1: 影のたけし軍団 ★ 2021/08/08(日) 13:38:18.98 ID:kHMzCK199
米国国立研究機関研究員 峰宗太郎博士インタビュー 新型コロナは来年には収束 日本は「ワクチン敗戦」から学べ
新型コロナウイルスのワクチンはどこまで有効なのか。ウイルス免疫学が専門で米国国立研究機関で研究員を務める峰宗太郎医師に聞いた。
── 米英をはじめ、ワクチンの接種が進んでいる。
■先進国でワクチンの接種率が上がれば、医療崩壊もなくなるので、マインドセット(思考態度)が変わる。 ある意味「コロナは過去のモノ」となるが、全世界ではまだまだ混乱が続くだろう。 全世界でワクチンを7〜8割の人が接種すれば流行は完全に収まる可能性はある。
苦しんでいるのはインド、南米、アフリカ、それに加えいままで流行を抑えてきた中国、台湾、オーストラリアなどだ。 ワクチン戦略が遅れた国がここからビハインドになる。
── 日本はどうか。
■日本は7割ぐらい接種すれば、他の国より感染は落ち着くだろう。メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンという性能のいいワクチンを使い、 そもそもワクチン接種開始前から流行が抑えられていたから。マスクが外せるのは年内だろう。
また、mRNAワクチンの強いところは設計のし直しがかなり容易にできる点。 変な変異ウイルスが出てきたときも、改良型で手当てすることは技術的に不可能ではない。 変異ウイルスが出てきてもイタチごっこではなく、たたき潰せる体制は作れると思うのであまり心配はしていない。
── 日本のワクチン接種と経済再開の関係をどう見るか。
■バランスだ。人間は感染を予防するためだけに生きているわけではないし、「経済を回したい」という意向は当然出てくる。 死者・重症者はワクチン接種で明らかに抑えられる。流行自体が多少起きているとしても死者が出なければ、「普通のカゼ」という認識になる。 「経済を回したい」のであれば、経済界が声を上げて「私たちの産業のためにも接種してください」という姿勢を打ち出せるかどうかだ。 米国にはワクチン接種ツアーもあり、観光業界を挙げてワクチン接種を推進している。
── インバウンド(訪日外国人客)再開の見通しは。
■まずは有効なワクチンをある程度接種していて、かつ流行が収まっている国からしか受け入れられない。 米国、イスラエル、欧州の一部となるだろうが、すぐに期待できる状態にはならないだろう。
── ワクチンの効果期間は。
■1年以上はあるだろう。未来は読めないが、1年ごとに打つ可能性はないかもしれない。収束すれば二度と打たなくていい可能性もある。
── 東京五輪で感染拡大や新たな変異ウイルスの懸念もある。
■国内で人流が増えると流行がぶり返すだろう。流行が起これば、どの国でも変異ウイルスは出てくる。しっかり予防策をとって流行を抑えることが大事だ。
── コロナ感染はいつまで続くのか。
■ウイルス感染症のパンデミック(大流行)で4〜5年以上にわたって流行したものはない。来年ぐらいにはなんとか収束しているだろう。 ワクチンもあり、5年以上長引くことはないだろうとみている。
── 国内製薬会社でコロナワクチンの開発に取り組んでいるところもある。
■今回のパンデミックで日本のワクチン産業は「負けた」。重要なのはワクチン産業が次回のパンデミック対策として研究技術・開発技術を整えておくことだ。
政府も喉元過ぎれば忘れるだろう。ファイティングポーズで予算を付けているだけで、国際競争力を保って抜本的な開発をしようという姿勢はどうも見えない。 製薬は国防産業だ。なぜ、製薬が弱いのか、国のあり方としての投資から考える時期に入っているが、日本にそのビジョンがない。
■人物略歴 みね・そうたろう 1981年京都生まれで神奈川県育ち。京都大学薬学部と名古屋大学医学部医学科を卒業。東京大学大学院医学系研究科修了。 国立国際医療研究センター病院、国立感染症研究所などを経て、2018年から米国国立研究機関の博士研究員として、米メリーランド州在住。 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210817/se1/00m/020/072000c
引用元: ・【峰宗太郎博士】コロナは来年には収束しているだろう、ウイルス感染のパンデミック(大流行)で4~5年以上にわたって流行したものはない [影のたけし軍団★]
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:48:56.73 ID:e82PjBxT0
>>1 これ人類初の生物兵器のパンデミックだから
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:50:21.00 ID:QoCa6b+v0
>>55 その開発元のシナで猛威振るってりゃ世話ねえわ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:17.41 ID:e82PjBxT0
>>63 開発元は共産党 幹部以外は家畜だぞ?
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:53:35.36 ID:QoCa6b+v0
>>75 で共産党員にはうつらないっていうギミックでも仕込んであるんで?
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:55:36.78 ID:e82PjBxT0
>>84 共産党員≠幹部
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:58:34.54 ID:QoCa6b+v0
>>93 でおまえの言うその幹部にはコロナうつらないってギミックでもあるんか?
503: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:26.67 ID:yFQHETC40
>>63 出始めはごろごろ死んだけど最近はコロナ死ニュースなくね あいつら隠蔽してんのか?
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:55:06.43 ID:pTPn3Xlm0
>>1 フラグ立てちゃったか 5年じゃ終わらんてことだな
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:40.43 ID:dbtfiZzO0
>>89 お前だけな
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:58:57.86 ID:ckF50Ry10
>>1 インバウンドなんかもうやめろよ
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:28.41 ID:X6muQdpI0
>>1 だからぁ・・・医療がこれだけ進歩した西暦2021年でも医療の常識がコロナには通用しないからみんな苦しんでるんだよ。
古い価値観で物を語っても恥をかくのはお前やぞ。
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:23:24.81 ID:vS6SAU2u0
>>130 医療が進歩したから高齢者や持病持ちしか死なないんじゃない?生物学的に弱者が死んでいって、克服した強い種が生き残り時代を作っていく。スペイン風邪と同じような風邪が流行ってもこの程度、弱者の死亡すら少なくてで済んでるのが医療の進歩だと思うけど。コロナに完全に勝ったら、死ぬべき人も死ななくなって長い目でみたらマイナスかもしれないよ。
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:26.93 ID:EkslDLns0
>>1 つまりまだ3年半続くってことですね
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:59.38 ID:qSzzISU+0
>>1 頼もしいね どっかの国の大臣に就けて上げたい
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:51.25 ID:k5FVHtF10
>>1 残念ながら
終息するのは
人類だからー
ワクチンワロタワロタ
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:14:43.82 ID:RAVRb49s0
>>1 希望的観測に基づく 根拠のない楽観論
先の大戦で日本政府は これによって350万人を無駄死にさせた
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:44.05 ID:FZ+drQQI0
>>1 >マスクが外せるのは年内だろう。
あのさぁ、患者が減ったからマスク外すとかやめろよ そういうのが一番ダメなんだよ
完全に収束するまでマスクは続けろ
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:17:28.16 ID:SpVghtxM0
>>259 完全収束はもう無理、落ち着いても 毎年季節風邪として蔓延すると専門家 は言ってるよ
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:15.73 ID:FrminIGW0
>>274 「完全収束」するまでは緊急事態宣言が続きそうな勢い。
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:30:50.31 ID:KafFoeJY0
>>274 高温多湿に強いコロナは季節性がないじゃん
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:27.62 ID:WKbBGlDL0
>>381 これでも夏だから控えめになってるとしたら怖い
430: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:37.81 ID:VyFmsHrl0
>>381 何より恐ろしいのがそれよな 冬だから夏だからとかじゃない 気温湿度関係なく世界中のありとあらゆるところで蔓延してるっつー現実
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:47.55 ID:XGrJjH0d0
>>381 あるよ、あるから波を描いてるんだろう インドでも自然の波で収束してるだけや 数か月後にまた増加に転じるよ
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:50.05 ID:SaXju9lc0
>>259 つまり、一生マスク生活って事ですね。 唯一根絶できた天然痘ですら、ワクチンができてから根絶までに184年かかってます。 完全収束は100年後ぐらいでしょう。 今の幼児達が100歳以上の長老になってようやくマスクが外せます。
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:56.38 ID:7XEcw7Dv0
人口ウィルスなのに何言ってんだこのアホは>>1
ただこのまま人口増え続けても食糧難で核戦争が免れんからある意味理に適った人工テロではある 今さらに強化版コロナの研究しながら、ばら撒く準備してるだろうな、中国&アメリカの政府は
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:59.07 ID:sUHEPML90
>>47 >>1 Amazonに課税や制裁金を取ろうとした最中にコロナ禍になり結局世界中の店を閉めさせて gamfa、ビッグテックやNetflix、Uber、電気通信事業とかがボロ儲けしたので これから先もコロナ対策といって半永久的に規制があると思うぞ
映画館や書店、娯楽施設、大型施設は閉鎖統合させて配信とかで権利を片っ端から買い叩けば安上がりだし テレワークできないブルーカラーは国民の敵、妊娠出産は不謹慎だとTVや政治家に認識させて 少子化加速や労働者は大量移民で置き換える インフラとかテレワークできない産業も潰して 特許等の技術や知的財産を買い叩いて中抜きや労働者の使い捨てでボロ儲けさせれば問題ないしな
TV漬けの老人は未だにワイドショーに踊らされたり稚拙な振り込め詐欺や投資詐欺とかに 引っかかたりしてる白痴だからこいつらから票や献金が確保できれば問題ないからな
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:53.11 ID:aeW3TOlH0
>>1 大流行していると思うよ ただ死ななくなってはいるだろうから誰も騒がなくはなっているだろうね
432: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:48.51 ID:HuEz9Xfp0
>>1 ペストなんか何年かかって収束したの?
436: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:02.75 ID:AakVzKIU0
>>1 インフルエンザ
452: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:24.60 ID:LnBv967C0
>>1 人類が新しい事を始めない限り、 このパンデミは続くよ。
逆に言うと新しい事を始めれば終息だよ。
478: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:40:42.79 ID:bI8TsOAC0
>>1
YouTubeの動画見たけど、こいつは生理的に受け付けんわ 製薬会社の犬だろ
479: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:40:44.88 ID:xd/Cf8u+0
>>1 中共が在る限りウィルステロは続くだろ
499: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:00.37 ID:YtnObJxb0
>>1 「夏には終息」 「第二派は弱毒化」 「日本人は民度が高いので感染者は少ない」
コロナ関連の予言は全て外れるんだから死亡フラグ建てるな
515: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:24.61 ID:6tp5MtTF0
>>1 スイスチーズで口いっぱいにして黙ってればいいのに
520: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:03.80 ID:BcTLoml10
>>1 日本の場合いま本格的な流行はじまったからここから4、5年だな
521: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:05.26 ID:0/mrN8m50
529: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:37.22 ID:7HeoNsaq0
>>1 言っちゃ悪いけど、大した肩書きもないのに、露出多いな
545: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:03.17 ID:YzYRWtLg0
>>1 インドはイベルメクチンで劇的に感染が減ってる
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:55.72 ID:5R7Otvzr0
>>545 過去の経験則から言えばインドのデータは嘘ということになる 統計的科学的にね。今の10倍はいると言われている
623: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:01.15 ID:6tp5MtTF0
>>593 感染者がピークの1/10になったんだからその論点は無理がある 見逃しが多いならそのようなデータは取れないよ、隠れ患者が患者を作り続けるからね
648: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:59.20 ID:5R7Otvzr0
>>623 元々発表の10倍はいたんだろうから1/10になっても10倍加算するだけ 信じるには値しないということだよ
671: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:38.44 ID:6tp5MtTF0
>>648 相関があるんだから問題ない 感染者を拾えてないのはPCR検査抑制してる日本も同じ でも波はわかるしそれを元に対策もできる
700: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:36.34 ID:5R7Otvzr0
>>671 パンデミック綺麗なデータなんぞない 相関があると思うなら現地へ行ってそれまでの調査状況を調べてこないといけない
550: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:26.15 ID:SMn8lbq30
>>1 インフルエンザがエアコンが発達した現在 真夏に大流行している 流行性感冒が季節に全く関係なくなって久しいということ
556: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:58.08 ID:+URZL3KV0
>>1 未来は誰にもわからん よって常に最悪を想定しておくべき これが危機管理や国家運営の基本中の基本な
楽観主義は国を滅ぼす
574: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:57.33 ID:g46IZWi70
>>556 頭悪すぎ 人は損失を獲得の2倍も嫌う
最悪を想定するのは政府だけでいい。 国民にまで言い放つアホがいるから、コロナ脳が生まれた
568: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:18.99 ID:be56EbiM0
>>1 峰博士はどこの機関なんだろう?という疑問の声が時々出る。
たぶんここ。
アメリカ国立アレルギー・感染症研究所 (NIAID; National Institute of Allergy and Infectious Diseases) は、アメリカ合衆国の国立衛生学研究所を構成している27の研究所及びセンターの一つである。
695: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:22.54 ID:sMhqcJhF0
>>568 NIHちゃうの?
570: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:42.60 ID:Q7oZSG6g0
575: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:02.83 ID:16bOpWdX0
>>1 これ人工ウィルスなんですが 過去に人工ウィルス撒き散らされた事例あるんですか?
601: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:46.51 ID:Um7aG+Gy0
>>575
だよな。
自然に収まるとは考えにくい。
607: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:11.83 ID:2qQXVcrt0
>>1 Wikipediaのパンデミックの記事の年表を見ると、 古今東西で合計23回のパンデミックが記述されているが、 ウイルスは天然痘が2回とインフルエンザが5回だけ。 天然痘はいずれも5年以上続いている。
つまり、数年で収まったのはインフルエンザウイルスだけ。 他は長い場合もあるという事。
インフルエンザとコロナは共通点も多いが、 収束のし方が同じとは限らない。
特にデルタ株はインフルエンザよりよっぽど凶悪で、 同じように自然に収束するとは到底思えない。
およそ科学者の言とは思えないような「希望的観測」に過ぎない。
632: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:49.36 ID:ethTztlc0
>>1 日本だけ収束しないに30000ペリカ
637: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:08.52 ID:BKIJ9Vwd0
>>1 >「4~5年以上にわたって流行したものはない」 ???
人間が文明を築いたのはここ数千年レベルの話 生命誕生から現在までの長い時間に比べれば、豆粒のような短期間
そんな誤差のような短期間のサンプルでウィルスの流行期間の上限を語るとか ほんとに学者か?
644: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:40.78 ID:zOperAzs0
>>1 来年は3年目だよね
670: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:33.98 ID:KNVBRoZy0
>>644 ですよね
682: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/08/08(日) 14:58:21.97 ID:eTcq7QyQ0
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:39:20.77 ID:VInxbsmU0
何事にも初めてはある それが悲劇の場合も
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:39:21.68 ID:DT4JuRF10
寝ぼけてんのかコイツ
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:45:53.99 ID:fHONaKx40
>>3 愚者は経験から学ぶ 賢者は歴史から学ぶ
んだっけ?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:39:32.91 ID:vmSIWc6S0
想定外の事態だから政府が大慌てしてるんだけど
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:05.56 ID:yUB0A4rl0
伝染病でそんな短期に終わった話聞かないんだけどね
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:47:37.62 ID:UD1JRTgZ0
>>5 絶滅と収束を間違ってないか 事実上絶滅したのって天然痘ぐらいだろう。
結局は集団免疫か強毒だが感染力が弱いで 感染地域が限られてたで収束。 ここまで世界的な感染だと、感染を抑えれば 抑えるほど収束が遅くなる。
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:02:11.69 ID:yUB0A4rl0
>>46 いや、そんな話じゃない 過去の事例を見ても流行期が相当長いのが当たり前くらいに考えておくべきってこと
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:00.87 ID:49LRx9BK0
>>5 今回の騒ぎは始まってもいないんだがwだって相手は古からあるありふれたコロナウイルスですからw
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:15.01 ID:uRja3HuK0
予想が外れてもそれは人類滅亡を意味するから誰にも責められない
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:59:23.89 ID:8kuSG4QX0
>>6 0か1しかないのかよwwwwwwwwwwww
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:39.52 ID:UjnulwEo0
変異種が変異種を生み出していくだけ どっかで劇症型が生まれればお終い
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:43.47 ID:29rwSJOi0
終息する前にオリンピックを開催したから酷いことになってるんだろ!
