91 ID:6mfGhhdF0
金メダルかじり競走
118: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:35:40.54 ID:83CdcHXg0
民間放送のメダル候補のアオリが嫌になった。
119: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:35:49.49 ID:VNNR1uHs0
サカ豚w
120: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:36:01.55 ID:DAwsAX0y0
草加、電電の帰化人の開会式と閉会式には、笑ってしまった。
どこの、田舎の小学校の学芸会と思ったよ。
163: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:46:25.85 ID:+fyXLO8a0
>>120
創価って書け
糞が(≧◇≦)
121: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:36:42.02 ID:KtTSr/ny0
サカ豚そっ閉じwww
122: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:37:09.78 ID:daGG9rzF0
サッカーは途中までは最高の展開だったんじゃないの?
124: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:37:17.30 ID:Yid6c48v0
リレーのバトンミスだろ
あれが1番記憶に残るわ
126: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:38:00.95 ID:WcGalGyI0
セカイのフンコロガシ(笑)
128: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:38:11.17 ID:SWac+2rO0
柔道団体だろ
テレビに向かって物投げたのは久しぶりだったよ
129: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:38:18.25 ID:VYq5QfBo0
バトン渡らないリレー(T . T)
130: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:38:20.81 ID:y03GzVPJ0
上位3競技以外は特にないより下
印象に残るどころの騒ぎではないと言う哀れな大会ということを物語っている
131: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:38:23.68 ID:dqZDWvOw0
サッカーは終わってみれば久保の泣き顔しか記憶に残ってない
133: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:38:40.33 ID:2nexYzRq0
大谷
134: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:39:07.23 ID:0OCfQEwi0
ガブリエラ・パパダキスのB地区越えはなかった
135: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:39:12.89 ID:+op/badK0
卓球混合ダブルスのドイツ戦の最終ゲーム
177: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:55:28.20 ID:s0kG12M10
>>135
最終ゲームまで縺れる接戦&奇跡の大逆転ってのが良いよな
決勝のラスボス撃破も接戦逆転金メダルで良かったぜ
180: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:57:31.97 ID:x8ccGXkR0
>>177
女子卓球を観てきた人間から言わしてもらえば
ドイツのソルヤは太り過ぎ
一瞬、誰?と思ったわ
136: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:39:31.10 ID:w6lSVZYD0
自転車ロードレースと男子サッカー
自分はこの2つが好きなんだな
137: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:39:54.27 ID:daGG9rzF0
出だしでコケたのはテニスでしょw
黒いってだけで聖火最終ランナーまでやってすぐに消えた。
138: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:39:56.78 ID:w+9WCDpP0
一日アンケート日遅かったらバスケットボール一位だったろな。取り敢えず米国にぼろ負け醜態晒す程でなく無難に終わらせられた。
144: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:41:30.72 ID:fj3InllD0
ほらもうサッカーの順位が何位だったか忘れてるヤツ居る~ww
145: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:41:58.19 ID:DAwsAX0y0
閉会式は、「病身舞い」やたら多かったですね。
演出は、隣国出身の方々ですか?
146: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:42:01.12 ID:+fyXLO8a0
はましょう
須崎
新体操日本の酷いコスチューム
中国男女高飛び込み
きぷちょげ
男子空手決勝反則負け
147: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:42:04.92 ID:VYq5QfBo0
サッカー銅メダル取れず
からの
女子バスケ、フランスに勝ち
決勝進出!
からの
男子400リレー
バトンミス
なんというジェットコースター
148: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:42:13.18 ID:2YkQSAYT0
150: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:42:53.25 ID:zDlWn2/O0
球蹴りwwwwwwww
151: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:43:13.71 ID:GlZa17cI0
新コロちゃんの感染爆発芸ですかね。
最高の菌メダルでした。
152: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:43:15.50 ID:0OCfQEwi0
クリスティナ・ティマノフスカヤが亡命
154: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:43:35.29 ID:hZzppFpI0
本場が中国、自国、アメリカのマイナースポーツねえ。
イギリス貴族の暇つぶしから始まったスポーツもその後はアメリカの芸能共々貧乏人の生業に移行したから、廃れるほうが貧富の格差は無い国とも言えるな。
155: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:43:47.06 ID:uh5njxoC0
女子1500は痺れた
156: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:44:13.59 ID:cfmOtUFa0
157: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:44:37.00 ID:tRS96tQW0
サッカーならW杯のほうが楽しい、野球なら大谷翔平のほうが楽しい。
マイナー競技にはルールさえ知らん、やる意味さえわからんものが多い。
マイナー競技の世界大会に3兆円とかもう勘弁してくれ。
158: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:45:10.52 ID:HAQkJEOn0
214: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:11:21.06 ID:Y9BrMmV60
>>158
日本て年寄りほんとに多いんだな
221: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:13:31.59 ID:YP37DbeG0
>>214
ツイッターはとくに団塊老人が多い
しかも、いちいち旗幟鮮明にしないと気がすまないタイプのジジイが。
703: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:43:08.80 ID:absiNEwE0
>>158
Twitterでも1位とはサカ豚記者ラッコ(ブリーフ仮面)を崇拝するサカ豚じいさんイライラだな。
159: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:45:13.68 ID:PGzKjLEWO
ソフトボールのメキシコだな
160: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:45:44.76 ID:suQz4Dix0
王者フランスを下したフエンシング、王者アメリカと決勝を戦ったバスケットボール女子、
メダルを獲った九十九里沖でのサーフイン、銀メダルの女子ケイリン選手、銀メダルの
女子ゴルフ、スケボーの男女。ブラジル-スペイン-メキシコの一流国に紛れ混んで準決勝に
加わった男子サッカー、王者の地位を保った柔道、空手-型のスペイン女子と男子日本、
圧倒的に強かった48キロ級女子フリースタイル日本女子、旗手ハチムラ、聖火点火ナオミ。
161: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:45:47.45 ID:6GNuMk1d0
スケボー女子の4位だった岡本ちゃん
柔道混合団体でアベンジャーズに勝ったフランス
卓球混合ダブルス金
サッカーは結局いつもの日本代表でこいつら一生惜しかったで終わるんだろうなって思った
165: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:47:26.76 ID:x8ccGXkR0
>>161
柔道混合団体でアベンジャーズに弱い奴まじってたよな
2人
162: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:46:14.12 ID:+bQtHJCN0
この数字は後半飽きたってことだな
167: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:50:09.32 ID:jCIjj1ZN0
自国大会だった割にはあっさり人々の記憶から忘れられそうな大会だったな
168: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:50:36.04 ID:eMqX73Lo0
やっぱりアテネ大会は超えられないな
あれが一番面白かったわ
169: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:51:56.56 ID:hPtEQy6a0
女子バスケが個人的にMVPだったな
最後みんな喜んでるの見て泣いてしまったわ
170: 社長ぺっぺ 2021/08/09(月) 06:52:00.88 ID:7PzcjBh70
なんで女子バスケ決勝だけ見てしまったのか…。
171: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:53:34.83 ID:1gMt0Mwo0
空手の「形」
顔芸と大声を競うだけで、見てて恥ずかしかった
唯一金メダリストが出ていない沖縄県とマスゴミが言ってたので
何でこんなみっともない競技を入れたのか分かった
これで空手が正式種目に定着することは永遠になくなったな
172: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:53:41.22 ID:1yk5WU8t0
サッカーは、ブサイクな中学生みたいな子が泣きべそかいてた印象しかない
173: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:53:58.80 ID:A1s+HLq00
卓球17
柔道16
野球12
ソフトボール6
ネトウヨが中韓はマイナースポーツガーとかよく言ってるが
ジャップ自身が夢中になっているのも超マイナースポーツでした
174: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:54:02.84 ID:3jMHkyt30
今回は本当に満遍なく見たわ。
逆にバスケ サッカー 野球 ソフトボールはあまり見なかった。
興味は無茶苦茶あるのよ。でも2時間も一喜一憂するのが 耐えられない。
その点レスリングとか柔道は一喜一憂するのが5分から10分でちょうどいい。
2時間以上あると負けた時に時間返せとなるしビビりだから
結果だけ固唾を飲んで見守ってた感じ。
175: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:55:12.99 ID:tkCPojgZ0
女子体操良かった。
あと、うるさくないし要らないとこうつさないから無観客試合かなり良かった。
176: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:55:18.83 ID:1yk5WU8t0
サッカーは、ブサイクな中学生みたいな子が泣きべそかいてた印象しかない
178: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:57:09.40 ID:D0ZQqgbm0
男女サッカーと女子クライミングかな
179: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:57:10.61 ID:UdpJmVmkO
MVP 大橋悠依
殊勲賞 橋本大輝
敢闘賞 田中希実
技能賞 濱田尚里
特別賞 町田瑠唯
182: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 06:59:20.58 ID:0wJDM03o0
メダルには届かなかったけど良かったものもある
柔道の永瀬 スケボーの岡本 マラソンの服部
服部の結果は酷いものだったけどよく完走したよ
氷を掴んで何とか意識を保っていたんだろうな
183: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:00:47.89 ID:pOMkhkzd0
個人的には。。
卓球混合 フェンシング団体 体操個人総合 。。かな
柔道・野球はそれほどでも。
184: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:01:26.63 ID:x8ccGXkR0
スケボーはスポーツじゃなく、技能みたいなもんだから
もう競技採用しなくていいわ
観たい奴はXゲームでもみてくれって言いたい
185: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:02:01.78 ID:mEvXkuy/0
卓球すごい
186: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:02:48.07 ID:CDBHoaHt0
スケボー堀米金だろ
あれから一気にメダルラッシュになった
187: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:03:48.92 ID:YIlBnON00
マスゴミが勝手に盛り上がっていた
188: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:03:55.73 ID:nl0xRIrT0
当たり前だけど前半より後半の競技の方が印象に残るからなぁ
189: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:03:57.49 ID:UMU4a/Y90
MTBクロカン、そのうちDHも競技に入ったらいいな~
190: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:04:04.24 ID:9nv0PuyY0
サッカーがつまらないってことバレたな
191: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:05:19.63 ID:IQUHCPWH0
なだぎ武で始まってストッキン被る芸で終わったな
192: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:05:25.32 ID:WmL+cj0d0
2時間半返して
193: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:05:56.63 ID:zf7O1uGt0
最もとなると難しい、スケボーかな
199: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:08:20.85 ID:x8ccGXkR0
>>193
スケボーはけん玉、ルービックキューブと同じカテゴリー
270: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:24:12.62 ID:JwMq/lLM0
>>199
めっちゃ草
194: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:06:00.62 ID:mwtBWcSa0
無様な開会式と閉会式
195: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:06:53.12 ID:jmBqOK0z0
卓球で金メダル
ソフトの神試合連発
陸上中長距離の快挙
体操はサッカーとかぶり
水泳は午前中で損したな、もっと評価されていい
金メダルは全て素晴らしかったよ、比較できん
196: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:07:28.67 ID:QT4Fk0340
都合のいいように改竄しても このザマか 野球終わったな(笑)
197: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:07:41.69 ID:9nv0PuyY0
サッカーの視聴率を電通が水増ししてる事バレちゃったなw
198: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:07:47.90 ID:RR4uflZI0
200: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:08:48.96 ID:mzPyJWDk0
開会式は?
201: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:09:00.55 ID:iDa0Ks8k0
あれ?陽性者続出でやる気ない所と辞退者続出した所に勝って喜んでた朝鮮式玉蹴りさんは?
202: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:09:06.98 ID:eknQ4yHD0
あれ?玉転がしは?
えんえん泣く演技までした玉蹴りさんは?
203: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:09:12.85 ID:DmfKDWIh0
サッカーは内容がなぁ
試合がクソつまらんかったし久保が泣いてた印象しかない
204: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:09:16.98 ID:QT4Fk0340
体格差とか考えると女子バスケが一番頑張った感じはある 一番の茶番は野球だな
205: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:09:45.64 ID:X/YvMTxf0
卓球はマジでおもろかったな
206: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:09:46.64 ID:4eCqaXcQ0
スケボーパーク女子
207: 社長ぺっぺ 2021/08/09(月) 07:09:49.58 ID:7PzcjBh70
日ハムの伊藤が一番良い投手だったとは。
208: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:09:50.76 ID:fZrEwv8D0
空手以外は新競技は全部見てて面白かった
空手も別の意味で面白かった
209: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:10:14.74 ID:7ptQcPvd0
210: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:10:23.73 ID:G1gZJ8LM0
野球ソフトは何ヵ国がエントリーしてたんだ? 世界規模の競技じゃない
クリケットの方がまだメジャーだろ 廃止しろよ
225: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:14:31.57 ID:MMDqTzW/0
>>210
廃止だよ
211: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:10:26.45 ID:mgiq/wKQ0
今回の五輪が日本史上最高の五輪やな
金メダルもメダル枚数ももう二度と越えれないやろな
212: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:10:43.88 ID:jnJkwE7h0
濱田しょうり
213: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:11:13.58 ID:KzIjR1bO0
金メダル取りまくりやな
日本スポーツ強くなったな
215: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:11:21.91 ID:kAf4JXai0
男子女子
一緒でない競技
新体操
アーティスティック スウィミング
男子も 加えるべき
224: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:13:59.26 ID:x8ccGXkR0
>>215
細かく言えば
男女同じスポーツはない
体操にしても女子に鉄棒とか吊り輪ないだろ
他のスポーツも男女全く同じ種目ってのは少ないのが現実
238: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:16:47.25 ID:Rgu9YphX0
>>215
男子対女子で柔道すんの?
