1: 湛然 ★ 2021/08/01(日) 22:33:31.76 ID:CAP_USER9
「史上最高のミュージックビデオ TOP100」 米ローリングストーン誌発表 2021/08/01 20:56掲載 amass : https://amass.jp/149496/
「史上最高のミュージックビデオ TOP100」を米ローリングストーン誌が発表。以下はTOP30リスト
30 Britney Spears, “…Baby One More Time” https://www.youtube.com/watch?v=C-u5WLJ9Yk4 VIDEO 29 The Carters, “Apeshit” https://www.youtube.com/watch?v=kbMqWXnpXcA VIDEO 28 Unkle feat. Thom Yorke, “Rabbit in Your Headlights” https://www.youtube.com/watch?v=RCG7qJAP7Qk VIDEO 27 2Pac feat. Dr. Dre, “California Love” https://www.youtube.com/watch?v=5wBTdfAkqGU VIDEO 26 Massive Attack, “Teardrop” https://www.youtube.com/watch?v=u7K72X4eo_s VIDEO 25 U2, “One” https://www.youtube.com/watch?v=JFWPeVfWB9o VIDEO 24 Yeah Yeah Yeahs, “Maps” https://www.youtube.com/watch?v=oIIxlgcuQRU VIDEO 23 Jay-Z, “99 Problems” https://www.youtube.com/watch?v=31GjRnXfUjo VIDEO 22 Young Thug, “Wyclef Jean” https://www.youtube.com/watch?v=_9L3j-lVLwk VIDEO 21 Fatboy Slim, “Weapon of Choice” https://www.youtube.com/watch?v=wCDIYvFmgW8 VIDEO
20 DJ Shadow feat. Run the Jewels, “Nobody Speak” https://www.youtube.com/watch?v=NUC2EQvdzmY VIDEO 19 Radiohead, “Paranoid Android” https://www.youtube.com/watch?v=fHiGbolFFGw VIDEO 18 Prince, “Kiss” https://www.youtube.com/watch?v=H9tEvfIsDyo VIDEO 17 Duran Duran, “Hungry Like the Wolf” https://www.youtube.com/watch?v=oJL-lCzEXgI VIDEO 16 Missy Elliott, “The Rain (Supa Dupa Fly)” https://www.youtube.com/watch?v=hHcyJPTTn9w VIDEO 15 The White Stripes, “Fell in Love With a Girl” https://www.youtube.com/watch?v=fTH71AAxXmM VIDEO 14 A-ha, “Take on Me” https://www.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914 VIDEO 13 Nirvana, “Smells Like Teen Spirit” https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg VIDEO 12 Beyonce, “Single Ladies (Put a Ring on It)” https://www.youtube.com/watch?v=4m1EFMoRFvY VIDEO 11 George Michael, “Freedom ’90″ https://www.youtube.com/watch?v=diYAc7gB-0A VIDEO
10 Michael Jackson, “Billie Jean” https://www.youtube.com/watch?v=Zi_XLOBDo_Y VIDEO
9 Guns N’ Roses, “November Rain” https://www.youtube.com/watch?v=8SbUC-UaAxE VIDEO
8 Peter Gabriel, “Sledgehammer” https://www.youtube.com/watch?v=OJWJE0x7T4Q VIDEO
7 D’Angelo, “Untitled (How Does It Feel?)” https://www.youtube.com/watch?v=SxVNOnPyvIU VIDEO
6 Beastie Boys, “Sabotage” https://www.youtube.com/watch?v=z5rRZdiu1UE VIDEO
5 New Order, “The Perfect Kiss” https://www.youtube.com/watch?v=x3XW6NLILqo VIDEO
4 Childish Gambino, “This Is America” https://www.youtube.com/watch?v=VYOjWnS4cMY VIDEO
3 Madonna, “Vogue” https://www.youtube.com/watch?v=GuJQSAiODqI VIDEO
2 Johnny Cash, “Hurt” https://www.youtube.com/watch?v=8AHCfZTRGiI VIDEO
1 Beyonce, “Formation” https://www.youtube.com/watch?v=WDZJPJV__bQ VIDEO
すべてのリストおよび詳細は以下のURLのページでご覧になれます。 https://www.rollingstone.com/music/music-lists/best-music-videos-1194411/
引用元: ・【音楽】「史上最高のミュージックビデオ TOP100」 米ローリングストーン誌発表 [湛然★]
303: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:52:51.93 ID:rTn1OeTx0
>>1 ジョニーキャッシュがすごくいい U2のアルバムでフィーチャーされてたのしか知らなくて 俗物の象徴みたいなイメージだったけど
376: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:11:14.46 ID:QCGy8n2g0
>>1 いや、悪くないが The Police : Every Breath You Take 邦題「見つめていたい」 この曲は、80年代バブルのゲーセンで小学生んとき馴染んだべさ 歳がバレるっちゃけねw聞いてみなよ 誰もが知らずに馴染んだ曲、一位でねべか?