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:54:16.60 ID:Rdts7ts30
>>8 お前らみたいな馬鹿が外で飲み食いして騒ぎまくったからだろうが
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:44.14 ID:yPdOniab0
コロナの遺伝子配列はとてもとても長いので1万年は流行し続ける
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:44.69 ID:U32KqlkC0
集団免疫、起動まであと2週間
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:47.39 ID:Lq2lh7nv0
ただの風邪をパンデミックとか言ってる時点で電波確定w
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:53.67 ID:lNAZR1gS0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学び、地球を滅ぼす悪人は歴史から断定をする 匿名インターネッツ民
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:40:54.08 ID:ep13IDnJ0
歴史は繰り返す
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:41:08.10 ID:AKJLp76N0
去年も同じこと言ってただろw
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:26:21.84 ID:be56EbiM0
>>14 この記事は新しいが、インタビューはいつだろうな?
ワクチン接種で昔の生活に戻れるぞ、 そうなったら観光業界大復活だ、 あのブラックストーンがホテル買いまくってるから間違いない、
等と盛り上がっていた時期が春だったと思うが、あった。 あの頃の内容臭い。
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:41:28.41 ID:CTu+IS8Y0
大外れか。前例ないから各国が焦ってるのに
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:41:43.85 ID:0VAVAwkE0
根拠はないけどそうだったらいいなあという願望 パヨクがよくやるやつ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:42:48.12 ID:DT4JuRF10
>>16 低脳キチガイわろたwww
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:11:55.01 ID:kNltWL5m0
>>16 この人は野党ガーしてる人ですよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:41:48.59 ID:TcEjIydr0
自然界の伝染病ならなコロナは人工だぞ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:41:51.06 ID:xPsH1p4o0
皆ガードしまくってるから逆に収まらないとも言われてるね
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:23.11 ID:XdAq5C0F0
>>18 それあるな
昔のパンデミックは人がどんどん死んで、ウイルスに対抗できる免疫持ったやつだけが生き残った 今は、昔ならすぐ死ぬやつも生き残ってるから、接戦がズルズル続くかもしれない
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:42:15.79 ID:Pcyff7290
その時の王様は菅やったんけ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:42:23.16 ID:JTW+DkFb0
どんなことにも終わりはある。 問題は、どんな終わり方をするかだ。
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:42:34.41 ID:yUB0A4rl0
ゴメン、この先もないわ たぶん皆が生きてる内は無理くらい言った方が身の振り方考える人も出てくる
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:43:46.40 ID:0HTbN+Iq0
>>21 どうせ死ぬならもう自粛も何やらずに好き勝手動き回って生きていくわな
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:42:41.88 ID:YXgFFILC0
こんなんで人類滅亡するか、あふぉ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:42:42.35 ID:0HTbN+Iq0
ペストは細菌だけど14世紀中頃の大流行は5年くらい続いてる それでヨーロッパ人の1/3から半分が死んでる
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:00:29.85 ID:tvA2E++C0
>>23 14世紀中頃にコロナが流行したら同じようなことが起きたかもしれない
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:28.04 ID:49LRx9BK0
>>23 黒死病と最弱コロナを一緒にすんなよ、アホ。
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:26.59 ID:QoCa6b+v0
>>187 一緒にすんなよつっても この教授が「過去に前例がない」ってんだから一緒にするだろが
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:42:47.99 ID:Va6zYI0M0
過去の事例に照らして考えることが間違いということに気づけバカ 新型コロナウイルスは感染力増しても弱毒化してないし 夏でも余裕で感染拡大させてるぞ?
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:48:44.53 ID:WET1bXVe0
>>24 加えて、飛行機での移動の増加。 C国だけでも近年どれだけ増えたか。
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:42:54.81 ID:QoCa6b+v0
来年には収まってるだろう、なぜなら4~5年以上流行した疾病はないから
めちゃくちゃ説得力ないやんけ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:43:05.77 ID:0RtzOqYd0
悪夢の自民公明政権は去年の夏に収束すると言ってましたが
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:43:41.21 ID:B3Al2QEO0
せんぶ仮定や推測ベースじゃねーか
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:43:57.73 ID:5NNpqdKE0
K値ってのがあってだな、
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:44:18.25 ID:xFb4vZVy0
今までの経験から判断したばかりに悲劇になっている
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:44:45.34 ID:lYM7jcEQ0
>>31 ほんこれ
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:31.15 ID:Va6zYI0M0
>>31 そう、それを書きたかった。
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:44:34.80 ID:0VDi96g90
どう考えても制約会社のわんこ
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:44:43.04 ID:QoCa6b+v0
パヨクは「コロナは風邪みたいなもん」「ワクチン打ったら死ぬ」とか妄言抜かしてますが
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:10:20.84 ID:49LRx9BK0
>>33 人体実験中のワクチン打っちゃったんだねwいつ発病する分からない自己免疫疾患に怯えながら生きてくださいwご愁傷様です。
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:20.79 ID:QoCa6b+v0
>>206 ワクチン打ってる人間に「ご愁傷様ですww」つって言って回ればいんじゃね? 多分基地外扱いされるだけだから ついでに言うとお前も何かと不便で 確実にワクチン打たざるを得なくなるから、確実にw
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:24:44.12 ID:49LRx9BK0
>>266 来年には従来型のワクチンが出ててくるし、打つならそれ打つわ、死んでもm RNAワクチンは打たない。
389: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:49.35 ID:QoCa6b+v0
>>334 何でもいいから打つなら打てよ あと従来型ワクチンは変異した時に弱いから毎年新しいの打てよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:45:21.10 ID:efrunw0v0
皆が抗体持てるようになるまでかな それがいつになるのか
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:50:08.33 ID:UjnulwEo0
>>35 今、コロナの死亡率が1.5% 全世界の全員がワクチンやら罹患してやらで 抗体を持つとした場合の死者数は約1億
そこまでコロコロしないと収まらん
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:11.42 ID:F9P6Hu5k0
HIVウィルスが原因のAIDS先輩が 40年くらいパンデミックやってるんだが
>Now, 28 years after AIDS was first recognized (1), HIV-1 requires continued >global focus and investment. The cumulative total of individuals infected >with HIV-1 and deaths due to AIDS since the pandemic began exceeds >>60 million and 25 million people, respectively (2).
The spread, treatment, and prevention of HIV-1: evolution of a global pandemic https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2276790/
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:45:26.80 ID:hDyx0s1q0
過去しか見てないやつは応用力がない
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:45:29.97 ID:+nXHf0ec0
このスレ、保存しておこうぜ!
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:45:56.46 ID:8RFlwnRe0
来年には収束なんて言い切っちゃっていいの
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:46:31.07 ID:fHONaKx40
>>39 歴史から学んでらんだろ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:46:37.57 ID:xBSOy/sz0
正直1年経ってればだいぶ収まってると思ってたわ 実際はさらに強烈な変異種が猛威を奮っているわけで
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:47:05.81 ID:fHONaKx40
>>41 経験から学んだね
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:51:54.25 ID:f1lniJTM0
>>41 馬鹿にはわからんだろうが変異種は致死率が下がるのは自然の摂理。 ウィルスだって宿主に死なれたんじゃ自分たちが生きていけないのだからな。 そこらへんわかってるか? 確かに感染力が上がり母数が上がれば色々増えるが そうしてるうちにこっちだってただ指を加えて黙ってみてるわけない。 後少しでワクチンや特効薬で本当にただの風邪になる。
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:10:48.78 ID:pNzD4lkV0
>>71 生物である最近ならそうかもしれないが 生物ではないウイルスには その理屈は通用しないのでは?
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:24:51.30 ID:78fuLIww0
>>210 別に細菌だって自分で考えて弱毒化するわけじゃないからな 色んな変異株が出てくる中で感染力が強くて弱毒のものが選択的に生き残りやすいって話であって
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:46:59.79 ID:5OIzrn9JO
風邪やインフルエンザは毎年やってくるからな そもそもコロナは風邪ウィルスなんだし騒ぎすぎだよ 全てが無駄だわ
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:29.51 ID:UD1JRTgZ0
>>42 コロナはインフルの死亡率3倍らしいけどな。 ただ医療の発達に加えて、インフルの死亡率も元はコロナ並みだったが 毎年毎年世界的に感染することで 感染抗体(天然ワクチン)を持った人が増えて死亡率や重症化率が 落ちてきた歴史がある。今みたいに感染しない っていうのもある意味かんがえものなんだよ。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:47:11.66 ID:D5Dk+97a0
まあそんな感じだろうな
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:47:26.58 ID:bu7LMd6c0
2050年のムーンショット目標まで続くと思うよ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:47:59.71 ID:fHONaKx40
>>45 痴呆老人の日常会話だね
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:47:39.99 ID:f1lniJTM0
まあそりゃコロナが終わって欲しくない引きこもりとか社会不適合者が騒いでるだけだからな。 毎日感染者数増えて嬉しそうに喜んでるぜ
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:47:49.50 ID:yPdOniab0
中国が製造した人工ウイルスですから 今までの常識が通用しませんよ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:47:49.79 ID:yFQHETC40
ばかだなあ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:48:15.11 ID:ULhsQjeG0
まだ若いやつなんやな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:48:16.61 ID:5NNpqdKE0
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:48:25.79 ID:HYcSBGnr0
感染する能力をアップさせた中国共産党の自信作だぞ 普通のウイルスとは違う
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:49:07.85 ID:yFQHETC40
変異種でまくって強毒進化してるのに1年で終わるわけねーじゃん ワクチン効かない完全無効ウイルスが出るって昨日イギリスで発表されたばっかじゃん まじばか
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:49:29.04 ID:bu7LMd6c0
去年貼ってあった夏祭りの中止のポスターが 「来年は元気に会いましょう」だったけど今年もそうだった また来年も再来年もそうだろうな
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:25:46.65 ID:SaXju9lc0
>>57 10年後「来年は元気に会いましょう」 20年後「来年は元気に会いましょう」 30年後「来年は元気に会いましょう」 ・ ・ ・ 100年後「皆、(天国で)元気に会えたね」
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:28:53.49 ID:Nxw3yz0/0
>>343 来世で会いましょう
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:49:30.54 ID:VvCQTTKf0
何をももって収束としてるのか? 「コロナになったので1日休みます」みたいな普通の風邪と一緒になるには 10年かかると言ってる人もいるのに
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:49:47.66 ID:4IH+eX920
人類の総人口が今まで経験したことの無いレベルまで増えているし 技術水準も異なるなど、これまでない前提条件のもとの話なので 過去の例がそのまま当てはまると考えるのは非論理的
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:57:23.52 ID:DT4JuRF10
>>59 ジェット旅客機の登場で年間10億人単位の人間がで大洋を挟んだ 2地点間を十数時間で移動している こんな状況でのパンデミックは人類初 過去の歴史など一切参考にならんと思う 季節性感染症が容易に赤道を超えるし
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:01:34.61 ID:q0a0+sxF0
>>99 その時、島国に8万人1箇所に集めてみました。 狂気とか言っちゃダメ。
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:12.24 ID:QoCa6b+v0
>>120 アメリカじゃMLBも普通に何万人も入れて興行やってるじゃん 狂気なのか?
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:35.28 ID:lCUIxlXT0
>>137 MLBの観客なんてほとんどアメリカ人だろ。 サッカーユーロ選手権の決勝も観客6万人入ったが半分はイギリス人だから。
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:42.06 ID:QoCa6b+v0
>>168 だから?
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:14:59.32 ID:lCUIxlXT0
>>182 外国人入れなければ問題ない。
今年の初詣だって例年より減ったとはいえ100万人級スポットがいくつか出たけど オリンピックと違って誰も問題視しなかったでしょう?
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:52.49 ID:QoCa6b+v0
>>252 このまんま鎖国でもして何十年も暮らせると思ってんのかお前はよw あと、どこの寺社で今年100万人参拝者が出たんだよ あんまデマばっかデマ抜かすと殺すよ?
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:50.28 ID:lCUIxlXT0
>>317 明治神宮と成田山新勝寺は今年も3が日で100万人超えたんだわ。 オリンピックで気が緩んだせいでな。
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:04.64 ID:Q+Dvyr5R0
>>390 マジかよ、知らなかったわ 実家が成田市で 帰省も成田山初詣も 自粛して止めていたんだが…
445: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:45.17 ID:VyFmsHrl0
>>390 なんで三ヶ日の話にオリンピックが絡むんだよ 去年の暮れは感染者落ち着いてきてたから緩みまくってただけだろうに
458: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:02.71 ID:SHNjFUwQ0
>>317 早く謝れよお前 間違ってたのに謝罪なしか?
493: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:42:15.30 ID:QoCa6b+v0
>>458 は?何で? いきなり単発が意味不な謝罪要求か? 笑えるwww
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:00.01 ID:DT4JuRF10
>>137 ワクチン打った人間しか入れん 日本は64歳以下のワクチン接種率がたったの3% 生産年齢人口は誰もワクチン打ってないのと一緒 糞自民政権の輝かしい成果な
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:50:19.31 ID:XGrJjH0d0
普通の感染症ならな これって明らかにバイオ兵器だよ 変異を繰り返しても毒性の部分だけが自己修復機能があるとか 自然界にないわ よく考えて作られてるよ 人を殺傷するよりも経済を崩壊させる目的の兵器だよ
アメリカ25万、イギリス3万 ワクチン打ちまくってこれだからな 自然の終息もないし、ワクチンや特効薬も無理だな 諦めろ、まあ東アジア人にとったらただの風邪やけどな 白人の時代が終わるよ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:50:20.26 ID:RjQHnw950
去年も同じこと言ってたな 「来年には収束してるだろう」「ワクチンが開発されるまでの我慢」
ワクチン接種率高いアメリカでデルタ株が激増してるけど
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:50:24.64 ID:eFnIUd8q0
真夏でもこんなに流行る疫病が そう簡単に治まるとは思えん (´・ω・`)
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:59:02.35 ID:UD1JRTgZ0
>>64 まー感染抗体(集団免疫、天然ワクチン)だな。 ワクチン(効果があるという前提だが) と一緒で短期間にそれも接種率が高くなれば それだけ収束は高くなる。 新型なんで感染抗体を持ってる奴が少ないので インフルより死亡率は高くなる。 感染を抑え込もうとすればするほど収束も遅くなる。 人為的に感染症を抑え込むっていうのも 功罪はある。
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:43.25 ID:5V63cNxh0
>>107 感染抗体ってなんだよ 他のレスの内容から察するに お前高校生物レベルの知識もないアホだろ?
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:06.07 ID:2D530dLf0
>>107 押さえ込まないとどうなるか北欧のとある国が証明しただろw
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:26.07 ID:UD1JRTgZ0
>>184 で現実に今抑え込めてるの? 収束しないよね。 新型で感染免疫もってる人が少ないから 死亡率は高くなる。 そりゃ感染者数が増やさず収束できれば それに越したことないが、歴史でそれは 無理だって言うのは証明済みでしょう。 今は人権意識が高いから、日本の死亡率でも 感染抑えろ、収束させろっていうことになるが。
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:50:32.84 ID:q0a0+sxF0
先進国でワクチンの接種率が上がれば 全世界でワクチンを7〜8割の人が接種すれば流行は完全に収まる可能性
反ワクチンのアホ予想以上に多いで。タマホームの社長みたいなのが。
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:50:49.61 ID:v9L7J6c+0
赤ちゃんみたいな人か
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:51:19.68 ID:g/kR9xY/0
インフルエンザ見ても毎年射たなくていいなんて嘘だとわかんだろ
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:22.55 ID:UD1JRTgZ0
>>67 医者の中にはインフルワクチンを打たない方が いいって言う人が結構いるよ。 一度かかると次に感染しにくくなる 感染しても重篤化しにくい、次のシーズンでさえそう。 あとインフルエンザに罹りやすい人は 癌が少ないっていう統計がある。 定期的に抗体運動させるっていうのは 大事な事。
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:52.17 ID:5V63cNxh0
>>129 抗体運動ってなんだよ お前無知なうえに造語症なのか?