216: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:11:22.89 ID:IqhSpK+S0
サカ豚メダルも取れないし可哀想すぎ(>_<)
217: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:11:42.00 ID:6XU4vj660
クライミング
ロード
新体操
近代五種
ヨット
218: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:12:03.92 ID:RqOfKYqT0
クライミング初めて見たけどおもしろかった
競技前にみんなで相談したりしてるのが新鮮だった
女子は銀銅とメダル取れたのに同日の男子リレー失敗とか空手金メダルとかに話題が埋もれちゃってちょっと残念
219: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:12:40.54 ID:jWP7u6IS0
柔道は男女別の勝ち抜きの団体戦が観たかった
220: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:13:07.39 ID:d3P2LeG70
1番つまらなかった競技はなんですか?
229: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:15:03.28 ID:MMDqTzW/0
>>220
見てない奴
235: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:16:31.57 ID:a9bkGoWK0
>>220
ださっかぁ
237: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:16:38.72 ID:x8ccGXkR0
>>220
スケボーの一択
けん玉、ヨーヨー、ルービックキューブと同じ
チェス、囲碁、カードゲームとかが将来オリンピック競技に採用されても驚かないわ
694: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:50.12 ID:jJS8CrA20
>>220
スケボーパーク
698: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:42:29.78 ID:8qaa0acA0
>>220
スケボーの最初のやつ
あと同率で空手の形
222: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:13:47.88 ID:wAKbUG0/0
古い記録が残ってる走り高跳びやな
限界なのかコスタディノアは超えられないのか
223: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:13:48.42 ID:7sOzYLgo0
サッカー…
226: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:14:37.39 ID:1nXToTJy0
一番価値のない金メダルは野球で決まりだな。
227: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:14:55.57 ID:JXVomcaq0
陸上 リレーでバトン渡らず
1500mでこけても一着
女子バスケット 誰が日本が決勝戦に行くと予想しただろう
ちなみに決勝戦では2メートルほどのアメリカ選手に日本の162センチの選手が
ディフェンスしてて試合中に笑われてた
こっちも笑っちゃったじゃないか
みたいな 楽しいひと時でした
244: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:18:19.64 ID:x8ccGXkR0
>>227
女子1500mの決勝では3位だったけどな
三冠逸失
228: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:15:03.08 ID:OdeXPyEf0
まぁ1位はわかる
混合と言えど中国に勝つとは
2位もメダルラッシュだったしな
230: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:15:22.78 ID:0ukSMgbm0
ド早朝に寝ぼけまなこで観たNHKBSで録画放送でやってた自転車のレースが忘れられない。
何百キロも走るらしいんだけど外国人選手達が日本の田園や民家の脇を疾走していく光景はとても魅了された。
あれは毎年1回日本でやってもらうべきだよ。
また観たくてたまらん
281: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:26:24.58 ID:x8ccGXkR0
>>230
200kmの距離を封鎖して実施しなきゃいけないから
大変なのはわかるよな?
箱根駅伝だって正月だからできるんだと思うぞ
317: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:34:02.24 ID:l3B2k59J0
>>281
箱根ならお化け視聴率でスポンサーついて、立哨立てる等に必要な運営のカネも出るからな
自転車でそんだけのスポンサー収入取るのは厳しいわな。警察もオリンピックだから仕方ないって許可してくれただけだし。
761: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:53:39.31 ID:0ukSMgbm0
>>281
1年に1回くらいならいけんだろぉ
あの光景は忘れんわ
774: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:18.87 ID:x8ccGXkR0
>>761
国民総出というか、国民的に応援する感じでないと
本格的なロードレース開催は無理だろ
231: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:15:44.24 ID:S7dLbiBw0
裏金と利権と中抜きとコネ
不祥事の祭典
232: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:16:04.53 ID:xfLB98co0
サッカーは散々だったな
メダルなし、決勝は中継ないしいつどことどこがやったのかも知らなかった
印象薄すぎ
240: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:17:17.47 ID:EGL6WQxb0
>>232
焼き豚の印象
233: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:16:12.71 ID:qL7A9Zc10
サッカーやべーな
大看板の久保呼んでこの醜態
234: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:16:21.93 ID:3yaztxRz0
五輪の最高峰が陸上
陸上の最高峰がトラック中距離
つまり
田中希実の陸上1500m入賞が一番価値がある
236: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:16:34.12 ID:5ILjrfaQ0
朝日新聞
どの面下げてこんなアンケートやってんの?
239: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:17:15.87 ID:UHvczeaC0
男子ゴルフ中継中に現れた白黒の猫
241: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:17:58.09 ID:3cyXjRZz0
真の世界の強豪と戦って結果を出したのは
陸上の三浦、田中、廣中
女子バスケ
卓球の混合だけだ
242: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:18:05.50 ID:+tzZNA+B0
243: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:18:12.43 ID:9nv0PuyY0
玉けり男女合わせて5%って
男だけだと2.5%じゃねえかw
246: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:19:02.02 ID:1nXToTJy0
河村さんは野球の金メダルを噛めば、誰も批判しなかったのにな
273: 社長ぺっぺ 2021/08/09(月) 07:24:51.60 ID:7PzcjBh70
>>246
村上にさば折りされたいの?
247: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:19:31.49 ID:J31jwfzz0
トライアスロンとか新体操とかシンクロかな、アスリートの美脚すごい
248: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:19:33.64 ID:1yOyVr800
フェンシングがいつの間にか
LEDやらセンサーばりばりのスポーツになっていたのに驚いた
256: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:21:24.87 ID:x8ccGXkR0
>>248
フェンシングはもっと前から電子化しているよ
昔は選手の後ろにコードが繋がってた
今はWIFIなんだろ
307: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:31:58.53 ID:hem8aWP/0
>>256
コード時代は見た目おもしろかったけど機器調整でしょっちゅう中断してイライラしたよねw
今回エペで機器調整がなくてストレスフリーになってて驚いた
249: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:19:48.48 ID:+tzZNA+B0
250: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:19:50.16 ID:2LnxXbxr0
近代五種
こんな競技があることを初めて知ったのと馬術というものの難しさを知った
251: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:19:56.92 ID:wPyDosSp0
卓球3人娘はほんと小さい頃からテレビで見てるしな
完全に親戚目線
水谷にしろ張本にしろ卓球代表選手にはそれぞれストーリーがあった(あったというか多くの人が知ってた)
有名選手が劇的に勝利してメダルに届いたらそら盛り上がるわ
252: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:20:07.32 ID:QT4Fk0340
参加国6カ国の野球はある意味一番記憶に残った(笑)
257: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:21:37.38 ID:WR2oFO420
レスリングにもっと注目してやれ
じゃないと日本のドル箱種目が廃止になっちゃう
258: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:21:43.35 ID:xfLB98co0
サッカーファンは腹いせに野球叩いてないでどうしたら強くなるか前向きな議論をしたほうがいいよ
267: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:23:35.80 ID:EGL6WQxb0
>>258
どうしたら復活、、、w
269: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:24:01.16 ID:eZSjxy4M0
>>258
ご愁傷様です
272: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:24:28.44 ID:Y9BrMmV60
>>258
日本じゃ野球もサッカーも子供から人気ないだろ
280: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:25:43.92 ID:QT4Fk0340
>>272
普通にサッカーは人気あるだろ 野球はダサいイメージしかない
259: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:22:20.14 ID:3rS4BnuR0
卓球は勝てないと思ってた
中国に勝っちゃったからなぁ
261: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:22:53.43 ID:L4oDhth70
パヨク反対派のインチキさが一番印象に残ってる
262: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:22:54.84 ID:7bIW/vPJ0
空手惨敗wwww
テコンドーと変わらない欠陥競技www
263: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:22:55.36 ID:8Im+SEjl0
久保号泣はみんなの脳裏に焼き付いてると思うがあれは3位決定戦だから見てる人少なかったのかな?
330: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:36:29.87 ID:mDGhhVq80
>>263
アンケートは半信半疑でかからないと、、、
卓球、野球だぞw
まだ視聴率やツベの再生回数の方が信憑性あるでしょ
264: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:23:11.21 ID:ExYL7bCe0
東京オリンピックで最も印象に残った競技は何ですか?
中抜き100% 卓球17% 柔道16% 野球12%
265: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:23:12.82 ID:y2AKNGFT0
自転車ロードレース
266: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:23:24.11 ID:yNNqita20
リレーしか観なかったんで、リレー!
275: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:24:58.95 ID:x8ccGXkR0
>>266
コロナの番組しかなくつまらないから
適当にスポーツ・チャンネルをみる感じでテレビを見てたわ
268: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:23:59.43 ID:gB9dqXwB0
バスケット
274: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:24:52.77 ID:wAKbUG0/0
中国:野球?
ロシア:野球?
イギリス:野球?
フランス:野球?
イタリア:野球?
スペイン:野球?
ブラヂル:野球?
276: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:25:01.97 ID:8KGnrj1B0
久々にサッカー観たけど
二試合(決勝T)まるまるほぼ点入らなくて最後はPKしてて
改めて欠陥スポーツだと感じた
277: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:25:20.84 ID:xAv0fGos0
卓球の金メダルと200メドレー金メダルが良かった
あとフェンシングも
278: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:25:22.17 ID:2s62XHc50
ネクラと馬鹿にされてきた卓球がここまで人気になるとは
282: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:26:31.02 ID:ccVbl0tq0
自転車ロードレースが面白いってきいて途中から見て
女子も全部見たな
283: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:27:00.47 ID:Z+pp6a6y0
視聴率金メダルとったのに印象に残ってないんだ残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:27:04.06 ID:4R3VhA8Q0
純粋に観戦するだけなら
野球のドミニカ韓国戦が、野球漫画にありそうなイベントてんこ盛りで面白かった
285: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:27:04.99 ID:9mPgbZK20
サッカーwwww
サカ豚どーすんのこれ
286: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:27:26.44 ID:MN1AsT0j0
体操男子
柔道
陸上の田中、廣中、三浦
卓球ダブルス
バスケット女子
サッカー
287: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:28:15.92 ID:9nv0PuyY0
手ぶらとなでしこ合わせてソフト以下wwww
288: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:28:41.47 ID:5HqXzaLS0
いらないと思った競技
野球
ソフト
BMX
スケボー
空手
テコンドー
クライミング
陸上競泳の混合リレー
アーチェリー
馬術
競歩
289: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:28:44.16 ID:GAnsZ9fg0
やっぱり野球だよな
決勝は視聴率50%は超えてそうだし
290: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:28:46.09 ID:Tj6NVVPY0
近代5種に全て持ってかれた
291: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:28:49.95 ID:MN1AsT0j0
普段プロ野球見まくるけど、オリンピックほ野球はくそつまらんかった。廃止でオッケー。
292: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:28:54.12 ID:Nx5SkBjm0
ロス五輪には大谷やメジャーリーガー参加した完全体の
日米ドリームチームの激突が見られるよ
そのためには日本政府とNHKと日本プロ野球界が協力して500億円以上メジャーに金払えばいい
293: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:29:09.35 ID:b0btyr5q0
自転車の最下位が一人ずつ脱落していく競技が面白かった
294: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:29:26.03 ID:QT4Fk0340
MVP は女子バスケ 異論は認めない 茶番賞は野球
295: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:29:46.05 ID:l3B2k59J0
やきうに負けてるサッカー(爆笑)
305: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:31:45.93 ID:EGL6WQxb0
>>295
アンケート王ことやきうさん、五輪から省かれる
296: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:29:57.32 ID:7t2hUJXh0
まさかの流行語生まれず
304: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:31:20.33 ID:QT4Fk0340
>>296
流行語は「参加国6カ国」
306: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:31:53.55 ID:jknHXG0e0
>>296
一番印象に残ったのは
「お兄ちゃんも強かった」かな
332: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:36:45.38 ID:7t2hUJXh0
>>296
自己レスだが皮肉にも「無観客」かな
337: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:37:43.44 ID:wPyDosSp0
>>296
ゴン攻めと真夏の大冒険ぐらいか
344: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:38:37.87 ID:Y9BrMmV60
>>337
ああいう名フレーズかましてやろうみたいなのほんと嫌い
359: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:59.32 ID:wPyDosSp0
>>344
ゴン攻めのどこが?