467: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:43:38.56 ID:OHpGLN/00
>>1 この手のランキングにしては新味があるけど あい変わらずニルバーナ”だけ”過大評価のところで脱力したw
さすがニルバーナプロパガンダの総本山ローリングストーンだなwww
590: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:17:23.84 ID:0RG78/iD0
>>1 まだRS誌はボカロP系を知らんようだ
721: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:09:38.69 ID:5o32ItmJ0
>>1 スリラーが今でも史上最強だし マイケルのゴーストもすごい
ビヨンセはRun the world
840: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:35:27.67 ID:QSxG8Rar0
>>721 うむ ビヨンセはRun the worldの方が出来は良いと思う Single Ladiesの一発(数発?)撮りも凄いが
731: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:24:00.10 ID:4G/1tKbF0
732: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:25:32.07 ID:4G/1tKbF0
2: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:34:42.31 ID:sNHhcVBP0
SUKIYAKI
3: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:35:07.30 ID:lUGJLeQW0
マッチョドラゴン
299: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:52:35.55 ID:8j4t82h60
>>3 ナイフの切れあぢー
4: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:35:07.78 ID:I0aszOHi0
ジョニーキャッシュのハートはマジで泣く このすぐ後に死んじゃったんだよ
75: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:55:05.57 ID:mt3zjDwB0
>>4 背景考えながらだと今聞いてもしんみりくり Nine Inch Nailsの原曲も哀愁溢れてる 良いMVだよね
507: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:00:23.95 ID:ZF7lgIyj0
>>4 書こうと思ったら書かれてた あれ良いよな
799: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:42:50.28 ID:/rawn8od0
>>4 分かってるね~
850: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:44:46.46 ID:onTeIGS+0
>>4 あれは凄い
5: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:36:48.84 ID:eXRmjAxv0
ライオネル・リッチー/ハロー
27: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:44:24.59 ID:ldvTRk5T0
>>5 感動的な作品だけどどうしても北京原人で笑ってしまう
6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:37:04.73 ID:o77Bmh9A0
ティアーズフォーフィアーズのシャウト
7: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:37:29.65 ID:bFOkp0Jg0
43: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:04.68 ID:Hi+kqP5j0
>>7 うわ、岸信介!
8: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:38:09.42 ID:/enL3l/H0
ベビーメタルは?
706: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:38:02.85 ID:eJrwLQM90
>>8 可愛いメタルから勘違いして本格路線に入ろうとして飽きられたって聞いたけどな アジア人はコメディアン系アーティストじゃないと通用しないよ
870: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:04:25.50 ID:VO7l/6fG0
>>8 俺も思った
9: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:38:31.54 ID:rfpvUpDT0
30 Britney Spears, “…Baby One More Time”
_ノ乙(、ン、)ノ どんな基準で選ばれてるの?w
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:38:35.87 ID:bDvsg4ao0
スリラー
11: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:38:49.19 ID:fimQsPfk0
え?スリラーじゃないの?
675: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:39:16.96 ID:XHOIgAuY0
>>11 ねぇ 普通はそう思うよねぇ
874: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:07:22.54 ID:Gc82sefZ0
>>11 だよなあ スリラー
12: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:38:51.49 ID:B9Nfy2Nz0
バグルズのラジオスターの悲劇は入らないのか
284: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:49:02.84 ID:hHMcYGG50
>>12 100位にランクインしてるぞ
648: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:11:34.55 ID:nT5kGIz50
>>12 100位にあったなw
729: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:21:13.53 ID:4G/1tKbF0
13: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:39:07.01 ID:MTKSJdWp0
NINのwishは印象に残ってる
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:39:28.54 ID:573z+sbs0
マイケルジャクソンはビリージーンなんだ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:39:53.70 ID:44l+7ILQ0
なんか古いのばっかじゃね
256: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:42:15.25 ID:U2xgNtEr0
>>15 ミュージックビデオは昔の方が金かかってるから凝ったもの多い 今はCD売れるわけでもないし金かける意味がないからね
16: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:40:52.84 ID:Lv5tUKqB0
ジャーニーだろっ!
294: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:50:45.05 ID:8j4t82h60
>>16 これ
462: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:41:54.51 ID:Qga/N9HZ0
>>16 あのダサさは今見ても笑える
667: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:33:15.81 ID:saHiyi4b0
>>16 セパレートウェイズ一択だよな普通
17: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:41:37.04 ID:yTsyE1k10
スリラー一択じゃないの?