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:57.71 ID:UD1JRTgZ0
>>148 医学の世界では結構使われてるけどな。
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:51:33.76 ID:lYM7jcEQ0
デルタパイセンが安全安心のパチ屋でクラスター起こしたしな マジパねぇっすわ
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:51:46.79 ID:GT5T5h2k0
はい、外れ。 確定されてからもう2年位にはなるからな
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:51:54.07 ID:QZrhzbeH0
どこの国の話?
経済には投資と経済活動というか投資と回収活動とあって、 コロナ禍前に、政治指導国家指導で量的緩和やらオリンピック景気やら投資で弾んでた国がどこかにあったはずなんだわー
って米国国立研究機関研究員とか書いてあるな
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:04.39 ID:5NNpqdKE0
そもそも過去の感染爆発は自然種だから。 今回は意図的に設計された人工種だ。
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:07.61 ID:aCD0+MWQ0
フラグ立てんなよ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:15.97 ID:wJftdxq00
mRNAワクチンを推してるだけで、ダメな野郎だぜ
もうデタラメ言ってるよ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:23.57 ID:QoCa6b+v0
マジで反ワクチンのボケ共だきゃ消え去ればいいのに。
619: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:31.37 ID:Q7oZSG6g0
返信:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/06(金) 22:17:30.12 ID:/iuHkwhZ0 >>76 行政にコロナの論文を開示請求して出てくるわけないだろバーカ
↑
存在しない新型コロナウイルスを煽る、イルミナティ日本支部の下っ端工作員
毒薬ワクチンで人口削減する為、感染症ファシズムで私権の制限をして奴隷支配する為
その為のインチキコロナパンデミックだった訳だ、ロックフェラーによるロックステップ計画書だった訳だ
つまりイルミナティが世界統一政府を作って、人類を間引きしてからデジタルAIを使って監視支配する為の茶番だった訳だ
その為のマイナンバーやデジタル庁や量子コンピュータな訳だ
悪魔の共産主義者のテロリストのサイコパスが考える人類の支配方法なんだろが! くたばれ共産主義者イルミナティ! https://dotup.org/uploda/dotup.org2554438.png https://dotup.org/uploda/dotup.org2554446.jpg
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:30.46 ID:QmXjyPME0
いままでも真夏でもお前ら自身やお前らのお友達が夏風邪ひいちゃって寝込んだりしたこと 今までもあっただろ。夏に風邪がはやるんは特別なことではない
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:40.25 ID:6w1PhS2r0
スペイン風邪も3年で収束したし
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:54:10.68 ID:UjnulwEo0
>>79 移動速度が違う 変異種が生まれれば一日で世界中に伝播する で、ワクチンを作り変えるには最低3ヶ月以上
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:55:46.90 ID:pX5EIfC30
>>79 発症も致死率も違うしほぼ馬が主流で移動してた時代だから今とは比べられんでしょ
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:02.39 ID:UD1JRTgZ0
>>94 第一次世界大戦で世界的に感染したんだよ。 各地域に持ち込まれて各地で感染すれば 感染していくのは現代と同じだろう。 ましてやワクチンも無ければ、医療技術も 薬の効能も現代と比べ物にならない。 反面死亡率は2割以上だったといわれてるから それなりの痛みがあったのは確かだけどな。
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:37.58 ID:HfCHpAHw0
>>79 スペイン風邪は奇跡的に3年で収束できた。 コロナもスペイン風邪のような奇跡の収束が起きるのか?
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:48.03 ID:SpVghtxM0
>>180 スペイン風邪の時代は外国に行くにも 一苦労、今は飛行機が飛びまくる 単純に比較するのは間違い
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:11:39.96 ID:qSzzISU+0
>>180 歴史的にそれぐらいで収まってるって話だから 奇跡的ではなくて、人間の免疫機構的にそうなだけかもね 歴史に学ぶのは大事だぜ的な
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:40.85 ID:4er1GOVH0
>>79 スペイン風邪は凄いぞ 第一次大戦を終わらせた立役者
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:52:44.62 ID:l8x+pKIz0
未知のウイルスなのに 未来がわかるのか? 今のファイザーとかも、デルタ株には弱いんだろ? いい加減なこと言うんぢゃないぞ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:53:21.07 ID:utezcPb+0
「私はまだ後4回変異を残している」
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:53:22.11 ID:pSQbfsM50
ウイルスに対して、外部から干渉し続けてるから、その点がこれまでの歴史とは違ってる。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:53:32.48 ID:5CyEuMdQ0
総てのものに終わりがある。問題はその終わり方だ。
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:54:01.05 ID:erfyArQ40
中国人が自前の効かないワクチン打っている限り日本に観光客としてくることは永劫無さそう インバウンド終わりだな
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:54:39.80 ID:5OIzrn9JO
ワクチン無しでも年寄りしか死なない病気だからな 単なる風邪 そして風邪にワクチンとか過剰対応だわな高齢者限定にしても毎年これだと財政破綻するわ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:55:21.93 ID:eOX3XSVY0
そのワクチンの濫用がパンデミックを長引かせる大きな要因になってる気が
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:55:31.11 ID:XsgDPi/c0
複数の動物が感染してるから無理だな 一時的に収束してもすぐにぶり返す 人類が絶滅しても新コロは永久に生き続ける 宇宙人はコロナの遺伝子配列を見て人類の痕跡に気付くだろう
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:55:35.05 ID:lCUIxlXT0
天然痘ってウイルスじゃなかったっけ? 歴史上繰り返しパンデミック起こしてたはずだけど。
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:58:45.73 ID:5NNpqdKE0
>>92 天然痘は、ほとんど変異しない。だからワクチンの普及で根絶できた。 変異していたら根絶できないよ。
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:00:39.33 ID:lCUIxlXT0
>>105 そこじゃない。 天然痘ウイルスは4~5年どころか100年単位でパンデミック起こしてたんじゃなかったっけ?って話。
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:00:50.92 ID:QoCa6b+v0
>>105 「ほとんど」てことは 撲滅の過程において多少は変化した根拠でもあるんか
617: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:29.87 ID:z5o6r1yl0
>>116 天然痘のDNAはエジプトのミイラまでさかのぼって解析されてる もちろん変異する
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:16.46 ID:hV4V0RUB0
>>92
天然痘は、日本国内で記録に残っているものでは -明治年間に感染者数は2~7万人程度、死者数5千人~2万人の感染が6回発生 -第二次世界大戦後、1946年に1万8千人程度の感染者で死者3千人程度。対応によって収束は早かったらしい
469: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:39:28.23 ID:F9P6Hu5k0
>>221 日本でだけ流行するのはエピデミック パンデミックは地球レベルの流行
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:27.90 ID:X5k8RglD0
>>92 天然痘ウイルスはヒト以外に感染しないから一度根絶すると二度と出てこない
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:55:56.07 ID:24+W1gFw0
生物兵器流出 今までにない世界交流時代 からの流行が収まっても他地域からの変異種のスピーディな移動
今までと条件が違いすぎる
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:56:09.83 ID:Z0cPwFiQ0
やったね
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:57:13.50 ID:dctGsycB0
ただの希望観測じゃねーか
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:57:15.52 ID:pKwuVIce0
こういう奴がアメリカに居るから 終息しないのかと感じたよ
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:57:34.93 ID:FlVtCnvC0
笑える。 感染者数が少なかった6月くらいは、ワクチン怖いワクチン怖い、コロナなんて大したことない って奴らが多かった。 今月になってデルタ株の影響で感染者が急増したとたんに、コロナ怖いコロナ怖い、 ワクチンまだなの??って論調になりやがった。(予想通り) んで、感染者数が多い時期には悲観的な未来を描くんだよな。 でも日本に関しては、この先生の言うようにワクチン接種が進めば、冬前に感染状況は穏やかになってるだろうぜ。 そうすりゃまた、コロナなんて大したことなかったって言い出すよお前ら。 アホだから。
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:57:39.59 ID:S+P5RTip0
毎年同じ事言ってそう。
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:58:06.10 ID:RJeBUg6U0
インフルみたいに毎年冬だけってなるのか、SARSみたいに消えるのか。
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:02:36.04 ID:DT4JuRF10
>>102 牛から人間に広まったヒトコロナウイルスOC43のようになる説が有力 登場して130年、人類の90%以上が感染歴ありの普通の風邪になってる
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:27.37 ID:UD1JRTgZ0
>>102 サーズとかマーズも消えてないでしょう。 感染者が少なくなったとか感染が局所的に なったっていうだけで。
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:58:42.57 ID:CTAY3jig0
この人の経歴みると国のワンコでアメリカの機関に出向してる感じか
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:59:03.01 ID:7IEUYdMj0
早くマスクとおさらばしたい
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:59:13.58 ID:5sCibE+O0
あるシンクタンクは、もう少し長いと内部で情報を回している。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 13:59:28.78 ID:too69pNR0
長期で見れば弱毒化するってことでしょ 人間を殺しまくったスペイン風邪のなごりが今の時代のインフルエンザ
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:02:04.31 ID:xFb4vZVy0
>>111 これまでの常識が全部覆されているので、常に最悪を想定しないと淘汰されるぞ。それがわからない人が多いが故にこの惨状
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:55.94 ID:7JuHf5yZ0
>>121 お前は典型的なコロナ脳だな
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:13.02 ID:FrminIGW0
>>121 お前の考える「最悪」って何?
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:00:04.76 ID:5SkHfIXR0
中共製の人工ウイルスだから
次々と新型が投入されますw
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:00:37.22 ID:I+VMo3EQ0
どちらかというと 風邪やインフルに近いよな
風邪やインフルはなんでなくならないの?
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:08.45 ID:7JuHf5yZ0
>>114 毎年毎年休む事無く大自然が新型を供給してくれるから
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:01:06.48 ID:U32KqlkC0
集団免疫へ、あと14日で発動
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:01:19.81 ID:QZrhzbeH0
あー、 自分が存在する場の感染者数が自分の感染可能性に大きく関わる、 頭悪くても分かることだから、頭いいフリするなら加味しろよー
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:01:32.81 ID:hV4V0RUB0
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:24:36.55 ID:Jt6t4k0n0
>>119 あと2年ちょい耐えろという事か 2年長いなあ
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:02:06.94 ID:U8hECdUw0
今回みたいな人為的に作られたウイルスの場合はどうなんだろうな チャイナ製のウイルス
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:02:23.33 ID:OXH+G+lZ0
じゃあコロナさんが歴史を変えるんだろう
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:02:45.74 ID:spvfwzFB0
そんな甘くないよ 試しに接種率上げて水際緩めてみなw
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:26.41 ID:QoCa6b+v0
>>126 お前に何がわかんだよ
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:57.83 ID:spvfwzFB0
>>156 去年から楽観見通しばかり言って外しまくってる連中よりマシだよw
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:20.86 ID:7JuHf5yZ0
>>170 二週間後はNYを何回も言って一回も当たらなかったな
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:27.72 ID:spvfwzFB0
>>185 あれは極端だろ 京大は変なのばかりいるわw
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:11:19.73 ID:QoCa6b+v0
>>170 「誰々よりもマシですぅ~」みたいな小学生論法はいいんで お前が専門家以上にコロナ伝播の結末を知ってるつうなら根拠あげろよ
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:21.82 ID:spvfwzFB0
>>213 ワクチンの持続効果がないからだよw あれを魔法の叡智みたいに抜かしてる時点で疑えよ 馬鹿は楽観論を直ぐに真に受けるねwww
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:17:51.26 ID:QoCa6b+v0
>>233 わあ、バカの反ワクチンだ!w そりゃ頭が悪くって話にならないのは当然か。
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:37.06 ID:spvfwzFB0
>>276 人工と自然との違いも理解出来ないで収束収束と必死に抜かしてるお前が一番のアホだよw そんな単純な脳みそしてると直ぐに騙されそうw
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:22:56.00 ID:QoCa6b+v0
>>303 なに?収束収束って。 誰がそんな事言ったんだよデマ野郎
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:24:42.13 ID:spvfwzFB0
>>321 来年には収まってるって自分で最初に書いてるだろw もう忘れたの?ニワトリ以下のオツムだねw やはりこういうの真に受けるのは相当な馬鹿なんだと解るw
369: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:21.45 ID:QoCa6b+v0
>>333 誰がいつ「来年に収まってる」なんて書いたよこのデマ野郎が 苦し紛れに嘘ばっか抜かしてるんじゃねえって。
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:34:04.72 ID:spvfwzFB0
>>369 自分で意味不明な書き出しをしてそれを論拠にワクチン打て打て抜かしてる間抜けじゃないの?w 大草原なんだけどwww
480: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:40:45.72 ID:QoCa6b+v0
>>420 あ?いつ俺が「来年には収束する」と言ってんだよ 意味わかんねえのはお前の読解力が足んねえからだろが ワクチン打ては当たり前だろがよw
514: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:19.87 ID:spvfwzFB0
>>480 正確には引用してるだろw
こいつの話は説得力ないって書きながらワクチン打て打て言うのがお前のおかしな部分だよw 構ってほしい乞食なのだろうがw
567: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:16.81 ID:QoCa6b+v0
>>514 過去のパンデミックを根拠に「来年に収束する」という観測がアホなのであって それとワクチン接種の話は全く持って別物だろうよw お前、バカに輪をかけてバカだな。 日常生活送れてるか?w
646: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:44.70 ID:spvfwzFB0
>>567 えっ、収束に貢献しないワクチンを薦めてるってこと?w 単に使えないゴミの販売の害悪やんw なんでそんなに劇物売りたいの?馬鹿なの? w 自分が打ってしまって不安になって周り巻き込みたいだけのアホのジジイかな?w
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:09.29 ID:fKYtiLz30
みんなで大流行を食い止めてるから逆にパンデミックが終わらない説ある
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:41.34 ID:fr+8kzS80
反ワクチンカルトがコロナで全滅か改宗すれば収束するだろう
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:45.53 ID:m3XolD3g0
4~5年後にはほとんどの人類が死滅するからね
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:30.51 ID:XsgDPi/c0
>>133 コロナに最も有効な打撃策は人口を減らす事 ワクチンはその為にある
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:06.22 ID:GT5T5h2k0
>>133 そっちで終わるかね? たいていは人類の中に残るんじゃね?
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:50.68 ID:0Xr8emvH0
知ったかぶりの屁理屈者が湧き出るスレw
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:03:53.72 ID:1fzorLjS0
ただの風邪だから永遠に続くよ
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:16.17 ID:epqxtvVY0
大徳中学校は見せしめをやめてくださいkgn
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:17.25 ID:XLx7Nq5c0
少なくとも5年、日本人がアホすぎる遊び回り出たがり猿ばっかりなんで10年は終わりそうにない、 後は海外から良いものが入ってくるのを待つだけそんな感じ、遊び回り猿共を全員処刑すればもっと早くに終わる
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:19.12 ID:c+eBKUlq0
弱毒のSARSだからな。前例はクソの役にも立たない
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:19.77 ID:JkH1WDQy0
この人、ワクチン過大評価してない?
