1: 影のたけし軍団 ★ 2021/08/05(木) 13:57:13.67 ID:vC7qrxt/9
大阪・梅田の阪神百貨店や、東京の「ルミネエスト新宿」で多数の従業員が新型コロナウイルスに感染していたことが公表された。
逐一報道されているわけではないが、実はコロナの急拡大で、このところ都心の百貨店では毎日のように感染者が出ている。
家電量販店なども含めて、各大型商業施設は対策に追われている。
大阪市北区の「阪神梅田本店」では2021年7月26日以降、従業員など115人の感染が分かり、31日から2日間全館臨時休業した。
関西テレビによると、感染者の8割は、食品売り場の従業員だった。クラスターだと判明したが、原因はわかっていないという。
8月4日段階では、感染者は128人に増え、地下1階と1階の食品売り場は再開していない。
JR新宿駅東口そばの「ルミネエスト新宿」は8月4日、臨時休業した。
朝日新聞によると、7月21日以降、衣料品や飲食の店舗のスタッフら59人の感染が確認されたためだ。
感染経路はスタッフの家庭や友人経由だと判明しており、クラスターではないという。
逆に言えば、クラスターではないのに一施設で50人以上が感染するという異常事態となっている。
さらに8月4日夕には、日本テレビが「伊勢丹 1週間で73人感染 一部売り場休業」を報じた。
伊勢丹新宿店では、7月末から従業員の感染が増え、8月3日までの1週間は、毎日10人前後の感染が判明。
感染者の多い食品売り場では洋菓子や総菜など15のショップが休業しているという。
都心の百貨店で多発
東京ではデルタ株のまん延で、毎日のように3000~4000人の感染が発表されている。
といっても人口が多いので、いったい誰がどこで感染しているのかということが今一つピンとこない。
しかし、こうした百貨店のウェブサイトの報告を見ると、身近なところでコロナが横行していることがわかる。
とくに百貨店では「食品売り場」が要注意ゾーンになっていることに気づく。
閉店間際になると、値下げ品を求めて、客が急増する。マスクはしていても従業員は呼び込みの声を大きくせざるを得ない。
緊急事態宣言も、最初のころは緊張感があり、買う側も売る側も言動を抑制気味だったが、
最近はすっかり平時に戻っているところが多い。従業員の感染は、客にとってもリスクだ。
https://www.j-cast.com/trend/2021/08/05417644.html?p=all
引用元: ・【デルタ株】デパ地下、食品売り場で感染多発、要注意・危険ゾーンに [影のたけし軍団★]
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:59:07.21 ID:oo9dLjki0
>>1
不潔な食料品店とは一体
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:59:25.83 ID:LohUz3Uh0
>>1
461 名無番 2021/02/16(火) 15:32:45.34 ID:
アニキが在日で部屋住み時代によく聞かせられた話だったが、アニキは朝鮮学校出てた。
昭和30年代から40年年代初めあたりだが3日に1度は女さらって犯してたと自慢してたぞ。何度か警察につかまりそうになったが、傷害以外では捕まらなかったそうだ。犯したら必ず顔を変形するまで殴るそうだ。そうすると覚えていないという。本当かどうか知らんけど。
とにかく気持ち悪いアニキだったな。結局、女二人をシャブ漬けにして金引っ張ってたので捕まってどうなったか知らん。俺も部屋住み逃げ出したから。
朝鮮学校時代には警察に捕まっても職員総出で警察に抗議していけば釈放されるんだってよ。
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:05:07.21 ID:1O4ZsquT0
>>1
今の時期食品売り場は鮮度管理の点からもエアコンフル稼働だしな。換気システムも完全入れ替え型じゃなくて、改修前のダイヤモンドプリンセスみたいな一部循環型でないの?
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:05:38.14 ID:OTSINdVs0
>>1
東京バナナの横にいつもあるレベル
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:09:41.92 ID:LIuIRCNu0
>>1
駅に直結してる施設って事?
82: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2021/08/05(木) 14:10:06.47 ID:IJcta8wq0
>>1
はわわゎ.. これでデパートも終りだな
108: NHK実況ひらめん 2021/08/05(木) 14:14:20.80 ID:ygBwB6bB0
>>1
だいたいデパ地下とか言ってる時点で
換気悪いことがわかる
こんなこと普通に想像つくやん??
もう屋外の炎天下でやれよ
www(´・・ω` つ )
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:29.86 ID:U8sdLjEV0
>>108
ひらめん見にきた🍑
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:00.18 ID:3rlEfTqk0
>>1
緊張感を平時に戻すのが悪い
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:22:37.78 ID:TolUJ3pi0
>>1
要するに換気悪そうな穴蔵へ降りちゃダメということか
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:02.26 ID:uztpXx8K0
>>1
危険なデルタ・ゾーン
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:05.63 ID:cFl5rKRB0
>>1
地下だと換気が十分じゃ無いんだろうな
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:29.17 ID:olAVm7id0
>>1
一番混むし試食もあるしまあ最悪の売り場やねww
屑バカ政権が酒酒騒いでるがこういう場所こそ対策を徹底するべき
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:12.94 ID:5d0GU/q/0
>>1
地方のスーパーの地下食品売り場と違ってデパ地下って上級国民様のテリトリーなんだよね?
これで国民の今の状況見てくれることになるかな
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:57:48.37 ID:tpJdWFN70
おちんぽミルク飲みたい
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:58:15.71 ID:kJ7QngE10
デパ地下好きだったのに…
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:26.92 ID:CRCsXjKA0
>>3
ざまぁみやがれ、俺は眺めてるだけ
だって高いんだも~んw
そして他人と話をあわせる
あれは美味いよみたいなw
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:58.84 ID:h3jp4QUX0
>>120
大徳中学校は見せしめをやめてください
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:41.38 ID:G/LlKDAz0
>>3
デパ地下好きだったけど、もう1年以上行ってない
ブラブラ出来なくてつまんない
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:58:53.53 ID:F0bi/gJB0
毎週末、欠かさず行ってたわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:59:04.79 ID:ULH7M1yn0
ルミネエストの地下食品売り場もありえない状況だったからなあ
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:36.88 ID:0iDp0PZH0
>>5
あったっけ?
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:46.50 ID:dl4yTPex0
>>112
ない
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:59:06.08 ID:Cf3bbshz0
屋上でやれば解決
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:59:12.10 ID:q8Uqd0mY0
またこんなこと言って
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:59:26.40 ID:lal649MU0
つまり、もう東京大阪は、飲食だけでなくデパ地下や百貨店など普通の小売でも感染するようになったという話なんだろうな
×お酒提供店
×飲食
×都内の小売
最後の満員電車までやられると、東京大阪など過密都市圏の都市機能が崩壊するな
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 13:59:53.98 ID:w16FrogL0
日本も食材を洗ってから食べる文化になるんか
そうなると過剰衛生国の負担が増える
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:03:08.19 ID:G/WuS2tn0
>>11
普通に今までも洗ってたけどな
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:08.27 ID:hx3vFOrU0
>>11
え?
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:57.26 ID:ukiz56Gu0
>>11
食品売り場だからって食って感染してるわけじゃないぞ
食品売り場の従業員だらかって勤務中食ってるわけじゃないんだから
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:00:07.93 ID:lal649MU0
企業や大学、政府機関の緊急移転を含めた過密是正の議論をはじめたほうがいいわ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:00:10.21 ID:TaMbVfJ30
再び百貨店も休業要請したらどう?