18: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:41:53.65 ID:wpjJzA420
Thrillerじゃないのか
19: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:42:18.62 ID:gdt1g5Jk0
テイクオンミーかスリラーが1位かと思ったのに
95: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:58:50.74 ID:xJcFqciT0
>>19 50代?同じだ
264: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:43:51.55 ID:rWcoKdkP0
>>19 >テイクオンミーかスリラーが1位かと思ったのに
激しく同意 ちな40代
20: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:42:26.41 ID:Ls0jPRgs0
ここまで納得できないランキングも珍しい
21: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:42:48.83 ID:DG3YIlBO0
ビヨンセはsingle ladyの方が好き
32: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:46:22.12 ID:KGPwmENB0
>>21 いいよね
22: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:43:02.84 ID:+OJrq+XF0
マイケルジャクソンって今の音楽業界の老人~中年が絶滅するまでずーっと過小評価されてそう
381: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:12:42.00 ID:LGrdQZ9E0
>>22 だってマイケルジャクソンってアイドルじゃん ジャニーズ大国の日本みたいに評価されるわけない でも死後アメリカでも全然マシになったけど 昔はダサい象徴だったから
406: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:19:09.80 ID:Lj4ETD0I0
>>381 そんな訳ないだろ。お前違う世界線にでもいるんか?
408: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:19:46.89 ID:CRYHOhZt0
>>406 パラレルワールド
549: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:35:15.15 ID:ZqpqXPl10
>>406 いい歳こいたおっさんが世界線とかいうなよ、誤用
589: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:16:12.19 ID:QSxG8Rar0
>>381 アイドルには間違いないが、お前さんの言うアイドルとは意味が違うなw 日本でのジャニーズ的なもんだと思ってるんなら全く違うから1度調べてみ?
829: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:25:20.85 ID:4Xz7rNYd0
>>381 歌もダンスもジャニーズとはレベルが違うだろ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:43:25.76 ID:CDNJQ+6F0
ニュー・オーダーの「パーフェクトキッス」なんか入ってないだろうな…と思って見たら上位にランクインしててわろた
24: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:43:33.78 ID:yATLsnGN0
ジュランジュランのGirls On Filmにはお世話になりますた…
88: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:57:27.21 ID:1OTcZB5B0
>>24 デュランデュランと言えばこれだね!
407: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:19:38.42 ID:SIWg+1Nm0
>>24 あれガチでエロいよな
715: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:52:30.06 ID:4G/1tKbF0
>>24 CarsのHello Again Belouis SomeのImagination Dandy WarholsのBohemian Like You
25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:43:53.93 ID:R695nT6J0
シンディーローパーのグーニーズが入ってない やり直し!
26: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:43:58.70 ID:sDEKZD4v0
マイ・ケミカル・ロマンスのヘレナは何回も見た
234: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:37:21.46 ID:9/j8VSRB0
>>26 懐かし過ぎる CDまで買ったわ
720: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:06:34.46 ID:quGJamsv0
>>234 同じく
28: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:44:32.05 ID:KwDcZKMd0
上位いくつか見ててニューオーダーのあまりの歌の下手さに衝撃受けた
45: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:25.94 ID:gh524cB80
>>28 なんでだよ 楽器も全部下手だろ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:50:50.67 ID:RGFc+GWO0
>>45 ピーターフックの名演奏が見れるMVだぞ、 パーフェクトキスは
90: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:57:32.30 ID:CDNJQ+6F0
>>52 一音で誰が弾いてるか分かるベースというのも希少な存在だよね パーフェクトキッスは間奏のカエルケロケロが妙に寂しい気分になれて好き
410: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:20:48.85 ID:hrvU5KYH0
>>90 あれカモメだろ まあ何でもいいけどw
76: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:55:08.46 ID:EnhbrD8T0
>>28 あのPVだとまだちゃんと歌ってる
あの頃の実物は本当にやばい
345: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:01:42.67 ID:fLYHrgGU0
>>76 シャッグス以下な
712: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:48:10.02 ID:ZvLx29Hi0
>>28 ボーカルだったイアン自殺して嫌々なったんだから許してやって
723: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:16:14.59 ID:Fq5k+r5L0
>>28 ジョン・ウェットン「せやろか」
785: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:07:45.81 ID:iOHQ03QZ0
>>28 バーニーが顔赤くしながら一生懸命高い声出そうとしてるところ好き
29: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:45:33.16 ID:RGFc+GWO0
ローリングストーンが選んでこうなるのか ピッチフォークみたいなリストだ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:45:59.66 ID:oQzJnK5V0
マイコー一択だろ
31: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:46:01.15 ID:5fn0Av6g0
メラメラと燃えている!