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:22.11 ID:SpVghtxM0
コロナ自体は撲滅不可能だと結論が 出ているよw過去に例があろうと 無かろうとコロナ祭りは何年も続く ワクチン拒否は世界中に一定数居る のでそこで蔓延する度に新型が出る いくらmRNAでも治験なら何やら 時間が必要だから経済は元には 戻らない台湾のように国民が防疫に 真面目に取り組む国は生き残る ワクチンで感染すると連呼する アホな国は何年も祭りが続くww
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:37.15 ID:agtS2xN70
去年も同じ事言ってたな、こいつ。
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:41.11 ID:QmXjyPME0
2003年にあっという間にきえたsarsもpcr検査したら 検出されてしまいそうな気がするが、どーでしょ?
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:22.34 ID:7JuHf5yZ0
>>146 PCR検査にウイルスの種類を判断する能力は実はない
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:50.77 ID:rQ8BHDzO0
頭悪いな、細菌兵器が漏れ出して世界的に感染拡大したことないだろ。
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:57.17 ID:6HeRxnX30
物凄く危険なウィルスなのに 水際対策なし 検査隔離なし
今の状況は当然の結果だ。
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:04:59.21 ID:r6mNUa2k0
自然発生したものは短い 人口的に発生したものは長い
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:03.02 ID:lYM7jcEQ0
不安に耐えきれない者が憎しみを撒き散らす
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:05.99 ID:/6h019Ht0
ペスト、コレラ、天然痘、スペイン風邪とかさ 世界で大流行したパンデミックの歴史を見ると経済が元に戻るまでに10年は最低でもかかってるぞ
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:07.85 ID:8zdp/Uqu0
>製薬は国防産業だ。なぜ、製薬が弱いのか、 >国のあり方としての投資から考える時期に入っているが、 >日本にそのビジョンがない。
これ。 五輪の無駄金3兆円があれば、どれだけ開発できたのか…
レガシィドリームでお荷物背負い込んだバカ元知事は反省せよ
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:22.12 ID:4er1GOVH0
つまりこの一年で死にまくるわけか 国民年金解約してきた
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:38.49 ID:L8iWLdWv0
1981年生まれか そりゃ日本の製薬メーカーが全世界でジャパンアズNo1だった時期があったなんて知らんわな 1990年代前半に様々なワクチンが強制接種から任意接種に変わって製薬メーカーは弱くなってしまった
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:05:55.27 ID:w+w3Mx5d0
終わっちゃ困るんだよワクチンメーカーとかな
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:05.79 ID:GjGLmxfF0
SARSって実はまだ感染者いるんでしょ? 完全収束しなくても気にならない程度になれば良いのでは
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:24.26 ID:bgtztjsN0
流行はいくらでも作り出せる 新コロナのストックは山の様にあるのだから
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:25.05 ID:i0p9uWFB0
ようやく目途がついたか
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:26.84 ID:jGD58/Xu0
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:33.24 ID:40DYpIYv0
去年の今頃は今度の冬を乗り切ればゆうてたな
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:40.49 ID:nNgpp+V+0
感染症法でのコロナの位置付けが変更されなければ 永遠に「感染者隔離と入院」が続く 日本は率先して2類解除の法改定を行う勇気が全くないので 今後も海外の動向を様子見ながら追従するだろう 中世時代の収束方法ではなく現代は法律重視なので 今までのパンデミック歴史と同様の収束期間になるとは考えにくい
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:06:58.17 ID:yLPJpFZw0
2020の12から今まで、結局大筋で淡々と結果的にその時々の正解を言い当てて警鐘を鳴らし続けていたのは尾身と峰宗太郎 政治的主義思想がどうとか関係なくて大切なのは餅は餅屋ってこと 専門家を上手く使えない度量の小さい政治家が国民にとって常に最も危険だとういことがあらためて分かっただけのこと FUKUSHIMAの菅直人と立憲民主党 China Virusの安倍晋三と自民党
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:01.73 ID:QYEany8D0
でもまあサーズやマーズも知らん間に無くなってたからな急に煙のように消えてなくなるというのも十分あるだろ
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:15.27 ID:HfCHpAHw0
>>174 コロナもスペイン風邪・SARS・MARSのような奇跡が起きればいいね。
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:11:53.14 ID:5RPnwmQ20
>>174 SARSMARSは直ぐに重症化するから感染者がわかりやすかった だから広がりにくかった 無症状でばら撒く新型コロナは全く違うから
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:06.66 ID:kNltWL5m0
>>217 M E RSです ミドルイーストなんとかかんとかです
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:15.29 ID:moUVWbn80
>>232 中東呼吸器症候群な
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:03.27 ID:uYYeWU7r0
前提が自然発生した疫病だからな 今回のは人工ウイルスなのでどうなるか全くわからん
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:13.37 ID:j/MPiHyj0
製薬は国防か
役たたずの厚労省解体して医薬は防衛省に
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:20.82 ID:Kxh4gTe/0
4~5年と言いつつ、まだ3年目やぞ
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:20.98 ID:ET61IiV80
人工ウイルスでも?
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:37.82 ID:4yVY0+GX0
変異しなければそうだろうね 武漢で出た時のウイルスとデルタ株はもはや別物に近い
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:07:47.83 ID:dbtfiZzO0
さざ波の日本は普通に勝っているだろ
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:26.04 ID:7coY35/n0
想定外ですまでがセット まずは現実の対策考えろよゴミ
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:40.01 ID:ha+fqfr/0
スペイン風邪の大流行から百年経っても、毎年のようにインフルエンザで多くの犠牲者を出し続けてきたではないか? コロナのおかげでインフルエンザは激減したようだけれど。
来年にはこの新型コロナが収束するのだとしたら、 むしろ、もっと恐ろしいウイルスによるパンデミックが起きてしまうということではなかろうか?
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:42.39 ID:2NjYlRXJ0
伝染病の解決策は人の移動を止めることだしな 現代で通用するかなっと
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:57.22 ID:spvfwzFB0
3回目のワクチン接種は決定済だよw そこで収束してたら打てないじゃんw
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:08:57.98 ID:Spu8qf430
過去に無いからと言って、現在以降も無いとは言えないけどね
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:06.26 ID:3bhIPHz+0
変異株ばらまきスプレー近日発売予定 言うことをきかないおバカさんに吹きかけよう!
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:12.86 ID:5RPnwmQ20
なんでこういう頭悪い発言をPUして広めるの? 現実的な話で収束するわけねえだろ 前例が無いというだけで言い切るのは考えが浅すぎる
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:53.17 ID:SaXju9lc0
>>195 つまり、一生自粛・一生マスク・一生ソーシャルディスタンスって事です。 海外旅行はもうできないし、 実家を出た者は親とはZOOMで画面越しでしかもう会えない。 令和生まれは、昔はマスク無しで密になれていた事、一般人でも海外に旅行できていた事、日本に外国人が大量に旅行に来ていた事に驚くだろうな。
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:13.07 ID:LabYVyGC0
根拠のない楽観論と希望的観測で話してるのかな
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:14.27 ID:H65K9isG0
コロナは既に実質日本だと収束しとる
冷静に見た場合この程度の毒性だったら騒ぐほどの物でも既に無いんだよな。 人々が動き出してるのがその証拠。日本人は怖い物だったら動かないよ。既にコロナが怖いのではなく体面上で我慢してる状態だしな。
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:10:20.78 ID:GT5T5h2k0
>>197 初期から なんかいまいちな増減しかしとらんよ
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:10:55.74 ID:GT5T5h2k0
>>205 感染ではね
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:13.24 ID:ZXZqRv2n0
>>197 動くよ、日本人は長期戦が苦手だからな。長引けば長引くほど我慢できなくなる
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:35.21 ID:QlAmJLUr0
中世ヨーロッパのペストとかどうよ?
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:46.25 ID:YMnM1EvJ0
中国を潰さない限り、次のウイルスが来る。 ウイルスによる死者数を考えればたとえ核ミサイルの撃ち合いになっても中国を潰す必要があるを
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:48.52 ID:UdDOghji0
ほんま悪意の人口の力が加わってるんだから 今までのーと言われてもなあ
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:09:58.78 ID:E1t7aN6a0
感染が落ち着く頃には人類滅亡してるかウィルスになれてるかのどちらかだろうからそりゃ4,5年も経てば落ち着くだろうよ
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:26.96 ID:SpVghtxM0
>>204 落ち着かないよwワクチンは毒だと 連呼する国が疫病を止められるわけ が無い、そもそも風邪の特効薬など 存在しない、タミフルもリレンザも インフルだから使える、コロナは 後遺症の研究も始まったばかり
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:17.53 ID:UveaTWwX0
>>225 うん だからどっちかになるって話 死屍累々となるか薬が勝つかだね
ほんと中国はやってくれたよ…… 生活がつまらなくなった
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:42.02 ID:XGrJjH0d0
>>204 中国、日本、韓国などが慣れるだろうね というか日本なんか普通に夜中まで飲み歩いてるやつもいるしな 欧米なんか半永久的にロックダウンと解除を繰り返し ワクチンを打ちまくって後5年くらいで崩壊するね
感染力も重症化、死亡率もモンゴロイドと桁違いだよ
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:22:31.92 ID:CfHUSZDB0
>>295 どうだろうな 結局日本もアメリカを追従する動きになる気もしてるよ まあ根拠はないんだけど今日の感染報告次第かなぁ 一応盆に入ったんだから減るはずだと思ってんだけど 帰省するバカと帰省から戻ってきたバカで元通りの感染者数になるのかもしれんが…
まあ何にせよどっちかに転んで収束して欲しいもんだよ
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:10:28.49 ID:5NNpqdKE0
自分は新型コロナを「普通の風邪」だと思ったことは無いな。 感染拡大の最初期に言われていたように、「空気感染するエイズ」だと思っている。 症状が収まってPCR検査で陰性が出ても、体から抜けているわけではなくて、 例えば脳内に潜伏している可能性が高い。 エイズも感染の初期には鼻風邪程度だが、10年後に発症すると救いようが無い。 そういうことにならなければ良いと思っている。 しかし新型コロナに感染した者の5年後、10年後を知る者はいない。 またワクチンを接種した者の5年後、10年後を知る者もいない。
これからどうなるかは、やはり時間がたってみなければ分からない。 SARSに感染して10年後も生き残っていた者はいないという意見もある。 まあ結局は時間の経過待ちというほか無い。
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:10:33.03 ID:qJJ8WP/S0
インフルエンザ系のパンデミックは変異の少なさで助かったし 時代が良くて人の移動速度も人口密度も低いから劇症型は広がらずに終わった
新型コロナは変異しやすい上に 現代は人口密度が高いのと人の移動速度が高いので劇症型でもなんでもすぐに世界に広がる 国境や県境を封鎖できるシステムがあればいいのだけどね
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:10:48.69 ID:HvNRXAQ20
最初から2,3年と言っていたろう それを前提に考えておけばよかった
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:11:08.53 ID:1tgMBYt60
インフルエンザの代わりにコロナが蔓延ることは ないのだろうか 最初コロナは季節性だとか言ってる学者居たけど 通年だったな
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:14:54.08 ID:qy86YJqs0
>>212 こんだけ感染力強ければねぇ 誰かが保持して誰かに移すだけで通年で感染するよ 幸いなのは今の時期感染しても最悪死ににくいと言うことだけど 気温のおかげで一定の免疫力と体力ででカバーされる(死ぬときゃ死ぬけど
冬場はまた地獄の再来になるけどな 寒さで免疫力も体力も落ちるから感染者が爆発すると去年や今年みたいに死者が爆増する 秋口はまだマスクするからマシだろうけど
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:15.83 ID:2D530dLf0
>>212 コロナ対策でおらんけどインフル消えた訳じゃないんで 交ざることはあるかもしれんが
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:11:21.75 ID:240pexc30
人工ウイルスだからな コロナはエイズっぽいところもあるし 消えないと思うよ エイズが今消えてなくなってたらその可能性が高いと言ってもいいけど ハッキリ言おう 何十年たっても収まることはない
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:11:40.40 ID:O6suOPd20
ワクチン打たなければもっと早く収束してたよ。ワクチンのせいで変異種がいろいろ出てきたからね。
それにしてもこいつは自分のこと「ばぶ~」とか言うてキモいんてすけど。
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:11:59.89 ID:uJ67YJ4FO
昔はそうだからと今がそうとは限らない その理屈が成り立つなら、世の中は永久的に「想定内」で済ませられる
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:16.99 ID:ONgppkHW0
過去と現在で結構状況は変わっているからなー 自然に変異したウイルスか人工的に弄ったウイルスかでも違うだろうし
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:17.40 ID:3JzpNgtk0
ブースター接種に、ワクチン接種者にマスク推奨、変異種でるたびに打て打てで、そんなんで来年には収束するんか
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:26.45 ID:A2IZ+B2m0
コロナが中国の生物兵器だった場合でも?
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:28.83 ID:/yqvSG810
バカに聞くなよ
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:35.39 ID:V2TJviBp0
ワクチンが有ろうが無かろうが まぁ確かに3年程度で一旦収束方向へ向かうって感じには 歴史が証明してるからな 今回のコロナが例外にならなければ良いって事を 願うばかり
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:38.07 ID:5NNpqdKE0
>>227 新型コロナが自然種ならな。
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:03.09 ID:UD1JRTgZ0
>>227 感染率が高かったから3年で収束したんだよ。 所謂集団免疫(感染免疫、天然ワクチン)。 今は絶対感染したくない、感染しないさせないなだからな。 ワクチンの効果によっては長期化する可能性もあるな。
373: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:48.51 ID:V2TJviBp0
>>288 ウイルス自体の毒性等の事だから 集団免疫とは、また別の話しだよ
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:36.79 ID:pvbhKbIX0
前例だけじゃ根拠にならん 来年になんとかと言ってるがこれもフワっとしてるこれが研究者なのか
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:53.98 ID:fr8IxTFA0
ペストは?
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:12:56.61 ID:XGrJjH0d0
抗体をすり抜けるということがすべて 集団免疫ができないということだ これが何を意味するか
エターナル・ウィズ・コロナ 映画の題名みたいでかっこいいじゃないか
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:26.70 ID:rKwioelZ0
このウイルスは天然痘みたく根絶するしかない
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:27.36 ID:EM0j+Urf0
根拠の無い楽観論を弄する者は愚者である
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:30.61 ID:PZyEpAtp0
初になる可能性が普通にありそうだけどな
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:39.07 ID:S7a6K3ZP0
また、エセ専門家がいい加減な妄想言っている
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:50.94 ID:W55l0GhV0
来年にも同じこと言ってそうなw
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:52.49 ID:Qz0NYXz+0
コロナを煽ってるのが、マスコミや厚労省といった中国から賄賂貰ってる連中だしな そこを黙らせれば収束する
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:53.38 ID:0tUHuMvV0
治療薬の出現で終わるのは間違いない
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:13:54.53 ID:s84/Gs1I0
峰不二子の旦那?