なぜやらない?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:00:30.46 ID:MR4JMjbC0
近所のスーパーより格段に品揃えいいから
週末の仕事帰りによく魚買いに行ってる
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:00:30.75 ID:Kkl/TEwV0
大声で客引きするから当然だろ
デパ地下の惣菜売り場は唾液が飛びまくってるわけだ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:00:50.51 ID:HM3ylVwb0
今までと同じ対策やっていると思うが急激に感染拡大したのはデルタ株の感染力だろうな
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:14.70 ID:E4u5zcnZ0
>>16
実行再生産数がおよそ8から9だもの
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:00:51.17 ID:ZRgkSYRq0
換気が悪すぎるんだろ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:00:58.93 ID:ne4Lm2UA0
やっぱり食事は危ないじゃないですかやだー
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:01:04.85 ID:l3Q73aXa0
従業員だけまとめて集団感染してるんだからバックヤードだって怪しいでしょ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:01:18.65 ID:xOmR/7ti0
店頭でいうより裏でじゃないの
そうでないと違う店舗間でそこまで広まらないだろうし客も含めて大クラスター起こってる事になる
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:06.79 ID:+R+x3qgX0
>>20
客も含めてクラスター認定ってのは、現実には至難の技でしょ
常連でワイワイやってる飲み屋ならともかく
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:32:55.98 ID:YMvlcp4s0
>>20
それだったら食品だけに集中せず他のフロアでも出てないとおかしい
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:01:40.42 ID:EItBpS+/0
デパ地下って換気出来てないのかもな
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:01:46.38 ID:KXquPYGS0
近所にデパ地下が無いのです
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:01:50.27 ID:IhtuXomr0
そんなにねちこい接客する?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:01:51.80 ID:lal649MU0
過密都市圏でお酒提供店や飲食店のみならず
都内の一般小売店舗でも感染が広がるようになったという話であり
東京が追い詰められてきたという話なんだろうな
最後の通勤感染まではいってないから、そこがやられたらおしまいだろう
過密是正の議論を
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:02:01.17 ID:l3Q73aXa0
売り場だったら似たようなつくりのスーパーだって大感染地帯になっちゃうじゃん
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:05.12 ID:fuMFr2wT0
>>25
ライフのホームページなんかでコロナの感染状況が出てるが
7月30日から一気に広がってる
他のスーパーでも同じぐらいに出ている
あまり、騒動してないから気がついてないが
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:02:02.27 ID:vcU9LNRU0
構造上の問題やな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:02:20.40 ID:efsn02ut0
五輪パンデミックで市中感染クラスター
【安心安全】
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:02:24.58 ID:Y0Pcgfqw0
人が集まる所はどこもヤバい
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:02:28.06 ID:bHIM74RL0
デパ地下なんて人一杯来るしな
あと催しも
つかデパートなんてそれ以外必要ないレベル
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:02:50.82 ID:Wu4FBAoL0
デパ地下封鎖されたら他の店に殺到します
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:38.77 ID:CHh5BipP0
>>30
いつも行ってる近所のスーパー惣菜や自炊するだけや
梅田まで買い物に出かけてデパ地下もうろつくのは
レジャーだからな
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:29.17 ID:1O4ZsquT0
>>71
阪神梅田の地下にあったフードコートはもうないのかね。大阪出張に行くとあそこが楽しみだったのだが改装したよね。@ トキョ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:03:00.59 ID:HjrLKv4Q0
じゃあ豊洲市場のセリとかヤバいんじゃね
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:06:42.18 ID:5AGOAYUE0
>>31
換気能力が段違いなんだろうな
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:30.01 ID:oIUbsi810
>>31
一時期、豊洲市場でコロナ感染者いっぱい出たじゃん!
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:03:18.06 ID:lal649MU0
ソーシャルディスタンスと、小売店舗の感染の詳細データをとって探るべきだわ
どの程度の密があると、こうして小売物販までだめになるか
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:03:27.12 ID:xGHNZ5cv0
もう感染しても構わないで生きてた方が楽しいぞ
俺はいつ何時感染してもいい覚悟がある
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:57.20 ID:NwowJ5Bj0
>>34
お前だけひっそり死ねよ
未対策の馬鹿なお前はウロウロすんな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:03:29.94 ID:74YGutMn0
昨日用事があるついでに帰りに地下街で食品買ったけど
買ったのはたまたま袋入りの蒲鉾とカツサンド
コロナ全然意識してなかったな。食べたかっただけ
うちの地域は、来週からが怖いんで
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:03:54.14 ID:eSi7AbJn0
人混みは徹底的に避けるしかないのか
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:06:26.65 ID:1O4ZsquT0
>>36
閉店前半額惣菜狙いの俺に隙はない。
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:09:13.45 ID:8kLSJpG30
>>56
殴り合っての奪い合いは一番危険だな
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:03:56.91 ID:213pwy3p0
一店舗内で、クラスターとは無関係に59人が感染してると言うのは面白いね
つか、クラスターと無関係なら、最初から検査とかしなければ騒がれずに済んだのにな
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:04:05.12 ID:qNIsSV/J0
地下だから換気が悪い
総菜見て唾液が分泌する
客がババアばかりだからベシャリ倒す
これが理由だろう
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:05:27.99 ID:rJbJ8osK0
>>38
普通に池袋西武の地下とか夕方ぎゅーぎゅーだからな
それで惣菜売ってるもんな普通に付着するわな
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:04:15.00 ID:lal649MU0
東京は、とうとう飲食店だけでなく、小売店舗まで閉めなきゃならなくなったという話
あとはどの程度の密をともなう小売店舗を閉めなきゃならないかという話
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:04:23.04 ID:QdL27Yvp0
ババァ共はよー喋るからなぁ
ババァがコロナを拡散してるといっても過言じゃない
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:04:26.97 ID:E08m6Ben0
デンジャー・ゾーン
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:04:29.88 ID:ESOy2x7N0
ワクチン打ち終わったジジババがマスク無しで街中に溢れてるわ
もう歩く生物兵器だなw
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:04:45.64 ID:+0BFZsJy0
密になるからなあ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:04:56.08 ID:Hdzkqm8B0
呼び込みの声、ほんとアホ
いちいち大声張り上げるなっての
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:04.70 ID:hu6LQfYJ0
>>44
それこそハンズフリー拡声器なんか今ではゴロゴロ売ってるんだからフロアーでの音量基準を決めてそれを使えば良いのにね。
何故、こんな事態なのにマスク付けてるとはいえ地声で大声を張り上げたり無駄に連呼してるんだか?と。
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:36.95 ID:HjrLKv4Q0
>>44
安物のラジカセに音声吹き込んで繰り返し再生でいいよね
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:05:11.38 ID:B7Ssdnga0
ルミネは施設の作りがとりわけタイトな気がするんだが
その辺が影響してるんじゃね?
どうよどうよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:05:19.19 ID:TSL8LHuD0
空気感染エイズw
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:05:33.25 ID:9uxJx/NI0
パチンコ屋を見習え!
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:05:44.02 ID:+ZTCq9rK0
>マスクはしていても従業員は呼び込みの声を大きくせざるを得ない
せっかくだから禁止にしたら?
