1: ネトウヨ ★ 2021/11/11(木) 14:28:30.73 ID:1k4Rs97D9
京王線無差別刺傷事件の余波 映画「ジョーカー」完全お蔵入りへ
相次ぐ電車内の凶行で、テレビ界がまさかのとばっちりを受けている。服部恭太容疑者が、
京王線特急の京王八王子発新宿行きの電車内で人を刺し、車内に放火したのは先月31日のこと。
ハロウィンで沸く人々をあざ笑うかのような犯行に世間は騒然となった。
「走行する電車内は密室状態。逃げ惑う乗客たちでパニックになりました。特徴的だったのは、
服部容疑者が映画『ジョーカー』を思わせる派手なスーツを着ていたことです。警察の
取り調べに対し、同容疑者はジョーカーへのあこがれを口にしています」とは捜査関係者。
2019年に公開された米映画「ジョーカー」は「バットマン」シリーズに登場する悪役ジョーカーを
ベースにしたオリジナル作品だ。精神的な問題や貧困に苦しむ主人公は、コメディアンを
目指すものの、自分の意思に関係なく突然笑い出してしまう病気を患い、やがて常軌を逸していく。
「ジョーカーを演じたのは名優ホアキン・フェニックス。世界中で大ヒットし、この作品で
ホアキンは米アカデミー賞主演男優賞を受賞したばかりか、同作は世界三大映画祭の一つ、
ベネチア国際映画祭の最高賞の金獅子賞を受賞しています」(映画関係者)
ところが、そんな名作が〝完全お蔵入り〟の大ピンチだという。あるテレビ関係者がこう嘆く。
「もう地上波での放送は無理ですよ。容疑者が憧れたように、映画ではジョーカーが電車内で
人を殺害するシーンがある。
しかも、最近同容疑者にならうかのように電車内での凶行が相次いでおり、完全にお蔵入りに
なるでしょう。放送すれば『犯罪を助長するつもりか』と批判されかねませんからね」
もともと同作はR15指定。地上波放送のハードルは高かったが、「うまくやれば可能だったはず。
スティーブン・キング原作の『IT/イット』もR15指定だったにもかかわらず、テレビ用に
編集することで地上波放送を実現しています。視聴率も計算できたんですが…」(同)。
金獅子賞受賞作品がお茶の間に届けられないのは残念と言うしかない。
https://news.livedoor.com/article/detail/21174306/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636601566/
引用元: ・映画「ジョーカー」の地上波放送が完全お蔵入りへ 全国でジョーカーたちが京王線ジョーカーを模倣した凶行を繰り返すため ★5 [ネトウヨ★]
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:29:24.77 ID:8XVX1GGn0
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:14.27 ID:6J934r5C0
>>1 乙
>>986
模倣してくれた方がTV局は嬉しいわけで、本音は放映して欲しい側だろ。表の顔で
倫理で中止しましたと言い裏の顔で惜しいから、お蔵入り自体を話題にした。
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:47:20.08 ID:Ppz3rAwD0
>>1
いや、そういうことじゃねえだろ
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:48:59.92 ID:l2e0ryFV0
>>1
臭いものには蓋をする昔からこの国の無責任な人間たちがやる手法
蓋をしてもなかったことにはならない。
見たいものしか見ず、問題を直視しようとしない無責任な態度
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:50:56.03 ID:l2e0ryFV0
>>1
宮台真司のジョーカー批評が素晴らしい
しかも、当時ジョーカーみたいなやつが出てくる可能性にしっかり言及してる。
映画が描く「絶望」の質が変わってきているのはなぜか
tps://youtu.be/tTg6NNBtuT8
13:40~「ジョーカー」
宮台真司「実に素晴らしい映画」
本音では善悪には無関心で損得勘定ゆえに法や制度に従っているだけの偽善者(我々の社会)の化けの皮を剥ぐ
ジョーカーはその意味でむしろ倫理的な存在ですらあると。
ダークナイトとのつながりも解説。
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:56:33.62 ID:75gRy7wv0
>>1
洋画の戦隊モノのバットマンは放送しないとか
テレビはもう終わり
ガキのおもちゃ奪っておもしろいんかね
だからガキが余裕なくしてイジメに走るんだろうね
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:58:14.45 ID:VKg2dWza0
>>1
バットマンの1作目
ジャック・ニコルソンがジョーカー役のまで
放送中止になったよ
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:02:09.46 ID:75gRy7wv0
>>1
日本国憲法
第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
② 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:01.09 ID:eMskVM4x0
>>1
むしろ見たくなる
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:07:05.52 ID:75gRy7wv0
>>1
ジョーカーはダメだけど
ショッカーはいいのか
仮面ライダーは駄作ってことか
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:11.52 ID:E8Zvj09t0
>>274
良い悪いじゃなくて今までショッカーに憧れて犯罪犯すやつがいなかったから、だよ
ただひょっとしたらこれからアメリカに習ってスピンオフものでショッカーを主役にした映画が作られて悪のヒーローとして魅力的に描かるとかなら模倣するやつも出ないとは限らない
ショッカー主役にした作品はこれから生まれる可能性はあると見てる
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:43.74 ID:75gRy7wv0
>>1
テレビ業界は数字取るものは禁止と言うことか
有能な人は潰される社会っておもしろいかね
無能から足引っ張られる社会
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:15.57 ID:bryMYyg90
>>1
岸田政権が実質、発足した日と言える
衆院選挙の日にジョーカーは出現したわけで。
あの日から「世界自体が変わった」のに、
放送を禁止してなにか意味あんのかな…?
ジョーカーを演じた人たちは既に視聴していたわけだし、
年寄り以外はサブスクだし、
もっと言うとジョーカーって映画自体が
既に制作されちゃっているんだけどな。。
ああいう映画がこの世に出現できたこと自体が、
「人類総等級社会」なんて醜悪な目的へ向かっている政治原理が
失敗した事を意味しているのに?
放送しようが、放送を禁止(自粛)しようが結果なんか同じで、
テレビ局の範囲に話を絞るなら、放送した方が僅かでも儲けになるわけで。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:29:15.13 ID:v+Jzoh4R0
テコンダーとかにしろよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:29:29.91 ID:EhmV9j1w0
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:46:22.45 ID:jfIYn0oV0
>>4
動画保存しました、確かに不自然な動きの男性が居てビックリです
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:31.67 ID:11fLUxX40
>>4
事件の報道の後すぐ指摘されてたよな
これほど詳細な内容じゃなかったけど
日本でもクライシスアクター使うようになったんやなって…呆れるわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:29:44.81 ID:r6PFTZG90
地上波で映画を見られないなら
見せてやるよ本物のジョーカーのショーをな!
という人が増えるだけ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:56.85 ID:HShjZI/T0
>>5
ホアキン・フェニックスを超えたる!
とか言いそう
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:38:31.37 ID:be4Dutek0
>>5
模倣するやつって俳優の名前までは記憶してなさそう
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:16.78 ID:taPKTLpF0
>>5
それなら編集でスキップした方が良いだろw
見たことないからストーリー的に飛ばせるかは知らんけど
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:55:13.96 ID:taPKTLpF0
>>165
安価ミス>>6
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:30:08.32 ID:9dA3T/pU0
電車のシーンはモザイク
これで行けるだろ
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:02:21.31 ID:rB4wYhd+0
>>6
モザイクかかってるとエッチなことしか想像できないよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:30:31.33 ID:NtY7exXQ0
コスプレ禁止になるんか?