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:14:14.76 ID:wsg1wux30
峰宗太郎^^
デマばかりとばすカスめ^^
さっさと滅びろ^^
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:14:20.31 ID:ZXZqRv2n0
はよ変異してくれないかな デルタは致死性が低すぎる
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:11.54 ID:PZyEpAtp0
>>246 いま医療崩壊してるから これからそれなりに死ぬとおもうよ
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:14:23.14 ID:kwWfElIS0
天然痘は何百年も流行したぞ
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:14:45.36 ID:ZcvYNxop0
予想屋ってのは、前例のないことは予想できない。
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:14:52.31 ID:5iTAGPn50
神視点で現象として語ればそうなんだろう その過程で何人死のうが後遺症が残ろうがパンデミックは収まる、と 学者的な発想
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:08.14 ID:+qxe9UHl0
中国方式で抑え込めるだろ
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:23.65 ID:SpVghtxM0
>>253 その中国でもデルタ炸裂してるよ 国中で検査しまくって隔離してるが 抑え込めるかどうかw
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:20.80 ID:63PPd+pF0
海外ではワクチンの効果が半年くらいで3回目打ち始めてるのに日本で何故1年持つと言うのか
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:41.93 ID:2mzCHxQo0
おかしなタイミングでワクチン投入したせいで 現在があるんじゃないのか
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:46.77 ID:cs5dFpKt0
人為的に違うシリーズばらまかれてたら続くけどね
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:15:51.79 ID:rdyiEisM0
短期間でマインドセットが多かったなあ 神経質だった俺も今はただの風邪派です、厳密にはインフルエンザ並みの風邪(症状は運次第) 今全然アルコール消毒とかしてない
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:02.52 ID:wfsYq+Qo0
今年で2年目じゃない?来年は 3年目じゃん
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:39.25 ID:dU3jAFaz0
>>262 思った 計算できないのか?っていう
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:04.32 ID:Y8UGBolK0
中国武漢のウイルス研究所で 新たなウイルスを研究中だろうな それが漏れる or わざと漏らす
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:23.60 ID:q0a0+sxF0
打たない奴は社会的に排除で。保険にも入れません。 ワクチンパスポートは必須で。
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:40.03 ID:g46IZWi70
峰さんの収束予想が出たね。
最大の問題は、頭悪そうなコロナ脳だよ。 こいつらには、日本語がまともに通じない。 日本共産党と極左暴力集団中核派と同様にな。
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:17:17.36 ID:7r9cBHRv0
>>269 お前もその一人だろ
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:45.52 ID:g46IZWi70
>>273 そうやって、お前がコロナで騒げるのも、あと数ヶ月。 下手すりゃ、月内だ。
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:35.15 ID:+pAyCnx60
>>285 そっかそっかwwww ほんとこういう思考のコロナ脳って大変だよなぁ
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:16:40.41 ID:2vrH28Yc0
まぁインドの感染者推移見てると 自然に収まりそうではある
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:39.86 ID:Y8UGBolK0
>>270 インドはデルタで大勢が死んでるから ウイルスが底をついたんだよ。 人が死んだら、ウイルスは感染を広げる事ができないからな。
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:17:09.42 ID:7qSFl4/Z0
そもそも、人間の進化の過程でも数々のウイルスとのせめぎ合いがあったようである。我々の遺伝情報の数十パーセントがウイルスのようなもので構成されていることが、そのことを示している。ウイルスには善意も悪意もなく、単に地球環境の生命体の多様性の一部として存在してきた。
そして、たまたま人間の細胞に入り込んできたウイルスについて、人間の進化に有用なものであればそれを取り込み、害を及ぼすものであれば排除するという繰り返しの中で、人間の個体が淘汰されてきたのである。俯瞰して見れば、ウイルスは自然淘汰の一因子という形で、生物としての人間の進化に貢献してきたとも言えるのだ。
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:17:15.96 ID:gKeDL6mr0
過去にないことが未来もないとは限らない
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:17:45.54 ID:7XYUoZoY0
だろう、過去そうだったってだけの希望的観測。 そりゃ自然発生したウイルスならそうだろうが、武漢でシナが作った生物兵器だぞ。 それ踏まえたら楽観できないし、何よりシナが過剰すぎるほど過剰に反応して封じ込めている理由を考えろよ
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:17:59.90 ID:BKcG3h7U0
言いっぱなしで逃げるヤツばっかだから こういう予測を信用しない 大体ワクチン乗り越える変異がおきてきてんのに そういいきれるのが謎すぎ
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:36.97 ID:I4hnH22u0
>>277 防疫に関しては楽観しても良いことないからな…
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:02.78 ID:YAhC8rB40
福島原発事故の時「想定してない」ってクソみたいな言い訳した人いたよね 過去にないからは何の説明にもならねえから
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:03.07 ID:ILdLsjbg0
バカな記者があおりタイトルをつけてるだけで極めてまともなことを言ってる
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:07.89 ID:I4hnH22u0
今年いっぱいはしんどいと思う 来年の今ごろは落ち着きを取り戻してるといいね
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:08.07 ID:kA0rf0aD0
Twitterで絵文字使って煽ってくる変な人か
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:18:31.11 ID:EKlgok6B0
前例の時代とは世界流通も違うし 初の人工ウイルスだからまったくの未知
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:05.38 ID:Cm9FanyD0
無症状の感染者が多い。発症前から感染する。変異頻度も高い。 人流・物流が昔より多い。こりゃハードルが高いわ。
感染力が超強い、弱毒変異株ができて、交代現象が起きるといいんだけど。
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:12.26 ID:pOvc5JAp0
変異しながら通年で流行する死病として定着するだろう。 日本政府の無能・自堕落ぶりについては指摘の通り。
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:37.73 ID:w+w3Mx5d0
>>290 きっしょ
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:20.84 ID:ILdLsjbg0
>人間は感染を予防するためだけに生きているわけではない
コロナ脳に100万回聞かせてやりたい言葉だな
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:42.02 ID:2vrH28Yc0
>>291 これな そのうち諦め出すよ てかイギリスは諦めたしな
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:28.51 ID:8H0APavW0
昔とはちゃうやん人流の規模が 小川での事象とアマゾン川の事象は違うんやで
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:54.09 ID:fHONaKx40
>>292 経験から学んだね
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:19:36.15 ID:zk2oB4G80
4~5年で接種者が死ぬの間違いだろ
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:00.00 ID:wfsYq+Qo0
そうだといいですなー
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:20.12 ID:g46IZWi70
>>298 ってか、風邪引いたヤツは、全員経験している。 あれが、新型コロナの行き着く先だ。
どれもコロナウイルスだぞ。
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:07.33 ID:Ka/H8XXY0
自然由来の伝染病はそうだったんだろうけど今回は違うだろ
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:16.11 ID:u8AnfgnR0
年中感染力が劣らないただ一つのウイルスってすでに初じゃね?
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:22:58.07 ID:I4hnH22u0
>>300 やっと一年と半年が過ぎた程度だからねえ… スペイン風邪も2年目がきつかったわけだし前例から鑑みると もう一年半は続いても不思議ではないと言えるんではないかな
392: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:58.52 ID:UD1JRTgZ0
>>322 医療検査、技術、薬、ワクチンに至っては 無かった時代だからな、感染が蔓延したからこそ 意外に早く収束したんだよ。 現代みたいに感染しない方向でいくと 収束は却っておそくなる。 まーワクチンの効果次第だが。
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:23:57.54 ID:rdyiEisM0
>>300 日本には来なかったけどSARSもエボラも2~3年は騒いでたよ 殺傷能力が高い上に医療が進んでない地域だったから死んで収まった感はあるけど
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:26:55.27 ID:XUrKs8lz0
>>329 エボラは今でも発生しては騒いでるよ まあ、全部死んじゃうから結果的に拡大するまえに収束してるけど
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:30:40.11 ID:be56EbiM0
>>349 エボラも変異はあるわけで、どうなっていくか気になる。
414: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:39.37 ID:rdyiEisM0
>>377 目、鼻、耳、肛門というあらゆる穴から血を流すという見た目のインパクトに拍車がかかるんだよ 頭皮の毛穴から血が吹き出すとか
427: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:11.79 ID:60c98FeL0
>>377 感染拡大しないと変異しにくいからなぁ 殺傷力マイルドになって感染力上がるパターンだと思う
443: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:35.62 ID:UD1JRTgZ0
>>349 アフリカ出身の医者がテレビに出たたけど コロナをエボラに絡めて 死亡率高い≒感染力は弱いに加えて 医者や救護隊は拒否、家族でさえ 接触を拒む、すぐに火葬、地中深く埋める 死亡率が高いと感染する行動は自然と抑制される。 ここまで人が出歩いてるのもコロナに対する 恐怖感が無いからって言てったな、
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:44.87 ID:vU07sPSE0
じゃあ今回は初めて5年超えだな 楽しみ過ぎるわ
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:52.97 ID:5NNpqdKE0
K値ってのがあってだな、その理論が正しければ、現在の感染爆発さえ起きてない。 ファクターXってのもあったけど、今更それを問題にする人もいない。 新型コロナは楽観論を、ことごとく打ち砕いている。 オリンピックの感染爆発に与えた影響が分かるのも、これからだ。 まあ、あんまり調子に乗らない方が良いと思うぞ。
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:20:58.72 ID:pXmYgCzd0
元々エイズだから無理っしょ
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:22:47.42 ID:5NNpqdKE0
>>307 そういうこと。ワクチンもやがて効かなくなる。
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:00.10 ID:gXkSdj5f0
気にしなくなるだけだろ
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:09.67 ID:/ld9ekfA0
まさに情弱老害・・。
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:25.82 ID:yu8Y5hDQ0
過去の人の流れと今の人の流れは明らかに違う 同じ環境でないのに言うのは流行を助長させるだけだ
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:36.09 ID:WKbBGlDL0
初めてがあったら人類は負けるというのに そうならないようにてを打たなきゃいけないのに なんでこいつはのんきなんだ いつかは滅ぶんだよそれを今にしないことだ
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:40.26 ID:DhkdYxtc0
自然発生ならね でもこれからさらに変異していくから
363: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:28:41.39 ID:UD1JRTgZ0
>>315 インフルエンザも変異型だけど インフルエンザに罹ったからって 騒いだり、政治になにか求める人っていないよな。
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:56.04 ID:XUrKs8lz0
>>363 インフルエンザでもmRNAワクチンを作るって言ってるから たぶん、コロナが下火になった頃に騒ぎ始めるよ こっちはマジで死者が多いし また大騒ぎだろうね
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:21:45.14 ID:F9P6Hu5k0
そもそもインフルエンザって何で季節性なの
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:22:23.03 ID:+UB0Q3Aj0
愚者は経験に学び~って、そもそも日本語訳が間違ってるからな? 「愚者は初めてのことでも自分でやってみて失敗するが、賢者は他者の経験を参考にする」が正しい だから、別に経験から学ぶのは愚者ではない
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:23:22.01 ID:tokrUyPS0
「コロナウィルスは来年には終息しているだろう」 ↓ 去年も聞きました
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:23:28.51 ID:spvfwzFB0
ワクチンは3ヶ月で切れるよw その時はデルタと違うウイルスが拡がってる可能性が高い 11月頃にわかるよw
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:23:48.77 ID:LJ8y635B0
再来年の流行語大賞は コロナロス
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:23:53.58 ID:zfRcq8cD0
しゃべり方が早くて声が高くて見た目が森林原人に似てるけど 話聞いてるととっても頭がいい人だというのはよくわかる
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:23:57.26 ID:60c98FeL0
5年続いても人殺しまくってるウイルスだったら人類絶滅してるわw
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:24:32.33 ID:XWrJw8f80
「人口ウィルス」でなければそうかもな
そもそも現代の生態系で「未知のウィルスが発見される確率」 というのがどれだけあるのか、専門家は語るべきだよ
もはや「前人未踏の未知の領域」など存在しないのだから
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:24:32.78 ID:f4g2kbqd0
とりあえず中国に賠償金払わせろよ
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:24:58.36 ID:qXNKJEGG0
日本人はワクチン後もマスクは必要が大多数になるだろうけど マスク無しで日本を歩きたい欧米からの外圧でマスク着用ルール撤廃の方向に持ってかれると思う
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:25:07.63 ID:/ld9ekfA0
グローバル化がこれだけ進んでんだから過去の感染症と同じに行くわけないだろ・・。 根っからの馬鹿だな、経歴は優秀でもこいつ科学者じゃないよな・・。
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:25:08.56 ID:hvzQDPNj0
季節性コロナウイルスになって毎年ワクチン打たされるだけ 動物への感染能力を獲得してペットや家畜の大量死とかそっちの心配もあるかもな
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:52.39 ID:/ld9ekfA0
>>338 猫にも犬にも感染するんですけどね・・。
374: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:52.50 ID:XUrKs8lz0
>>357 鳥、そして鹿の類にも感染するのが判ってるね たぶん、哺乳類は全部感染する
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:25:21.24 ID:I4hnH22u0
「だったらいいな」と夢を見るのはいいけれどね 足元と現実もしっかり見てください
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:25:27.07 ID:U0sdatrG0
弱毒化するとか言ってたのに全然しねーし 専門家の意見ってマジで糞の役にも立たない
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:28:25.63 ID:XUrKs8lz0
>>340 従来型は弱毒強感染になってるよ 問題なのはワクチン抗体突破型の新型株がチラホラと出てきた事
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:13.36 ID:qXNKJEGG0
>>340 SARSとかが強毒すぎて駄目だった理由は、感染後数時間で感染者が倒れるから 他の人間に伝染する時間的な猶予がなかった
コロナは潜伏期間が長いからその点はクリア オリンピック前に日本でも発見されたラムダ株は、ついにSARSと同じ致死率約10%で大流行できるだけの感染力を維持してる
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:25:29.47 ID:V9CVrJyH0
過去のデータの延長で考えるのはK値で間に合ってます
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:25:43.65 ID:FJCNhG380
誰???
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:26:02.62 ID:spvfwzFB0
3回目打ってもらわないと困るのだよw
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:26:12.43 ID:bvjVEYVv0
は?前に半年で終わるって言ってたろ?
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:26:31.32 ID:yF0qObz60
これは人工ウイルスだから、あてはまらない
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:26:42.03 ID:lqs24DLf0
夏のマスクは暑いけどそれ以外は苦じゃないからもうちょっと続いても耐えられるわ
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:03.30 ID:CQwZuhtN0
過去のパンデミックが収束した理由
抵抗力がない、または無警戒な人間が 速やかに感染して速やかに死滅したから。
今回のパンデミックはダラダラ長引く 国際化で全世界人流が止まらない。60億人が繋がった状態でワクチンが足りない。
過去と単純比較する奴はバカ
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:15.35 ID:ct2DfLra0
まだ3年半残ってるってことか
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:29.44 ID:8KYZTFGt0
その先も続くようなら従来の法則性に基づいたものではない人災によって生み出された ウィルスの可能性が増していくわけだね
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:30.52 ID:CJaYyy+i0
認識が1年くらい前から止まってないか?
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:47.70 ID:P/mb4vVZ0
つっても人工的なものならわかんねえよなあ
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:27:53.20 ID:Ka/H8XXY0
そもそも昔と今じゃ各国の渡航事情からして全然違うのにアホやろこいつ
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:57.13 ID:g46IZWi70
>>358 頭悪いやつだな。 感染力あがって、弱毒化。 過去のコロナウイルスと同じ道をたどるだけ。
378: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:30:41.72 ID:Ka/H8XXY0
>>375 むしろどんどん変異して強力に進化してるじゃん
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:35.18 ID:g46IZWi70
>>378 ウイルスに進化なんてない。 頭悪すぎ
360: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:28:34.77 ID:IeY1yV500
かつての状況とは違う
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:28:37.04 ID:XWrJw8f80
多くの人が「人間の作ったウィルス」だと思ってて、
「変異が早すぎる」「ワクチンを無効になる方向に変異してる」 この二つの理由から「人間がアップデートしてる可能性」を考慮し出してる
385: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:25.97 ID:Jt6t4k0n0
>>361 ビルゲイツが作ったんだからwindows updateと同じ 一部の相性の悪いPCだとブルスク(しぬ)
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:28:40.50 ID:Uh/lwh900
何事にも始まりと最初がある
364: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:28:49.81 ID:U1dxOEo30
パンデミックなんて急に死人が増えるから騒ぐだけで 死者数が落ち着いて予想できるようになったら 日常に変わるだけだわな
予測できるようになったらリスクが経済活動に組み込まれて 定常業務になるだけ
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:28:57.12 ID:nGNqnAs80
このウイルスが人為的なものであったら収束しないな。ワクチンと治療薬避けのウイルスが開発されるだろうから。 4-5年経っても収束しなければいよいよ人為的と分かる。
367: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:11.74 ID:xYPYYPau0
そんだけ弱い奴淘汰の歴史が積み重なって今に至るわけだな
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:27.86 ID:Q1MN/1E+0
研究者がコロナ無視したら収束するよ 研究者は飯の種だから逃がさないけどw
371: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:28.15 ID:2HCl2Ll10
パンデミック後に問題となるのがワクチンによる後遺症だ 今から最長2年寝ていれば良いと分かった 製薬が国防とのコメントはその通り コロナウイルス研究予算を否定した安倍内閣の罪は重い
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:29:45.46 ID:7Ij7ZBhG0
そうなると良いね、ぐらいしか言えない
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:30:17.47 ID:Ia69Sg+c0
頼むわそうなっててお願い
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:30:47.14 ID:Tr/SCvjZ0
俺は研究者でもなんでもないけど少なくとも10年後もウィズコロナ社会は変わってないと思う 人類は滅亡しない コロナにそこまでの力はない
だがそれがタチが悪い
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:30:49.20 ID:npx5kGQR0
なんか物凄く優秀なニートみたいな経歴
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:10.87 ID:WKbBGlDL0
去年のアホウ 風邪だから(去年の)夏には収束してるんじゃないか
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:16.20 ID:UOQnGTBq0
でも人造ウイルスのケースは初めてだから 過去の事例は役に立たないよ
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:20.39 ID:f0wyJjhm0
ところが過去と違うのが半端なワクチン作って半端にばらまいた事
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:26.81 ID:6mPdAZCG0
中国人が新たな食材を試した模様。次はナメクジの踊り食いか?