33: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:46:58.36 ID:rsadLNex0
ケミカルブラザーズのスターギターやジャミロクワイ入らないんだ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:47:08.20 ID:jRDmIebt0
スマパンのMVはほとんど好き
35: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:47:35.42 ID:LYq+nIut0
そういや史上最高のエロビデオとかやらんね
67: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:53:40.55 ID:2r5BpyY70
>>35 prodigyのSmack My Bitch Upが断トツにエロいと思う
153: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:11:23.00 ID:GFoYuECk0
>>35 エロいMVならToxicとか
154: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:12:21.57 ID:ts3gCNkf0
>>35 修正だと氷高小夜の最初のやつ 無修正でも氷高小夜の最初のやつ
666: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:32:44.87 ID:ngKwnzW+0
>>154 氷高小夜の口淫は男をレイプしてるといわれてたな
420: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:23:56.69 ID:2f+8v9qJ0
436: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:31:08.87 ID:kCzazn220
36: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:47:38.81 ID:rUI0Mi350
カイリーが増えてくビデオが入ってない
37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:48:17.42 ID:ZJHz1n720
131: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:06:40.92 ID:1eK78DiK0
>>37 これやろ
155: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:12:44.14 ID:3m25SrWm0
>>37 100位以内にも入ってなかった 残念
186: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:19:42.58 ID:1H4MrRKX0
>>37 当時はなんとも思わなかったけど エアギター流行った後にこのPV見たら エアバンドしてて思わず苦笑い
201: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:24:52.82 ID:wqfOKXSZ0
536: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:25:54.80 ID:X2ivgelR0
>>201 酷いw
596: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:23:33.37 ID:0RG78/iD0
>>37 そもそも音楽的にこの雑誌の好みじゃないやつは映像見るまでもなく対象外だから
605: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:28:41.88 ID:TKKqSSn10
618: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:34:06.88 ID:2XmIT9ID0
693: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:57:54.30 ID:mYYp8FB50
>>37 評価はともかくまず思い浮かぶのはこれという いやロック限定とかじゃなければマイケル・・・
個人的にはなんか好きなSteve Perry / Oh Sherrieを置いておく https://youtu.be/5-WpsdC2-Cc VIDEO MV中でも仕事投げ出す感じがSeparate WaysといいMTV糞喰らえな雰囲気あっていい
822: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:14:21.20 ID:7yuId4F00
>>37 MTV全盛期にジャーニーみたいな大物がこの安っぽいビデオを制作した意図が知りたいが ダサいビデオの到達点として良くパロディにされてる
831: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:26:49.64 ID:tFn/DDsK0
>>822 ほんと意図が分からんよな 低予算ならスタジオでの演奏風景を撮るだけで十分なのに
835: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:32:19.10 ID:4M/8pFH90
>>822 ジャーニーのこの曲に関してはどうかわからんが ツアーの合間に無理やりスケジュール取って脚本も渡されず 突貫工事で撮影したとかって話はいろんなバンドや歌手が言ってるね
855: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:48:23.39 ID:3KFHWwh90
>>37 80年代的ダサさで言うとホール&オーツのPVもほとんどがクソダサい
38: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:48:21.31 ID:5Wu7l4Zn0
ニューオーダーなんてアメリカで売れて無いだろ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:48:21.87 ID:6mUhGRdh0
take on me低いな
40: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:48:26.79 ID:4Rp4Ikmu0
They Don’t Care About Usのブラジルバージョン
41: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:01.20 ID:2r5BpyY70
個人的にはAphex TwinのWindowlickerかfoo fightersのeverlong
42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:03.03 ID:JJ+PWrnl0
ケミカル兄弟の「開放」やろ
44: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:08.02 ID:/23X2mD40
レディへならクリープだろジョニデがカッコ良過ぎるわあれ
46: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:29.68 ID:xy5nbZVP0
スリラー ウェポンオブチョイス サポタージュ ドントファンクウィズマイハート
47: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:34.38 ID:MHpcOtub0
>6 Beastie Boys, “Sabotage”
これ一番好きなMVでこの手のスレ見るとそのたびに一番かっこいいと書いてきたけど 賛同者がさっぱりいなかったのでうれしいな…
59: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:51:37.70 ID:rsadLNex0
>>47 定番中の定番では VHS持ってるわ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:34.82 ID:+M01ZNXP0
レッドツェッペリンのロックンロールかなモノクロ画面でガサガサして ロックて感じだが
372: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:10:26.23 ID:5ChVjfob0
>>48 レッド・ツェッペリンはコミュニケイション・ブレイクダウンの モノクロで粗いMVがなにげにカッコいいけど ああいうのはこのランキングにははいらなさそうだ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:49:57.10 ID:5Wu7l4Zn0
めちゃくちゃやな 1番MTV流行った80年代後半わざと無くしてるし
50: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:50:41.19 ID:eRmRBI3g0
スレッジハンマーは凄いと思ったけど他は別に
51: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:50:49.50 ID:SMZUUhEh0
プロジェクトAのエンディングが最強だろ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:50:54.46 ID:KC//EhFp0
スリラーじゃないの? マドンナはライクアバージンで
54: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:50:54.72 ID:15RJRxC50
サミーヘイガーのオーバーザトップやろ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:51:05.46 ID:T3DEcCdP0
29位のMVはもはや情熱的な芸術作品だから必見 あと最近だとトラヴィススコットのSICKO MODEのMVも最高 個人的に大好きなのはスマッシングパンプキンズのAve Adore
56: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:51:18.12 ID:wdYy0RDe0
ビヨンセ1位w しかも再生数微妙に少ないw
57: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:51:31.67 ID:7pZqqyzj0
ZZ TOPのアフターバーナーの時のビデオよかったなー ラフボーイであの宇宙船が帰還する所とかコンセプトが一貫してた
58: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:51:31.76 ID:OXpahq570
ひょうきん族のスリラーのイメージが強いんだな
60: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:51:51.15 ID:EKmudgq+0
俺たちのホール&オーツは?