297: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:30:04.85 ID:ZDPyGVZ50
無観客なのが実に良かった
金メダル取った後観客のはしゃぐ姿じゃなくて選手の所作がじっくり観れたのがいい
298: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:30:11.67 ID:pWurVShQ0
スケボーかBMX
甲乙つけ難い
299: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:30:17.34 ID:1nXToTJy0
山田とか坂本とかこんなので金メダル取って嬉しいのかなあ
309: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:32:04.22 ID:9mPgbZK20
>>299
ぶっちゃけ嬉しくないのサカ豚だけだと思うよ
普通の日本人はみんな嬉しいよ
313: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:33:05.73 ID:QT4Fk0340
>>309
一般人は野球になんて興味ねえぞ ちなみに俺はサカ豚じゃない
314: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:33:39.31 ID:9mPgbZK20
>>313
興味ないの話じゃなくね
金メダルが嬉しいか嬉しくないかの話じゃないのか
サカ豚ニワトリかよw
323: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:34:54.44 ID:QT4Fk0340
>>314
だから一般人は野球の金メダルなんて嬉しくねーよ 参加国が6カ国だけの 茶番の金メダルなんてむしろ恥ずかしい
331: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:36:31.51 ID:9mPgbZK20
>>323
野球に興味ないんだったら
そもそも6カ国なんて知らないだろw
サカ豚隠しきれてねえぞノーメダルが爆笑
345: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:38:54.84 ID:QT4Fk0340
>>331
6カ国の野球と 世界競技のサッカー 比べること自体おこがましいんじゃねーか
355: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:29.47 ID:yNNqita20
>>331
まさに、野球6ヶ国しか出てないの知らなかった
なんじゃそりゃ
693: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:47.18 ID:aa7mNXkm0
>>355
しかも予選やってもみんな決勝トーナメントいけるよっていう謎ルールだったからなw
せめて、各グループリーグの最下位ぐらい予選落ちさせろよと
370: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:42:51.63 ID:mDGhhVq80
>>331
興味なくても、あのトーナメント表で優勝して喜んでんだから、失笑だろ。
少なくとも五輪に貢献してもない、やきう老人を聖火リレーのメインにしたり、プロがアマチュア相手に勝つように仕向けてる、やきうはヘイト集めただろw
プロが普段仕事してるアマチュア相手に勝って大喜びしてんだから、なにすぽーつまんしっぷだよ、焼豚
383: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:09.38 ID:9mPgbZK20
>>370
サカ豚ノーメダルの嫉妬が心地良すぎて草
ほらもっと鳴けよw
393: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:46:15.87 ID:QT4Fk0340
>>383
世界競技の4位は 茶番の金メダルより100倍価値があるけどな
403: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:47.98 ID:x0qr0IGg0
>>393
日本人はそう思ってないみたいよ
420: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:55.27 ID:9mPgbZK20
>>393
そんな悔しいなら鉄メダルでも自作して渡せばええよ
ノーメダルはノーメダル
431: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:52:08.74 ID:QT4Fk0340
>>420
あんな茶番に騙されるのは日本の焼き豚くらいだろ(笑) 世界から失笑されてるのに 情けない
456: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:55:47.30 ID:9mPgbZK20
>>431
野球金メダル全スポーツ紙1面だったけどw
サカ豚はエルゴラッソピンク新聞読んでオナっとけよ(誰も買ってない)
462: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:56:45.32 ID:EGL6WQxb0
>>456
詳しいw
472: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:58:08.96 ID:5ILjrfaQ0
>>456
スポーツ紙って焼き豚と老人と心中することを選んだレガシーメディアでしょ?
全紙デイリー化してきてるよねwwwww
いまどきスポーツ紙wwwwwww(失笑)
483: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:52.58 ID:9mPgbZK20
>>472
エルゴラッソwwwwww
1部しかきてないのにふにゃふにゃに折れて一生売れ残ってるぞw
買ってやれよw
494: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:01:24.30 ID:5ILjrfaQ0
>>483
それはサッカー専門紙
スポーツ新聞は総合スポーツエンタメのはずが野球と博打と風俗に特化した老人紙
525: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:53.61 ID:9mPgbZK20
>>494
そんなことねえぞw
スペインと練習試合したとき引き分けだったかなんか知らんけど、日本サッカー金メダル貰った!スペインを本気にさせた!(キリッ)とか一面で煽ってたぞw
なおノーメダルw
539: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:10:08.31 ID:5ILjrfaQ0
>>525
へえそんなスポーツ紙も一部にあるのねw
その記事の内容も実にアホくさい、そう思うだろ?おまえもw
たぶんサッカーの話題書いてもサッカーファンはもう誰もスポーツ紙なんか買わないと思うよ?
そういうウソ大げさのマスコミ手法なんてウンザリしてんだわまともな人間は
それこそエルゴラ買えば同じような値段でサッカーの情報いっぱい載ってるわけでね
702: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:42:56.71 ID:aa7mNXkm0
>>483
自演失敗してるぞアホ豚
496: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:01:24.57 ID:ONr0O/0B0
>>472
そういう割に芸スポは頻繁にスポーツ新聞記事でスレ立てだから
老人レガシーコミュニティ芸スポだな
44歳のひろゆきが自分をいまだに若者と思ってるみたいなもんか
505: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:02:54.97 ID:Sq4wZp7R0
>>496
芸スポの8割は40歳以上のサカ豚で構成されています
515: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:03.78 ID:5ILjrfaQ0
>>505
○芸スポは40歳以上のサッカーヲタと多数派を装いたいIDコロ基地の低脳焼き豚で出来ています
507: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:03:22.43 ID:5ILjrfaQ0
>>496
芸スポは平均アラフィフだと思うよ
519: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:25.18 ID:ONr0O/0B0
>>507
団塊ジュニアが一番多いだろうな
Jリーグ創設期のブームでにわかでサッカーに
夢中になった「90年代の頃は20代」の奴らこそがメイン層
530: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:06:50.05 ID:5ILjrfaQ0
>>510
全く哀れだとは思わないねw
キッパリwww
>>519
概ねそんなとこだと思うよ
にちゃんが2000年頃だからね
324: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:34:56.41 ID:Y9BrMmV60
>>314
競技自体に興味ないとすごいなとか良かったねとは思っても嬉しいとはならんな
346: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:38:56.14 ID:9mPgbZK20
>>324
ニアリーイコールだろ
普通の日本人として金メダルは嬉しいと思うよ
別に何の競技だって
卓球に興味なくても混合ダブルス金だの団体銅だの
嬉しくないの?
サカ豚ってマジでサッカーだけかよwノーメダルがw
361: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:41:26.59 ID:Y9BrMmV60
>>346
俺はサッカーも別に好きじゃないからな
君が野球好きならサッカー好きだけが野球に興味ないと思うの止めたほうがいいぞ
もう少し危機感持ったほうがいい
376: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:43:46.24 ID:9mPgbZK20
>>361
何が好きなの?
391: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:48.20 ID:Y9BrMmV60
>>361
定期的に見るスポーツはないな
野球はマーくん、サッカーは久保以外誰も知らなかった
今回見てて面白かったのは卓球かな
388: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:36.21 ID:W8NGPEAH0
>>346
俺も>>324と同じで「へえ金メダルかスゴいね」くらいしか思わないし別に嬉しくもないけど
それより、なんかこのスレってサッカーがメダルとれなかったことを喜んでる人が多いね
「ノーメダル」なんて単語、その人達以外が使ってるの聞いたことがないような気がする
318: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:34:05.56 ID:Peev9Vl20
>>299
お前らは一生他競技を見下してろ
それしか出来ないんだから
300: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:30:21.76 ID:2V5fzZav0
柔道はワクテカ
混合団体は金目オールスターばかりでかっこよかった
負けたけどw
301: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:30:52.45 ID:9mPgbZK20
野球金メダルは
全スポーツ紙一面だったぞww
302: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:30:58.16 ID:Peev9Vl20
サッカーは最後ジャックマーのギャン泣きで
一気に現実に引き戻された奴が多かったんだろな
303: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:31:02.48 ID:qL4VUOl80
日本のサッカー選手にはストイックさが足りない
ほかのスポーツの選手を見てるとそれが顕著
柔道やレスリング、空手などの選手のストイックさ、直向さ
それらを学んだほうがいい
球蹴りの技術もダメダメだが、根幹にある精神がゆるい
それが日本サッカーの問題点
334: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:37:02.32 ID:IQaqXM+p0
>>303
それは仕方ないんだよ
世界で一番のスポーツやっててヨーロッパでもプレーして若くして高額報酬もらっててストイックになれなんてムリゲー
347: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:39:06.16 ID:x8ccGXkR0
>>334
サッカーの一流選手はそうでもないぞ
みんなストイック
アメリカのMLBの大型契約締結済みの選手が適当にプレーしているのとは対照的
349: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:39:25.81 ID:LgSxcM4X0
>>334
ロナウドとかすげーストイックだって聞くぜ
やっぱ個人の資質かね
308: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:31:58.96 ID:IqhSpK+S0
サカ豚バスケのスレでめっちゃBリーグとかバスケの選手叩いてたのにメダル無いとか情けねーな
315: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:33:42.34 ID:x8ccGXkR0
>>308
マスゴミに持ち上げられてた競技はほとんど
金メダルゼロだろw
法則だよ
752: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:12.58 ID:El33Q7Kp0
>>308
サカ豚は普段野球をテンポが悪いとか馬鹿にしてるけどバスケ見ちゃったらサッカーはちんたらしてて退屈すぎるわ
なんだよ240分無得点って
765: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:54:21.71 ID:EGL6WQxb0
>>752
ラグビーの次はバスケを棍棒にするのか
卑劣だなぁ焼き豚は
806: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:01:34.74 ID:PwIuhHJa0
>>752
バスケは攻守の切り替えがアップテンポで見てて快適だよな
サッカーはダラダラ感が気になる
もちろん緊迫してる場面もいっぱいあるけど。
310: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:32:35.14 ID:osf+92pO0
ああ、悪夢じゃなかったんだアレ
311: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:32:44.96 ID:yhqFFb3r0
ダイジェスト見るたびにバド東野渡辺組の銅獲って抱き合って「ありがとう」って場面は必ず泣きそうになる
あの「ありがとう」こそ真の「ありがとう」なんだなって
312: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:32:48.59 ID:0x2qtnq50
決勝トーナメント無得点だからな
でもやきうは除外された
316: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:33:53.47 ID:8x2tGNCl0
来年は嫌でもサッカーの年だし
319: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:34:07.33 ID:8KGnrj1B0
サッカーを見てて不思議なのは、なぜ日本の選手は全く身体を鍛える気がないのかということ
世界一の選手であるクリロナがマッチョなんだから目指すべきはそういう身体じゃないのか?
326: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:35:16.05 ID:EGL6WQxb0
>>319
印象に残ってるようで
343: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:38:32.09 ID:8KGnrj1B0
>>326
点が入らなすぎて欠陥スポーツだなって思ったのと
特に持ち上げられまくってた久保って選手が中学生のように貧相な身体だったのは印象深い
356: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:36.17 ID:wPyDosSp0
>>343
6-3の試合もあったのに?w
まさか日本戦しか見なくてスポーツそのものを批判してる馬鹿なのかお前は
374: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:43:40.47 ID:8KGnrj1B0
>>356
何事もそうだがそりゃ例外はあるだろ
馬鹿なのかお前は
統計的には平均得点が1点ぐらいで、4試合のうち1試合の割合で引き分けになるような欠陥スポーツ
それがサッカーだろ
320: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:34:07.93 ID:tgxoQHWt0
バスケ男子3対3だな
接戦の良い試合してたよ
キャラ濃いのも○
321: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:34:15.46 ID:0x2qtnq50
卓球柔道やきうてもうオリンピックで飽きてきた部類だろ
毎回同じことしてる そりゃ若者はオリンピックスポーツ見ないわ
322: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:34:38.01 ID:YmZck3KN0
卓球は水谷のキャラ人気と石川 平野のアイドル人気だろうな
伊藤は まあ頑張った
325: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:35:09.38 ID:0x2qtnq50
サッカー決勝行ってたら10にはなってたわ
327: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:35:29.35 ID:Rk8AbVPn0
卓球はおもろいスリリング
あと負けたけど柔道の団体が面白かった
342: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:38:25.71 ID:C7wzF0860
>>327
自分が書き込んだのかと思ったw
卓球混合と柔道団体が印象に残った
328: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:35:56.85 ID:l3B2k59J0
瀬戸大也と桃田が盛り上げてくれた
バドミントンのズッコケ草
329: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:36:09.59 ID:Qiv5Z0zw0
フンコロ豚顔真っ赤w
333: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:36:55.66 ID:O7/+6cEj0
俺の中ではダントツで女子バスケ
上にも書いてる人いたがテレビで見る限りは選手たちの生の声が聞こえて無観客試合も悪く無いと思う
352: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:23.26 ID:HGC9GPLv0
>>333
でも有観客だったらもしかしてアメリカに勝てたかもしれないよ
バスケコートは観客と近いし最終日の日曜だしね
335: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:37:28.97 ID:0x2qtnq50
でもやきうは除外されるんでしょ 日本人の印象なんか関係ないよ
336: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:37:36.23 ID:+2p2bm2B0
桃田キュンが負けたことが印象に残っています
339: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:38:09.18 ID:LgSxcM4X0
空手の形が良かった
礼儀がしっかりしてて
組手は荒賀以外全滅で驚いた
340: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:38:17.28 ID:8278Wa1/0
サッカー男女ともノーメダルおめでとう!特になでしこの膝つきパフォーマンス、男子三位決定戦終了後のピッチ寝そべりタイムは見ている人達に感動を与えてくれました!