通りがかった時にいちいち「ぃらっしゃいませー」言われるのも鬱陶しいし
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:05:48.60 ID:IukwVJ3C0
ワクチン接種した老人と関わらないことだよ。
ばら撒いているのそいつラ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:39.19 ID:Ehvud5XD0
>>52
その書き込みを見て思ったが、最近老人が話しかけてくるのはそれが原因か
この一年間、子供連れてても話しかけられなかったが、最近めっちゃ話しかけられる
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:10:36.56 ID:lEMt8k0t0
>>67
マスクして離れて窓開けて仕方なう打ち合わせしたのに鼻マスクから顎マスク
最後は外してしまう馬鹿爺
「あ 私ももうワクチン2回接種してますからご安心を」
だと
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:38.32 ID:hu6LQfYJ0
>>84
それ、
「お前が重症化しないだけでスプレッダーにはなりえるんだよ!老害が!」
と言ってやりたいよね。
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:31.30 ID:vbiJD2d/0
>>89
それさ
国や自治体は広く周知しようとしているかな?
どうもあまり聞かない気がするんだよね
気のせいかな
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:16.35 ID:3tjkK2Tw0
>>84
マスクはウイルス感染には全く効果が無い
どうやっても効果があるデータが作れなかった現実
むしろマスクをした人、して無い人で追跡調査をしたデータがあるが
結果はむしろマスクした方が悪い結果になってしまった
調査によって30%増から18倍まで振れ幅があるがだいたい全部、感染リスク増
理由は、マスクをすると口呼吸の頻度が増える、酸欠、マスクが不衛生など言われている
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:13.53 ID:dwpnQzHT0
>>84
読んでるだけでムカつく
勘違い老害だよね。まじで
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:11.31 ID:pf0Q/iJu0
>>67
勝手に触ってくる老人も最近また遭遇するわ
突然声かけてきて子の手触ってきたり
コロナ前はほっこりしてお喋りしたりもしてたんだけどね
今ではゾッとするし気分悪い
53: 全集中の脱糞🈁 2021/08/05(木) 14:06:02.71 ID:9pqVwQ2N0
戦争もスマート化したんだな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:06:20.87 ID:6EMUVpDB0
客の危機意識低下が禿しいしな、スーパーでも一時家族連れでレジ並んでるのなんていなかったけど
今全く気にしてないってのが多い
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:06:22.96 ID:lcYhAjzB0
デルタフォースつおい
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:06:27.73 ID:BuNA18AD0
あと百貨店で危ないのは、レストラン街とフードコート。
閉鎖するなり要危険ゾーンにするなりしとけ。
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:12.55 ID:1W3zWiVH0
>>57
お前が日本から出てけ
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:39:27.54 ID:dl4yTPex0
>>57
伊勢丹が職場のすぐ近くなんでよく使ってたけど、レストランはかなり安全に感じた
(と言ってもいつも鰻の宮川か天一しか行かないしピーク時間外してるから他の店舗やピーク時間帯は知らん)
最初にきちんと店員から料理来るまでマスクするように頼まれるし、
自分は一人でしか行かないが連れがいる客にはきちんと食事中は最低限の小声の会話でお願いしますという旨の説明をしてた
だから物凄く静か
その一方地下食品はヤバいなと春くらいから感じてたよ
店員がかなり声出すようになってたし混雑具合がとんでもないし、マスクしてないのにはしゃぐ子供やそれを大声で注意する親
布マスクやウレタンで大声で店員に注文する客
あんなに守ってたソーシャルディスタンスすら全く意識してなくどんどん詰めてくる客
前は店員がちゃんと見て注意してたのにな
そもそも人入れすぎないように人数コントロールしてたし
そりゃこうなるわって思う
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:06:48.79 ID:XYdvxxxG0
家庭内感染って、小さな子持ちが多いのかね
子供のノーガードっぷりはもう少しどうにかならないものだろうか
マスクしないなら人混みへは連れて行かないとか、エレベーターは次にするとか
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:04.42 ID:5CtF+Rgm0
エアコンで感染しとるな
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:36.29 ID:qmFhan3C0
>>60
普通にそれだな
ウイルスをグルグル循環させている状態
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:06.22 ID:cZUM0kXJ0
デルタ株って従来株より1000倍のウイルス量だっけ?
通路の空気がウイルス雲で曇ってたりするじゃないの?
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:09.88 ID:8kLSJpG30
へぇ、大坂ではデパ地下の食品売り場では飲食してるんだな(お酒の提供もしてるのかなw?)
今まで散々スーパーは感染元だと言ってきてたのに全部飲食店の責任と押し付けてきたの今更どうしたんだw?
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:09.99 ID:rttB+gQY0
デパ地下危険ダメ絶対
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:12.00 ID:xJCM6xNH0
ここまで来ても百貨店の閉鎖は口に出したくない都と国
百貨店など行かなくてもみんな他の店で事足りる
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:32.54 ID:lpPDWxsM0
物に付着する程度なんてたかが知れてる
結局人と人の距離なんだよそして無用に喋るな
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:38.59 ID:5Ok4hU1Q0
コストコ行ったけど夏休みで大賑わいやで
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:07:59.58 ID:HlLaXDlb0
CDCの報告書ではデルタ株は空気感染と同等の感染力となっているので満員電車なんかやばいだろ
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:29.89 ID:jonRL/e60
デパ地下と高速料金所クラスターの共通点は現金払い
何で政府や専門家会議は公表しないのか疑問
コンビニのベトコンはスーパースプレッダー
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:44.79 ID:0upKBdKR0
換気不足だろ
店内(バックヤードや更衣室、休憩室、トイレも含む)に、CO2センサー設置して換気されてるかチェックしろ
全員N95やFFP2、KF94、KN95マスクをつけてる環境 CO2濃度 1000ppm
全員不織布マスクをつけてる環境 CO2濃度 800ppm
布マスク等の低性能マスク CO2濃度 700ppm
飲食店 CO2濃度 600ppm
これを目安に換気しろ
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:54.05 ID:FTrhm4qg0
まだ防げると思ってるアホばっかり
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:55.51 ID:JcA4lnn/O
もはや空気感染並みの感染力なんだからマスクくらいでは防げないって事だね
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:54.98 ID:P337GLwp0
大阪は前の緊急事態宣言では百貨店閉鎖してたけど、今はしてないから前の緊急事態
よりマシという判断なんだろう、という勝手な解釈してる人が多いってことはないかな?
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:08:56.22 ID:d+Zo0Ads0
呼び込みの声を大きくせざるをえない=唾が飛んでるってことか
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:09:59.10 ID:cWxqrx3i0
デパ地下で感染てやばいだろ。スーパーに買い物もいけないやん。
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:13.92 ID:7eqsQfG50
>>79
スーパーとは違うから
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:10:01.61 ID:dgMyLi/H0
阪急最強
阪神みたいな雑魚はしょうがない
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:57.89 ID:P337GLwp0
>>80
先々週、阪急には行ったけど阪神はいつもの入り口とか全部閉まってて工事中みたいな
感じに見えたから行かんかった。ラッキー。出入口少なくして制限してたらしいけど、ぱっ
と見は工事中で閉鎖中かと思ったからやり方失敗してたな、阪神は。
あるいは、出入口限定したから人が殺到して感染が広がったか?