61: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:52:27.76 ID:D2KIump90
Nirvanaを選ぶとなるとsmells〜になるのは分かるんだけど、MVって点で見るとIn Bloomの方が俺は好きだな
62: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:52:29.32 ID:MHx0fhbb0
JayZの99problemsこんなカッコいいPVだったのか
63: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:52:44.10 ID:wDsk11Ui0
ガンズ好きだけどMJより上とかないわw MVダサいし
84: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:56:46.89 ID:7pZqqyzj0
>>63 ノベンバーはSLASHの教会前ギターソロシーン見るためのビデオだもんな
64: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:52:54.93 ID:HlSxBCD70
ダイアーストレイツのマネーフォーナッシングが入ってない。
65: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:52:55.64 ID:xy5nbZVP0
85入 アルヤンコビック イートイット
733: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:26:53.55 ID:Fq5k+r5L0
>>65 マイケル本人が爆笑したらしいからな 個人的にライク・ア・サージャンも好き
66: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:53:01.24 ID:ktBKMoIk0
1981年8月1日はMTV放映開始日なんだってな ところでこのチャートスリラーが上のほうにないようだな
68: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:53:51.08 ID:qLOfBxGz0
a-ha
69: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:53:56.58 ID:EnhbrD8T0
Perfect Kissが5位
分かってるじゃねえか
70: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:54:31.26 ID:6gWGGWgK0
ハービーハンコック入ってると思ったら入ってなかった なんでだよ
71: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:54:32.91 ID:ElwknRRg0
ストップ・メイキング・センスは違うんかな
72: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:54:42.94 ID:k3wJ0bdN0
Fatboy Slimのweapon of choiceかPraise You どっちも変な踊りを踊るやつw
73: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:55:00.26 ID:+M01ZNXP0
メンアットワークとかもよかったな おとぼけな感じで
74: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:55:00.33 ID:oDAxkrF20
105: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:00:16.53 ID:eDWLmRNC0
>>74 クリストファーウォーケンが空飛ぶやつも好き
724: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:17:30.80 ID:4G/1tKbF0
77: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:55:12.75 ID:LdgaanJ50
俺の中では
スリラー Black&White ビートイット
とかだけどな
当時衝撃を受けた
78: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:55:36.35 ID:vwi1sftD0
アラン・パーソンズ・プロジェクトのStereotomy一択
79: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:55:37.09 ID:xy5nbZVP0
47位 Aphex Twin, “Come to Daddy”
ま、まぁそうかな・・・妥当なのかな・・・
80: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:55:54.07 ID:z+GseK6u0
アメ公はアメリカのもんしか好きじゃない
81: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:56:00.41 ID:wdYy0RDe0
向こうはポリコレ左翼票で評価基準が歪んでるから、イギリス人と日本人で決めた方がマトモなリスト作れるだろうな レディオヘッドでパラノイド・アンドロイドが一番はあり得ない イディオテックのスタジオライブMVかピラソンだよ
82: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:56:07.86 ID:37kWd+rl0
はぁ?スリラーやろがい
83: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:56:15.32 ID:D2KIump90
Camila CabelloのHavanaも結構良いと思うんだけどなぁ
85: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:57:07.80 ID:+KyBEd9H0
どんまいける
86: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:57:14.44 ID:xy5nbZVP0
42位 Metallica, “One”
これはずるいような気もするけど候補にはあがるよね。
87: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:57:14.52 ID:ktGBAwko0
ていく~おん~み~
89: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:57:31.30 ID:8mI28Jl70
ローリングストーン誌は偏向
91: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:57:36.69 ID:P/eA52lN0
ジャミロクワイは?
113: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:02:24.87 ID:wSC0HVGg0
>>91 自分ポップスなんて全く聞かんけど、マイケル除けばこれしか思い浮かばなかった 映像的にはかなりヒットしてた印象なんだけどな
133: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:07:07.48 ID:D7EUh1wb0
>>91 ローリング・ストーン誌はジャミロクワイ完全に嫌い キャラがスノッブの逆琴線に触れるようで まあ編集者の顔にフライドチキンぶっかけて許されるのは日本だけ
140: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:08:38.20 ID:q+3cIH6P0
>>133 ローリングストーン誌はマイケル嫌いだとは思う
646: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:10:48.61 ID:ktERphax0
>>91 真っ先にこの人のあの映像思い浮かんだわ
92: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:57:46.12 ID:cuzcA9Ls0
ジョニー・キャッシュは初見で泣いた テーブルの料理にワインかけるのは本人のアイデアだったとか
93: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:58:40.98 ID:LNTQyHyC0
どういう基準だ ビデオの出来じゃないのか??