341: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:38:22.83 ID:5qby5WJn0
ロードレース面白かったな
348: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:39:09.00 ID:0x2qtnq50
久保建英のボケに吉田スルー 385万回
NHK やきう金メダル 再生回数 145万回
Youtubeて久保建英のボケに負けるやきうww
350: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:03.84 ID:OdJiKCkI0
あんだけゴリ押しして最後の方にねじ込んだんで金まで取ったのに1位になれないの悲しいね
363: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:41:45.49 ID:EGL6WQxb0
>>350
まさに金取りました、さあアンケートしますのタイミングで一位じゃないってのはなあ
351: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:18.76 ID:6FUtchuQ0
水泳低すぎだろw
今回の大会での日本のメダルで本当に価値があったのは
卓球と水泳での2冠取った金だけだというのに
何で水泳こんなに低いんだ?
353: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:26.89 ID:/X7Dg1FC0
競技以外が色々濃すぎた
354: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:26.92 ID:T7SBUOef0
スケートボードとかアメリカの不良少年たちが得意そうなスポーツで日本の少女たちが金メダルを取ってビックリした。彼女らが健全なアスリートだったのでイメージが変わった。
362: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:41:36.72 ID:x8ccGXkR0
>>354
健全って言っても
スケボーやってて食えるのは
アメリカ市場、Xゲームがあるからだよ
357: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:40:41.90 ID:ucWnZapP0
サカ豚そっ閉じw
360: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:41:09.72 ID:x0qr0IGg0
日本人すら興味ないノーメダルが金ダルの野球に嫉妬してるな
368: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:42:09.35 ID:EGL6WQxb0
>>360
金ダルwww
365: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:41:55.11 ID:1nXToTJy0
今後二度と五輪種目に選ばれないのが野球
366: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:42:01.66 ID:OlE/MAjm0
これで嬉しょんできるのがアレらの凄いところw
367: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:42:06.12 ID:IqhSpK+S0
前半13分でサカ豚の夏が終わったの笑ったわ
サカ豚真夏の大冒険、前半13分で終わりwww
369: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:42:45.14 ID:84LIeZ+w0
なんだ
サカ豚が騒いでただけかw
371: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:43:25.15 ID:cTuh+vAa0
サカ豚が野球のことに触れてくれるのがホンマ心地よいわ
これからも余生を野球叩きに注いで欲しい
とりあえず銅メダル獲得本当に素晴らしかったよ
372: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:43:36.55 ID:QT4Fk0340
野球の金メダルって どチンピラが 6人の中で殴り合いして世界最強決めるようなもんだろ さすがにこれは恥ずかしい
395: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:46:40.51 ID:x0qr0IGg0
>>372
チンピラの殴り合いって球蹴りのことか?
試合中に相手の顔殴るんだろう??
たしかお前の祖国だったな
409: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:48:31.66 ID:QT4Fk0340
>>395
マイナー競技のくせに必死に サッカーに張り合おうとしてるのが草 誰もサッカーの話なんかしてねーぞ(笑)
426: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:50:42.01 ID:x0qr0IGg0
>>409
そうだな
日本人だれも球蹴りの話してないな
下手くそで雑魚過ぎて
430: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:51:54.70 ID:EGL6WQxb0
>>426
焼き豚が久保の号泣までフル視聴してるけどな
436: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:53:30.27 ID:x0qr0IGg0
>>430
ぶすしこと合わせても5%しか興味ないって
球でボールを扱うあれ
445: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:33.45 ID:EGL6WQxb0
>>436
裏被りなしゴールデンタイム占領金メダルでアンケート1位から脱落は草
460: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:56:21.22 ID:x0qr0IGg0
>>445
球蹴りの5%より興味もたれてて草
468: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:57:57.39 ID:EGL6WQxb0
>>460
アンケート王、ゴールデンタイム占領金メダルもアンケート王の座陥落か
これが除外レジャーの現実ってことか
478: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:16.29 ID:x0qr0IGg0
>>468
男女合わせて日本人の5%しか興味がない
これが球で足を扱うあれ(レジャーですらない、お遊戯会)の現実だよ
486: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:00:02.80 ID:EGL6WQxb0
>>478
しかしなぜか視聴率30超えwww
492: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:00:58.12 ID:x0qr0IGg0
>>486
30%も視聴率あって5%しか記憶に残ってないって
ただテレビつけてただけか
498: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:01:55.11 ID:EGL6WQxb0
>>492
印象に残らないなら右肩下がりのハズなんだよなあ
なんで右肩上がりなんだろうかwww
513: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:04:45.07 ID:x0qr0IGg0
>>498
右肩上がりってことは決勝戦の視聴率すごいことになってそうだね
522: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:34.00 ID:EGL6WQxb0
>>513
情弱でワロタ
もしくは返答に困りアホのふりをしてるのだろうかw
536: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:07:43.99 ID:x0qr0IGg0
>>522
右肩上がりだから決勝戦の視聴率50%超えてそうだね
日本が世界と戦う決勝戦とか視聴率上がるじゃん
まさか決勝戦に日本出てないとか言わないよね
542: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:11:12.16 ID:EGL6WQxb0
>>536
サッカーがつまらないなら、日本戦数戦で視聴率ガタ落ちのはずだよな
なでスペイン戦で30超えたのだろうか
とマジレスし焼き豚のすっとぼけを軽くいなしてみたw
548: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:12:36.15 ID:x0qr0IGg0
>>542
30%視聴率おめでとう!
5%の日本人の記憶にしか残ってないけど
551: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:13:11.82 ID:EGL6WQxb0
>>548
視聴率とアンケート、どちらを信じるかは焼き豚次第www
557: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:14:16.27 ID:x0qr0IGg0
>>551
視聴率高くても記憶に残ってなかったら意味ないな
562: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:15:45.83 ID:EGL6WQxb0
>>557
焼き豚「ポーランド戦でサッカー嫌われた!!!」
↓
視聴率30%超え
焼き豚は何度宣言をしくじれば気が済むのか
566: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:16:34.94 ID:x0qr0IGg0
>>562
テレビ垂れ流してるだけで、日本人の記憶に残ってないって
574: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:17:42.92 ID:EGL6WQxb0
>>566
焼き豚「サッカーは記憶に残らない!!」
↓
視聴率30%超え
wwwwwwwwww
580: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:18:34.39 ID:x0qr0IGg0
>>574
サカ豚「視聴率30%超え!!!」
↓
日本人の記憶に残ったの5%
これどうするよ
588: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:20:15.48 ID:EGL6WQxb0
>>580
記憶?
なにそれ
いつそんなアンケート取った?
564: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:16:09.10 ID:Z9gKeoVI0
>>557
アンケートってどうやってとったんだろうな
電話調査だとしたら ボケた爺さん婆さんが回答することになるんだがw
野球なんて老害しか見ないし
575: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:17:44.80 ID:x0qr0IGg0
>>564
つまり菅はボケた爺さん婆さんに嫌われてるだけってことか
へー
581: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:18:43.87 ID:Z9gKeoVI0
>>575
ごめんちょっと何言ってるか分からん大丈夫かお前w
586: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:19:55.80 ID:x0qr0IGg0
>>581
リンク先行って、これ以外の質問事項の回答見てこいよ
菅の支持率ひどいことになってるから
これもボケたジジババの回答とか言うのかな
591: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:21:04.12 ID:Z9gKeoVI0
>>586
ボケた爺さん婆さんに嫌われてるからと言って 若者に嫌われてないなんて なんで思ったのw
373: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:43:36.67 ID:CVkCeVqD0
女子柔道の最後締め落とされるまでの必死の攻防は今大会のベストバウトの一つ。日本女子の心意気に魅了された
375: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:43:41.12 ID:vo9OVACJ0
バスケ低いのが草
女バスの銀の価値分かってねえなジジババは
377: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:44:12.22 ID:x0qr0IGg0
日本人全く興味ない足で球を扱うあれ
378: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:44:26.25 ID:iinpiRV40
野球の国に生まれて良かったー!
379: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:44:28.32 ID:1f1a3Agt0
卓球なんて東洋以外、誰も興味ないだろw
381: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:05.92 ID:x8ccGXkR0
>>379
ドイツとかプロリーグあるで
卓球
結構人気
380: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:44:37.09 ID:gZpo5xlU0
バスケ
382: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:08.46 ID:93Anm/Gi0
おまいら、心の中を正直言うとパラリンピックにはまったく興味ないだろ
テレビじゃパラリンピックを盛り上げると良い人になれる雰囲気がありまくりだけど
392: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:46:08.90 ID:x8ccGXkR0
>>382
パラリンピックが始まって
ようやくコロナも減少し始めるだろうなって感じはしている
384: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:19.64 ID:p7Iy+ocK0
自分の好きな競技や好きになった競技を楽しんだ人間と、自分の嫌いな競技を延々とグチグチ腐す人間。
後者のような人間にはなりたくないと思いました。
417: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:32.16 ID:W8NGPEAH0
>>384
すごく同意
「やきう」とか「サカ豚」って単語を使うような残念な人にはなりたくないね
385: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:21.31 ID:tgxoQHWt0
こういうアンケート電話は
回答するのはおじいちゃんとお婆ちゃんって決まってるからな
スケボやバスケは低くなる
394: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:46:26.89 ID:oSu4fjjz0
>>385
スラムダンク見て育ったジジイやババアだらけだろ
399: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:28.22 ID:tgxoQHWt0
>>394
スラムダンク世代は40くらい
変な電話きても回答しないよ
413: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:19.55 ID:R2NmhkNx0
>>399
爺さんやん
もう老眼やで
386: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:29.45 ID:gB9dqXwB0
このすれIDがかぶる
387: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:33.95 ID:E8ZPIt+H0
円谷選手の銅メダル。
389: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:36.46 ID:WLLBHPRl0
中国の国技人気あるな~
390: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:45:44.92 ID:ivd9sYdm0
1時間半玉追いかけ回した挙げ句座り込んで泣いてたちびっ子が面白かった
404: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:49.60 ID:EGL6WQxb0
>>390
多くの焼き豚がサッカーを最後の最後まで見てる件
396: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:46:41.03 ID:D/tsU8730
女子バスケだな
メダルとか予想すらしてなかった
メジャーな競技で頂点狙えるとか胸熱だわ
397: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:16.27 ID:/S4q/HTV0
BMXの金メダリストの自転車投げはすごかった
398: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:18.71 ID:Su12B/F10
お金の流れ
400: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:29.33 ID:vI10GzLE0
サッカーはあんなに歓喜乱舞してたのに残ったのはメソメソ泣いてる久保の映像だけ
401: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:43.68 ID:wGjBbP3i0
焼き豚だけは金取ろうが大谷が活躍しようがサッカーガーだったなw
お前らだけだよそんなの
402: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:45.82 ID:lRSSUZPU0
野球こんな上なんだ 嬉しい
405: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:47:50.09 ID:MkNlYEPf0
よりによってこんだけメダル取りまくった大会を無観客でやらないといけなかったのは残念だな。
招致決定後からの運営のゴタゴタも恥ずかしかった。
411: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:48:58.07 ID:x8ccGXkR0
>>405
上でも言っている人がいるが、
無観客でスポーツだけを楽しむって意味では良かった
むしろ、雑音がなくて、こういう方がいいとは思うわ
429: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:51:32.08 ID:MkNlYEPf0
>>411
そうそう、テレビで観戦する分には無観客の方が普段聞こえない音とか緊張感が伝わって良い。
ただ選手の気持ち考えると大勢の観客に囲まれて競技したかったろうなと思う。
406: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:48:13.32 ID:6N3lL95r0
ワカメを競技化しろよ
407: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:48:15.02 ID:8QW/2Uf+0
暑い暑い(泣)って泣きまくってたアレかな
試合は見てないけどニュースで見た
アレは面白かったわ
408: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:48:17.70 ID:7nF0wU6g0
陸上女子1500m田中だな
今まで中距離は男女とも手も足も出なかったからな
入賞でも凄いよ
410: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:48:37.06 ID:TpTGZ6wu0
柔道とか普段見向きもしねぇくせにメダルさえ取れりゃなんでもいいんだなw
425: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:50:37.00 ID:QT4Fk0340
>>410
見向きもしないんじゃなくて テレビがスポットを当てないだけじゃん あれだけテレビでゴリ押しして 記憶に残らない金メダルって 野球くらいじゃね
412: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:08.54 ID:lHWL31ky0
世界的にはサッカーは人気なんだけど
日本代表は弱すぎて興味もたれない苦笑
414: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:19.58 ID:IqhSpK+S0
バスケの試合一方的すぎて全然面白くないとか騒いでたサカ豚…
まさかの前半13分でサカ豚の夏終わりwww
サカ豚真夏の大冒険、前半13分で終わりwww
415: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:20.40 ID:mZaIIz0u0
山の中自転車で走り回るやつ、あれはなかなか面白かった
416: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:22.89 ID:/B0GPBwK0
ハンドボール
418: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:34.58 ID:BMWrIWkR0
リュウレイレイを発見した時は興奮した
419: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:42.86 ID:bmzB22rm0
女子バスケはもっと上でいいだろ
本当に快挙だぞ
421: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:49:59.59 ID:J16R58rp0
クライミング女子
422: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:50:20.32 ID:3O1Ui43a0
オリンピックに反対していた朝日新聞が批判されないように世論調査という形で
国民に責任なすりつけてオリンピック報道をやっている記事
423: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:50:20.47 ID:MXgQUcbg0
玉蹴り人気いよいよやべえな
振り向けば女バスケw
424: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:50:30.52 ID:Dxf/cwKc0
1番難易度が高いメダルはなに?