ハロウィンは禁止でいいけど
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:30:35.95 ID:ZEfjWxbo0
キチ害多すぎ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:30:52.02 ID:WlofY+tx0
ネットフリックス「ほんこれwww」
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:30:57.05 ID:0AyNZVWF0
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:31:23.10 ID:Y0IsTDEQ0
実は本物のジョーカーって何か知らない🤭
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:31:27.58 ID:oJ88W51F0
配信で見ようと思ってたけど鬱になりそうで見れない
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:36.34 ID:9U07DGW00
>>12
引っ張られる人はやめたほうがいいよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:31:31.33 ID:3gEWvpXq0
グラディエーターの皇帝役上手かったな!年重ねたリバー・フェニックスとの共演が見たかったわ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:31:39.13 ID:Oe919ZC80
ジョーカーイズジョーカー♪
ルーザーイズルーザー♪
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:31:51.11 ID:SNk7GiEd0
犯罪を未然に防ぐために底辺は監視しろ
特に5chの底辺おじさんとか
底辺は全員処分するべき
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:07.13 ID:w/OetsgI0
ジョーカーは虐げられ、暴行受けた後に反撃だろ。
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:15.68 ID:nSOOzscG0
とばっちりって他人の手柄横取りしてる分際で図々しいな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:17.39 ID:Z4kMx2z40
なんか木下がジョーカーのコスプレしてタピオカ飲む動画をあげそうな気配がするw
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:22.35 ID:lK7/43Us0
これ見終わったあと共感を呼び引き込む力のある
たぐいまれな強さのある映画だと思ったけど
同時にうっかりジョーカー側に行きそうな危険な映画だなと思った
演出が心を揺さぶってくるしホアキンも上手すぎるんだよな
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:35.00 ID:xVcsT1xR0
ピエロ禁止にしたらサーカス団が困る
シルクドソレイユみたいな演劇系は知らんが
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:35.12 ID:6xjftcQT0
作り話の映画なんかよりも
リアルジョーカーがライブ配信してくれるよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:39.86 ID:forTuFKP0
やらせというか何時でも嗾けれるような奴を飼ってるんだろうね
だれがけしかけたのかは知らんけど
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:32:45.92 ID:XMk0Ti6F0
女監督がタクドラ作ろうとするとびゅーてぃほーでいになる例を知ってるのでいい勉強になったよ(小並感)
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:33:17.67 ID:MvQsup3b0
まぁ、そんなに面白いものでもないからな
ジョーカー君みたいに自分を重ねられるやつは、波長が合って面白いのかもしれないが
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:33:19.43 ID:SNk7GiEd0
底辺おじさんにGPSつけて24時間監視するべき
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:39.70 ID:5xeVE/DG0
>>27
GPSで見ると辺り一面底辺おじさんで埋め尽くされる
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:33:25.66 ID:qjOhTdaX0
フィクションの中で語られるフィクションのお話に影響受けて事件起こしちゃうなんて
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:33:42.06 ID:YZkE6L690
パクリだらけのゴミ映画
最後にダンスをするのも母なる証明のパクリ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:34:02.80 ID:Oe919ZC80
スーパーマンはゲイだった訳だし
ジョーカーも実はスカトロマニアだった事にして収束させろや作者
あのジョーカーはカッコ良すぎてダメな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:34:07.73 ID:izNQ/e+S0
映画に影響される知能の低いジャップランドならではのほのぼのニュース
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:34:21.14 ID:N6gX8d/80
とうとう無職のせいで映画までお蔵入りかよ
もう無職なんて保健所が捕獲して殺処分で良くね?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:34:24.64 ID:/20hLCVa0
新築の階段でジョーカーダンス出来ないやんけ
フラー
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:15.96 ID:xYyy4r2C0
>>33
階段で踊ったらケガするで
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:36:30.78 ID:NtY7exXQ0
>>38
じゃあ踊り場で踊るわ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:34:40.58 ID:ZBMK0v/40
痛いチョーーーーー!
ホァキーーーーーーーん!!
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:34:47.05 ID:5/WP5AOj0
人生に絶望したネトウヨ爺ほど無敵な生物はいない
はやく死に絶えますように
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:38:38.46 ID:SNk7GiEd0
>>35
ほんとそれ
底辺おじさんは首つってしんでほしい
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:34:55.08 ID:hw+bGhOe0
バットマンの関係者は許可してるの?
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:18.12 ID:ZxXniFVV0
アメリカ政府から輸入障壁だと抗議を
受ける
あるかもしれませんw
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:27.11 ID:xVcsT1xR0
月光仮面のTV版初期バージョンはスポンサーを怒らせてお蔵入りしたって聞いてる
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:45:09.76 ID:E8Zvj09t0
>>40
月光仮面は80年代にちょっとしたリバイバルブームが起きて調子にのって映画化したら記録的大コケでしばらくソフト化が見送られた(大昔にビデオは出たがDVDはかなり長い間、出なかった)
ザ力道山なんて言うドキュメンタリー映画も同時期に作られて80年代は戦後カルチャーを見直すみたいなムードがあった(因みにザ力道山は未だにソフト化の動きは無し)
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:38.12 ID:zEPaBInP0
ジグソーはまだ出てこないのかよ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:36:36.93 ID:OfshNIEP0
>>41
ありゃ監禁系で金かかるから
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:40.90 ID:ZUT9cfAi0
憧れてコスプレしたのはダークナイトで犯行は小田急線の事件を模倣と犯人が自供
しかしお蔵入りになったのは映画ジョーカー
なぜなのか
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:37:05.41 ID:MvQsup3b0
>>42
BSプレミアムで放送予定だったバットマンも、放送中止になってミニマムにお蔵入り
解せぬ・・・
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:40:21.77 ID:zIdy4MzT0
>>54
あのジョーカーはエンジョイ&エキサイティングって感じで一番魅力的だわ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:41.24 ID:T6D35h3J0
犯罪の影響の話からいつものめんどくさい映画談義に戻ってて草
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:49.92 ID:J/xz+4XY0
孤狼の血は原作女だから女と腐女子が好きそうだけどダークナイトじゃない方のジョーカーはなぁ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:37:34.46 ID:E8Zvj09t0
>>44
つか孤狼の血は一応、刑事モノだからな
だから映画化もGOサイン出たんだろうし
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:41:44.65 ID:8CwKUSmw0
>>58
うん
バディものでもあるし女も好きだろうなコロウの血
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:47:28.39 ID:H7eQqxxb0
>>86
孤狼の血はイケメンもバンバン出てるしね
松坂桃李、中村倫也、鈴木亮平、斎藤工、竹野内豊、江口洋介………
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:50:26.55 ID:q/cJ0aUi0
>>124
たまに女なのに孤狼の血見てる私!みたいなバカいるけどほんまそれ
女キャラ出てこないイケメンパラダイスなんだし女普通に好きでしょっていうw
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:55:31.57 ID:9U07DGW00
>>138
「孤狼の血を見てる私」なんてアピールないと思うけどね
単純に面白い
グロいけどそれを越える人間模様があって面白い
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:10.78 ID:FXWVRnss0
もしかして>>175って女?
なんか私はそんなんじゃない感出てるけど
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:59:50.80 ID:UtisD9lc0
>>175
いや孤狼の血は原作者女だから女に刺さりやすくて当たり前、孤狼の血好きな女はフツーじゃねって話
言い訳臭いけど何を弁解してんの?