402: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:43.43 ID:pOvc5JAp0
>>386 すでに伝統食の模様
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:42.30 ID:sMhqcJhF0
5ちゃんでばぶスレ見るとは 胸が熱い
393: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:31:59.45 ID:mln5htgB0
維持はしても強毒化とか過去にないだろ
394: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:05.67 ID:KafFoeJY0
デルタ株が弱毒化してるというのは国家秘密だろ
395: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:08.35 ID:5B68yL2W0
ただの風邪だと言うが 風邪でも死ぬし風邪を撲滅は出来ないからな
ダイレクトに肺胞炎起こす新型コロナを 少なくすることは出来るかも知れん しかし再流行する可能性だって十分にある
396: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:20.07 ID:4tlqqIEh0
初めて発生した正体不明のウィルスの大流行がいつ終わるかなんて誰にもわからない。 意図的に流行させた生物兵器だったのなら変異させたウィルスを次々とバラまいてくるだろう。
それなのに別の対策可能になったウィルスの例を出して楽観的な予想するとか馬鹿なのか。
397: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:20.48 ID:mS9FfGya0
全く当てにならない意見で草
398: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:26.38 ID:XGrJjH0d0
2050年後の人類
「第90波が始まってるわけですが、後何年くらい続くでしょうね」
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:29.02 ID:G5bmML4/0
ジオンのモビルスーツ並に新型コロナが投入され続けてるのに収束だって?
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:32:31.42 ID:XWrJw8f80
まあ、無理でしょうね
問題は自然なのか人工的なのか別にして、「変異が早すぎる」 そして、その変異の方向が「人間を減らす方向」になってる
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:55.84 ID:g46IZWi70
>>401 変異速度は、まったく変わっていない。 強毒化すれば、逆に流行期間は短くなる。
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:07.83 ID:OnGti/Ln0
トランプ ボルソナロ ジョンソン 安倍、菅 みたいなアホが増えた事
グローバリゼーションが進んでることを考慮できてない
こんなアホ雇わないといけないのはアメリカですら人不足か
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:08.47 ID:zscK2kj50
専門家は嘘しか言わないからな
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:11.09 ID:KafFoeJY0
3回目のワクチンで終わって欲しいな
407: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:13.47 ID:26/TXnig0
ワクチンうちおわって重症化激減して、収束だろ どうせ消滅しないだろうし あとは普通の風邪扱い
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:13.84 ID:/ld9ekfA0
ラムダ株はデルタ株の10倍の致死率・・。感染者の10%が死ぬ・・。 オリンピックに紛れて日本に上陸してたのに菅が隠ぺい・・。 ちなみにラムダにワクチンは全く効かないそうだ・・。怖いね・・。
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:14.22 ID:SaXju9lc0
飲食業・観光業・旅客業・エンタメ業の皆さん。今のうちに再就職先を探しておきましょう。今の仕事に未来はありません。絶望しかないです。 医療従事者の皆さん。休みが欲しければ、今すぐ仕事を辞めましょう。今後休みはもうありません。永遠にコロナ患者が病院にやってきます。常時医療崩壊の地獄です。
410: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:18.60 ID:lyMSodpJ0
もうフラグ立てるのをやめろよ 収束しないパターンじゃんw
411: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:21.64 ID:Nxw3yz0/0
そんなアバウトでいいなら 中世ヨーロッパのペストや黒死病は約14世紀から 17世紀くらいに跨るんですけど 当時の医療技術の差のせいとかもあるけど この学者、大丈夫かいろいろと
412: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:22.77 ID:f4g2kbqd0
死亡者が少ないのに騒ぐのはコロナで稼いでる奴がいるからだよな
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:28.44 ID:WKbBGlDL0
実は今が第一波説を唱えてるのがいたな いままでのは波ですらない
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:56.86 ID:PLIITfYn0
>>413 さざ波ですらないのか
415: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:43.24 ID:/ukuDH4Y0
コロナウイルスは夏に弱いとか言ってたのなんだったの?
423: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:34:37.50 ID:XUrKs8lz0
>>415 たぶん、それインフルと勘違いしてるわ
474: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:39:57.51 ID:UD1JRTgZ0
>>423 まー当初は言われてたよ 北半球の感染症とか 冬の感染症とか インフルエンザと少し違うだろうな。 あと湿度と高温の地域が発祥(?)の ウイルスらしいからそーいうに元々 強いらしいけど。
477: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:40:29.16 ID:/ukuDH4Y0
>>423 異例の対応しか出来ない、後手後手だからこういう事もあるのだろうね。 端から期待していなかったし鵜呑みもしなかったけど。
岡田晴恵教授 新型コロナは「高温多湿と紫外線が大嫌いですから、下火にはなって来る」 2020年05月19日
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:50.82 ID:SavQQTU60
え?ペストは?天然痘は?
417: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:52.15 ID:22wl61Zk0
ワクチンで変異株作ってるから無理かもよ? バブは空気感染も認めない幼児だからw
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:33:58.69 ID:M4xGuv9U0
自然のものではなく 人類の敵ゴキブリ支那畜が作った 人工的な生物兵器だからなぁ・・・
419: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:34:01.75 ID:mFpvjaeO0
まだ4~5年経ってないでしょうよw あに楽観論振りまいてんだか
421: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:34:16.70 ID:iUanD6340
インフルエンザとか無くなってないんですけど
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:34:25.83 ID:YMimruVV0
まともに生存していきたいなら外出用のヘルメット作れ それでもコロナ前と同じ生活は無理と思え
424: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:34:54.05 ID:NV3TVYU40
来年には北京五輪だからな 今後は、この類の記事が相当流れる で、誰がやってたのか誰もが確信する
425: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:00.72 ID:XWrJw8f80
免疫機能が上がる気温が高い夏場に、 これほど大流行するウィルスって過去にあったのかな?
これ冬場にこうなってたら、滅茶苦茶な死者数になってるはずだよ
433: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:49.67 ID:WKbBGlDL0
>>425 スペイン風邪ですら夏には下がってたからなあ このコロナときたら
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:32.87 ID:XUrKs8lz0
>>433 スペイン風邪はインフルだからな そりゃ夏には減るわ
464: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:29.51 ID:WKbBGlDL0
>>442 従来のコロナウイルスもそうじゃん >気温と湿度の上昇とともにSARSのウイルスが減ることがわかっている
457: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:58.86 ID:Q+Dvyr5R0
>>425 そういえば冬のインフルエンザがほとんど流行してないんだよな これから先はコロナがその位置にくる時代になるのかも
428: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:12.90 ID:ROCM+QDZ0
だいたい予測としては来年中か再来年前半なんだよね どういう訳だか今の状況考えると見えてこない気もするんだけどね
429: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:20.35 ID:X5k8RglD0
検査して勝手に大騒ぎしてるだけでパンデミックというほど死者は出てない
437: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:07.87 ID:SavQQTU60
>>429 インドネシアで同じこと言ってこいよ 去年はインドネシアも余裕だったのに突然だぞ
434: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:35:53.24 ID:mSAkL0GS0
五輪で変異種が全世界に拡散されるから 収束しない
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:12.90 ID:tUf9OlzL0
収束っていうか弱毒化して単なる風邪になるんだろ
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:13.48 ID:26/TXnig0
何をもって収束とするかだよな 消滅はしないからな
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:18.62 ID:suZIzk240
今回感染拡大に一役買った五輪関係者で利益を享受した愚か者は全財産没収の上打ち首獄門にしとけ
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:20.27 ID:L5F1ed1j0
アホだなあマジで 前例がなけりゃ大丈夫ってんなら東日本大震災の津波も届かなかった
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:37.31 ID:z7h2wAvz0
生物兵器がばら撒かれたことは未だかつて無いから。今後も何が起こるかわからないだろ。
446: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:47.69 ID:EyEU8FVK0
収束が早いのって致死率が高いからじゃないの コロナはそこまでじゃないから長引きそうだけどなあ
509: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:01.25 ID:UD1JRTgZ0
>>446 死亡率が高いのは 過去に感染が無い(感染抗体)が無い新型 だからといわれてる。 医療技術のレベルもあったと思うが 世界的に感染拡大した初めてのインフルエンザ と言われてるスペイン風邪の死亡率は2割強 だったといわれている。
523: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:08.95 ID:XUrKs8lz0
>>509 スペイン風邪は解熱剤使いまくったのが悪かったって言われてるな
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:36:50.76 ID:qcJeAKNf0
収束というか共存だね インフルみたいな扱いになる
449: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:13.25 ID:AirKW8TI0
つまり5年以内に全員死ぬってことか
450: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:14.47 ID:spvfwzFB0
ウンコワクチン推奨してるのは馬鹿だからね あれは若者は打たなくていいよw デメリットのほうが上回るよw
451: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:20.24 ID:QY5OUgGN0
マロとかオジャルが似合いそうな博士っすねw
466: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:45.73 ID:mFpvjaeO0
>>451 それオダイン
454: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:32.62 ID:S5hHBXSh0
こういう楽観論を振りまく奴は三菱総研と同様に信用できない。 とりあえず確実に来る地獄、現在人工呼吸器の使用率は満杯で、 40〜50〜は体力があるから数週間使用し続ける。 そうなると後から人工呼吸器が必要な人はどうなるのか? 在宅治療でも酸素吸入できるキットを確保しようとしてるが それでも1000程度と言われる。 それにあぶれたものは死ぬしかない。 自分の命は自分で守るしかない。
455: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:39.88 ID:k41+4QMa0
>ウイルス感染のパンデミック(大流行)で4~5年以上にわたって流行したものはない
うん、確かに過去はそうだね でも今は?
そう ワクチン使って 人間が防衛はじめたね。 過去とは大きく違うことを今の人類はしてるんだよ 気づいてるか?
ウイルスが生き延びるためには ワクチンを超えた変異をしないといけない 人類はワクチンを打つ限り、 ウイルスも変異を繰り返して 終わらない
インフルエンザとの戦いと同じだよ
ワクチン打つバカのせいで 永遠にウイルス戦争は終わらない
459: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:03.76 ID:8NjJWhL80
>>455 まぁた変なコロナ脳が湧いてるよ
512: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:09.98 ID:XUrKs8lz0
>>455 ワクチン抗体突破型のウイルスは ワクチン未接種者にとっては、普通の新型に過ぎないよ ワクチン打って抗体が旧式コロナ株に免疫が特化型の人の方がヤバイ
456: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:37:52.98 ID:a9YKfeMj0
最悪を想定しなければ、全て想定外、危機管理はできない 民主>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民ととりまき
460: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:17.78 ID:SSKZz7rH0
ウィルス兵器なんで一般論は通用しないし、ウィルス戦争になってるかもしれんし。某国は相変わらず軍事演習でしょ?
461: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:20.75 ID:S6PVdYBP0
まぁそうなったらええな
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:20.80 ID:jPpgCt+40
でも人工だよ? また撒くよ?
463: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:27.34 ID:XGrJjH0d0
季節型の波の周期が国によって違う 人種もあるし気候も湿度も国によって違うからな 日本の場合、今年でだいたいわかったやろ 今回の第5波に関してはここがピークだと思う 下がる時はわけがわからんけど下がっていく
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:29.87 ID:S5hHBXSh0
>>463 ウィルスの流行期は夏と冬 シーズンが過ぎれば収束してくけど 今夏はあまりに感染拡大しすぎて ピークアウトも8月下旬にずれ込むとされてる。 死者のピークはさらに後。 ちなみに日本はシーズンでもない5月に感染爆発させたがこれは吉村による人災。
465: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:38:45.62 ID:aeW3TOlH0
実際の数字よりもみんな大騒ぎしてくれるから 色々安く仕込めてすごく助かる もっと騒げー 総悲観となれ
467: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:39:02.97 ID:S2E1A4BO0
ペストの完全収束には100年かかったと聞いたが
468: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:39:17.60 ID:spvfwzFB0
劇物3回打つとかどんだけモノ好きなんだよw 日本はそういうポジションに置かれたけどねw
470: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:39:29.77 ID:XWrJw8f80
弱毒化なんてしてないからな、一般的に弱毒化してたら感染力が落ちる
これだけ感染拡大してたら、弱毒化したのではなくて、 「夏場で免疫力が上がってる」「ワクチンの効果」「治療方法の進歩」 これらの理由が「死者数が減ってる理由」と考えるのが妥当
498: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:42:38.47 ID:aeW3TOlH0
>>470 弱化でも強化でもどっちでもいいんだよ 現在のコロナのとても絶妙な人類にとって最悪な感染率と死亡率のバランスを崩してくれるなら 大歓迎
502: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:23.13 ID:g46IZWi70
>>470 コイツ、頭悪そう
471: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:39:33.43 ID:dJzjX4Ou0
mRNAは危険が常識だろ こいつ何言ってんのw どっかから金もらってねーかw
472: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:39:50.35 ID:S6PVdYBP0
まーこうしてみると、ほんと専門家の意見よりわかりやすい素人意見が幅利かせるようになったもんすな
473: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:39:55.80 ID:SaXju9lc0
基礎疾患持ちの皆さん。一生ステイホーム確定です。外出するだけで命懸けの時代です。余生は核シェルターで過ごしましょう。 コロナが持ち込まれるのを恐れている離島の皆さん。北センチネル島になりましょう。
475: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:40:02.73 ID:GS4zB4aS0
なんか面倒な登場人物がまた一人増えた
476: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:40:21.10 ID:U7X/ZwSm0
「経済を回したい」のであれば、経済界が声を上げて「私たちの産業のためにお金をあげるので接種してください」と言うべきだな
481: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:40:53.07 ID:3UysTgMT0
フラグ立てんな
482: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:40:59.80 ID:54uyOHYO0
なんでも許される魔法の言葉 「想定外でした!」 違った時は これを言えばいいんだもんな
496: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:42:36.80 ID:lCUIxlXT0
>>482 この人は総理でも大臣でもないから 違った時はいちいちコメントしたりせずにしれっとスルーするだけだと思うよ。 他の専門家だってそうでしょ?
483: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:10.76 ID:spvfwzFB0
もう手法は変えられるけど変えられない 劇物3回打つまで収束はしないしさせないよw
484: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:25.11 ID:/YUZgX+d0
まだ1年半でしょ 計算できないのか?