女子バスケの銀か?
446: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:35.75 ID:CDBHoaHt0
>>424
でも価値分かってない人多数
560: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:15:15.79 ID:Txwq+oBq0
>>424
団体球技はワンチャン要素大きいからねー。
日本人で個人メドレー二冠は大橋以外では2度と無さそう。
427: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:51:01.81 ID:xxjavKvN0
平和の祭典なのに殴り合う競技
428: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:51:18.19 ID:rCPoHkI20
自転車だな
日本であれだけ本格的なロードレースのコース設定をやったことが素晴らしい
神社の境内を通るコース設定もよかった
432: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:52:25.46 ID:wcPQZSQw0
女は誰も泣いてないのに
男の玉っ転がしはびえんびえん泣いて情けねえな
泣くならせめてベンチ裏で泣けや
437: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:53:30.49 ID:EGL6WQxb0
>>432
フル視聴ありがとう
話題にしてくれてありがとう
434: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:52:54.93 ID:1f1a3Agt0
やっぱりガチのドーピングチェックがあると韓国は弱いなw
女子ゴルフでも、いつもは無双してるのにメダルなしだからなw
野球やサッカーも敗退w
435: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:53:04.12 ID:NkQetceF0
一番の見どころはチビっ子の号泣ですwww
438: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:53:40.51 ID:0x2qtnq50
田中鈴木山﨑
閉会式に出た もうペナント諦めてる奴ら
439: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:53:48.13 ID:dIBm2vpB0
またサカ豚発狂スレか
セカイガーと視聴率ガーからいい加減卒業出来んかね
あらゆるスポーツの中で他競技叩きが一番たちが悪いんだよお前らは
440: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:53:51.31 ID:1f1a3Agt0
442: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:21.24 ID:zFRKgNy20
寸止めリレーには笑わせてもらった
443: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:24.31 ID:mczspAQI0
馬術だな。涙止まらなかった
444: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:24.96 ID:1f1a3Agt0
> サッカーを見ると、ひっくり返ったやつがわざと痛がって、
> 全然ペナルティを取られないと普通に走って追いかけるから
> 何だあいつはって思うよねw
> 足が折れたみたいな顔して泣き叫んでるけど、
> 全然 審判が取らないと走り出してw
> インチキの塊みたい
447: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:49.59 ID:8UNXKAV40
ミックスダブルスとか団体戦ってコミュニケーションが必要だから
日本人が得意だし中国人が苦手だから日本が有利だな
それで卓球中国倒せたと思う
448: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:49.47 ID:g6jsiHgc0
新種目の女子スケボーパークは予想外に面白かった
あれ皆見た方がいいよ
結構ギャンブル性が高い競技でサクサク進行してていい
449: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:51.12 ID:l8BT7VJL0
久保くんの号泣が一番残ったわ。
小学生頃から注目されてたからな
450: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:54.75 ID:0x2qtnq50
山田哲人が山田鉄道になってたな
451: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:54:57.66 ID:R6QxdUrS0
サカ豚怒りのカズダンス
469: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:58:02.05 ID:TpOUwoTY0
>>451
地団駄踏んでる姿が容易に想像できて草
452: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:55:09.26 ID:x0qr0IGg0
久保が泣いてるところしか球蹴りの記事なかったからな
球蹴りの試合見てないから久保がピーピー泣きわめいてたのしか知らないわ
458: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:55:50.64 ID:EGL6WQxb0
>>452
めっちゃ印象に残ってて草
465: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:57:14.04 ID:x0qr0IGg0
>>458
電通があれだけ報道してればな
試合まったく知らないけど
477: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:16.26 ID:EGL6WQxb0
>>465
電通という放送局はないぞ、金ダルくん
453: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:55:16.52 ID:6QXe9BPg0
メダルの難易度もだいぶ違うよな
中国なんかはあれだけ金メダル取ったけど
どのメダルよりも男子100mの入賞のあいつの方が遥かに価値あると思う
454: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:55:21.04 ID:IJ5ZHYYk0
女子バスケはよかった
事前に必死で盛り上げようとしてた男子バスケももっと頑張って欲しいな
455: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:55:32.08 ID:FJBuLxNY0
やっぱり日本は野球の国
457: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:55:49.89 ID:IqhSpK+S0
結局オリンピックのサッカーとバスケって同じようなもんだよな
メダル無いし
461: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:56:26.64 ID:grMbP7Q50
463: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:56:47.78 ID:fspw/lwG0
・レアル久保、「ライバル3人粉砕」圧巻弾 アザールも幻惑…妙技に海外感嘆「もう十分だ!」
・未知の域へ挑む久保建英、光るものは周囲にも伝わる
・「バルサは早くも苦悩」 久保建英、ビダル粉砕の決定的瞬間に海外脚光「完全に嘲笑」
・レアル久保は「メッシの兆候がある」 驚異の“スター性”に英紙注目「輝きを放ち…」
・レアル久保、カルチョの国イタリアも称賛 「日本の若き怪物がジダンとレアルを魅了」
・レアル久保建英、“超絶トラップ”の反響拡大 「みんなが口を開けて驚嘆」「誰もが称賛」
・レアル久保、「超音速フェイント」弾を海外絶賛 クロースやアザール4人翻弄「屈辱与えた」
・「狂気のスキル!」 レアル久保、衝撃の“4人翻弄ドリブル弾”に海外驚愕「相手壊滅」
・“久保主義”が世界中に浸透 レアル贔屓紙が熱狂ぶりに言及「局所的なブームではない」
・レアル久保、驚愕の“股下トラップ”をスペイン2大紙絶賛 「超絶コントロール」「壮観」
・久保建英の“レアルデビュー”をスペイン紙も称賛 「黄金の左足」「傑作の香りがする」
・「ベンゼマを感動させた」 レアル久保建英、“卓越タッチ&美しいゴール”の反響拡大
482: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:32.30 ID:5ILjrfaQ0
>>463
それらもほとんどスポーツ紙じゃないの?
だからダメなんだよねスポーツ紙ってwww
野球の場合はフルカウントとかいうもっとあからさまなネットメディアもあるかw
489: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:00:46.64 ID:AiAtgVDO0
>>482
サカ豚イライラwwwwwww
504: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:02:43.70 ID:5ILjrfaQ0
>>489
野球の茶番には失笑するばかりですよw
よくもまあこんなにウソばっかつけるなあとwwwww
野球ファンだって野球知ってるほど今回の野球の試合はつまらなかったでしょw
510: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:03:45.28 ID:AkN4++Vg0
>>504
もうやめとけ。キミ哀れだから。。。
528: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:06:10.87 ID:QfXzYTv+0
>>504
サッカー日本代表って決勝トーナメントで300分くらい無得点だったけど
あれ面白かった?俺はつまらなかったわ
538: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:09:24.79 ID:IJ5ZHYYk0
>>528
サッカーファンは日本代表じゃ武器に使えないから競技そのもので必死にマウント取ろうとしてるんだ
そういうのはやめてやれよ
558: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:14:17.65 ID:5ILjrfaQ0
>>538
日本代表でマウント?
必要ないね
日本代表はいまの立ち位置を示した試合をした
それだけで充分なわけだからね
今回の大会も充分楽しめたよ
550: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:13:00.61 ID:5ILjrfaQ0
>>528
得点の入る機会しか楽しめないのが焼き豚
局面を楽しめるのがサッカーファン
サッカーファンは贔屓のチームなり代表なりに長きに渡って付き合っていくもんなのよ
だから良きにつけ悪しきにつけ楽しめるわけ
ダメならダメで何が悪いのかを考えるのもサッカーのうちだからね
まあ日本人の自虐史観的にダメなところばかり探すようなところもあるけどねw
464: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:56:48.54 ID:lZVJRLwh0
野球の五輪卒業して
今後は毎年サッカーが安定して高視聴率獲得するのを
隅で羨ましそうに眺めてるしかできなくなる焼豚wwww
残されたのはオール一桁プロ野球と
WBCとかプレミア12みたいな視聴率ガンガン下落中のイベントしかないんだからなwww
466: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:57:23.32 ID:axL8qYSR0
昨日の自転車の大量巻き込み転倒が印象に残ったわ
467: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:57:39.05 ID:cwVml2AF0
慰霊のカッパ
470: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:58:04.36 ID:grMbP7Q50
471: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:58:06.11 ID:SF0OPqUX0
サーフィンだね。
イタロが板割って試合中に板交換したのに金!
かっこよかったです
473: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:58:45.17 ID:Qq4tROvj0
なでしこジャパン三千万人以上見てたんじゃなかったっけw
475: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:58:55.14 ID:ONr0O/0B0
電通さん的にはサッカー48%は欲しかっただろうに
476: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:13.16 ID:uzLdFIxL0
サッカーはメダルを獲得できていたらもう少し上位に来ていたと思う
関心は高かったが思い出したくない感じ
502: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:02:32.14 ID:gyGN76mo0
>>476
残念だけど試合内容を見てたら、実力通りだと思う
結果としては妥当なところだろうね
479: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:20.08 ID:cYMrpaAS0
中抜きで金メダル確定した瞬間は感動した
480: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:26.71 ID:v+8gAj3R0
俺も卓球だな。
ネットで外国同士の試合も見たけど男子シングルスの準決勝以降の試合はどれも面白かった
481: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:29.12 ID:huy2YJty0
衝撃度としては濵田さんとBMX金の人
485: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 07:59:58.46 ID:T/FSO2uI0
最初の方にやる競技のが有利だよなこれ
メダル取りまくってたせいでだんだん中弛みしてきたし
487: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:00:05.32 ID:SWYNJ0U80
卓球はスピーディーだからイラつかないんだよ
野球とかまじ退屈だもん
508: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:03:37.91 ID:v+8gAj3R0
>>487
そう。卓球はテレビ向き
野球やテニスみたいな長いのはテレビに向いてない。
テニスは始まる時間もわからないから最悪
491: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:00:55.85 ID:6QXe9BPg0
フェンシング入ってないんかよ
493: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:01:01.54 ID:SF0OPqUX0
サーフィンだね。
イタロが板割って試合中に板交換したのに金!
かっこよかったです
495: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:01:24.31 ID:1nXToTJy0
2020世界のスポーツ競技人口
1位 サッカー 35億人
2位 クリケット 20億~30億人
2位 バスケット 20億~30億人
4位 ホッケー 22億人
5位 テニス 10億人
6位 バレーボール 9億人
6位 卓球 9億人
8位 野球 5億人
9位 ラクビー 4億1千万人
10位 アメリカンフットボール 4億人
497: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:01:46.50 ID:grMbP7Q50
スポーツ立国論
https://bookmeter.com/books/14944680
・阪神タイガースこそ関西再興の目玉戦略となる
・独立採算をつらぬく広島カープの経営ビジョン
・読売ジャイアンツの集客力はレアルマドリード以上
・国体のハコモノ費用 数百億円を成長に使え
・甲子園で稼ぎ収益を各学校に分配せよ
・力道山時代から進化していないスポーツメディア
・スポーツ嫌いを生む体育の授業をアップデートせよ
・出来レースの国体をガチの都道府県対抗マッチに
・体育会系の上位下達の伝統は無用の長物
・20年で大リーグは5倍、プレミアリーグは9倍に成長
499: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:02:18.39 ID:grMbP7Q50
501: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:02:23.41 ID:lZVJRLwh0
次野球代表の試合いつあるんだ?
サッカーは9月には最終予選始まって
野球じゃ今後取れない視聴率連発するのが確定してるけどwww
もう数字取れるイベントが何も残ってない
焼豚は先のこと考えると辛くなるよなwwwww
509: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:03:41.07 ID:7C0J2KUr0
>>501
最終予選は放送されないよ
カタールも放送しない
ザマアw
523: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:35.95 ID:nkfybcmK0
>>509
本気で信じてそうw
503: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:02:32.24 ID:uF/ifqyf0
イタリア男子陸上短距離
アメリカ男子競泳5冠
506: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:03:22.36 ID:ADKttWQ70
スポーツクライミングが一番ハマったわ
511: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:03:53.08 ID:4Fv9d7Ya0
サッカー以外は10分も観てない
512: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:03:56.56 ID:O33PkepZ0
次のパリでも頑張ろうぜ!