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:19.61 ID:E8Zvj09t0
>>124
つか仁義なき戦いシリーズもイケメンがバンバン出てるんだけどな
文太、松方、梅宮、千葉真一、北大路欣也、渡瀬恒彦などな
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:59:10.06 ID:9U07DGW00
>>190
仁義なき戦い広島編は見た
狙われるモンより、狙うモンのほうが強いんじゃ
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:01:24.57 ID:qtSEelun0
>>202
うんまあだからそういうとこ
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:02:11.86 ID:9U07DGW00
>>220
単発ばかりでつまんないね
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:06.37 ID:F5Y/o9Tm0
>>227
お前が一番つまらんわ
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:59:54.42 ID:lK7/43Us0
>>190
あのシリーズは金子信雄こそ至高
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:46:58.29 ID:6J934r5C0
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:58.01 ID:E8Zvj09t0
京王線ジョーカーは髪型とかファッションとかホアキン・フェニックスじゃなくてスーサイド・スクワッドのジョーカーの真似なんだけどな
ホアキン・フェニックス版のジョーカーやヒース・レジャーがジョーカー演じたダークナイトはひょっとしたら見てない可能性もある
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:36:59.31 ID:ZUT9cfAi0
>>45
服部はダークナイト観たと語ってる
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:35:59.86 ID:lK7/43Us0
ターミネーター2とかのほうが好き
映画としては負のオーラ強すぎてな
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:36:08.76 ID:Ec1I2lTt0
やってないのにジョーカー出現するから抑止にならない
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:36:11.60 ID:SirPM5s+0
バットマンという作品自体がちょっと違う感じになっちゃうじゃん
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:36:28.74 ID:fKjKCmYq0
ん、じゃあテレビ番組ぜんぶ規制でよくねw
完全抑止できるでw
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:37:02.60 ID:Oe919ZC80
>>49
いいね!!
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:37:10.75 ID:WsdbM5470
マジかよ
もうジャッカー電撃隊も見れなくなるな
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:37:19.36 ID:xzGJygxw0
社会システムを弱肉強食で切り捨てていった先にあるのは暴力だってのを理解するのには丁度良いが
これに感化されてジョーカーになりきるのはさすがにどうかしてる
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:37:33.21 ID:vhjiIyo30
やればいいのに
「ジョーカー」がなんなのかもよくわからん奴がいるんだから
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:38:00.38 ID:xVcsT1xR0
さらに言えば
モンスターパニック映画とソンビ・スプラッター映画は
グロすぎて放送禁止だ
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:38:26.41 ID:27lWA8ku0
格差を広げる側にとっては都合が悪いし
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:38:51.41 ID:N/hvf6zm0
ジョーカーに引きずらて現実に帰ってこれなくなる人、多数か
やべえな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:04.81 ID:O9kVY7s90
馬鹿言うな
元からあんなの地上波で流せるわけないじゃないか
主役は精神病患者、母親は妄想癖の認知症
同僚はこびと
興味があるやつ YouTube で見られるし
中古ショップで DVD が1000円か500円ぐらいで売ってる
て言うか隠せば隠すほど見たくなるって言う心理わかってないのかね?だからマスゴミて言われちゃうんだぞ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:17.44 ID:fqNNPMif0
代わりに
DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団
レゴバットマン ザ・ムービー
をオンエアしよう
この2作品の方がよっぽどジョーカーらしい
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:24.92 ID:GWrxOZk50
別に地上波でやらなくても配信で見れるのに何言ってんだか
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:24.94 ID:5yCMtnak0
アホか。
模倣犯はキッチリ処罰しろ。
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:27.04 ID:WyX9vGib0
ジョーカーとか知らんかったけどそんなに面白いのか?
業界が動くとなると逆に興味出てきたわ
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:41:07.87 ID:Oe919ZC80
>>68
面白くはない
予備知識なしで見たから衝撃を受けた
はいはい・・バットマンのライバルの誕生秘話ですねって程度の話
そもそもバットマンシリーズとか幼稚でつまらんし
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:42:06.70 ID:OfshNIEP0
>>68
ダークナイトとジョーカーは今アマプラで観れる
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:43:52.02 ID:zIdy4MzT0
>>68
全く面白くない
「ダンサーインザダーク」とよく似てる
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:36.65 ID:DogHHKIG0
今Amazonプライムで見れるぞ
未だにテレビみている人ってどのくらいおるんだ?
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:41:17.06 ID:WyX9vGib0
>>69
そうなのか
あとで見てみるわ感謝
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:51:58.24 ID:9U07DGW00
>>69
ミニシアターの良作がアマプラになくてたまにレンタルに借りに行くけど、
「アマプラに入ってないのかよ」と思われるのかな
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:39.51 ID:fKjKCmYq0
ジョーカー見たけど
もう内容覚えてないわw
あほくさw
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:41.68 ID:MQbOirmq0
見に行くだけならフェニックス好きの女とかもそりゃおるやろ
意味不明で草
990 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/11/11(木) 14:28:37.73 ID:9U07DGW00
>>981
だって私女だよ
わりと問題作は観に行ってる
ジョーカーも2回見に行った
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:42.03 ID:SQU/MFmW0
京王線のやつは
ダークナイトのジョーカーに
影響されたんじゃないのか?
悪のカリスマって言ってるし
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:41:29.64 ID:8n+ze3+r0
>>73
本人はそうだね
そして、経緯は映画ジョーカー的というのが面白いところ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:42:45.70 ID:ZUT9cfAi0
>>84
そらダークナイトのジョーカーの模倣なんて無理やし
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:47:14.45 ID:8n+ze3+r0
>>92
まーね
まあ今回ジョーカー違いとしても
貧困底辺から無敵の人が生まれるという経緯を
危惧したらまあ映画ジョーカーが割を食うだろうて
ぶっちゃけ俺は中止はあんま意味ないと思ってるけど
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:43.95 ID:gNLnVRtf0
あこがれたのライジングサンの方だろ?