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:33.71 ID:054GKOVj0
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:51.11 ID:M4M9ZsJO0
>>93
もう感染してるかもな
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:10:05.23 ID:CHh5BipP0
このスレ見ても近所にスーパーがあるのに
しょっちゅうデパ地下まで行ってるバカがいるな
封鎖した方がいい
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:10:07.45 ID:IhtuXomr0
呼び込みなんかやめろよ
会話も厳禁にしろ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:03.43 ID:nYGNh8uc0
黙って見てると鼻出しマスクやアゴマスクの多い事。
あいつら100%コロナだと思って行動しないと防げんぞ。
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:40.68 ID:xGHNZ5cv0
>>85
そんなに感染したくないなら外出んなバーカw
なんでお前の神経症に他人や社会が合わせなくちゃいけないんだよ
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:22:24.52 ID:AW9+79e10
>>135
散々マスクしろだの言われてるのに
お前みたいなキチガイを隔離する方が常識的だ!
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:19.71 ID:uDlnOLY00
飲食店の営業を規制しているのが原因だな
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:39.42 ID:m1RHFeXV0
デパートから送られてくるお中元、要警戒だな。
口に入れるものだったら、受取拒否したほうがいいかもね。
「お中元より人命」
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:49.41 ID:5hE3RI9U0
だから人集まるなって散々言われてただろw
販売の連中は感染症のこと何も分かってないバカばかりだな。
商売の仕方変えるか店閉めとけよ。ワクチンが普及してもずっと悩まされ続けることにまだ気がつかないのかと。
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:57.28 ID:C2ubyQoC0
コンビニも換気してないから危ないかな
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:59.36 ID:jIQjJZf30
小売も変わんねぇよ
もうショッピングモールは休業させてやれ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:11:59.45 ID:dW1fAHJe0
エアコンが原因かな
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:35.54 ID:1O4ZsquT0
>>95
冷房は空気が乾燥するしな。俺は電車のエアコンの乾燥が苦手で、この時期咳き込んで疑いの目で見られるから乗りたくない。
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:12:08.34 ID:gVbBnT1Z0
スーパーで電話しながら買い物してるおっさんおばさんがたまにいるけど、9割方がマスクちゃんとつけておらず、陳列棚の方を向いて平気でしゃべってる。あいつら出禁にしてほしい
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:29:43.93 ID:CHh5BipP0
>>96
いるよな
あと狭い店内でぺチャクチャ喋ってるバカ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:12:29.81 ID:/oO5xW9L0
近くのスーパーの感染だけは勘弁してほしい。
食材買いに困る。
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:12:34.82 ID:6bR4aR410
> 逆に言えば、クラスターではないのに一施設で50人以上が感染するという異常事態となっている
え? え? はぁ???
何言ってんのかわからん
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:13:04.80 ID:ph6ElpxX0
売場じゃなくて更衣室や従業員の食堂で感染してるんじゃないの?
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:13:08.52 ID:zUHrY4vA0
録音したの流すとか
そもそもでかい声での呼び込みとかいらんから
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:13:28.06 ID:LyxcA5c80
俺がデパートで行く場所といえば地下か食堂だけだったのに
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:13:38.80 ID:0ESzE0480
デパ地下じゃなくてスーパーでも感染者出まくってるし
経路不明の中にスーパーで貰ってる奴もかなりいると思ってる
俺はコロナ初期から購入品は洗うか消毒してから部屋に持ち込みするのを徹底してる
惣菜はパックを消毒して開封し皿に乗せてからレンチン
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:01.35 ID:JWjJ0Vei
食品売り場がダメならスーパーもダメなんじゃないの?
閉店間際に値切り品に群がるのは同じだよ?
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:21:25.96 ID:lal649MU0
>>103
あとは人口密度やソーシャルディスタンスの問題なんだろう
東京大阪は密が違う
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:01.99 ID:z4Fot8810
家族だと誰が一番最初に感染したかなんてわからんやん
明らかクラスターなのに言い訳見苦しい
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:02.24 ID:vWSxiX9W0
大声で呼び込みやってたのかよ
そらアウトだろコロナの1番の禁忌
行動なのに
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:12.66 ID:9avMfydQ0
刺身とか食ってるアホいる?
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:18.26 ID:uD7VSzmH0
この新型コロナは食品からも感染する。糞便や下水道も感染源となる。
肺や胃腸に感染するのでタチが悪い。
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:27.90 ID:QacEJS5M0
隠蔽し続けた成果だな
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:28.28 ID:+ZTCq9rK0
換気システムがどこまで優れてるかわからないけど
フードコートとかファミレスとかそれこそ子供がギャーギャー騒ぐ飲食店は危険じゃないのか?
そういうとこばっか行ってるくせに今のところ自分は感染しとらんが
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:33.87 ID:YrAdwrIN0
ワクチンを打った高齢者が無症状感染のまま出歩いて、スーパースプレッダーになってるのだろうな(´・ω・`)
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:14:41.26 ID:Cz06fQ0a0
裏の待機所で感染が広がったのか
団体客が練り歩いて広がったのか
原因の特定はよ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:01.59 ID:ASeVXf510
自粛要請無視、アルコール提供、ノーマスクの
グローバルダ◯ニングにクラスターは
出てないらしいです!素晴らしい!
社長は社員にコロナボーナスもお出しになると
おっしゃってました !
近隣からのお客さんも総取り
人材も総取りの勝ち組です!
株買って応援してください!!!!
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:02.15 ID:ke9pgc8Z0
地下だろ換気の問題集
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:13.94 ID:FGCt4OL00
地下がやばいのか
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:26.70 ID:SKC5VUWt0
空気感染してるのか?
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:46.94 ID:6bR4aR410
スプレッダー従業員が不特定多数の客にうつしまくってる状況ということか
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:51.30 ID:K2qLP9j70
最大換気量を誇る最後の砦、映画館とパチ屋でクラスターが出始めたら終わりの始まり
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:52.41 ID:gCpoE+1N0
何故か地下食品売り場で感染多発しているけど売り場で感染している訳でなく
バックヤードで従業員同士で感染しているだけです
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:15:58.20 ID:cccRjczv0
対策もくそも感染力が強い弱毒性のかぜなど防げるかい
今回も検査したからわかっただけだろ
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:12.43 ID:dwpnQzHT0
>>126
弱毒性じゃないらしいよ
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:01.42 ID:MVvfozD+0
単純にワクチン接種した老人が感染源って事だろ
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:01.93 ID:Qt6wSVcg0
子供連れてくるな
会話すんな
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:43.43 ID:/NWErxUe0
>>128
ゲホゴホしたガキとか
おっさんのくしゃみとかだもんな
やばいよ方向代えて逃げるしかない
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:05.99 ID:XvOnwkm80
食品売り場だけ人の循環が他のフロアとだいぶ違うよな
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:15.91 ID:z4Fot8810
>>129
いろんな小売りで働いたんだが新しめのイオン以外は漏れなく下の階の人用の小さい休憩室があったなぁ
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:13.52 ID:Go6E87z/0
こういう話が出ると
わざわざ来てる上に、こんなんじゃ感染するじゃないかココ危ないんだろと文句つける年寄り客が現れる
危険なのは否定しないから来なきゃ良いだろうよと
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:23.27 ID:z4Fot8810
換気システムに関してはパチ屋が優勝なのではw
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:55.40 ID:5hE3RI9U0
>>131
施設焼肉店の次だな。パチンコ店は10分で空気入れ替わるからな。
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:28.79 ID:QacEJS5M0
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:17.02 ID:z4Fot8810
>>156
それ会食だし
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:34.72 ID:6+21Akuz0
今どき、デパートみたいな狭い空間に買い物に行くやつはアホ
そんな奴らのせいで、武漢ウイルスが拡散したのは、はなはだ迷惑
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:37.78 ID:aRxpCSyk0
>>132
田舎だとスーパーに無い食材やら国産のフルーツが手に入らないのよ
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:37.54 ID:htbetss/0
そもそも緊急事態宣言でなぜ百貨店が営業してる
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:37.96 ID:dwpnQzHT0
わかるわー
通路狭いしね
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:42.08 ID:3rlEfTqk0
エアコンで空気をぐるぐる回してるだけなのやめれ!
