引用元: ・フェミさん「“処女作”という言葉に疑問を持ってほしい。第一作目ではいけないのか」
138: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:14:14.47 ID:2NsqxcHB0
>>1
これは正論
1番気持ち悪い下ネタ
これは正論
1番気持ち悪い下ネタ
225: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:23:05.30 ID:Ab0dbrXba
>>1
処女航海は完全な難癖だな
それならば船が女性名詞であることから文句を言わなければならなくなる
処女航海は完全な難癖だな
それならば船が女性名詞であることから文句を言わなければならなくなる
2: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:53:06.72 ID:t4KGTQBGa
心配しなくてもこいつらは一生処女やろ
41: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:02:17.74 ID:Y96jmDcPa
>>2
地味にこれ辛辣で草
地味にこれ辛辣で草
3: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:53:35.64 ID:swWyEA1l0
ヴァージンをそのまま訳したんやから文句は欧米に言ってくれや
4: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:53:35.99 ID:cO9Z/d1bp
死ねクソフェミどもが
6: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:54:33.08 ID:I65yJLB6a
確かになんで処女なんや?
童貞作じゃいかんのか?
童貞作じゃいかんのか?
9: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:55:13.89 ID:SFq0GIc/0
>>6
バージンの直訳やな
だから日本文化と絡めて語るのはナンセンス
バージンの直訳やな
だから日本文化と絡めて語るのはナンセンス
11: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:55:44.11 ID:tLXEJNPAp
ヴァージンロードには文句言わない模様
13: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:56:06.36 ID:Qdy/PORC0
敏感に反応しすぎやろ感じてるんか?
14: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:56:15.84 ID:bxJXqVU90
言葉がない文明には差別がなかったと思ってるんやろかこいつら
58: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:04:19.35 ID:FpBQ84qf0
>>14
原始共産制やぞ
原始共産制やぞ
16: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:56:29.92 ID:V7Itl/QT0
西洋の伝統で船の名前は女なんや
初出航を処女航海と言ったことから処女作という言葉も生まれたんや
初出航を処女航海と言ったことから処女作という言葉も生まれたんや
20: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:58:00.72 ID:3bLA7wOOp
西欧ってヴァージン好きやけどあっちでこういう批判ないのか?
88: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:08:29.13 ID:WzHf3jhp0
>>20
マリア様がおるからなあ
マリア様がおるからなあ
23: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:58:30.52 ID:ndW3+Ptz0
オリーブオイルとかにも文句つけてそう
34: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:01:01.66 ID:SxE3Ij6T0
エキストラヴァージンオイルは?
40: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:02:06.70 ID:SFq0GIc/0
>>34
おもろい
おもろい
99: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:09:31.38 ID:Pd+0jgD90
>>68
日本の船名によくある「〇〇丸」は男性になぞらえた名前やん
童貞喪失航海のほうがあってるやろ
日本の船名によくある「〇〇丸」は男性になぞらえた名前やん
童貞喪失航海のほうがあってるやろ
117: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:11:49.47 ID:ZDEgum6p0
>>99
「牛若丸の童貞喪失航海」日活ロマンポルノみたいやな
「牛若丸の童貞喪失航海」日活ロマンポルノみたいやな
122: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:12:22.49 ID:YSLoT+MV0
>>117
草
草
スポンサーリンク
スポンサーリンク