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:41:12.77 ID:ZUT9cfAi0
>>74
なんでやねんショーンコネリー悪くないで
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:51.10 ID:myHXF04D0
時代劇みて刀に興味もたれると危険だから禁止な
とか本気で言い出しそうで怖い
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:39:56.54 ID:N3JPZ2gU0
ジョーカーにあこがれて
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:40:05.89 ID:+tnRXzTn0
ブルース・ウェインと腹違いの兄弟なんだろ?DNA鑑定してもらってから交渉して纏まった金を請求すれば良かったのにな。
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:13:09.42 ID:IKXO+zNr0
>>77
DNAを入手するのが難しい鑑定する金がない鑑定結果も握り潰される
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:40:47.67 ID:lK7/43Us0
リアルのホアキンはふっくらして
イケオジで若い女優と結婚してラブラブで幸せそうだった
改めてすごい演技力やなあーと思った
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:41:26.65 ID:0XCUlhdV0
模倣するバーカーが多過ぎ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:41:37.21 ID:xVcsT1xR0
もはや有料チャンネルもネトゲーも動画配信も検閲を入れて
年齢を問わず閲覧1時間未満にする時期に来ている
健全なエンタメはリア充に限る
スポーツクラブとスタジアムとコンサートホールへ行け
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:41:58.55 ID:Bxmz11uw0
メンヘラ男嫌いおばさん
すっかり5ちゃんの顔になったねw
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:42:10.33 ID:vf2xPma50
もう公共の電波は報道と環境映像だけ流しとけよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:42:37.86 ID:dec6+5Wm0
ジョーカーは誰の心にも潜んでいるんだよ
他人事じゃない
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:42:37.90 ID:QCbb9xNr0
まるで世の中のパワハラ上司、加害者が「ジョーカー」にビビッているようだな
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:42:50.14 ID:7PNFWG6r0
もともと今の時代の地上波じゃやるつもりないだろうに
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:42:53.18 ID:O9kVY7s90
むしろこういう状況だからこそあえてジョーカーを放送するべきなんだよ
そうすることによって予備軍たちは画面の中で擬似的にジョーカーを体験することである種の満足感カタルシスを得ることができる
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:43:16.18 ID:OFj1M1rr0
あれみて感化される大人がいることに驚き。
オレも貧乏生活してるけど、あんなもんに影響はされんよ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:43:48.10 ID:YZkE6L690
今日はまだジョーカー出てないみたいだな
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:44:06.67 ID:pnovnhAK0
刑事モノ極道モノは腐女子ウケいい
なおジョーカーは…
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:44:33.68 ID:LtjufBqCO
ジョーカーに憧れてその模倣犯が一人じゃなかったことを危惧すべきだよな
想像以上に日本は貧しく余裕が無くなっているよ
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:44:58.80 ID:cZQYHN1b0
ジョーカー見てる女はけっこう変わってると思うw
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:46:48.32 ID:GD9YpI+C0
>>100
俳優推しとかヴィランBLとかで萌えてる女はいる
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:44:59.37 ID:xVcsT1xR0
地上波もBSも通販番組と昔の再放送しかやってないよ
スポンサーも着かないし番組制作スタッフもいない
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:45:06.17 ID:QY6iJbXQ0
本場アメリカは3日に1回くらいのペースでこの手のジョーカー銃乱射事件起きてるって聞いたけど
それに比べればまだまだ日本は平和だよ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:45:11.75 ID:bt/WQepN0
ジョーカージョーカー囃し立てたマスゴミのせいだろ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:45:21.65 ID:ZdvH4DbW0
何千万分の1のバカに合わせなきゃいけない世の中
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:45:36.51 ID:hB2Csajc0
日本ぶっ壊れてるときに勝ち組にだけ10万給付とか完全に殺しに来てるからもう殺すしかないってなるのもまあ分からんでもない
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:45:40.43 ID:wUX+FOWD0
DCコミック激怒
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:45:49.21 ID:lK7/43Us0
ジョーカー見るくらいならアナコンダを見た方がいい
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:45:58.61 ID:OA7rF1BI0
ジョーカーがダメならドロンジョでええがな
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:47:07.12 ID:zEPaBInP0
>>109
核ボタンポチっとなするやつ出てくるのか
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:46:39.18 ID:fuYBqRML0
この理屈で言うならあおり運転も減らないから車は禁止すべきだな
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:46:41.62 ID:VMKtjBt50
今時はわざわざ地上波でやらなくてもAmazon primeで見てるんじゃね?
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:36.53 ID:E8Zvj09t0
>>112
つか宮崎勤事件後もホラーが規制されてレンタル店などもホラーコーナーが撤廃されたとか言われたが当時はレンタル店はコピーガードなども緩くて数千円出せだダビングしてもらえたのでマニアなどはすでにダビングしたりしてて観られる環境にはあったんだけどね
当時はネットがなく繰り返し見たいときにリピート出来るメディア装置はビデオだったから
あと海外から取り寄せて購入も可能だった
当時はバブル期で皆、リッチだったし
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:46:47.39 ID:rioQZDv20
ハートのエースは?
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:50:18.67 ID:Z4kMx2z40
>>113
出てこない
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:46:50.42 ID:j6K02qGG0
マスコミが言うから
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:47:01.00 ID:h18V3mcy0
サイクロン!
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:47:12.23 ID:27lWA8ku0
外国人業界実習制度は大甘な日本
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:47:15.77 ID:3bC5pw7H0
発禁までしないと意味無さそう
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:47:16.68 ID:cqNwRx6c0
ジョーカーってそんな話なの?
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:48:12.19 ID:aIdl469u0
>>122
糖質がキレる映画
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:49:31.60 ID:dec6+5Wm0
>>122
心優しい青年が社会的強者によって貶められジョーカーになる話だよ
だから支配者層はジョーカーを恐れて規制しようとしてる
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:50:41.90 ID:8n+ze3+r0
>>122
映画はも少し上級国民が映画としての標的だったんで
無差別殺人という訳ではない
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:48:03.06 ID:sGyfE7lo0
電車のシーン全部カットすればいい
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:50:31.58 ID:ZUT9cfAi0
>>125
別に京王線ジョーカーは映画ジョーカーの電車のシーンからインスパイアされたわけじゃないし
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:48:11.05 ID:vGJO4EtV0
ダークなお話なんでしょ
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:48:47.59 ID:ZeWd0bKg0
ホアキンを地上波で観れるチャンスがなくなった…かなしい
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:48:51.92 ID:XP//9zxO0
それのどこが問題なの?
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:49:22.31 ID:nDIq/stR0
ジョーカーブームを巻き起こした服部君は、承認欲求を満たすことができて良かったな
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:49:27.58 ID:UK9YNBKL0
繰り返してるか?
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:49:32.26 ID:FDePflyY0
ゴッサムの自民党政権
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:49:36.67 ID:UJEArcTv0
ジョーカーって電車でテロ起こした訳でも無いのに
あれただの正当防衛だったよな
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:52:56.00 ID:8n+ze3+r0
>>135
対上級国民のシンボルに貧困層に
祭り上げられただけだしな
まあ結果的に本人はコメディアンを目指す経緯もあって満更でもないようだったが
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:02:39.03 ID:0KG1RjrI0
>>135
マスコミもちゃんと映画を観てない
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:36.57 ID:FL359EDr0
>>230
そもそもあるテレビ関係者なる人物は捏造なのでは
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:49:49.33 ID:RvS4oJbn0
身から出た錆で自業自得の貧乏人が逆ギレして暴れ回る謎映画だったらお蔵入り賛成だわ
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:50:45.00 ID:QRzDbJH20
今どき地上波放送で映画見るやつなんているの?
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:50:57.57 ID:LA/Yj/8n0
陰キャが、無理矢理に扮装しただけ。
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:51:08.41 ID:P72nxkO20
ジャックニコルソンみたいなジョーカーコスプレだったから
ホアキンのとダークナイトは別にいいんじゃないのか
どうせならもうちょい頑張って仮装しろよな
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:53:07.37 ID:LA/Yj/8n0
>>144
ITみたいな仮装ならわかりやすかったかもな。
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:51:09.41 ID:bQUKJM7D0
こういう話題で存在感皆無の日本の仏教界
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:51:33.50 ID:LA/Yj/8n0
病院を爆発するシーンあったっけ?
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:51:54.62 ID:O9kVY7s90
もう手遅れだ
ジョーカーのイメージは完全に拡散し定着した
止めることなどできない
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:51:55.60 ID:fKjKCmYq0
ドラマの殺人描写ある奴全部規制しろw
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:52:12.81 ID:CA1MQJnF0
昨日アマゾンプライムで見たけどスカッとするいい映画だった
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:52:20.08 ID:/xNMCmZQ0
んじゃスーパーマンやっとけよ…
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:52:20.50 ID:LA/Yj/8n0
アマプラで観たけど、そんな大したことなかった。
バットマンに思い入れがないからか?