窓やドア開けっぱにしろ!
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:48.67 ID:QtkGujmG0
スーパーも客が多くて安い店はけっこうヤバいと思う。と思って朝イチ狙って行ったらみんな考える事は一緒なんだよな~。もう運任せだよ。南無三!
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:16.33 ID:4hpG0D9a0
>>137
そう!野菜が取り荒らしにならないうちに、とみんなが思うわけ。
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:21:14.49 ID:QtkGujmG0
>>166
まぁでも朝イチが1番清潔だよね
サッと買って忍者のように速やかに帰るべし
これしかない。南無三ッ!!
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:49.27 ID:sknXmKGX0
これだけハッキリ分かってるなら
分析すりゃすぐに対策練れると思うけどね
関係者皆さん頑張ってくれ
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:54.60 ID:cccRjczv0
いつまで感染者数で大騒ぎしてるんだという話
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:16:58.32 ID:p/hWgc150
デパ地下めちゃくちゃ混雑してるからな。、そりゃ感染するわ
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:18.19 ID:19YUmmgo0
まさかこんなことになるとは思わなかった
地下寄った奴らが満員電車乗ってさらに蔓延させてそうだ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:23.43 ID:YcIsTndI0
また適当な事言って大丈夫か?
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:51.83 ID:XvOnwkm80
この前東京駅大丸地下行ったら結構混んてたな
客層は年齢上の世代多め
働く人は年齢まばらという感じ
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:55.80 ID:vWSxiX9W0
デパ地下感染はデルタ株主体って確定したの?
してなかったらスレタイ迂闊じゃね?
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:17:57.43 ID:7eqsQfG50
デパ地下には老人客が多い
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:00.89 ID:81wIYBxcO
今までと違う状況で感染が発生しているのに対応は今まで通りの菅内閣
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:03.88 ID:VewDW5vY0
さっきスーパー行ったけどマスクしてない80くらいのババアが大声で喋ってたわ
本人はワクチン打ったから平気だと思ってるんだろうな
死ねばいいのに
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:21:37.57 ID:xGHNZ5cv0
>>154
ざまぁwww
ワクチン打ったやつは続々マスク外しだしてるから、どんどんマスクしないやつが増えてるな
もういい加減かかってもいいやで生活したら?
時代はウィズコロナだよ
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:25.03 ID:VewDW5vY0
>>189
死ねや老害
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:19.59 ID:XvOnwkm80
>>154
選手村の近くが地元だけど近所でマスクしてないのは大体外人や
ここ一ヶ月ちょいくらいで急に外人増えた
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:33.50 ID:kErhVsnb0
休憩スペースみたいな場所が狭いんだろ
デパ地下は地下だし換気も悪いだろうけど
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:50.70 ID:FGCt4OL00
デルタは水疱瘡なみに感染するってCDCが言い出してるよ
ワクチン打ってても重症化はしないが感染はして撒き散らすって
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:18:55.61 ID:DS77O3qi0
空気感染ですよ
満員電車も終了
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:00.66 ID:ikS6UnRU0
デルタ株ってウィルスの量が1000倍なんだってね。だからより感染しやすい。
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:10.03 ID:ttQjRZeq0
満員電車でもうつってるんだろうね
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:15.97 ID:3oZ7BcRP0
空気感染するというエビデンスが出てるんだから
もうマスクじゃ防げないってことをいい加減もっと周知させないと
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:22:25.47 ID:3tjkK2Tw0
>>165
マスクで防げたと言うエビデンスは皆無です
数多くの論文が出てますがマスクのウイルス感染予防効果を示せた論文はゼロ
唯一、マスクで効果が見られたのは無菌室等での短時間の使用
しかも差が出た理由がマスクをしてると目や鼻や口を無意識に触らなくなるというもの
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:37.61 ID:4xSsJHjS0
刑法に新設しろ
「公然会話罪」と「公然発声罪」
罰則つきで
目指せ!一億総手話社会の実現だ!
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:21:18.94 ID:vbiJD2d/0
>>167
良いと思うよ
冗談抜きでコロナ撲滅させる可能性あるんじゃないかと思うね
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:38.07 ID:q4xuS3lh0
百貨店なんて1F以外は換気は不可能だからな
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:19:50.95 ID:4J9Dazug0
デルタ都民『全集中コロナの呼吸!ルミネの型!(*´Д`)・∴ゴッホゴホッ』
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:14.76 ID:R1rM94nT0
東京駅の改札内の菓子屋の大声もなんとかしろよ
コロナばら撒いてるんじゃ無いか?
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:19.57 ID:E7DirIHt0
デパ地下なんてどう考えても換気悪いし人混みすごいし
入場制限しろよバカじゃね
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:23.07 ID:XtEY2a6N0
前からターミナルのデパ地下と家電量販店はコロナ発生地域だっただろ
狭いくせに人多すぎなんだよ
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:30.58 ID:hcGUtdaD0
コロナで社会の分断が進んだというかあらわになったな。
年齢層による分断、地域による分断、職業による分断、あらゆる分断が強化された。これを回復するのは50年以上かかりそうだ。
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:31.47 ID:U5qUs7ae0
満員電車はセーフとか笑わすな
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:46.94 ID:FugaKlBh0
>>177
昼もヒデーぞ。ワクチン打った老人、無敵気分の若者がくっちゃべってる。そんな奴らに限って顎マスクやウレタンマスク。
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:39:03.30 ID:ZxYIwCVX0
>>177
デルタ株は満員電車アウトだな
そこを国民に周知せんと
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:33.37 ID:/PSDgJSK0
スーパーは大丈夫?地下がやばい?