514: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:04:57.85 ID:Qq4tROvj0
サカ豚涙目ぷぎゃあああああ最高
516: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:05.32 ID:XWdNnPB70
フランスのブルーインパルスの濃いスモーク見ると
自衛隊のは失敗だったんだな
594: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:21:45.11 ID:x8ccGXkR0
>>516
あの煙幕
フランスから買っているってよ
一次的に煙幕パフォーマンスしなくなったのは
まき散らした煙幕が自然環境に影響を与えたって話だから
518: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:08.81 ID:7C0J2KUr0
野球が一位だわ
最後に持っていったし視聴率もそうなる
520: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:27.40 ID:+rA99iSR0
サーフィン
殆どの時間
波の中にプカプカ浮いてるだけ
TV向けじゃ無い競技である事を初めて知ったので印象的
532: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:07:05.80 ID:v+8gAj3R0
>>520
台風で波が高すぎて選手がどこにいるかもわからなかったw
521: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:05:32.17 ID:EVWXkpGN0
ていうかいまだに卓球バカにしてるやつって時代が止まりすぎてるだろ
526: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:06:05.44 ID:Ny5PYOoq0
野球なんて観てる奴いたのか
競合なんだった?
527: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:06:06.81 ID:mOsQ2Ysl0
日本人なら空手でしょう
529: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:06:18.24 ID:IqhSpK+S0
一点取られた後の浮き足立った日本のサッカーは何の目的もなくカサカサ動いてゴキブリにしか見えないよ…
531: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:07:01.59 ID:ad/FRW0FO
ソフトボールの表彰式でふて腐れてたアメリカ代表
背が高い奴の周辺だけがメダルの架け渡ししてた
533: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:07:07.27 ID:Ulo/skuk0
五輪がきっかけでマイナー競技にも注目されるようになればいいねと言うが
マイナー競技を五輪以外で見ようとは思わないからな
535: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:07:37.83 ID:yShw+mic0
799: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:00:52.33 ID:VznNEBXa0
>>535
森下はカッコいいからこれは仕方ないね
537: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:08:47.18 ID:glISPs/Q0
544: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:11:45.77 ID:EGL6WQxb0
>>537
フル視聴ありがとう
540: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:10:13.18 ID:48jpI0sB0
ゴルフだろ 銀だぜ 稲見ちゃんの活躍に驚き
541: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:10:25.47 ID:pw0Bufp10
今回のオリンピック3大ヤラカシ
●瀬戸
●山縣
あと1つは?
①大坂
②原沢
③バドミントン代表チーム(全員激痩せ)
④森保一
⑤中田久美
⑥電通(開閉会式など)
⑦河村たかし
⑧白鵬
545: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:11:47.91 ID:x8ccGXkR0
>>541
男子トライアスロンのボート
543: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:11:15.64 ID:iPYxlR2I0
フィギアスケート
546: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:12:25.10 ID:Y9BrMmV60
リオくらい時間差あると寝るの我慢すればみたいの見れたけど開催国が自国で平日の昼間夕方の競技はサラリーマンだとほとんど見れなかったな
547: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:12:31.64 ID:jvLPQVpg0
サッカー日本代表の限界を感じ、
野球という競技の限界を見た。
563: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:15:55.40 ID:5ILjrfaQ0
>>547
サッカー日本代表の限界なんて全く感じなかったね
じゃあどういうところが限界だったのか言ってみて?
549: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:12:48.27 ID:lZVJRLwh0
アンケートで何言ったところで
全試合平均して最も多くの視聴者を獲得したのが五輪でも
サッカー中継だったという事実は変わらないwwwww
552: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:13:52.26 ID:jvLPQVpg0
アカピの捏造アンケートw
553: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:13:55.57 ID:DItA84uQ0
パシュートが凄かった
ドイツは何回世界新を出せば気が済むんだ
554: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:13:55.72 ID:WBpkv8iy0
女子バスケは国民栄誉賞ものだと思うが日本じゃバスケは評価されないから無理だな
555: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:14:07.93 ID:CaXB07YX0
男子400mリレーだな
あれがオリンピックの醍醐味だと思う
559: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:14:47.08 ID:qprURH110
ブルーインパルス。
家の近くまで来てくれたから。
561: !ninja 2021/08/09(月) 08:15:22.11 ID:mgMR3xhy0
サッカーが断トツの1位なのは分かりきってるんだから、何の意味もないアンケートだよな
565: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:16:14.15 ID:f5d8h3DP0
ドイツ 近代
582: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:18:44.61 ID:4R3VhA8Q0
>>565
コーチ「馬刺しにすんぞコラァ!」
605: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:24:10.34 ID:x8ccGXkR0
>>582
あの馬、あの後男子の競技で出走予定だったけど
取り消しされたんだよな
恐らく本当に馬刺し
630: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:30:39.18 ID:Xfp58khN0
>>605
あれ選手が悪かったのにな
かわいそうに
640: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:32:13.99 ID:WBpkv8iy0
>>605
酷い競技だな
無くせない五輪競技なのは知ってるがあんまりだ
567: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:16:38.41 ID:0q52O+Ju0
卓球は割りと試合時間短いしスピード感あって面白い。テニスとか長くて苦痛(´・ω・`)
569: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:16:50.25 ID:sqNZ7Yfz0
野球は青柳近藤という盛り上げ役を投入して勝つ全試合おもろかったわ
570: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:16:53.97 ID:Qq4tROvj0
今どき視聴率なんてw印象に残ってない事実は変わらないw
571: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:17:01.14 ID:sN729PMf0
卓球は競技期間が長くて露出が多かったしな
分からんでもない
572: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:17:15.46 ID:CxfHqb9H0
女子バスケと大橋2冠
新種目とか野球とか格が違う
573: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:17:34.14 ID:Xntt83r80
1500の田中希実
576: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:17:47.80 ID:nB8GuyOM0
サッカーはメダル取れなくて良かったよ
メダル取るような内容の試合じゃないわ
577: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:18:04.38 ID:JfRk998/0
サッカーも銅メダル獲れてればなぁ、W杯を含めて何時もそうなんだけど最後の試合でショボくなる悪癖を何とかしないと。
578: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:18:19.07 ID:Cmg1Nw1k0
卓球はないわw
579: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:18:28.43 ID:koUR0wBN0
サッカーは2連敗、トーナメントで1点しか取れないのが残念ポイントだね。
予選の3連勝が良かっただけに。
自分は卓球混合ダブルスの奇跡の逆転かなぁさすがに負けたと思ったし。
583: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:19:11.27 ID:b0R5YRci0
スケボは昼間の割にはのびたか!夜ならもっと行ってそう
584: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:19:26.57 ID:og8kv8id0
スケボーだろ
585: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:19:28.85 ID:bMx2mE6l0
柔道はメダリストがそれぞれで面白かった
阿部兄妹の同日金とか、2連覇大野のエース感、新井がタイマゾワ落としたり、寝技の女王とか
587: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:20:12.15 ID:koUR0wBN0
あと萩野さんの最後は、何かジーンときた。悪役だった瀬戸さんも一花添えてる感じがよいストーリーだったなぁ。
589: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:20:18.11 ID:FB+JfMht0
BMXフリースタイルのシャーロットちゃん凄かった
あれ誰も逆転できると思ってなかったろ
604: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:24:05.68 ID:5ILjrfaQ0
>>589
俺も見た
あれかなり感じ入ったわ
世界ランク1位の奴が最高のライディングして思わず自転車放り投げてその場で歓喜の涙したんだよな
でもその状況でイギリスだっけ?の選手がそれを上回る神ライディングして逆転、最後にまだ世界ランク1位の子のライディングがあるんだけどチャレンジは失敗
本当にいいもの見せてもらったわ、あれこそスポーツのリアリズム
あんなの見ちゃうと五輪野球の陳腐さに呆れてしまうわ正味で
590: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:20:43.58 ID:lRSSUZPU0
スケボー女子パーク岡本
陸上女子1500m田中 アリソン・フェリックスの最後の雄姿
飛込全般
592: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:21:30.66 ID:fCiJ2ElT0
サッカーほど
試合前の期待感と
試合中の退屈感と
試合後の怒りが沸いた
競技もなかったな
593: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:21:35.13 ID:HF4VwSB80
野球、ソフトは有終の美を飾れて良かったな。
595: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:21:49.20 ID:yShw+mic0
596: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:21:54.28 ID:q742qOM20
サッカーはまた負けたのか
いつになったら目の敵にしてる野球に勝てるんだよ・・・
597: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:21:59.72 ID:sqNZ7Yfz0
卓球の混合ダブル5ゲーム目の8連続ポイントは熱すぎたわ
結局あれが最高潮で後は尻すぼみやったけど
598: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:22:42.95 ID:CRPdo6sJ0
リレーだな
あれは笑った
599: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:22:45.61 ID:tCcwyFwn0
野球は茶番っぷりが印象的っちゃ印象的か
602: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:23:39.16 ID:Z9gKeoVI0
>>599
今年の流行語は「6ヶ国」に決まりだな(笑)
607: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:24:39.14 ID:EGL6WQxb0
>>602
「お山の大将」という例えがぴったり
600: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:23:08.39 ID:YBW0p8LE0
岡本ちゃん
金メダル取らせてあげたかったわ
601: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:23:29.65 ID:v+8gAj3R0
印象に残るという点では空手形も捨てがたい。
何回も動画見てるけど意外と飽きないんだよな。
あの種目にはシュールな笑いがある
603: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:23:42.04 ID:4R3VhA8Q0
女子スケボー、イギリスのマーティンちゃんのミニスカ
606: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:24:10.92 ID:yShw+mic0
野球はメジャーがいないから勝てたと言ってるけど
日本だってメジャー組は出てないだろw
ダルビッシュ、大谷、マエケン、菊池、
あとWBCでも優勝してますのでご心配なく
609: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:25:15.00 ID:5ILjrfaQ0
>>606
典型的に騙されてる人きたわ
611: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:25:46.66 ID:Z9gKeoVI0
>>606
もし仮にメジャーリーガーが参加して それに勝ったとしても 野球を必死にやってる国ってアメリカと日本だけなんだよな(笑)
620: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:27:52.76 ID:x8ccGXkR0
>>611
それでもメジャーリーガーの選手構成って
中米出身選手ばっかりだよ
ゴンザレスとかイグレシアス、ロドリゲスとかばっかりw
623: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:28:47.96 ID:Z9gKeoVI0
>>620
メジャーリーガーのほとんどはアメリカで 次が確かドミニカとかじゃなかったか
627: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:29:21.07 ID:q742qOM20
>>611
メジャー多いのアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、キューバー、日本の順なんだが・・・
第4回WBC準決勝でオールメジャーのアメリカにメジャー1人の日本は1-2で惜敗
決勝はアメリカがメジャー19人のプエルトリコに8-0完勝
サカヲタの論理だとやる気が無いのにオールメジャーのアメリカと張り合ってしまった日本は最強になるけど
どう説明すんの?
つうか五輪のサッカーで日本は国内組だけのA代表で挑んでも絶対に勝てるとは言えないどころか負けるだろ
632: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:30:47.86 ID:x8ccGXkR0
>>627
アメリカって言っても
アメリカの黒人な
NBAもNFLもほぼ選手は黒人
644: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:33:02.89 ID:yQXFwjGR0
>>632
黒人なんてほとんどいないんだが?
デグロム37億円、カーショー、コール、バーランダー、バウアー、トラウト43億円、ターナー。
みんな白人。
666: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:37:03.88 ID:x8ccGXkR0
>>644
俄かなのは分かったわw
ピッチャーに白人が多いだけで
打者は黒人だらけだろ
試しに打率や本塁打上位で検索して
名前だけで黒人か白人か自分でチェックしてみろ
685: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:40:43.78 ID:yQXFwjGR0
>>666
野球はピッチャーで9割。
一発勝負なら黒人にもワンチャンあるが、100回試合したら、圧倒的に白人ピッチャーチームが勝つ。
ドミニカ、韓国ごときに6点取られてるし。
705: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:43:35.68 ID:q742qOM20
>>666
本塁打数のトップは大谷なんだが・・・
いくら馬鹿にしたってサッカーが野球には勝てないって
日本ではな
714: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:45:06.79 ID:x8ccGXkR0
>>705
本塁打というか実際に成績になっているアジア人って
今期は大谷だけだろw
728: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:47:08.93 ID:q742qOM20
>>714
十分だろ
サッカーに世界トップ選手いるの?
733: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:48:03.40 ID:x8ccGXkR0
>>728
0か1かの話は
不毛な論争ではありませんか?
637: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:31:56.29 ID:Z9gKeoVI0
>>627 お前焼き豚なら 野球が運ゲーだってことぐらいわかってるよな?