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:12.15 ID:8n+ze3+r0
>>152
バットマンとしての側面はめっちゃ薄いから
対して思い入れは要らない
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:52:53.12 ID:Oe919ZC80
まぁムカデ人間には憧れないわな
あれこそ馬鹿馬鹿しくて面白い映画なのに
キャラもの映画なんて成人したら卒業しろよアホ共
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:53:08.44 ID:CvkblU1J0
いやジョーカーの放送をお蔵入りにするんじゃなくて
既得権利権バカが権力を濫用して例えば派遣業法などの
1億日本国民総奴隷化社会を推進するバカな社会構造を今すぐ是正して
国民を大切にして国家百年の計を見据えたマトモな政治に切り替えれば
別にジョーカーなんて映画を放送しても何も問題が起こらないのでは?
増税で国民にタカったお金をパソナ電通にジャブジャブ流し続けていたら
たとえジョーカーの放送をお蔵入りにしても犯罪者は増えると断言するよ
そんなバカな日本の社会構造を是正することが最も重要なことなのだが
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:55:53.15 ID:8n+ze3+r0
>>156
そういった細かい事したくないし(できるとも思ってないから)根元からバッサリ切っとこって考えで中止しとこってなるんですよね
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:53:22.56 ID:Fz7UlGWG0
おいおい仮面ライダーWや風都探偵はどうなるんだよ
こっちのジョーカーは正義の味方だぞ
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:53:24.66 ID:LWjhzuj60
ルパンに憧れて盗みを…なんて人が現れたらルパンも禁止になるの?
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:23.42 ID:Z4kMx2z40
>>158
なるやろw
町中で拳銃ブっ放したり日本刀振り回すような仲間やぞ
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:58.07 ID:+CdWmbDz0
>>167
それじゃあ、戦争ゲームや戦闘ゲームや格闘ゲーム、全部ダメになるやん
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:02.28 ID:Z4kMx2z40
>>217
マスコミはダメにしたいやろ
あいつらはTVゲームにテレビを奪われたから視聴者がおらんなったと恨んでるからなw
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:53:25.15 ID:OdW/kjCt0
隠したり無かった事にすればする程狂信的な憧れは掻き立てられる気がする
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:53:58.99 ID:A0pAV6jt0
ホアキンジョーカーとか薄っぺら過ぎるわ
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:09.92 ID:jLCWav4h0
なんでピンポイントなんだよ
アニメやゲームは全体的に規制しようとするくせに
映画やドラマも規制しないと
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:11.26 ID:lK7/43Us0
地上波以外にも見る手段はたくさんあるからな
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:13.32 ID:CA1MQJnF0
犯人がタバコを吸って足ガクガクさせてるのは映画インスパイアで再現率高い
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:21.77 ID:Yz5ie8mG0
規制されると見てみたくなってきたんだけど
面白い?
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:55:24.22 ID:Z4kMx2z40
>>166
好みによるとしか
最初の15分見てアカンと思ったら無理やろね
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:28.12 ID:LA/Yj/8n0
そもそも、この陰キャはアマプラか何かのネットで見たんだろうに。
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:56:00.18 ID:ZUT9cfAi0
>>168
ダークナイトは観たと供述してるけど映画JOKERについては言及してないから観てない可能性大
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:42.72 ID:jmNUAjh10
お前らホアキンはホアキンでもBeautiful Dayは見なくていいぞガチゴミ映画だから
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:54:59.49 ID:04SeYhwB0
今からでもショッカーってことにしとけ
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:55:29.80 ID:ZGI93dYu0
ペルソナの4だか5だかのジョーカーも駄目か
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:55:38.14 ID:P1Y2kwIJ0
今年の流行語大賞でいいよもう
ジョーカーしか覚えてないんで
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:55:38.48 ID:FDhjZbu30
ジョーカーの放火のやつたしかにTwitterで呟いてるのはほとんどいなかったのはなぞだよね
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:55:51.98 ID:B9Exumim0
地上波での映画なんて数年に一回レベルの話だろ
お蔵もクソもあるかよ、何の影響もねーわ
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:56:01.89 ID:yrfkckEN0
誰かも書いてたが、地上波なんて観ないから問題無いな・・・w
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:56:09.42 ID:lK7/43Us0
ショッカーでいいよ
ジョーカーって言うと無駄にオシャレ感出ちゃうだろ
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:04.39 ID:1AGyHjLN0
>>182
そうかー?
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:56:42.25 ID:2lj3Phfy0
そもそもチャンネルを合わせないから
番組表すらまともに更新されてないのが現状なんだよな
特に問題はないだろう
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:03.17 ID:ofOw5HZJ0
ネトフリやアマプラがあるから無問題
そうやって黒船の前で自爆すれば良い
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:05.85 ID:O9kVY7s90
ジョーカーの映画があるのか…
TSUTAYA にでも行ってみるかな
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:58:08.27 ID:zEPaBInP0
>>187
お前記憶障害か何かなのか?
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:59:21.12 ID:Z4kMx2z40
>>196
クッソワロタww
まあID被りとかもあるし
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:14.28 ID:jTr79LmA0
アマゾンはセーフなのに?
メディアが勝手にキチガイをジョーカーに仕立て上げるからこうなるんでしょ…
DCこみっくも
わーなーもえらい迷惑だね
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:26.00 ID:BShL0cVm0
元々地上波では無理だろこれ
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:01.47 ID:MOJE5Hr50
>>191
って思ってたわ
鮮烈なグロシーンあるし、なにより殺人がカッコ良すぎる演出だし感情移入しすぎる
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:30.85 ID:2r4kjgT00
ジャック・ニコルソンのジョーカーはマフィアのNo.2だし、
ダークナイトのはカリスマ犯罪者で、スーサイドスクワッドのはギャングスタだし
一般人がいまから成り切るならホアキン・ジョーカーしかない
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:08.39 ID:jTr79LmA0
>>192
でもダークナイトのジョーカーが一番カッコいい
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:21.24 ID:lK7/43Us0
>>211
ヒースレジャーがジョーカー演じると決まったときに
ニコルソンに心配されたらしい
ジョーカー演じると私生活まで侵食されがちなんだとよ
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:06.80 ID:jTr79LmA0
>>239
そもそも人生かけて演技したんだし
あれは本当に良かったよ。
憧れるのは解るけど現実社会でやるのはヒースレジャーの遺作に失礼
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:07:39.37 ID:O9kVY7s90
>>260
ヒースレジャーといえば Rock You もいいよね
ダークナイトやジョーカーとは正反対の快活な若者のサクセスストーリー
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:57:44.46 ID:7gkcuFTu0
ハロウインの前後の週を要警戒期間として手荷物検査したほうがいい。仮装してるやつの中にたいてい頭が少しおかしいのが混ざってるから
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:58:00.54 ID:4xn6ui6j0
ってか地上波必要か?