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:41.90 ID:dwpnQzHT0
うちの近くのデパ地下でも出た
もういかない
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:48.21 ID:V+EE3UWO0
デパ地下は見るからに危険そうだからな
人ゴミと会話の嵐と換気悪そうで去年の年末に行こうとしてUターンしたわ
案の定年始にそこでコロナ発生してたし
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:09.69 ID:FHQtJ+ar0
>>181
その“見るからに危険”という直感を察知するアンテナが著しくぶっ壊れてる奴らがいて、人ごみに躊躇なく突っ込んでいくわけよ
奴らの決まり文句は「そんなこと気にしてたら何もできない」だからなw
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:35.02 ID:Go6E87z/0
>>250
もう少し詳しく言うと
そんなこと気にしてたら私の欲望が何も満たせない、そんなの我慢できない
だもんな
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:20:59.37 ID:ASeVXf510
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:19.39 ID:zcXhAMwn0
>>182
ゾンビみたいな顔してるね
内蔵悪いんじゃないの?基礎疾患あるならデルタ感染したらあっという間にバチーン!だよ
自己責任で勝手にどーぞ
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:21.81 ID:dwpnQzHT0
>>199
地味なゾンビwww
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:21:02.57 ID:6p/HSAiD0
飲食店憎しの感染対策じゃ何も解決しないね
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:21:10.75 ID:OM89tnmT0
真相は、飲酒や会食で観戦
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:21:15.69 ID:XbvxEIPW0
食べ物に直結してる所は居酒屋はじめ飲食やばいよね…
消毒なしでそのままそれを口にいれる訳だから
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:21:51.54 ID:U5qUs7ae0
田舎だが隣の市でまくってるな
まあ飲み屋街と地下売り場がある百貨店あるなそう言えば
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:22:10.16 ID:+U35mqss0
百貨店で唯一混むのって食料品売り場くらいだもんな
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:22:48.04 ID:U5qUs7ae0
都市部とかだと地下にある居酒屋とか
もう最悪なんだろな
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:22:52.04 ID:t6sBR6ve0
元々デパートの陽性者は多かったよね
たまたまクラスターで注目されてしまっただけで
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:38.85 ID:LZjiTu+p0
>>196
それな エアコン効いてる密閉空間に密集じゃね
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:22:54.47 ID:26UH4IU70
確率的には難波あたりの百貨店も危なそうだな
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:11.45 ID:uaEFK1nS0
地下で空気が滞留してエアコン巡回させてってのがよくないんだろうな
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:21.27 ID:hcGUtdaD0
ホテルの朝食もいまだにバイキングだからな。朝イチで行列が出来るし、客が何度も取りに行かなきゃならないから混雑の原因になる。
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:21.48 ID:ENGncgur0
伊勢丹とかデパ地下ヤバかったな感染対策何もしてなかったぞ
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:21.59 ID:vWSxiX9W0
人がいる場所で大声出すバカったれは罵られてもいいと思うよ
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:24.02 ID:6qGKujXr0
通路狭い
天井低い
空気循環悪い
飛沫感染拡大にベスト条件揃ってるもんな
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:32.83 ID:3oZ7BcRP0
>>203
いつまで飛沫感染とか言ってんの
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:35:17.23 ID:G/LlKDAz0
>>203
声出ししてるスタッフが多い
立ち止まって停滞してる客が多い
あれこれ喋ってる年寄りも多い
空気の流れも人の流れも悪い
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:25.18 ID:E4u5zcnZ0
>>318
これなんだろなぁ
コンビニでクラスターてないもんね
基本しゃべらないし皆んな急いでるからすぐ出ていく
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:26.77 ID:z4Fot8810
屋内飲み歩き禁止しろよ
スタバとかタピオカとかあれやベーなぁと思うぞ
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:36.28 ID:bR++CXIV0
阪神も新宿も底辺層が集まる場所
上級国民は阪急や日本橋に行く
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:32.58 ID:t6sBR6ve0
>>205
阪急も陽性者多いんやで
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:02.04 ID:kErhVsnb0
>>205
伊勢丹新宿店でも出てるんだからそういうことでは片付けられない
やっぱりバックヤードが狭すぎるのと感染対策に気が回り切れてない人がいるのと
あとは換気だろうね
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:36.96 ID:lAPH//zn0
>マスクはしていても従業員は呼び込みの声を大きくせざるを得ない。
録音じゃダメ?
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:44.64 ID:1xQ3gBCC0
人出が異様に多い
ちょっとおかしい
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:25.94 ID:054GKOVj0
>>208
人出が多いと感じてる=自分が危険な場所を出歩いてる
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:55.10 ID:tweCxi6y0
最近、スーパーでも、消毒薬が置いてあるのに消毒しない客が増えている。
トイレ使っても、手を洗わない男が3割程度いるのは変わらないけど。
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:21.84 ID:bsk6iEDc0
>>209
ワクチン打ったからってマスクすらしてない客多いよ
特に年寄り
この前店員に注意されてキレてたの見たわ
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:23:57.68 ID:38aMPYGh0
デパ地下とか物産展ってジジババが押し合いへし合いしてるイメージ
しかも換気悪い
誰が行くかよこんなとこ
時代は通販で紅はるか注文して家でふかし芋にしてウマウマだ
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:08.51 ID:cSFrIrm/0
最近エアコンの消費量下げたいのか玄関閉める店舗も増えてきて
近づきにくくなったわ
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:17.30 ID:lal649MU0
コロナ防衛ラインがこう下がってきてるという話なんだろうな
都内のお酒提供店
↓
都内の飲食店
↓
都内の小売店舗
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:48.57 ID:eEpBESwS0
地下がヤバいんじゃなくて後ろのバックヤードやロッカー室だろ
昔バイトでやったことあるけど、まあたこ部屋みたいなもんだわ
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:26:01.15 ID:lal649MU0
>>217
密すぎてバックヤードのスペースがとれないんだろうな
コロナ時代に、バックヤード含めた店舗運営が成り立ってないということだわな
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:55.60 ID:cErG8S2p0
デパ地下ダメなら新宿の地下通路とかももう手遅れでは?
毎日通らなきゃいけないんだけどマジ運ゲーな気がする
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:24:56.91 ID:YH1f04ZQ0
(・∀・;)スーパーに家族連れで来るなよ、あと喋るな
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:06.11 ID:JDGM2bt50
普通のスーパーより換気が悪いそうではあるな。
客密度も高そう。
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:22.16 ID:UVDPRZK50
デパ地下も家電量販店も
テレビは絶対言わないからな
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:26:52.74 ID:U5qUs7ae0
>>222
阪神百貨店で地下食品売り場中心に120人のクラスターはテレビでやってたな
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:24.56 ID:tmUULBIR0
感染の仕組みが全く見えないの怖いわ
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:48.36 ID:4J9Dazug0
>>223え?今さら?
では簡単におさらい。まずウイルスの大きさから笑。サイズは0.5マイクロメートル以下。もはや気体の粒子状に近い。キミはマスクをしてもにおいを感じる事が出来るのは鼻から吸い込んでいる粒子状の気体を感知しているからである。
つまりキミの肺の奥に到達しているのです笑。あとは肺を食べるだけです。腹一杯になったら分裂を開始します。人間がゴッホゴホッする事でウイルスの子どもたちは移住を開始します。一回の咳で外に放出されるウイルスは約9000個体の粒子状になって外を飛びます。マスクが防げるウイルスは5マイクロメートル。我らは0.1以下のサイズで小さいからマスクのディフェンスラインは大きなトンネルのように見えています。そしてトンネルの先は大好きな生物の肺があります!腹一杯食べます!
デルタ都民『(*´Д`)・∴ゴッホゴホッ』
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:25.80 ID:Q1lMXyQE0
会話する業種は全部ヤバい
ほぼ感染するとみて間違いない
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:02.83 ID:eEpBESwS0
>>224
このまま学校も閉鎖だな
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:34.92 ID:ujv/BMW10
デパート擁護してたヤツwww
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:37.10 ID:U5qUs7ae0
ビジホで地下がレストランのとこあるな
密になったら終わりじゃないすか?