94: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:58:42.55 ID:hvAPGOYj0
スリラーじゃないのか
96: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:58:57.67 ID:jtcAUPmm0
ゴドリー&クレームのクライが入ってないのはアメリカだからか?
97: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:59:11.30 ID:8VDneRyB0
98: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:59:11.31 ID:I3o5oesE0
オジーのペリーメイスンだな
99: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:59:26.01 ID:KaYoKNnC0
129: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:06:12.59 ID:9VlgT6Tw0
>>119 >>99 見た後だと なんかセンス悪いなとしか フェイクやん99は本物
541: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:28:04.11 ID:X2ivgelR0
>>129 どういうセンスしてんのw
162: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:13:36.78 ID:Yr2W/x/B0
>>99 この手だとvitasが最高じゃね
100: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:59:27.57 ID:37kWd+rl0
パン、茶、宿直
173: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:16:12.52 ID:3DyohI5j0
>>100 朝からちょっと運動 表参道 赤信号
101: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:59:34.10 ID:i95QwOQj0
プリンスのKissを選んでるのは良いな
102: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 22:59:47.91 ID:MPN84hnn0
パーフェクトキッス入るのかw
スレッジハンマーいいよな
103: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:00:11.35 ID:MPN84hnn0
ルールザワールドもいいぞ
104: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:00:15.29 ID:EnhbrD8T0
リストをぱーっと見た感じ、This is Americaが一位じゃねえかなあって気はするな 作品として
698: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:06:34.58 ID:FyDXOA3F0
>>104 なんか賞を取ってたよね
106: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:00:18.40 ID:Guq3ws220
KOME KOME WARがないけど
107: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:00:21.29 ID:zhtI3t/H0
ヴォーグよりフローズンの方が好き
108: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:00:40.83 ID:MPN84hnn0
シンプルマインズの アライブアンドも最高
109: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:01:25.07 ID:MPN84hnn0
ドンヘンリーの ボーイズオブサマーもいいぞ
110: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:01:44.02 ID:wdYy0RDe0
111: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:01:47.86 ID:MPN84hnn0
マックのリトルライズも名作
112: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:02:00.70 ID:EnhbrD8T0
カイリー・ミノーグのループしてどんどん増えてくカイリーのやつ入ってないんだな
122: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:05:28.65 ID:xy5nbZVP0
>>112 リストの下の方にある
ミシェルゴンドリーだらけになりかねないからホワイトストライプスが上位になったっぽ
144: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:08:58.85 ID:EnhbrD8T0
>>122 ああ、100位まであるのか、50位くらいに入ってた しかしソース見にくいな
シニード・オコナーのあれが94位って低すぎねえか?
205: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:26:13.02 ID:Z/kpMq1f0
>>112 ラーラララーララのやつよね 1番に思いついた
114: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:02:49.07 ID:Xe+42k6Q0
ビリー・ジョエル We didn’t start the fire ケリー・クラークソン breakaway
115: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:03:02.11 ID:D2KIump90
161: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:13:12.07 ID:4JPlt3Fx0
>>115 オバマ&T-Pain系か
116: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:03:16.42 ID:k3wJ0bdN0
曲の良さなのか映像の良さなのかどっちで選らんでるんだろう
117: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:03:47.32 ID:ihyZsQKr0
イマジン
118: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:04:23.08 ID:mnkyWnmw0
14位のA-haのTake on MeってMVの先駆けなんだっけ
145: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:09:00.58 ID:gh524cB80
>>118 まさか プロモーションのための映像作品を発表した先駆けはディランとかビートルズでしょ
119: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:04:23.95 ID:oDAxkrF20
120: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:04:27.21 ID:ktGBAwko0
あっっう! マイケル風
121: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:04:39.51 ID:q+3cIH6P0
マイケル・ジャクソン WHO IS IT 一択
123: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:05:30.90 ID:iVgepNFz0
ちょうど今November Rain聴いてたわ 数ヶ月ぶりのことなのになんちゅうタイミングだよ
124: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:05:33.79 ID:TvL1n1W80
印象残ってるのはジャミロクワイとビョークのロボットのやつかな
158: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:12:51.87 ID:1JdBWJKB0
>>124 あービョークのAll is Full of Loveも入ってないのおかしいよな
125: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:05:41.35 ID:gwGtjVwl0
ブラーの牛乳のやつ良いよね
478: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:47:27.48 ID:Iqa8Kp210
>>125 coffee&milk今でもたまに見るな 日本人好みのpvだと思う
482: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:49:43.97 ID:Iqa8Kp210
>>478 間違えた自己レス coffee&tvだ。ミルクくんにつられた
126: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:05:45.57 ID:wdYy0RDe0
1位が意味不明過ぎてピーガブのスレッジハンマーが入ってても基準が不明だから判断に困るね 映像技術で選んでるわけでは間違ってもないし