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:24.33 ID:P1Y2kwIJ0
>>194
地上波決定しても
カットカットカットだらけ
途中CMだらけ
のクソつまらないものになると思う
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:22.56 ID:qwexS3z/0
>>309
YouTubeだってCMばっかじゃん
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:58:04.70 ID:YLoU9/9f0
この映画を見て、ブルースウェイン(バットマン)嫌いになったし、
ブルースウェインの父親はジョーカーに殺されて当然と思った
いい映画なのに、事件のせいで勿体ない
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:58:11.94 ID:ctf5F2pP0
意味最高視聴率をマークするかもで
ある意味チャンスだったのにw
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:58:14.41 ID:PH3g4H070
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:58:47.70 ID:jTr79LmA0
この初っ端の人がショッカーのコスプレしてたらDCコミックもセーフだったのかね…
wwwwwwwwwwww草生えまくるわ
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:58:59.00 ID:KnKM96Zo0
前スレを読んで、「ジョーカー」の中のジョーカーとトーマス・ウェインが父子だと妄想する
危ないやつもいると知ってみれば、お蔵入りも納得できないこともないw
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:01:15.87 ID:8n+ze3+r0
>>201
そこはぼかされてるんだよ
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:10.04 ID:KnKM96Zo0
>>219
いや、映画の中では完全に否定されている
ペニーとトーマスの恋愛関係を仄めかすようなことは
何一つ出てこない
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:08:17.64 ID:ZUT9cfAi0
>>237
写真のメッセージあったやん
アレすらジョーカーの嘘と言われたら何も語れんけど
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:40.83 ID:tWF/ij3f0
>>284
最後の病連以外は全部妄想でも通るからなぁあの映画は
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:04.74 ID:KnKM96Zo0
>>284
写真のメッセージとは何だっけ?
いま、ざっと見返してみたけど見当たらない
どの辺にあった?
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:13.84 ID:FL359EDr0
>>284
信頼できない語り手だと思うよ
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:45.84 ID:8n+ze3+r0
>>237
恋愛かは知らん
というか恋愛というキーワードは使われない
劇中では上級国民さんとそこで働く家政婦との関係があったこと
妄想前提でも金を無心しに行った経緯で疑わしい接点があった
それだけ
なお製作者の監督は肉体関係にあったと言ってる
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:58.48 ID:JK/cENTi0
>>201
それだったら現実の方がジョーカーよりも悲惨だから
ただのつまらん映画になっちゃうw
話題にもならないかな
実際はありえるしありえない状態を作って
観客にあーだこーだ言わせる余地を作ってるから話題になってる感じに思った
監督が富豪と家政婦が肉体関係であると暴露してもまだギリギリ真偽不明のままでいられるし
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:36.18 ID:KnKM96Zo0
>>266
効果云々より映画作品の解釈の話だよ
可能性だったらなんだってあり得るが、蓋然性の乏しいものは排除してみるのが普通
トーマスとジョーカーの父子関係は映画の中で明確に否定されているし、監督が後で
何を仄めかそうがそれが作品内容を決めるわけではない
ま、話題作りにはなるから監督には都合がいいのだろうがね
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:06:53.41 ID:WZyaTCu+0
>>201
ジョーカーが誰の子どもであるかは作中では「不明」だが、
トーマス役の俳優が監督に聞いた話だと、
トーマスとジョーカー母に肉体関係があるまではマジだとよ
トーマス役の俳優は、その後、トーマスが厄介払いでジョーカー母を精神病院に入れたと解釈して、
そのつもりで演じたんだと
いずれにせよ、トーマスがド畜生は、ジョーカー作中では確定
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:29.61 ID:FL359EDr0
>>273
劇中の描写をベースにすべきだと思うな
劇中では「不明」でいいと俺も思うけど
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:59:16.22 ID:xYyy4r2C0
ホアキン見たいなら
グラディエーターとインヒアレント・ヴァイス見とけ
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:59.52 ID:Z4kMx2z40
>>203
ホアキンっつったらサインやろがッ!
アルミホイル頭に被ってんやぞ!
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:07.36 ID:zEPaBInP0
>>218
あれ映画初日に見たわ
映像は衝撃的ですのとこで鳥肌たったわ
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:07:46.78 ID:Z4kMx2z40
>>235
迷…名作だよな!
>>246
あんなイカレて愛されキャラのホアキンは他では見られまいて!
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:55.01 ID:xYyy4r2C0
>>218
ええーサインがあんま好きじゃないw
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:59:32.54 ID:juIr5Hxh0
地上波で放映されて観る類いの作品じゃなくない?
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:52.55 ID:VMKtjBt50
>>205
まあそうかもな
見た後はどんよりした暗い気分になるもんな
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:59:33.10 ID:CA1MQJnF0
悪い奴や嫌な奴しか死なないから安心して見れる映画
ダークナイトのジョーカーの方が無関係な人死にまくりで胸くそ悪い
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:57.71 ID:lp+WwNAh0
>>206
このくそ女爆発しろと思ったらきっちり爆発したしな
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 14:59:38.67 ID:lLpqNS1j0
中国みたいに都合の悪いものは全部規制
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:07.09 ID:vSv9+j1K0
どうせお蔵入りになるんだったらあんなショボい偽物じゃなくて本当のサイコパスに登場してもらいたかった
今のところ成果ゼロじゃん
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:15.57 ID:mt/W45Uh0
そもそもジョーカーって電車に火を付ける話なの?w
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:16.29 ID:krtXm2EP0
地下鉄のジョーカー事件から
かなり連鎖したな
国民の不満が溜まってるのは事実だが
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:01:28.16 ID:jTr79LmA0
>>213
そもそも国民の不満何で溜まってるの?
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:01:36.67 ID:bt/WQepN0
>>213
不満がたまってたらやっていいのかっつー話
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:00:55.36 ID:Rtu/j+DJ0
スーサイドスクワッドはセーフ??
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:01:35.17 ID:r6DmPGuc0
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:01:42.13 ID:hk3Tw6q60
映画ジョーカーて面白い?
見た後でガッカリしない?
見るか迷ってる
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:46.85 ID:bt/WQepN0
>>224
自分で決めれないの?
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:53.75 ID:lK7/43Us0
>>224
多分バックトゥザフューチャーとかを見た方がいいよ
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:08:47.32 ID:WZyaTCu+0
>>224
自分がコミュ障負け組底辺だと自覚してるなら、深い感動を得る
そうでないならゴミのような映画
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:05.57 ID:jS18oCgt0
>>288
アカデミー賞で。。ヒースもホアキンも、この役で賞を取った、、、
そういう意味では、人間そのものの、ダークな部分なんだろうな。
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:01:44.60 ID:DogHHKIG0
周り「ホアキンのショーカーだ!!!」
服部「ヒースレジャーのジョーカーなんだけど・・・・」
周り「ホアキンのショーカーを規制しろ!!!」
このディスコミュニケーションが社会から孤立者を生み出すのです(´・ω・`)
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:06.34 ID:jTr79LmA0
>>225
どう見てもヒースレジャーに憧れてるよな…
素振りが…
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:02:14.76 ID:L8X+hpOs0
この映画見たけど、精神に問題を抱えてる者を
虐めて精神破壊させた結果悪に目覚めさせて
しまったという話かな。
自分が精神に問題があると思っていなかったのが
気が付いてと言う話
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:02:43.02 ID:8S55V6bP0
「6月8日」という🎥録ろうぜ
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:02:48.30 ID:6CySLrmS0
ネトフリで見るだろ
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:08.78 ID:wJ3x6TpI0
地上デジタル放送見てる人そんなに居る?
ネットでも見られる時代にw
悪い事は駄目だぞ!って言う
道徳的な奴を、代わりに流す知性無いんかよ
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:14.53 ID:B2BR5w4x0
今回の事件は犯人が消費者金融渡り歩き高額の借金をして衣装などの準備(当然のように返済の意思はなく)
おまけに何ヵ月も前から着々とハロウィン当日に向けて準備してたという後戻りしないという本気度がインパクトあった
よく死人でなかったよ
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:27.38 ID:FL359EDr0
バットマンは?