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:25:54.96 ID:JzvrDOGB0
感染力が強まってるんやねえ 大阪のおばちゃあんの喋りはマスクを突き抜ける
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:26:01.43 ID:VeJjqFwO0
デパートの客ってひ弱そうだからな
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:13.30 ID:MjPc09nh0
>>231
スーパー玉出の客なんか絶対発症しないだろうね
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:33.90 ID:CRCsXjKA0
>>231
年寄りばかりだよ
まぁ此処も変わらないけどねw
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:26:15.67 ID:5aFPk2RP0
デパ地下ってーか、デルタ株が出る以前、結構な初期から百貨店での集団感染って報道されてましたが。
対策してなかったのか、デルタ株が感染力強すぎなのか。
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:26:22.33 ID:ryfa+Fab0
スーパーも混み合ったら人数制限するとか書いてあるのに、入場制限してないな。
すべてが機能してないのかな。
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:35.64 ID:lal649MU0
>>233
郊外スーパーと百貨店とでは通路の密、天井高さからバックヤードの広さまで、そもそものソーシャルディスタンスが違いすぎるからな
まずはソーシャルディスタンスがとれない小売店舗がダメになってきたと考えるべき
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:29:08.09 ID:vQIdlyZf0
>>233
緊急事態宣言の最初だけやってたが
今は全然見かけない。
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:26:22.57 ID:SGw8YUgH0
早よ政府は空気感染認めてそれに伴う対策をしろ
電車やバス等の乗車人数制限とかもやれ
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:26:35.56 ID:vQIdlyZf0
じゃあスーパーだって…
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:28.58 ID:JDGM2bt50
>>235
無くなったお腹減るぞ。いいのか?どうなんだ?え?
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:23.92 ID:rHVyDwmT0
デパートはもともとやばいってわかってたのに
緊急事態宣言でも営業させろってずっと言ってた国賊
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:24.03 ID:ULU+4Uuo0
もしかしてコロナって弱毒なのでは?
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:31.54 ID:bsk6iEDc0
デパ地下やスーパーは食品あるから大きい冷蔵庫状態で
換気状況悪いからこうなるわな
なるべく少ない人数でマスクをして買い物し素早く済ませすぐ帰らないと
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:33.92 ID:E4u5zcnZ0
飛沫も多そう
からの接触感染なんかな
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:43.61 ID:KR9SMqNs0
試食のおばちゃん(マネキン)は今なにやってんだろ
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:27:47.95 ID:adnOIMvs0
コロナも暑いからデパ地下で涼んでるんだよ
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:06.45 ID:ITw9WQNo0
ウレタンや不織布のマスクしても感染は防げないということだな。
医療用のN95マスクを顔に密着させておくべき。もうそれしかない。
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:13.21 ID:2w0fKE2a0
デルタは接客中に感染するよ
・客が立ち去るまで息を止める、会話は絶対しない、注文はタブレットでやってもらう
・完全防護服を着て接客する
・1分ごとにイシジンうがい、鼻うがいをする、接客中も
・売り場には10分シフトで立ち、後方に下がる都度PCR検査する
最低このぐらいやらんと、小売業はオワコン
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:16.25 ID:GgfjY2rq0
無症状の人が沢山居るって事よね
私も多分無症状なだけ
トウキョウなんか9割の人がコロナでしょ
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:18.39 ID:NcqBlzEv0
商い勘所の人が築いたデパ地下か
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:31.29 ID:7AdFeCGT0
夏場なのに増えてるのはクーラーつけてて喚起しないってのも要因か
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:38.77 ID:TLkmLj050
何処行ったんやエレベーターガール
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:28:47.32 ID:fuMFr2wT0
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:59.33 ID:CHh5BipP0
>>258
デパ地下行って感染したバカは近所のスーパーにもちんたら行くからな
スーパー従業員にも感染させる
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:37:32.22 ID:CHh5BipP0
>>258
ライフのレジ店員
「ようこそ、いらっしゃいませ」一礼とか過剰に丁寧なの
毎度毎度あれいらないわ
シンプルにしてくれ
クレーマー客がうるさいのかな
あと現金でちんたらバカ客迷惑だから
現金専用レジと分けてほしい
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:29:27.81 ID:jmjDr0p50
鮮魚とか、このご時世に呼び込みで超え張り上げてるバカ店員いるし
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:17.63 ID:FHQtJ+ar0
>>260
そういう奴らは自分の仕事に関しては脳をフル回転できるプロフェッショナルだが、それ以外の脳機能は使われずに眠っている奴らだからな
まず、自分の誤りの自覚はできないだろうな
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:35:42.18 ID:bsk6iEDc0
>>260
唾が飛んだ魚とか買う気失せる
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:29:32.17 ID:JQzT2W770
地下食品売り場は上階からの空気も降りてきて最終的に空気が淀む場所
空気感染している証拠
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:29:34.72 ID:ZxYIwCVX0
このレベルでアウトなら
カット散髪美容院全部やばくね???
客マスクしてなくてしゃべりまくってるよね
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:30.54 ID:E4u5zcnZ0
>>262
美容院は想像以上にないね
不特定多数が大量に入り混じらないからじゃ?
確率の問題なんかな
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:57.56 ID:YH1f04ZQ0
>>262
(・∀・;)顔剃りしてもらうから、いつも命は預けてる
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:37:10.77 ID:ULU+4Uuo0
>>262
マスクしてカットできる美容院増えてるじゃん今
どこいってもそうだが
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:06.35 ID:t6sBR6ve0
各ブースに一人以上従業員がいて、
対面での接客と客の注文も発声を伴う
そして換気の悪い地下空間に多くの客
普通に考えても危険ゾーン
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:12.14 ID:g/2aHAyj0
気を付けろ!…デルタゾーンは想像よりかなり広いぞ!!
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:21.89 ID:hbgK2H260
袋詰めしながら喋るバカとかマジ勘弁
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:22.66 ID:167xz/IU0
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:24.79 ID:UVDPRZK50
阪神は従業員調べたからわかったけど
他のデパ地下や量販店の店員は調べてないだけだもんな
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:30.72 ID:T81KQUt50
>逐一報道しているわけではない
つまり隠蔽していたわけだ
そりゃ感染拡大するわ
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:32.25 ID:6uTsLqIw0
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:36.20 ID:SWFm9SLn0
まずいな
スーパーに人が集まるぞ!
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:36.21 ID:M/UbEkKy0
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:38.04 ID:lNvAD1sx0
居酒屋にも行けない、惣菜も怖い
そんなわけで我が家では手作りメニューで居酒屋さんごっこ
安上がりで居酒屋風満喫できるけど毎回作る品数多すぎて辛い
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:42.29 ID:yafwYJQ80
換気悪そうだもんね
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:43.13 ID:vbiJD2d/0
発声による会話をやめようという努力目標でもいいから
期間限定でもやってみればいい
かなりの効果が上がるのではないか?
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:47.79 ID:eEpBESwS0
ワクチン接種した奴らが一時的に抵抗力低下して感染して、そして検査したらかなりの人が出たパターンじゃねぇのか?
ワクチン接種してるかしてないか殆ど公開されないだろ
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:30:55.91 ID:VmMmKHhk0
試食禁止か
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:06.53 ID:yn/Cp7/E0
デパ地下は換気悪くて客が滞留する場所
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:10.03 ID:EzC8AglI0
売り場より、バックヤードでマスク外して休憩したりペチャクチャしゃべってたんじゃねーの?
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:39.57 ID:rHVyDwmT0
スーパーよりデパートがまずいのはその業態よりも
こんな時期にデパートに行こうっていう意識の低い客が集まってるから
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:52.40 ID:CHh5BipP0
>>286
それな
意識低いバカがあちこちから大量に集まってるからな
家から移動距離が近いスーパーで、さらっと必要なものだけ買う人と民度が違う
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:44.43 ID:gorq6liA0
電車、
最近
窓が空いてない
ことが多いから
窓開けようね!