127: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:05:52.89 ID:EnhbrD8T0
New Orderの前期は名作PV多いんだよな ファクトリーやバンドがそういうディレクションには異様にこだわる集団だったから
128: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:05:53.07 ID:+M01ZNXP0
日本人的好みでいうとブラーのcoffee&TVとか 人気ありそうだが、あれいいよね
199: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:24:05.98 ID:TW0pCDd70
>>128 これでお願いします
130: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:06:15.96 ID:LNTQyHyC0
D’Angelo入れるくらいならPrinceのScandalous入れろや
132: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:06:58.32 ID:ya9WbSos0
カイリーミノーグの増殖するやつ
134: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:07:14.04 ID:1JdBWJKB0
選んだ奴単なるビヨンセヲタじゃないのかと マイケルのスリラー、スムースクリミナル、ブラックorホワイト a-haのテイクオンミー ジャミロクワイのヴァーチャルインサニティ これらを超える要素が1位のどこにあるのかと
135: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:07:19.73 ID:ktGBAwko0
しゃう♪ シャウ♪ れりろろ♪ ピー残♪ ピザむ♪ あいるとーきんつゆ♪ かもおん♪
淫乱 淫乱♪ て国かて おっつのーーー♪ ああはは 何かわかるかなw君たち
152: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:10:54.80 ID:bDvsg4ao0
>>135 カラオケ実は得意なんだぜ ここ数年まったく行ってないけど
136: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:07:28.43 ID:ZtSgNyP30
137: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:07:33.62 ID:BBcGFzYT0
ニューヨークはダンステリアやろ
138: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:08:34.07 ID:34IO9mLU0
イージーラバーやろ
139: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:08:35.62 ID:9a+/RXBG0
141: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:08:50.26 ID:042Jf1hL0
464: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:42:06.70 ID:ssixa1t20
>>141 これ見たら脳に焼き付くやつw危険
ジャミロクワイの床が動くの好きだった
142: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:08:55.13 ID:vY3N+wvE0
Fatboy Slimのweapon of choice、 やっぱり何人か挙げているのみて良かった あれはとてもいいMV
143: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:08:57.87 ID:wsNtcfGj0
ヴァーチャル・インサニティとかテイク・オン・ミーはいれてもいいだろ
146: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:09:11.13 ID:Ke4JChAI0
White stripesはseven nation armyだろ
147: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:09:25.23 ID:EsBbhNBR0
ジューダスプリーストのホットロッキンしかない
431: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:28:40.07 ID:EDulYu0P0
>>147 筋トレ&サウナ
148: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:09:53.72 ID:4t106KlO0
149: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:10:24.91 ID:lNrd5KGA0
ビタースィートシンフォニーの歩き方を真似した高校生時代
150: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:10:48.90 ID:9qQn7DbZ0
個人的には StingのIf You Love Somebody Set Them Free
151: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:10:50.34 ID:r3FHV93m0
Take on Meが1位かと思って見たら14位か
156: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:12:46.58 ID:0swTyMji0
a-haのテイク・オン・ミーで良いだろ1位は
157: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:12:51.79 ID:0xvs3OXX0
日本人監督作が4位とは誇らしい
159: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:13:01.05 ID:J8/jcese0
weekendが入ってないよ!
160: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:13:12.02 ID:764FT04m0
ワムのフリーダムの中国ロケ
811: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:58:46.74 ID:uL8XweO60
>>160 曲のタイトルは「自由」なのに、歌詞は「君の自由は望んでない」ってのが笑いどころだよね。 中国共産党への皮肉かと思ったもの。
163: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:13:55.54 ID:nPpcldlq0
ダンシングクイーン ホテルカリフォルニア(出回ってる画質の良いのは違う) ジャンプ ビートイット
164: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:14:15.49 ID:/FUvST7M0
ウルフルズが閉店後の大阪の商店街をちんぽさすりながら練り歩くpvはよかった
165: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:14:18.93 ID:3DyohI5j0
fatboyslimならyamamaだなー
166: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:14:30.05 ID:pHYoJE0z0
カマカマカマカマが無い
167: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:14:37.28 ID:4JPlt3Fx0
USA For Africaのメイキングなんかいい感じじゃないの?
168: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:14:45.13 ID:wdYy0RDe0
169: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:14:45.17 ID:f33kU1qe0
MVで一番強烈に覚えてんのはケミカルブラザーズの骸骨が踊るやつ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:14:58.93 ID:49herCIn0
電車の風景と音楽がシンクロするスターギターだな
171: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:15:43.77 ID:LT0fxFCT0
Cardi Bは入ってないよな と思ってたら93位だ バンザイ
172: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:15:44.43 ID:ZoTeKgb80
ダイアーストレイツは何でMTVで売れようと思ったんだろう
182: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:19:01.79 ID:nPpcldlq0
>>172 MTVを皮肉ったらウケちゃった
208: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:26:51.97 ID:ZJHz1n720
>>172 あれが当時最高のCGだったんだよなw
174: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:16:19.02 ID:6icywKdP0
ニルヴァーナから何か入ってますか?