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:34.62 ID:q1gMv5Lu0
ホアキンのってジョーカーの名前借りただけの中身は全く違うある意味ジョーカーに失礼な映画だろ…
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:37.90 ID:B3yduy0d0
テレビはクソつまらんバラエティだけやっとけばよい
CMだらけのテレビで映画など見たいと思わん
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:42.96 ID:jS18oCgt0
この映画は、「時計仕掛けのオレンジ」に近い衝撃度だったよ。
お蔵入りされても、いろんな有料チャンネルで手に入るし・・
関係ない。
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:03:54.85 ID:pLG75KAY0
5chも監視システム必要だと思うよ
捕まっても平気な無敵が多すぎ
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:06.34 ID:qrGTVVK60
どうせならハロウィン禁止にしとけよ
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:15.90 ID:zEPaBInP0
>>248
それは本当に思うよね迷惑でしかない
子供にお菓子をあげるお祭りなのに
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:16.57 ID:OZrAMrFd0
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:39.91 ID:jS18oCgt0
負け組みで卑屈になってる日本男子に、これだけ影響を及ぼすとは。。。
映画の力はまだまだ底知れないね。
演出と映像とホアキンの演技が見事だったね。
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:06:52.16 ID:FL359EDr0
>>251
ジョーカー良かったよな
テレビの連中はバカだな
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:41.73 ID:RzgvTEVK0
おー
ちょっとは世間の記憶に残ったじゃん
普通はすぐ忘れられて何も変わらないまま終わるのに
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:50.58 ID:4ydXjcFH0
ジョーカーとか悪党に悲しい過去なんて必要無いのよ
鬼舞辻無惨を見習え
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:53.51 ID:6MtjMUxC0
(´・ω・`)ジョーカーが母親を殺すシーンで僕の人生は悲劇じゃない喜劇だって名言だよね
母親殺すことによって完全なるジョーカーになった
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:05.32 ID:lK7/43Us0
>>254
いちいちエグくて痛ましくて救いがないんだよなあ
救いあるかと思わせてうまいトリックで裏切ってくるし
結局殺して暴れて皆でヒャッハーでカタルシスだもん
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:04:56.81 ID:31PI3W9u0
ヒースロジャーも浮かばれねーな
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:01.98 ID:3qORDTAF0
日本はね、セクトベースの結社じみた勢力による不条理が
表面化しないまま蝕んでるんだよ。それを絶対に認めようとしないのが権力者。
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:06:47.32 ID:jTr79LmA0
>>258
始めて聞く言葉。
色々教えて下さい!
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:13.39 ID:3qORDTAF0
>>271
カルトの分類で宗教のカテゴリをセクト呼ぶ
その勢力が巨額の資金を得ると経済や政治に影響を及ぼす
財界は資金を得るため、政治家は地位を得るために
彼らの存在を許容する
だがカルトゆえに思想はいびつで異なる価値観を排除したがる
排除される者たちが不条理の対象だよ
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:30.49 ID:jTr79LmA0
>>297
ふむふむでも日本の社会ってユダヤや創価、統一教会
これだけでもズレが凄いし特に排除してるようには見えないけど
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:04.08 ID:5sk4nZsg0
実際に馬鹿が影響されたのでしょうがない
地上波で放送したらこれより批判されるのは目に見えてるし
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:07.36 ID:v8PQ7fk/0
いまの若い人はアマゾンプライムでしょ?
ジジババ向けか?
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:50.91 ID:NIggW/XD0
もうトランプの販売に禁止になるだろ
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:05:57.01 ID:s1gZrSXG0
そのうち、ジョーカーのモデルとなった時計じかけのオレンジも封印作品になるんじゃね?
故・ヒース・レジャーは時計じかけのオレンジの主人公をモデルにジョーカーを演じたから。
ヒース・レジャーも草葉の陰で泣いてるぞ。
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:07:49.10 ID:jTr79LmA0
>>265
時計じかけのオレンジ懐かしい!
ちんこおぶじぇ
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:06:05.36 ID:75gRy7wv0
バットマンビギンズ→普通のバットマン
ダークナイト→おもしろい
ダークナイトライジング→ややおもしろい
ジョーカー→微妙
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:06:10.40 ID:VCA0ZTyb0
サイクロン!
ジョーーーカー!!
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:06:21.98 ID:Cgxi6bmx0
クソに香水でもブッかけてろ
マヌケ
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:06:38.78 ID:jS18oCgt0
ダークナイトのヒースレジャー版ジョーカーはバイオレンス一辺倒だったけど。。
このホアキン版ジョーカー映画は卑屈感満載だったからな。
共感を得て伝播して・・・同様の犯罪が増えたんだなあ。。。
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:07:13.38 ID:3qJvt/7×0
まだ真似する人出てくるよ、間違いなく
本当に苦しんでる人を助けないで差別してる岸田が悪い
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:07:37.17 ID:Qm0unaBc0
テレビ局には期待してないので問題ない
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:07:42.73 ID:9SsGPDBq0
フィクションよりSNSを規制したほうがいいぞ
バカの承認欲求が諸悪の根源
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:07:52.75 ID:6MtjMUxC0
(´・ω・`)結局ずっとイジメられてきたジョーカーは世の中は狂っているとおもっていた
だが憧れのマレーにテレビでバカにされイジメこそ笑いなんだと気づいたジョーカー
道でコケたら本人は痛いけど周りは面白いのと同じ
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:08:07.23 ID:si8dc3g80
ジョーカー観ればわかるけど
共感出来るだろコレ
アブねー映画だよ
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:16:23.62 ID:N/hvf6zm0
>>282
心の中のジョーカーが覚醒しちまったか…
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:08:10.08 ID:ltTXkGhd0
電車の中で刃物を振り回して火をつける
大ヒットアニメは規制しないの?
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:09:22.90 ID:jTr79LmA0
>>283
鬼滅の刃wwwwwwwwwwww
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:08:41.68 ID:lfkEYVpu0
当然だわな
このまま発禁でいいよ
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:08:44.86 ID:xYFO9uNt0
このスレタイ見て慌ててジョーカー見ちゃったじゃねーか
うーん思ってたんとちゃうって印象
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:02.90 ID:Z4kMx2z40
>>286
たぶんお前さんが見たかったのはジャスティスリーグ・スナイダーカットだ!
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:04.57 ID:zEPaBInP0
>>286
ダークナイト見ればこれこれー!ってなるから安心して
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:08:47.28 ID:Y1c8KxWd0
そりゃまあイケメン出てたら女も見るわな
ハード()ボイルド()
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:09:29.88 ID:OVwPQhEZ0
年末のガキの使いおもしろVTRベスト10にTANAKER回が入らない可能性もある?
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:09:37.30 ID:5sk4nZsg0
悪役が主人公だからアウト
悪役を主人公にしたらインパクトあるのは当たり前なので制作する奴は邪道で無能
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:09:41.44 ID:1AGyHjLN0
ダークナイトは見てないから尼で見てみようかな
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:09:44.67 ID:Q0IDVQj00
ジョーカーは東南アジアとかで上映中に打ち切りにされたはず
なんでもかんでも表現の自由を盾に世に出すなっての
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:01.98 ID:6MtjMUxC0
(´・ω・`)ジョーカーってほんとは大人しくて良いやつなんだよね
母親の介護もしてたし
最初のシーンで僕が狂っているのか?それとも世の中が狂っているのか?って精神科医に聞くシーンも好き
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:45.07 ID:Z4kMx2z40
>>294
カウンセリング受けてる時点で既に狂ってんだよね
狂ったヤツは治らないというか元からまともだった事なんてない
そんな人はこの社会では生きていけない存在なワケで
社会の為にすみやかに殺処分するか人権を認めて反社会的な言動を許容するかしかない
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:10:31.43 ID:LU51ukrs0
こんなの間違っている
タクシードライバー公開時に
トラビスに影響受けた奴はいなかっただろ?