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:38.29 ID:dwFgCSv90
インフルみたいって言うけどコロナさんはシーズン無視やん
495: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:42:19.47 ID:S6PVdYBP0
>>485 そこうざいよねぇ 冬だけならインフルみたいに予防注射して…って感じですみそうなんだけどな
486: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:39.78 ID:ZZsF1j9O0
多分世界的には終息するよ 日本はいつまでも緊急事態宣言してそうだけど
542: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:59.45 ID:UD1JRTgZ0
>>486 そうだろうな。 感染者が増える→集団免疫(感染免疫、天然ワクチン) →収束 感染しないさせないっていうのも収束期間を考えると 問題の引き延ばしでしかない。
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:41.46 ID:yPhIljoM0
コロナとメカコロナ
488: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:41.90 ID:XWrJw8f80
はっきり言って「インフルエンザが夏場に流行するのは稀」 それは「気温が高いと免疫機能が上昇するから」
つかな、本来こういうウィルスが流行のするのは冬場で、 インフルエンザにしても死者が多いのは冬場
夏場にこうなって「弱毒化」は考え難いよ
489: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:43.18 ID:dJzjX4Ou0
デマ以前の妄想に近いなw
490: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:56.04 ID:WKbBGlDL0
実際 去年は日本も含め北半球では欧米も大体の国は 減ってたからな
デルタは夏でも減らない いや減ってこのレベルなのかもしれない
491: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:41:59.60 ID:rzZ8FSrw0
デルタは弱毒化してるしな
492: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:42:04.80 ID:zUUiSXHC0
無能がフラグ立ててる
494: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:42:18.38 ID:Z8hdcZJa0
峰宗太郎博士を見ると、いつもDr.スランプに出てくる おぼっちゃまんを連想してしまう。
497: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:42:37.81 ID:xraHIZA60
mRNAワクチンという人類初の試みでもうどうなるか全くわからんよ
532: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:52.98 ID:QoCa6b+v0
>>497 mRNAワクチンは日本も含め各国が研究してたもんだけど? それも何十年も前からw お前はモノを知らなすぎ
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:29.46 ID:WrdfUncC0
>>532 人体実験は初めてでしょ
618: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:30.28 ID:QoCa6b+v0
>>552 初めてじゃないですけど? 第III相試験終わってますけどw そして医薬品てえのは全部人体実験してるんですけどw
664: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:58.51 ID:4wWYdr/W0
>>618 お前がいくらなに言おうと 製造元が治験中って言ってるんだが
565: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:09.89 ID:6tp5MtTF0
>>532 そして副反応リスクが大きく上市できなかったものだ
今回はメーカー免責なったので自由にやれるけどな
592: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:44.47 ID:XUrKs8lz0
>>532 ワクチンなんて薬害訴訟だらけでちょっと前に製薬メーカー潰れそうになったからな で、ワクチン法が出来て免責特権貰えた製薬メーカーがいきなり強気に失敗続きだったmRNAワクチンwww
615: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:28.62 ID:lYHuVDJZ0
>>532 何十年も失敗続きでここで実用化されるのが納得出来ない人は多い 平時に研究が成功して実用化されて5年以上経ってたら まだ人々に安心感のあるワクチンを接種させられただろうに
500: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:05.43 ID:i7i4tbwl0
だろう星人
501: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:20.03 ID:XKtDXlhJ0
テレ朝のワイドスクランブルによく出てる人だっけ
504: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:32.87 ID:NXvnimD30
別のメニューを用意してるだろ こんな美味しいビジネスないしな 変な思想を持った連中が相乗りしてくるかもしれん カタストロフィに向かうまでの地均しでしょ
505: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:46.76 ID:rda6tIct0
中国、コロナ ニュージーランド、コロナ 台湾、コロナ でググればグラフ出てくるけど どの国もほぼ収束している(台湾は一度増えたがすぐ減った) だから収束するのは確実
ただしそれにはワクチンが役に立ったようには見えない どの国も鎖国とロックダウンで無理やり抑え込んだとみるのが正しい
逆にワクチン重視した国(イギリス、イスラエル、アメリカ)は感染者増えている
そういうことだ
527: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:24.22 ID:g46IZWi70
>>505 頭悪すぎ 条件そろえずに比べている
558: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:48:04.04 ID:rda6tIct0
>>527 全く同じ国なてないのだから、条件なんてそろうわけがない あえてやるなら、 10万人当たりの感染者数比較でも、 100万人当たりの感染者数比較でもやるがいい どうやっても同じ結果になるから
506: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:50.51 ID:a9YKfeMj0
コロナ風邪派は、インフルを甘く見てるけど メキシコインフルやH5N1だったら、どうするか?想定もしないお花畑
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:51.99 ID:0WNxaf2E0
まだ新しいからね しばらくは続くよ
508: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:43:56.59 ID:4gRJPLyk0
武漢から次のウィルスが(ry
510: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:01.94 ID:ANkuxvp+0
特効薬(´・ω・`)マダー?
511: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:06.67 ID:1jZ9Uhp30
人工ウイルスはそんなに甘くはない
513: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:19.53 ID:4aVb+QlA0
へえーー棒
516: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:26.46 ID:HJmQrr8R0
517: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:36.05 ID:gNtZvYmT0
来年て それまで何人死ぬの?
518: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:40.20 ID:YtnObJxb0
ワクチンは金になる事が分かったから収束なんてさせない 不況が長く続いた方が儲かる層がいる日本みたいなもんで、カースト上位が絶対終わらせない
519: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:44:46.16 ID:JleK7GSQ0
人類が絶滅させたウイルスの方が圧倒的に少ないのにお花畑やなー
522: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:06.36 ID:DcumdEGp0
社会の構造そのものを変えていくしかない 収束したなら元に戻すべきところは戻して
524: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:20.04 ID:eFhtawsL0
スペイン風邪も2年で収束したと言うことになっているけど 当時は医療にアクセスできない人が現代とは比べ物にならないくらいいたよな 結核でも貧乏人は物置で寝るだけ 今回のコロナでもインドのカーストの最底辺の人は医療にアクセスできてない TVで観た酸素ボンベ買いあさっていたインド人は中間層だからね
525: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:20.32 ID:GPCc1TEG0
結局小林よしのりの言う通りなったな
526: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:21.18 ID:iT7za+tk0
今までの常識当てはまらないでしょ そもそも夏にこんなウイルス性の肺炎流行るはずないのにこんな感じなんだから
528: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:27.20 ID:ITChAV/B0
自然のもの限定ではね
530: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:40.23 ID:6VXl1cPW0
こんなに世界中の人間が行き来するような時代のパンデミックの経験なんて無いだろ ただの経験則で何が証明できるんだよ
598: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:20.99 ID:UD1JRTgZ0
>>530 スペイン風邪も第一次世界大戦禍 で世界的に感染拡大したといわれてる。 一旦各国に持ち込まれたら、感染スピードが 多少違う程度でしょう。
531: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:43.82 ID:QPCKx8Hh0
とりあえず治療法が確立するまでは終息せんと思うわ ワクチンはせいぜい時間稼ぎ
533: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:45:54.94 ID:/ld9ekfA0
キモオタで池沼の人相・・。こんなやつの意見をまともに聞くやつうなんていないだろ・・。
534: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:03.63 ID:3EKXAwxE0
── ワクチンの効果期間は。
■1年以上はあるだろう。
たったの二ヶ月で半減してんだけど…w
554: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:40.24 ID:g46IZWi70
>>534 液性免疫と細胞免疫どっち? ってか、液性免疫は、2ヶ月で半減したか?
595: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:58.22 ID:6tp5MtTF0
>>554 抗体云々なら液性免疫だろうけど このワクチン、細胞性免疫も賦活するって書いてあるよな スパイクタンパク質に対して反応するときだけの話だろうから どれだけの期間、細胞内でmRNAが働き続けるか、ってことなのかな
535: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:07.17 ID:pOvc5JAp0
路上飲みや反ワクチン兇徒すら取り締まれない非常事態宣言って何なんだろうな。 有事法制の拡張と戒厳、ワクチン強制接種くらいやれ。
536: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:22.51 ID:N0L2K8BR0
ワクチン接種者が前例無きほど多数で変異が多発中 ワクチンとの追いかけっこが延々と続く気がする ワクチン接種者は死ぬまで一生ワクチン打ち続ける
ワクチン打たなかった人は少数が早々に死ぬかもしれんが生き残った大多数が余裕で通常生活へと
538: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:32.80 ID:B5Rp7zL70
去年も同じようなこと言ってたのいたよな 結果がこうだけど
539: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:32.84 ID:bu7LMd6c0
実際に存在証明がないウイルスでもこれだけ世の中をめちゃくちゃにできることがわかった
540: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:41.53 ID:NP2ogBNo0
終息しているかは知らんが、尾身先生の言う通り、数年して人々の意識が インフルエンザと同じようになったら終息だろうね。 ただ、40才から50才までワクチンが行き届いたとしても、 マスコミが飽きるまで、感染者数、感染者数と騒ぎ続けて、 それに便乗するやつもかなりいるとは思うよ。
541: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:46:50.86 ID:0I3R9ODv0
543: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:02.62 ID:u95/RaQz0
人口ウイルスは過去に例が無かっただろ 参考にならん
544: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:02.64 ID:7Cnpifjp0
みなさん 2022年には何があるでしょう? そうです、それが答えです
546: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:03.66 ID:iYZ9NtrX0
希望的観測はもうどうでも良い。
547: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:05.88 ID:yntfdXJnO
こういう奴って私財を全額賭けて欲しいよな
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:16.59 ID:aboLuA6c0
天然痘は天平から1000年近く続いたやんけ
549: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:16.75 ID:hBHRClW90
オリンピック終わったからコロナも終わるよ そういう計画だもん。もうすぐだから気にしなくていいよ
551: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:28.74 ID:k3Axqgtv0
楽観的過ぎる物言いはリスキーだな
553: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:29.91 ID:9drJL2TB0
えっ、数ヶ月前の話だったらしょうがないと思ってたんだけど、最近やん! アホすぎる。
555: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:47:41.60 ID:FenI2ypX0
> ウイルス感染症のパンデミック(大流行)で4~5年以上にわたって流行したものはない。
人為的に作られたものなら話が違ってくると思うけどな そもそも当初はインフルを超えるものではないように言われてたのに、 全世界の結果はご覧のとおりだろ
557: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:48:02.58 ID:0SFOczoM0
サーズの時はどうだったんだろ
559: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:48:19.58 ID:AVnIAtup0
デルタ型やカッパ型は実質違うウイルスじゃないか。 やっぱりチャイナがばら撒いているのは確定だな。
584: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:02.62 ID:pOvc5JAp0
>>559 南米でやたら使われてる中共謹製効かないワクチンの中身って何なんだろうね
620: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:43.00 ID:XUrKs8lz0
>>584 従来型のインフルワクチンと同じタイプのワクチンです 効き目は弱いけど、副反応も弱めらしい まあ、ワクチンタイプそのまんまの性能ですね
560: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:48:25.17 ID:l307YGDW0
うわーここってこいつより頭の悪いノイローゼが偉そうにほざいてるキチガイの巣窟だな
561: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:48:31.50 ID:WBu4EGi+0
その言葉、信じていいんだな?
562: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:48:48.78 ID:/ld9ekfA0
街歩いてたらぼこぼこにされて川に投げられる珍獣だな・・。 肩書だけで飯食ってる寄生虫だな・・。
573: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:56.45 ID:7HeoNsaq0
>>562 肩書きなんて無いぞ 普通どっかの准教授とか卓越研究員が出てくるけど、こいつただの研究員
563: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:48:52.74 ID:oPxEzHf+0
あれれ 根拠なく消滅しましたと言える環境づくり入った? 限界目途が4~5年ってことですね本音をありがとうございます しかしお粗末な幕引きを狙ってますね、ウソでも薬のおかげにしたほうがいいんじゃないでしょうか
564: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:09.51 ID:xraHIZA60
mRNAワクチン先進国で軒並感染者増加に反転あわてて3回目接種が必要とか言い出してる
605: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:03.34 ID:VyFmsHrl0
>>564 マスク外して通常運転に戻しゃそりゃそうなるのよな ワクチンが万能薬かなんかだと思ってる奴が想像以上に多いんだろう
625: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:12.74 ID:4wWYdr/W0
>>605 マスクが万能かなんかだと思ってる馬鹿も想像以上に多いよな
645: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:42.21 ID:6tp5MtTF0
>>625 あれは自分は感染対策してますの対外的サイン ウレタンマスクした奴の顔には情弱と書いてあると読む
651: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:09.79 ID:XUrKs8lz0
>>605 マスクを外した理由は、マスクが効果ゼロなのが数字で出てきたからだよ 今、マスクを奨めてるのは、もう恐怖をそれでしか抑えられないから マスクが無意味なのは、すでに判ってる
668: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:17.41 ID:HxQD3kLS0
>>651 ワクチンとマスクが最大の効果だよw
566: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:10.19 ID:5R7Otvzr0
魚拓しとけ
569: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:26.75 ID:XWrJw8f80
普通ならもう終息してるんだよ
「ワクチンが出来たのに、あっという間にワクチン効かない変異をした」 というのが実態です
専門家なら「人工的ではなくて自然にこの速度で変異があり得るのか」 という部分を語って欲しいわ
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:46.29 ID:dyyhjQTC0
雨乞いをすると必ず雨が降る。なぜなら雨が降るまで拝むから。
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:49:55.62 ID:+zgg8/B80
近代化してからは異例のことだし無理な気がするがどうなるか
576: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:07.29 ID:FZ+drQQI0
ホントに?
577: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:07.89 ID:Xr3O6wM70
中国謹製のスーパーウイルスが5年で終わればすごいな
578: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:10.25 ID:f8SZRXUu0
そら反ワクの間では終わらんわ。でも、もう知らねー。好きにしろ。
579: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:24.24 ID:ViMtC5m20
スペイン風邪は3年で収束した ワクチンなしで 今回ワクチン接種は壮大な無駄だった 心理的にはワクチン接種しようかしまいが不要不急のオフィス出社しているから関係ない
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:26.38 ID:16bOpWdX0
>>579 スペイン風邪って人工ウィルスでしたか? ソースをお願いします
580: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:36.53 ID:afC2/Sv10
飛行機止めてたらもう流行は終わってた件について
581: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:37.02 ID:UQHe06BR0
科学的根拠なく安心、安全でない事に気付かない
安全である事て安心する
安全安心を安心安全と言い間違えるアホウ
582: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:37.84 ID:rW0jUxfI0
変異しまくってるから終わるかどうかは運次第だろうな 他と違って潜伏期間が長くて症状出る前にどんどん感染させてくし変異も早いから他のウイルスと同じように考えない方がいい
583: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:50:45.99 ID:AirKW8TI0
新型コロナウイルスに感染したら余命5年未満確定。間質性肺炎で死ぬ。 今感染していなくてもパンデミック宣言から5年未満の間に全人類が感染する。 ワクチンは新型コロナウイルスによる間質性肺炎の死亡を防ぐことができるかもしれないが、 ワクチンを1回でも打ったらその時点で余命5年未満確定。血栓で死ぬ。
5年で流行が止まるというのはおそらく正しい。 しかし流行が止まった後に待ち受けているのは……
……滅亡しかない。
585: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:08.19 ID:2KDWWqJc0
来年には収束ってこれ去年も言ってなかったか?
586: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:10.09 ID:Vz6+eOPF0
ポストドクかこの人
587: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:10.81 ID:S+++LxMS0
変異株の水疱瘡なみの感染力による ・ブレークスルー感染 ・発症前のウイルスばら撒き ・ウイルス量増大
このスキルツリーが強すぎる 通常の感染対策だと感染抑え込めないと思うんだけど 全人類が感染し尽くすしかないのでは
これでエンベロープ無くてエタノール消毒効かなかったらどうなってたんだろう
622: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:57.82 ID:4aVb+QlA0
>>587 ハイターが売り切れてた
590: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:31.63 ID:qejcbEH50
5ヶ月後に冬コミ強行しようとしているコミケット準備会は?