713: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:44:44.72 ID:q742qOM20
>>637
運ゲーではなく投手力が重要な
サッカーはチビの久保が騒がれちゃうのだから将来は暗いよな
ブラジル人が言ってたぞ
ブラジルで久保レベルは素人にもいるって
608: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:24:55.37 ID:lU14B/qo0
MVPは金メダルかじりの河村とかじられた後藤にあげたいわ
612: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:25:50.26 ID:+rA99iSR0
サッカー決勝TのMex戦、
Mex3点取った後に
開催国の日本に敬意を表して日本にゴールさせるため
Mexが敢えてディフェンス薄くしてた
にも関わらず日本は1点しかゴールできず
吉田麻也から「完敗」との言葉が出て来た
あのMexの開催国に対する敬意・気配りが印象的
629: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:29:35.91 ID:5ILjrfaQ0
>>612
卓球と勘違いしてんのか?
645: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:33:23.51 ID:koUR0wBN0
>>612
三苫を早く入れてれば、とかタラレバが多いからサッカーはなかなか強くならんねぇ。
個人でどうにかするほどのタレントなんて日本に今いないんだから、組織された速攻で勝負すべきなのに割と攻撃チンタラしてるし。
613: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:26:15.08 ID:4Fv9d7Ya0
野球
最後の晩餐試合
これから2度と観ることはないでしょう
どうしてこうなった
615: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:26:53.93 ID:HF4VwSB80
まあ、野球とソフトは世界に普及させる活動しろや。ロサンゼルスで復活せんかったら二度と復活ないぞ。
616: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:26:54.08 ID:WsAC3ywi0
いろはすなぎ倒しってったマラソンが1番面白かったわ
618: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:27:40.39 ID:px6uJwRW0
スポーツなんて勝ってなんぼなんですよ
サカーwww
619: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:27:51.95 ID:HF4VwSB80
一番印象に残ったのは、放射能フリー弁当かな
624: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:28:50.03 ID:gE8FQWP50
中抜きは競技に入りますか???
625: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:28:52.08 ID:5ILjrfaQ0
野球はね
一瞬の春と引き換えに野球の将来を売り渡したんだよ
今回の五輪野球はそういう大会だったんだよ
見る目のない奴は騙せたけど大半の人は野球を見下げたんだよ
多くのリアルなスポーツの感動を見せられてそのあとにあんな茶番を見せられても多くの人は野球の良さを感じられなかったろ、みんなそんなバカじゃない
626: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:29:04.87 ID:c+k1YQ+x0
河村たかしのメダル噛み
631: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:30:44.67 ID:4tHrsEkm0
661: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:36:02.01 ID:U7l76M2M0
>>631
IOCでDランクなのに強化費Sのレスリング
716: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:45:18.49 ID:aa7mNXkm0
>>661
IOCでランクが低くても出ればメダル取れてる競技だからそれは間違いではないと思う
レスリングが除外されるまでは続くんでない?
745: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:50:37.98 ID:WR2oFO420
>>716
むしろ除外されないようにもっとロビー活動に力を入れるべき
五輪では歴史のある種目なんだから
753: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:12.65 ID:x8ccGXkR0
>>745
歴史があっても詰まらないから
除外の瀬戸際なんだろ
ルール改正したり、エンタメ性を取り入れたりしないと人気がでない
767: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:54:49.52 ID:aa7mNXkm0
>>745
日本はロビー活動ヘッタクソだからなぁ
ロビー活動したところでそれをやってるのが日本だけじゃ意味ないし
781: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:57:15.64 ID:5ILjrfaQ0
>>767
韓国は工作は上手いんだよな
テコンドーの潜り込みとかある意味すげえ
もう既成事実化しちゃってるもんな
797: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:00:25.23 ID:5WSBfLup0
>>781
ロビー活動もそうだけど、五輪化するために柔軟にルール変えてくのは流石だと思う。
あのプライドも何もかもかなぐり捨てる必死さが日本には足りないのかも知れん…
807: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:01:46.72 ID:vcDGhmg70
>>797
日本も超マイナー競技の野球を必死に復活させて金メダル取ったじゃないか 世界から見たらどっちも痛いぞw
801: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:01:04.41 ID:x8ccGXkR0
>>781
それはそれで
そのロビー活動と費用が国家財政に影響与えてるレベルだと思うぞ
633: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:30:56.75 ID:W1NZ5UX70
BMXレーシング スケボー 岩登り
つまらなかったのは 空手の形
空手はルールも分からないまま 愚グルの面倒だから放送中にルールや採点基準を説明しないと
639: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:32:11.54 ID:x8ccGXkR0
>>633
空手型は出来レース
世界ランキングがそのまま反映されるだけだろ
634: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:31:14.27 ID:y9/3MMJt0
ダントツでサッカーじゃないとおかしい
あいつら、野球の金よりサッカーの4位の方がはるかに価値があるって言ってたからな
635: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:31:16.56 ID:sb3haANS0
今回競技的に一番難度高かった日本人メダリストって誰なの?
643: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:32:58.60 ID:y9/3MMJt0
>>635
女バスケ
664: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:36:53.70 ID:jJS8CrA20
>>635
個人メドレー2冠の大橋
636: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:31:27.65 ID:AH7I2g8s0
サッカーwwwwww
638: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:32:06.44 ID:3ecE6Lu30
スケボーの女子はスピードもなけりゃ高さもなくて男子と比べると見劣りしたな先にやって正解
642: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:32:54.03 ID:IEsgqX7/0
サカ豚が発狂してて実に笑える
654: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:13.34 ID:Xfp58khN0
>>642
平壌運転
どこのスレでも発狂してる
646: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:33:50.91 ID:F16RVJGI0
凄かったのは女子柔道の濱田かな
あと1500Mの田中ぐらいか
648: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:33:54.66 ID:3ecE6Lu30
空手は型がクソ面白くないのは分かるが組み手までリズム悪くて面白くないのがな
649: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:34:02.65 ID:Dk6JNgBJ0
スケボーってハーフパイプで飛んだり回転したりするもんやおもてたのに手すりズサーてあんた
695: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:53.13 ID:7dLo0Ggs0
>>649
手すりとは別のパークがあったぞ
706: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:43:40.19 ID:x8ccGXkR0
>>695
車輪の小さいスケボーではスピードでないから
大技を編み出すのは難しいのが現実
650: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:34:28.00 ID:gaoaKMSU0
半世紀ぶりのメダルがかかったサッカー日本代表の3位決定戦。
視聴率 13%www
692: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:41.13 ID:oa9DBX6S0
>>650
ヘディングが脳障害の原因になってる事から
今の日本人のご両親は絶対サッカーを習わせないらしい
それがサッカー人気低迷の大きな要因
723: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:46:21.60 ID:5ILjrfaQ0
>>692
現実は野球を忌避してんだよ
現実見ろよ
734: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:48:22.97 ID:S9ZZ6R4F0
>>692
ワールドカップポーランド戦を見て
ヘディング脳だけじゃなく精神も卑怯者になるとバレてしまったからじゃないか?
748: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:50:56.43 ID:x8ccGXkR0
>>734
W杯決勝でジダンを罵って頭突きさせて、退場に追い込むのがサッカーだし
戦略だからな
イタリアの真骨頂
652: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:05.92 ID:fSyjon3S0
野球はねーわw
653: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:12.15 ID:5ILjrfaQ0
過去のプロ野球の名勝負、甲子園の必死さ、ワールドシリーズのレベルの高さ
野球以外のスポーツの真摯さ
そういうものを見てきた人間は騙せない
五輪野球のような作られた大会に感動してるようじゃね、哀れにすら思うよそんなもんで感動とかね
655: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:21.24 ID:gEs5tzkM0
一番のダメ競技は
空手の組手
まさか、最もダラダラしていると言われている野球を
さらに上回る審判のダラダラっぷりを見せるとは思わなかった
即消えて当然だわ
656: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:26.62 ID:WR2oFO420
実際にオリンピックを盛り上げた競技
柔道→金メダル9個
レスリング→金メダル5個
スケートボード→金メダル3個
657: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:38.43 ID:HF4VwSB80
五輪から除外されたら、もう勝負にならんやん・・・
659: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:39.48 ID:LIqkpV1o0
陸上なんてどの黒いのが勝つのか見る退屈な競技
660: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:35:40.20 ID:ykmUc8Fx0
張本好きになった
671: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:38:05.23 ID:Xfp58khN0
>>660
水谷すこすこチョレイ
あー水谷選手も良かったなあ
663: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:36:17.56 ID:IBQ6wJpv0
テレビで放送された競技ばかりだね
当たり前か
673: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:38:34.99 ID:y9/3MMJt0
>>663
さすがに逆張り過ぎだろw
注目されるものを予測して放送してるんだから当たり前
683: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:40:41.38 ID:vfHPVOVj0
>>663
ホスト国なのにサッカー決勝を地上波で流さなかったのがすごい
696: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:42:13.14 ID:WBpkv8iy0
>>683
それは割り切れた
所詮そういう国なんだなここはと
665: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:36:58.73 ID:LnY1MNmZ0
小山田のうんこバックドロップかな
667: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:37:28.83 ID:Z9gKeoVI0
野球はオワコン 五輪からも追放されて 地上波からも追い出される 明るい未来は絶対にないよな
668: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:37:31.23 ID:Da5PToBy0
女子バスケかな
669: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:37:31.48 ID:sW4Fn+3Z0
中抜きと運営指導者の頭がみなイカれてたことかな
670: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:37:34.76 ID:W1NZ5UX70
新体操とかシンクロはすごい 採点スポーツだけど驚異の世界。チアリーディングもやるべき
672: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:38:33.24 ID:05XWbQfs0
開会式と閉会式
心の底から東京オリンピック開催を後悔した
大失敗だと打ちひしがれた
678: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:39:45.08 ID:y9/3MMJt0
>>672
高校文化祭で隠キャが一人だけ後夜祭反対してたの思い出すわw
黙ってりゃいいのに、自己主張だけは一人前w
717: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:45:27.50 ID:5ILjrfaQ0
>>672
開会式と閉会式なんて1分も見てねえわ
見る価値なんかねえって分かり切ってる
674: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:38:59.78 ID:ailImDqB0
だがここでよく考えてみてほしい。本当の勝者は○○ではないかという事を
675: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:39:04.19 ID:ihpVYWPk0
卓球が一番見たし楽しかった
でも最終日に見た女子バスケもめちゃくちゃ面白かった
この二つかな
水谷伊藤の金が良かった
676: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:39:31.19 ID:8qaa0acA0
メダル噛み
677: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:39:42.13 ID:UjVEo6Fa0
???「どの競技が印象に残りましたか?」
視聴者「○○です」
NHK「NHKです、観ましたね?」
679: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:39:45.94 ID:Lfj6XaEP0
スケボー女子は他国の選手が勝っても一緒に喜んで抱擁したり雰囲気が最高に良かった
687: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:12.57 ID:y9/3MMJt0
>>679
小さい世界のお祭り競技だからな
全員顔馴染み
680: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:40:17.11 ID:teK2l3t+0
ワカメの精
681: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:40:24.29 ID:juo+G6dX0
水谷の今後について「どっちでもいい」って言った丹羽にはワロタ
あと飯食いながら張本の試合聞いてたら実況が「チョレー出ました」には噴飯寸前だったw
684: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:40:43.20 ID:5ZyaPICc0
ソフト決勝戦のダブルプレーと女子バスケ準々決勝の逆転スリーポイントはホントに凄かった
686: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:01.12 ID:jBR8L0BH0
サッカーか卓球かな
久保の最初の得点と悔し泣きが忘れられんわ。。。
卓球は抱きつき拒否られてたのが良かった
688: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:29.44 ID:zEEzc2oh0
フェンシングよかったー
689: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:33.23 ID:ujuTKEnm0
ね・し・う・つ・ん・で
よ・れ・わ・ろ・の・う・つ・ん・で
690: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:34.17 ID:KyfnaNA70
はー今朝はもうオリンピック競技ないのか
金メダル沢山獲得して贅沢すぎる時間十分味わったつもりだけど競技がもう無いのは結構寂しいものだね
691: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:41:39.67 ID:eMqX73Lo0
真夏の大冒険ていうのムカつく
狙いすぎ
いちいちNHKがハイライトとかで使うのも寒い
別に何もよくねえから
699: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:42:38.66 ID:y9/3MMJt0
>>691
あれが流行語になったらクソ寒いわな
やっぱりお兄ちゃんも強かったが好きだわ
700: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:42:39.64 ID:TW7pfa510
ソフトの6回のゲッツーマジであれ漫画の世界
渥美よく反応できたな
701: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:42:50.14 ID:OvGLXfRC0
久保くんさんの泣き顔は強烈に印象に残ったわ
もちろん悪い意味で
704: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:43:17.08 ID:P1R7W2JU0
金メダルを取ったにも関わらず一番悲壮感が漂ってるのが野球なんだよな 笑えよ焼き豚(笑)
712: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:44:37.44 ID:7dLo0Ggs0
>>704
やきうの葬式だったからな
707: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:43:42.58 ID:yShw+mic0
736: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:48:29.32 ID:5ILjrfaQ0
>>707
白人特有の社交的表面リスペクト→ホル記事
別にそんなに勝ちたくなかったアメリカ代表
そんな記事ドヤ顔で貼ってる時点でもうマスゴミのお客さんだろwww
708: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:43:45.24 ID:gaoaKMSU0
今大回の日本サッカーの視聴率で一番低かったのがなんと銅メダルのかかった3位決定戦。
国民は金メダルにしか期待してないのが数字からも明らかになった。
半世紀以上も国民の期待を裏切り続けて銅メダルすらとれないとか恥ずかしくないのかね。
788: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:58:56.83 ID:wbeM+kx00
>>708
メキシコオリンピック以来の
銅メダルをかけた世紀の一戦とか煽ってたのにな
日本人は全くサッカーに興味がない事が分かったよ
709: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:44:02.53 ID:+rA99iSR0
710: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:44:12.36 ID:KJQo77wH0
711: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:44:17.43 ID:KwKd87Vh0
印象に残ったのはやっぱサッカーだよなぁ
3位決定戦で相手はメヒコ
半世紀ぶりのリベンジマッチ
やっぱ釜本は凄かった
740: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:49:25.24 ID:5ILjrfaQ0
>>711
アマオンリーの時代とはいえ釜本は凄かったんだろうな、見たことはないけど
715: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:45:10.46 ID:6F0na9840
日本が弱すぎても強すぎても盛り上がらない
卓球は、憎き強大に敵がおるからストーリーが盛りあがるじゃね
混合ダブルスで一矢報いてから、その後に返り討ちにされてフルボッコ
やっぱり憎きあの国は強かった
男子はドイツも強かったけどね
718: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:45:42.96 ID:pxUhnNTp0
フェンシングかな
27個金のなかで一番うれしかったな
719: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:45:56.30 ID:Da5PToBy0
プラス
・女子バスケ
・卓球男女混合
・陸上中距離田中
・柔道アローン
マイナス
・水泳瀬戸
・柔道団体
・男子バスケ
・女子バレー
720: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:46:05.20 ID:qksi8cCZ0
女子体操系とクライミングかな
美しいものが観たいので
721: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:46:14.42 ID:cGwfch7U0
サカ豚記憶消去w
722: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:46:19.46 ID:EwD8dh740
サッカー
・先に点を取れば、あとは逃げ回れば勝てるスポーツw
・ゴール前で、こぼれ球を団子状で待ってるだけの運のスポーツw
・たまに点が入ると、麻雀で役満あがった時みたいにタコ踊りするスポーツw
何が楽しいのか分からんw
730: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:47:31.67 ID:Xfp58khN0
>>722
PKだけ競技種目にしよう
747: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:50:46.50 ID:5ILjrfaQ0
>>722
的外れな煽りされても何にも思わないよ?