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:09.53 ID:tWF/ij3f0
>>299
タクシードライバーが現実のトラビス(仮)に影響受けた映画だし
ジョーカーもそうだけど
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:10.53 ID:IKXO+zNr0
>>299
みんなあのカッコしてたんじゃない?
モヒカンまでいかなくても
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:04.90 ID:2lj3Phfy0
かといって警察24時みたいな番組もどうかと思うけどな
付き合いもあるんだろうがあんなのを見たら
警察は正義の塊だと勘違いしてしまう奴もいるだろうに
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:10.45 ID:fGDRqsYG0
ただホアキン版ジョーカーはホアキンの演技力が天元突破してただけで民衆を動かすほどのカリスマがアーサーにあるのかとなると…あれも妄想だろうけど
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:13:18.18 ID:jS18oCgt0
>>306
役者にとってゾーンに入る作品っあって、この作品がホアキンにとってのそれだったんだろうね。
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:17.38 ID:qwexS3z/0
どうせやるならこんな日本にした政治家どもに対してやればよかったのにな
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:26.56 ID:hv6EGgK30
ジョーカーみたのかITみたのか覚えてない
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:26.79 ID:iQLi2DUD0
レゴバットマンのジョーカーは結構良いヤツなんだけどな
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:27.80 ID:V0gIVx8qO
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:34.61 ID:3n3pA7md0
ホアキンのアカデミー賞受賞した演技、社会問題提起、どれをとっても
ジョーカー>>>日本テレビ局のアホな番組
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:13:29.31 ID:Q0IDVQj00
>>313
演技が評価されたからと言って劇中のジョーカーの生き方や行動が正当化されてるわけじゃない
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:34.88 ID:6h6hpGac0
じゃあこの方式で気に入らない会社の作品や芸能人のコスプレして犯罪すれば
いくらでも狙った会社潰せるようになるな
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:36.93 ID:covuFUHm0
でも仙水だって黒の章みなかったら敵にならなかったかもしれないじゃん
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:11:54.38 ID:P6IEh3uP0
ホアキン版は大した作品でもないから問題ないだろ。
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:02.31 ID:Q0IDVQj00
インモラルな主張もいくらでも正当化できちまうのが映画なんだよね
頭の弱いやつはそういうのに食いついてどんどん拗らせる
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:12.83 ID:3ruRKC9o0
旭川では地上波放送可にしてほしい
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:24.10 ID:mcGfYyIY0
馬鹿ジャップはすぐ猿マネして
犯罪するからな
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:32.51 ID:KaQBFvdF0
まあホアキンジョーカーは内容も実況してもつまらんだろ
ダークナイトなら面白いけど
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:33.19 ID:ZLFK6HPt0
ワイドショーの影響なんだからそっちやめろよ
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:37.37 ID:O9kVY7s90
ハロウィンの時期にハリーポッターもやらずキモヲタアニメを流してたくらいだからね
まあ地上波なんてそんなもんよ
ジョーカーの映画結構 YouTube なんかにトレーラーとか見どころとか上がってるじゃんアゼルバイジャン
トークショーの場面いいね
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:48.54 ID:6MtjMUxC0
(´・ω・`)最後は社会的弱者たちがジョーカーを悪のカリスマというか悪の神のように偶像崇拝する
ジョーカーはヒース版でもわかるように欲がない
金にすら興味がないから倉庫にある100億以上ある金の山を燃やすシーンも好き
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:16:39.27 ID:jS18oCgt0
>>329
ヒース版は、人間の感情を排除して、殺人マシーンと化した人物だし
ホアキン版は、そこに至るまでの卑屈な負け組の人間像みたいな感じと
受け取った。
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:12:56.72 ID:MWwRF2EE0
こりゃ起こるな‥近いうちに、かつてない程の大量殺人鬼が誕生すると思う 最低でも子供10人は死ぬだろうな
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:24.53 ID:8n+ze3+r0
>>330
青葉さん思い出してあげて
あとなんだっけ誰かバス通学の子供狙ってなかったっけ
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:53.13 ID:IKXO+zNr0
>>341
サラダ油も忘れないであげて
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:13:08.39 ID:FjOr59os0
もう幼児向けのアニメくらいしか放送できなくなるな
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:13:27.44 ID:Dcaxaxwt0
ニッポン ガチやばいぞ これ
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:13:29.85 ID:KvxLqokj0
別に映画がなくてもこいつらはやっただろう
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:13:42.66 ID:JpSrEcL50
バットマン禁止だから代わりに黄金バットを放送すればいい
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:04.90 ID:0cJgdFcP0
お蔵入りをやりすぎるとハリウッドから訴えられそう
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:15:46.38 ID:Q0IDVQj00
>>338
意味不明
各国の基準に文句つけれるわけねぇだろアホくさい
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:43.68 ID:6MtjMUxC0
(´・ω・`)ジョーカーは悪くないよ
悪いのは犯人だよ
だからこそいまに地上波で金ローでジョーカーやってほしいわ
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:57.12 ID:nOjzVxWP0
いちいち隠す方が神格化されて良くないと思うが
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:14:59.19 ID:5Teuiiyc0
元々放送できねーよ
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:15:14.15 ID:S6KM24Ms0
映画ジョーカーは無差別に人殺して無いんだよな
自分に因縁のある人だけ殺してるよ
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:15:27.00 ID:EVmV3F1y0
【テレビ】橋下徹氏 マイナポイント2万円分給付「これも愚策。普及させたいなら義務化すべき。環境も整えて」 [爆笑ゴリラ★]
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:15:53.22 ID:zEPaBInP0
とりあえずまだモヒカンでバギー乗っても大丈夫そうだな
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:16:08.60 ID:cvB7usra0
馬鹿が模倣するから
ネット配信だけでいいよ。
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:16:21.59 ID:6UxWZxx00
地上波流してもヤバい表現のところはモザイク
ヤバい台詞はピー
とかやるだろうな
こんな後付編集するからゲンナリするだけ
地上波とか別にやらなくていいよ
普通にDVD借りて見れや!w
たかだか借りるのに数百円だろ
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:16:28.78 ID:MVIYcTFY0
トラビスもイカれたおっさんなんだけど狂気が狂気じみてて最高にかっこいい
やる気まんまんトラビスが風俗館前でニヤニヤしてたのに気づいたときは鳥肌たった
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:16:45.96 ID:6MtjMUxC0
(´・ω・`)ホアキン・フェニックスはこれでオスカー俳優になったからな
とにかく見るなら字幕で見てほしいわ
ホアキンがジョーカーになる様がほんと凄い演技力だから
冷蔵庫に入るシーンも誕生をあらわしてるとおもうよ
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/11(木) 15:16:49.66 ID:5sk4nZsg0
バットマンシリーズで一番見るべきはネトフリのゴッサム
日本はこういうドラマを作れないので終わってる