591: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:36.92 ID:fmThbDNP0
予想屋の予想と一緒だな。期待できる結果の一つだとは思うけど経済学者の予想と一緒。
594: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:51:56.42 ID:N0L2K8BR0
ワクチン打ったのが致命的だったんだよ ワクチンなぞ誰も打たなきゃ国によってはそこそこの死者が出たうえで既に収束してたかもな
少なくてもコロナ渦の去年、例年より死者が少なかった日本にはワクチンは必要なかった
596: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:04.76 ID:cud3kQxJ0
その理屈は人為的に作られたバイオ兵器にも合致するのか?
597: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:07.74 ID:3wN8ygyC0
おお、賭けに出たなw さざ波洋一のようなことにならないようにな。 新型コロナは生物兵器だということを無視して予測し公表すると 信用失うからな。
599: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:29.40 ID:GPCc1TEG0
ゼロコロナ信者は一生言っててほしいね 多の人は普通の生活に戻るけど
600: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:42.57 ID:an05kx5C0
次々と新型を繰り出してくる中国のウイルス兵器開発には勝てないだろ。 ウイルスを兵器としてばら撒くあの国の指導者を根絶しないと収束するもんか。
602: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:49.78 ID:7HeoNsaq0
天然痘、結核、コレラ、ペスト
603: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:52.50 ID:Hp/b3Ity0
ワクチン無しで麻疹や天然痘が終息したっけ?
604: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:52:58.75 ID:Sq2NKux80
過去に例のないウイルスだから来年には新しい変異種になってるだろ
606: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:05.63 ID:4wWYdr/W0
ウイルスに弱い個体は滅び、強い個体は生き残る
それだけのこと
608: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:15.07 ID:6qPJkOOT0
別のウイルスが出てくるんじゃねえの
609: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:15.14 ID:MEWcuXEQ0
コウモリ使えば何かしらの方法でコロナ作れるって知ってしまったから また中国などコウモリ食っているところからでてくるよ
610: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:15.90 ID:o/r6t88G0
ワクチン無効、マスク無意味、支配者はグレートリセットを狙ってるだけだろ。 もう既に終息してるがCT値高くして陽性率増やしてるだけ
611: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:21.52 ID:Ty3ogWp/0
それ抑える方が頑張ったからそうだっただけじゃん? 何もしないで治るなら良いけどさ
612: ◆65537PNPSA 2021/08/08(日) 14:53:25.81 ID:b63Tm4AF0
8月にこんだけ感染者居るのにホントに収束するんか?
630: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:46.11 ID:16bOpWdX0
>>612 11月には強毒化してバッタバタ倒れるよ 効果が切れた駆け込みワクチンで死亡するケースも
613: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:25.83 ID:16bOpWdX0
弱毒→強毒 強毒→強毒 を繰り返す変態ウィルスなのによくこういう嘘を言えるよな
614: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:28.42 ID:xCGMd1m/0
でピークはいつなの?
616: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:28.79 ID:xraHIZA60
mRNAワクチン半年で効果半減これでは収束にほど遠い いつでもパンデミック再燃する状態が続く
621: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:53:54.90 ID:yntfdXJnO
mRNAワクチン接種者を介して感染を繰り返しながら終息した事例が今まであったのかよ 突破する変異株が現れる度に新たなmRNAワクチンを追加接種していくと人体はどうなるのかもわかってんのかなコイツ
624: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:06.22 ID:cr3dxbmF0
現代のグローバル時代はそんな楽観的な見方は通用しない。すぐにわかるよ
626: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:28.54 ID:ubMRa+o50
健康なのにマスクしないと外出出来ない病の人がチラホラ出てくるんだろな
627: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:34.57 ID:i4QwSrYf0
こいつとか手を洗う医者とかキチガイだろ
628: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:36.05 ID:2KDWWqJc0
ていうかコロナ収束ってぶっちゃけもう不可能だろ? もう諦めてこれを日常としてやってくしかないんじゃねーか
629: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:42.34 ID:AqKAUcBb0
三菱総研の予想は世界一ィィィ
631: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:48.73 ID:OXO8Vk4X0
今のとこコロナに関して楽観的予想は全て外れてるw
633: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:54:53.30 ID:Q7oZSG6g0
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0 ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな ワクチン打ったら安全なんだろ? だったら他人に強要する必要ないじゃん ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw だからびびって他人に打てとか言ってる 馬鹿はわかりやすいから楽だわw ↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 有 効 率 詐 欺 だ か ら な マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 % ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが! 年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや! イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね ! イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね! https://dotup.org/uploda/dotup.org2554830.jpg https://dotup.org/uploda/dotup.org2553151.jpg
634: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:00.92 ID:jJ9x7ETJ0
収束してるはずないだろうよ 5年後には新たな変異株と格闘してるよ
635: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:01.80 ID:2Ck8y2210
これは生物兵器だと言うことをお忘れか?自然のウイルスじゃないぞ
636: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:03.38 ID:5gjkW1Vt0
今回はただの風邪だから良かったけどよ、エボラとか来たらどーすんだぜ? 毛穴から血が吹き出るんだぜ 気持ち悪いぜ
638: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:09.59 ID:CFkwEB5R0
もうさ >マスクが外せる こんなこと言ってたら永遠に終息しないのよ マスクは人間の標準装備にしないとダメ 公然わいせつ罪みたいなので捕まえないと
639: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:17.68 ID:JYjyIFTi0
安全楽観在日デマ
640: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:24.93 ID:/ld9ekfA0
シナはワクチンと称してラムダタ株を南米で摂取してアメリカ大陸を 全滅させようとしてる・・。
641: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:25.42 ID:X7Ggg7R40
来年にはコロナがゾンビウイルスに変異してほしいなあ
642: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:33.07 ID:d22+MFEi0
複数回感染するんでしょ。弱毒化まちじゃね?
643: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:33.27 ID:1gdVCuAB0
マイナスの方しか信じない人っているよね
684: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:27.94 ID:4aVb+QlA0
>>643 その反対よりはマシかな 去年「ウイルスなんてねえ、5月になれば収束しますよ常識的に考えてwww」と言ってた馬鹿麻生のように
647: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:55:51.47 ID:jIHzoc0H0
今までの経験則で語るとな インフル専門家はコロナは暖かくなったら終わるって せいぜい半年くらいみたいなこと断言してたような気がするからな
649: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:01.10 ID:KShe0uq+0
世界的にコロナ禍はまだピークを迎えてない
WHO「いよいよ危険な状態になってきた」
650: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:04.44 ID:YG5De0v50
All good things
652: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:10.98 ID:gfsLDiRZ0
ないない 半年に変異にも効果があるワクチン1回打たないとダメだろ
653: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:17.56 ID:XdAq5C0F0
mRNAは開発が速いというが、 いまだに変異株対応のmRNAワクチン打てないじゃないか
今はいない旧型の株に特化したワクチン打って、オマケの免疫強化で重症化は押さえてるが 感染が止められないということは、ウイルスに乗り越えられる試練を与えているだけ ピンぼけワクチンはウイルスのコピペミスを増やし、生き残り戦争を活発化させ より強い変異株の誕生と、世代交代を促していく
654: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:22.31 ID:qYJ343qa0
これまでの常識を覆すウィルスなのに よく楽観的でいられるな 人工物の可能性もある 俺は生物兵器の報復合戦にならないか心配だよ 現状やったもん勝ちじゃねえか
655: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:26.70 ID:a2CL2pMw0
マータ曖昧なこと言ってんな 4年以上はないって根拠じゃ来年はまだわからんやん 何言ってんねん
656: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:26.80 ID:bu7LMd6c0
試しにPCR中止、テレビ新聞でコロナに関する報道一切禁止、マスク禁止に したら1週間でコロナ騒動は終わりそう
685: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:37.14 ID:2qQXVcrt0
>>656 それって戦時中の言論統制と何が違うんだ?
702: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:48.10 ID:6tp5MtTF0
>>656 コロナ患者は増えるけどねw 騒動は報道しなければなくなるよ
>>688 自らの党派性を漏らすようなアホだったんか
657: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:27.75 ID:xpwrRJ2f0
寝言ですか?
658: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:28.24 ID:K/6H7Zxg0
少し収まると外人入れて再燃させているからな。まず無理だろう
659: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:41.68 ID:fJCYEJnH0
1桁で収束 5桁で収束
660: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:43.99 ID:6th+74dx0
当たれば儲けものの言ったもん勝ち
661: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:44.94 ID:i4QwSrYf0
気温下がったら重症も死亡者も増えるに決まってるやんけウイルスなんだから いま夏で重症少ないからだいじょうぶとか言ってるやつバカなの?この後冬になるんだよ?
662: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:45.75 ID:lYHuVDJZ0
まだ2年目で収束と言うには早い気がするから マスク生活となるべく飲食店に行かない生活はあと1年半続けるべきだな
679: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:00.60 ID:Mhb80swt0
>>662 (´・ω・`)昔より世界を大移動したのが早いから、ウィルスも色んな人種や人に出回るスピード速い。だから進化も速い=弱毒も昔より速い
707: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:04.46 ID:XrpT0N370
>>662 飲食店なんてもうヤバい奴しか開けていないし 客も頭おかしいのばっかだから100%避けるのが吉。
663: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:56:57.36 ID:Mhb80swt0
(´・ω・`)まあもう弱毒化してるけどな
665: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:04.15 ID:Q5oyioX/0
人類滅亡カウントダウンが始まったね シナが生物兵器として作ったコロナを誤って流出させてしまい今まで経験したことない事態に陥ってる 来年どころか10年後もおそらくこの状況 生き残れるかのリアルサバイバルゲームが始まったということ
687: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:43.18 ID:AirKW8TI0
>>665 10年後なんてありません 10年未満のうちに人類滅亡します
666: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:04.33 ID:be723kCz0
いつまで「新型」呼称なんだ?
701: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:43.80 ID:YtnObJxb0
>>666 「武漢ウイルス」だよな
667: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:14.07 ID:PvbkFdUz0
このウイルスに大丈夫なやつだけ生き残る それが自然の摂理
699: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:31.09 ID:UD1JRTgZ0
>>667 まさにそれな。 人類は生き残りの歴史 感染症との戦いの歴史 抗ってもどうにもなるもんでない。
710: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:26.26 ID:YtnObJxb0
>>667 まず、このウイルスが自然のものでは無いが
669: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:32.16 ID:YbFYPKn70
症状出てくるのは5年後なのね
672: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:40.95 ID:OXO8Vk4X0
てか昨年と比べて感染者も死者も増えてるのに意味わからんw
673: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:46.48 ID:S3M7Hnhv0
それは自然発生の場合だろ? 今回はウイルス兵器だし、話が全く違う
674: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:48.08 ID:gEVCMNnm0
ペストも天然痘も4-5年で流行終了したからね
675: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:55.92 ID:Q7oZSG6g0
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0 ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな ワクチン打ったら安全なんだろ? だったら他人に強要する必要ないじゃん ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw だからびびって他人に打てとか言ってる 馬鹿はわかりやすいから楽だわw ↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 有 効 率 詐 欺 だ か ら な マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 % ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが! 年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや! イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ! ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね ! イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね! https://dotup.org/uploda/dotup.org2554830.jpg https://dotup.org/uploda/dotup.org2553151.jpg
676: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:57.94 ID:m1FioLkz0
過去と違って 経済が飛躍的にグローバル化してるからねえ
昔は無視できたアフリカとかも密接に絡み 先進国ほど医療は整ってない地域も多いし
677: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:58.59 ID:2KDWWqJc0
一回試しにコロナに関する規制一切排除してみねーか?
704: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:50.64 ID:Tr/SCvjZ0
>>677 今は夏だし死なないとは言ってもコロナ前のような生活には戻れないよ間違いなく インフルエンザの感染力強いバージョンが一年中流行ってるようなもんだから
678: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:57:59.96 ID:OxPtdlKb0
こいつだけは高い確率で後日裁判になるよ
680: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:04.07 ID:9XPRgLbK0
フラグたてんなやw
681: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:14.82 ID:yntfdXJnO
峰アホ太郎ちん毛でも数えてろ
683: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:24.75 ID:o59LSdN50
ウィルス拡散で抗体反応強化 抗体反応強化で感染者数減少
抗体反応を無力化する変異は50年に1度くらい
686: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:41.22 ID:2Ck8y2210
4-5年後にはワクチン接種するアホはADE死滅して、ワクチン打たずイベルメクチンだけで乗り切る人ばかりになるから そういう意味では終息するかもな また別の人工ウイルスが放流されるかもだが・・・
688: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:43.49 ID:bvoX+MSY0
713: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:45.44 ID:4aVb+QlA0
>>688 あっ
689: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:44.56 ID:EsVO5t0u0
恐竜はウィルスで絶滅した説があったような なかったような
690: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:54.08 ID:pOvc5JAp0
普通の風邪にすらかかってないのは、 マスクとアルコール消毒剤のおかげだな。
691: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:58:56.85 ID:u/osgfie0
過去の大流行が数年で収束しているという話は 確かによく聞くが 何故なんだろうな
692: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:02.33 ID:RUUSDBNi0
世界総僕んち学者ウィルス
693: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:04.83 ID:Hp/b3Ity0
まあ私ゃ情弱だからウレタンマスクしてます。3MのN95も持っているけど暑いし苦しいから使わない。店入る時のやってるフリだな。ワクチンは2回接種した。
694: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:09.38 ID:XWrJw8f80
「弱毒化」言ってる人に考えて欲しいのは、「ウィルスは毒など生成してない」 なのでウィルスで使われる「毒性の高さ」とは「ウィルスが体内で大量繁殖してる状態」
で「感染力の高さ」とは「ウィルスが体内で大量繁殖してるから体外に出る」 あるいは「せきなどをしてウィルスを体外に出そうとする」のが理由
つまり「感染力高さ=毒性の高さ」となる、「弱毒化」と言ってる人は、 「体内に寄生して大量繁殖して全く無害なウィルス」があり得ると思いますか?
696: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:25.01 ID:u/0lCD3b0
おまえに何がわかるんだよ
697: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:28.84 ID:U9xf2Bww0
ワクチンじゃなくて感染して自力で抗体作ったほうが長持ちし良いのか
多分みんな同じ考えだろう芸能人も感染しまくってるし
698: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:29.34 ID:CFkwEB5R0
こんだけグローバル化してると抑えようないわ どこかで変異して広まるのを繰り返す
703: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:48.42 ID:BEbmogWQ0
>>1、ここ数年、感染爆発起こしてるとこがあるよ?
韓国。
705: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:51.96 ID:4wWYdr/W0
もう絶滅してるのに 今更武漢対策ワクチン打つばか
706: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 14:59:53.86 ID:2mmC8RZu0
ホントに? 適当なこと言ってバズらせようと思ってんじゃないの?
708: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:06.48 ID:8G7pQxSM0
ここまでデータが出てワクチンが1年以上持つだろうなんて さすがワクチン利権でとにかくワクチン打たそうとしてる 連中は言うことが違う
709: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:11.08 ID:Yh+uCb3Z0
世界中でワクチン2回打った人が続々と感染してるのに終わるわけない。体にこいつが入ってきたら防衛せよと記憶させるが変異ウイルスだったら全然怪しい奴とは思わず侵入を許してしまうのだ。 そしてこの変異はこれからもどんどん起きる。
711: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:26.88 ID:spvfwzFB0
ワクチン打て打て抜かしてるのも実は効果に疑問持ち始めてるのが草
712: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:36.74 ID:SWkkkxGA0
日本のワクチン産業は「負けた」。
これはその通り。
714: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:48.63 ID:Icot9DsI0
今年前半ぐらいはワクチンで収束という楽観論もあったけど コロナの変異速度が想定外に速すぎる
715: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/08(日) 15:00:48.66 ID:OSdK03MC0
こいつ嫌い 明らかに製薬会社の回しもんだから