724: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:46:23.36 ID:7zcVLiiD0
トラック女子
スケスケスパッツに紐パンはたまらん
725: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:46:28.51 ID:oKrXGNmC0
ブスわかめが踊り狂った閉会式
祟りじゃぁー。
ブスわかめの祟りじゃぁー
726: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:46:30.34 ID:ip1zvv/60
まあメダルとれなきゃこんなもんだなサッカー
727: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:47:01.92 ID:3OI2UoGX0
空手だろ。宝塚の人かと思ったわ
729: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:47:28.00 ID:b0R5YRci0
スケボはランが終ったあとの選手達の掛け合いもよかった!まさに讃えあうスポーツになってた!全体的に観てて気持ちが熱くなった
731: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:47:55.02 ID:TW7pfa510
何の注目もされてなかったのに銀取った女バスは凄かったな
しれっとオコエの妹がおるんもおもしれぇや
735: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:48:26.05 ID:274sbxff0
固定電話は草 ジジババばっかなんだろうなアンケ
737: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:48:38.41 ID:EWR6DcbF0
ワシはゴルフや…
そらあんだけ長時間見たら染まってしまうわ…
738: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:49:18.77 ID:P1R7W2JU0
金メダルを取ったはずの焼き豚がなんで1番悲しそうにしてるんだw
741: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:49:42.66 ID:jIsLN8hn0
試合は観てないけど
開会式と閉会式だけ見た
755: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:14.42 ID:q/B9qGl50
>>741
俺も知り合いが出てるから競技は見てないが閉会式だけは見たよ
閉会式終わったら本当にごめんなさいとラインが来たよ
742: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:49:56.72 ID:q742qOM20
久保ってのが凄いと知ってサッカーの試合見てたけど
凄いと思えるような選手いなくてどれなのかわからなかった
んで久保の存在を認知した時に唖然とした
え?このチビ?って
フィジカルが重要な競技で足も速くないしチビで体格も細いのが日本のサッカーのスターなのか・・・って呆れた
あんなんでも海外クラブでそこそこ稼げちゃうのならサッカーの競技人口が増えるのは当然だよな
野球なら育成でドラフトにもかかならないほどの雑魚だから
743: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:49:58.81 ID:Co7mbEyN0
女子バスケットボール一択
744: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:50:22.37 ID:AuFm6nQH0
近代5種だな、あの馬と泣き顔の写真はインパクトあるすぎた
746: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:50:40.71 ID:0V2Q3Bps0
陸上男子100m準決勝で中国蘇へいてんのトップ通過。
これは衝撃的だった。
749: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:51:01.01 ID:HF4VwSB80
野球は、もっとしっかりせんと。高校野球でも部員不足で連合チームどんどん増えてきとるがな
750: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:07.95 ID:eMqX73Lo0
女バスケのベルギー戦がすごかったんだな
後から知ったけど
これ生で見たかったわ
751: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:08.96 ID:ecopuXg70
町田
754: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:14.20 ID:VmekPgiv0
ドミニカにボコられたチョン野球
756: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:20.53 ID:IaFDuqYU0
追悼の舞
757: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:34.73 ID:274sbxff0
野球と言えば甲子園はやるのかね 朝日新聞はあれだけ五輪中止求めてたのに
758: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:52:55.92 ID:diwNQ4Yl0
卓球 男女混合ドイツ戦中国戦
女子1500メートル
バスケ女子準決勝
759: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:53:29.07 ID:i3Z1C5JH0
やっぱ、糞サッカーは誰も興味ないww
760: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:53:30.05 ID:vcDGhmg70
五輪からは永久追放されて 甲子園も中止になりそうやな 野球終わった
763: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:53:43.71 ID:QvQLOTqx0
甲子園の夏と大谷フィーバーの日常に戻ったね
766: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:54:36.03 ID:x8ccGXkR0
>>763
大谷は不調だから
ちょっと微妙だけどな
また打って欲しいわ
777: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:31.21 ID:EGL6WQxb0
>>763
閉会式終了とともに古橋のハットトリックホームデビューが舞い込んできて、また忙しいサッカーの週末が始まるなと思ったよ
764: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:54:13.96 ID:VmekPgiv0
兵役のためにドミニカに勝ちを譲った素晴らしいチョン野球
768: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:54:59.13 ID:ALyH4Uig0
開会式が1番で閉会式が2番だな
あとは台風
769: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:55:15.15 ID:l3B2k59J0
6時間見続けた男子ロードレースが最高
あれを見たからその時点で中止になっても満足。
770: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:55:43.12 ID:koUR0wBN0
カズ、ラモス、井原、松永とかの頃の方がサッカーは見てて楽しかったかな。
今のA代表の方が強いかもしれんが、ゴールへの期待感というか執念が薄いように見えちまうわ。
もちろんそんなことはないんだろうが、自分達のサッカーという型にはまりすぎてる印象。
794: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:59:59.62 ID:5ILjrfaQ0
>>770
その時期は楽しかったのはまあ分かる
凄いスピードで上に行く時期だからな
あと自分たちのサッカー的なところがまだいまの代表に残ってる感も分かる
でもその一方で日本のサッカーは確実に前に進んでるという実感も今回の五輪でも得られたよ
771: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:55:55.51 ID:QvQLOTqx0
サッカー不人気やなあw
782: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:57:42.20 ID:HF4VwSB80
>>771なんで不人気なサッカーが生き残って、人気ある?野球が除外になるんだ?そこにしっかり向き合え
787: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:58:43.48 ID:vcDGhmg70
>>782
日本の常識は世界の非常識と言ってだな
800: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:01:04.05 ID:QvQLOTqx0
>>782
野球はロス五輪で復活だよ
日本がIOCに金払えばいいだけ
東京もロビー活動して野球が復帰したしな
805: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:01:32.16 ID:k1XfgP3k0
>>782
単純に野球のルールが複雑で面白さ知られにくいからでは?
サッカーは何もわからない人が見てもわかるし。
それにここは日本よ?日本での人気が大切よ。アメリカ以外ではアメフト人気ないけど、アメリカでは巨大市場。日本ではそれが野球
808: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:02:25.18 ID:1xxvA2xf0
>>782
野球はルールが複雑で、ある程度の知能が無いと理解出来ない上級スポーツだからね
玉蹴りは辺境国の土人でも理解しやすい低脳向けスポーツだから普及したんだよなあ
772: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:05.53 ID:5ILjrfaQ0
俺は侍ジャパンの金メダルは全く疑わなかったよ
何をどう見ても金メダルは揺らがないと
あまりにも相手が弱過ぎる
あまりにも相手ピッチャーはことごとくヘボく
あまりにも相手の打者は怖さのレベルが低い
予定調和過ぎてつまらない
それはスポーツとは言えない
773: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:08.58 ID:vcDGhmg70
一番印象に残ったのは 焼豚の 発狂する鳴き声だなw
775: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:19.10 ID:Ccq1UwKK0
BMXのドイツ代表ララちゃん
776: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:20.05 ID:k1XfgP3k0
柔道が面白かった。勝負が早いから
野球は好きだけど、相手に推しチームの選手いるし、やっぱりペナントレースのほうが良いな。
サッカーは、時間は確かに野球より短いけど、ダラダラつまらなかった。予選リーグ見てないからかもしれない。予選は得点多かったらしいな
784: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:58:08.38 ID:5WSBfLup0
>>776
サッカーは昔みたいにゴール前でぐるぐるパス回したりしないで、自分でドリブルで切り込んでゴール狙う選手が増えたのは良かったなあって思ったわ。
778: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:37.54 ID:q742qOM20
サッカーは決勝トーナメント2試合連続120分やって得点無し
サッカー文化国じゃないニュージーランド代表からも得点奪えず
3位決定戦も勝負あり状況でようやく1点
強豪国が本気メンバー揃えずに挑んでたのにメダル逃すって恥ずかしくねぇの?
A代表も不人気なのに若手も育ってないとか今まで何してたんだ?
サッカーもいい加減に世界の強豪国の仲間入りしてくれよ
790: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:59:12.97 ID:EGL6WQxb0
>>778
すごいすごい
焼き豚さんサッカーを全試合フル視聴ありがとうね
779: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:41.62 ID:5WSBfLup0
女子飛び込みだな
780: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:56:53.93 ID:d7OwcUZo0
卓球は人気はずっと右肩上がり状態
今回のオリンピックでもしっかり地位は固めれた
783: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:58:03.34 ID:TW7pfa510
卓球は愛ちゃんしれっと解説にいたけどいつの間にか許されてたのか?
795: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:00:06.51 ID:v+8gAj3R0
>>783
フジはレスリングのハゲも出してたし炎上狙いやろ
786: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:58:41.42 ID:Q4iWxlui0
結局、プレイ云々より
あの金メダルかじり親父が全部持っていきやがったよな
791: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:59:14.78 ID:gaoaKMSU0
半世紀ぶりのメダルがかかったサッカー日本代表3位決定戦。
絶対に負けられない戦いがそこにある!!
視聴率13%www
796: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:00:23.12 ID:l3B2k59J0
>>791
釜本が出すなんかがあるのかね
792: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:59:28.45 ID:ykmUc8Fx0
リレーはあかんよ
793: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 08:59:30.51 ID:r2eQoBsF0
大橋200メドレーの野上の実況
798: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:00:35.36 ID:eMqX73Lo0
シンクロとか新体操とかやる前からほとんど決まってる感じだし
もはや伝統芸能みたいでスポーツじゃないわ
外していい
802: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:01:27.80 ID:l3B2k59J0
>>798
冬のフィギュアと同じやな
803: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:01:29.58 ID:KcubJPQD0
サカ豚記者ラッコが発狂しながらセッセッと野球ネガスレ立てて
ラッコ本人とその仲間の視豚が傷を舐め合いながら一日中書き込んでたのに
この世論調査1発で全て水の泡よw
804: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:01:32.05 ID:OUicpr2J0
どの競技も一秒も見てない俺、勝ち組w
809: 名無しさん@恐縮です 2021/08/09(月) 09:02:28.18 ID:AJr7yHUx0
サッカーはこの過密日程でまさかこれだけ固定スタメン続けるとは思わんかった
中2日や3日で
そりゃ動きやプレーにキレも無くなってこうなるわ