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:31:49.47 ID:pZJGErKU0
梅田阪神の鮮魚売りの大声デカすぎ
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:32:16.18 ID:t6sBR6ve0
>>288
市場っぽいよね
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:32:40.76 ID:fKHc374f0
1回短期間でも巣ごもりさせろよ
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:32:58.05 ID:xK8/MbSk0
補償金払いたくないから休業要請しないのね
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:02.14 ID:1RXo6UXn0
社員食堂も更衣室もごっちゃなのに地下の従業員に集中してるの換気の問題じゃない?
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:12.48 ID:Sh4GPCFn0
マスクせず刺身コーナーの冷蔵庫に覆い被さるようにしながら電話してた奴見たわ
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:17.98 ID:GgfjY2rq0
順番に感染するんでしょ
もう何しても無理
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:26.11 ID:OVUX74z30
呼び込みとか録音使ったら駄目なんか?
お客様に失礼とか意味不明なこと言い出しそうだが
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:40.33 ID:enxQ+6Kq0
ぶっちゃけコロナって水虫レベルだろ
感染力が高いだけでほとんど発症すらない
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:46.03 ID:ql8s5FIR0
ワクチン打っても打つ前と同じ対応だとワクチンの意味ないよな。
報道姿勢も何もかも
死なないためて言われてもワクチン打てば死ななくなるし
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:33:57.73 ID:lal649MU0
小売店舗までダメとなると、あとはその地域に応じた人口密度に応じた調整しかできなくなってくるな
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:06.62 ID:RIMYBnH+0
地下で換気が悪いところで密集さたら感染するのは当たり前。
暑いのでマスク外した客も多い。
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:20.14 ID:NJSw3Trq0
デパートのフロア別陽性者数
伊勢丹新宿 本館(7月29日以降発表)
B2F +1
B1F +30 食料品 (地下鉄直結)
1F +7 化粧品/雑貨
2F +8 化粧品/婦人服/婦人雑貨
3F +5 婦人服
4F +2
5F +1
6F
阪神梅田(7月27日以降発表)
B1F +91 食品館 (地下鉄直結)
1F +26 食品館
2F +5 化粧品/婦人雑貨
3F +2
4F +2
5F
6F
7F +5
8F +2
上の方は安全
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:35:36.38 ID:ukiz56Gu0
>>310
感染者フロアマップ出来てて草
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:29.58 ID:UVDPRZK50
世の中の店員の皆さんは、かわいそうだけど
基本感染してると考えた方がよさそう
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:34.79 ID:jb35K7Jr0
売ってる食べ物は大丈夫だよね?
惣菜買う時、いつも気になる。
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:23.01 ID:7eqsQfG50
>>312
惣菜そのまま食うわけじゃないだろ?
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:06.10 ID:jb35K7Jr0
>>330
サラダとか、そのまま
温める食べ物も、温かい程度で、
アツアツにしてないかも
まずいかな?
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:16.75 ID:OVUX74z30
>>330
そのまま食うと思うけど
調理なんてしないと思うぞ
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:35.32 ID:9eCQ9QAx0
あーあーあ
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:39.68 ID:K2qLP9j70
空気感染を気にしてる層はあさイチのスーパーに行くから朝もほどほど混んできて、仕方がないと24時間の深夜に行くようにしたら、そこもボチボチ人がいるようになってきて、まあ、気にしてる奴らは気にしてんだな、と
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:40.45 ID:apVeE8UK0
デパチカの密度はスーパーとは次元が違うからな
それに夕方からの客引きの掛け声のエゲツなさ
あれ絶対に飛沫飛びまくってるだろうなと思ってたわ
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:34:52.46 ID:X79P0c8b0
試食でもやってるの?
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:35:15.50 ID:7l4DRgUj0
東京地下鉄パンデミック
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:09.35 ID:GgfjY2rq0
>>317
全員コロナよ多分無症状(@_@)
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:35:42.03 ID:1O4ZsquT0
デパ地下とか雰囲気的にも市場だしな。店先では声を張って客を呼び込んで、ストックでは大声で「山田さ~ん!コロッケなくなるよー!」「はーい、メンチの次に出すぅ!」とかやり取りが多いだろうし。
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:35:43.01 ID:6WwiJLBa0
狭くて換気も悪い上に呼び込みがうるさい
期間限定の催事とかいまだに飛沫かかり放題の陳列
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:35:49.56 ID:00fSRaX60
スレ違うだけでも危ない
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:35:54.25 ID:m/W8BkSr0
これすさまじい風評被害だな
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:10.34 ID:l3GZnj3/0
>誰がどこで感染
そんなもん追跡しても無意味
もうLDの時期とっくに過ぎた
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:16.94 ID:m7xfjaLN0
田舎だからデパ地下とかないわ
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:18.51 ID:LvbDDP270
デパ地下たけじゃないだろ。別に気にしない
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:27.61 ID:Z138/hUh0
休業すりゃいいのにバ○じゃないのか
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:37:31.42 ID:ukiz56Gu0
>>332
阪神はこの売り場は休業してる
営業してるのは被害の少なかったフロア
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:31.95 ID:gbNUqLmP0
商品素手で触っては戻す輩の巣窟
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:50.50 ID:Yd8Wpt/B0
別にその場で食うわけでもないのに感染するのな
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:36:55.90 ID:KVbdh8P20
ワクチン無敵おばあが集まってくるからな。危険。
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:37:04.94 ID:fuMFr2wT0
マクドナルドは割と情報出してるが、既に首都圏や関西は駄目って印象が強い
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:37:22.49 ID:qquQMWHJ0
これこそデマ。どこでも感染するんだろ
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:37:36.89 ID:44NLT+010
デパ地下に限らずだけど、出入り口開け放ってデカい扇風機ブン廻せばだいぶマシになるんじゃないの?(´・ω・`)
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:39:11.64 ID:GgfjY2rq0
>>343
クリニックはそれだー待合室沢山居るけど扇風機2個と出入り口開けぱなし換気バツグンヽ(^o^)
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:37:37.96 ID:s1ptG0On0
コンドル電車より混んどるもの
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:00.49 ID:HBgxqkRI0
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:34.01 ID:ukiz56Gu0
>>345
コロナ以降は無くなった印象だったが
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:03.78 ID:nXbhoH6t0
クラスターの発生した病院のケースでは
節電設定により換気のバランスが悪く、
患者の部屋からフロア内に蔓延したそうだし
まあ地下とか休憩室とかトイレとかは
ヤバそうよな
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:04.51 ID:VqhLYs460
地下空間にあれだけ密集してたらそうなるわな
むしろ百貨店に休業要請しておきながら食品売り場だけ除外してたのが馬鹿丸出し
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:30.42 ID:exCWBGYq0
ワクチン2階接種済みの俺は無敵だから関係ないね
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:46.59 ID:m/W8BkSr0
通勤電車で感染したかもしれないのに職場を危険ゾーン呼ばわりか
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:38:51.44 ID:uV0qiUwM0
わいの姉貴も地下のレジ打ちで感染
デパ地下行くのは自殺行為かもしれん
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:39:00.95 ID:dBzvckK80
スーパーも子供連れ禁止でお願いします。
必要最低人数の徹底で。
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:39:02.64 ID:JaKpsx9x0
つまりみんな遊び回ってるってことだろ。
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:39:06.94 ID:fngIsG3z0
イオンとかも感染者出てるじゃん
買い物に行けなくなりそうだな
買い溜めしとかないとやばい
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:39:07.03 ID:IukwVJ3C0
ワクチン接種した老人が集まるとこは危険
360: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/05(木) 14:39:07.24 ID:YcIsTndI0
コロリストの犯行に100ルーブル