185: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:19:32.01 ID:3m25SrWm0
>>174 13位
175: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:17:02.99 ID:ENpLjk160
MC浜
176: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:17:09.34 ID:vesfaFbr0
ヴァーチャルインサニティ カムトゥダディ スターギター
の3つ
177: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:17:26.50 ID:qs7NtSdb0
お爺さんの雑誌
178: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:17:26.75 ID:9VlgT6Tw0
ロバートパーマーのあれ エロ姉さんがバンドのやつ
649: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:12:29.25 ID:vphmOzYl0
>>178 あれいいね あのダンディなおっさんが今の俺より遥かに若いという…
179: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:17:35.01 ID:kao9+eVP0
最近カーマは気まぐれ あなたのとりこシルヴィバルタンのヘンテコダンスにハマってる
180: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:18:21.82 ID:mCUl0ayV0
マイケルジャクソンはBlack and Whiteの顔がどんどん変わっていくやつが好き
181: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:18:41.62 ID:ftP8BDCw0
ブレイキングザロウ
183: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:19:06.93 ID:FsPgDtWP0
ファレルのハッピーみたいなPVが気楽に見れて好きだな
184: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:19:30.77 ID:4JPlt3Fx0
ここまで書かれてるのはたいてい100位以内に入ってるみたいね
187: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:19:58.10 ID:/w5MtxQp0
スレッジハマーとスリラー
188: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:20:00.48 ID:MvWPkzUV0
ジャミロクワイのバーチャルインサニティだろ
189: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:20:00.54 ID:De24MzZ40
ザ・スミス ”How Soon Is Now”
190: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:21:16.88 ID:efZGh2L90
ジョニー・キャッシュをよく知らないんだけどhurtのカバーがすごい評価されているのはよく聞く なんでこのカバーはそんなに評価されてるの? 単純に曲がいいからってだけ?
218: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:30:56.77 ID:jUX09MRw0
>>190 曲もいいけど 音楽の力をまざまざと感じさせるからだろ 歌の上手さもさることながら あの歌詞の内容を咀嚼して歌えるのは よっぽど辛酸舐めた奴だけじゃね? 原曲と比べると、もう別の曲の域
221: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:31:39.16 ID:xy5nbZVP0
>>190 NINのを知らなくても、映画X-MENの最終?作のROGANで使ってたからじゃないかな
191: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:21:23.11 ID:1H4MrRKX0
ゴドレー&クレームのクライ
192: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:21:48.90 ID:TW0pCDd70
Duran Duran のWild Boysもだいぶギリギリだよな
193: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:21:53.63 ID:mwMmgwVN0
802: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:46:02.04 ID:vxsREELk0
>>193 これ何年ぶりだろう 初めて見た時ホント笑ったわ
806: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:48:48.08 ID:Wybs83EY0
>>193 ワロタ
194: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:22:00.24 ID:cmndDXz80
デビッド・ボウイのJUMP THEY SAY
195: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:22:07.19 ID:q7nx2nVW0
スリラー外すオレ、カッケー的な感じ?
196: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:22:07.04 ID:D2KIump90
ジャミロクワイ久しぶりに聴きたくなってYouTube見たけど、えらい太ったな
197: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:22:12.94 ID:zTjTMAB30
241: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:38:02.57 ID:9VlgT6Tw0
>>197 過激なのやればウケる という安直
198: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:23:26.10 ID:yq6uUy1O0
マイコーのスムーズクリミナルが好きだな
200: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:24:31.96 ID:DtVndSqt0
> 5 New Order, “The Perfect Kiss”
これが5位??意味わかんねえランキング
240: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:37:58.85 ID:1JdBWJKB0
>>200 洋楽でもこんなジャニーズ並みに歌が下手なボーカルがいるんだとわかって微笑ましいから
245: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:39:36.53 ID:9VlgT6Tw0
>>240 さすがにジャニーズはない
202: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:25:05.11 ID:vWtdQmTs0
203: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:25:06.63 ID:OXWD76vF0
ガンズかデュランデュランだな・・・
204: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:26:10.41 ID:rDCKEhPj0
virtual insanity
どんな風に床が動いてんの?と衝撃だった。 実は部屋が動いてたと知ってさらに衝撃を受けたが。
206: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:26:20.09 ID:OepzYox60
207: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:26:46.25 ID:9a+/RXBG0
209: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:27:22.33 ID:criXbNWU0
210: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:27:26.34 ID:nrTcnAEF0
211: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:27:45.77 ID:tfwkrDKz0
November Rainは最高だわな 特にスラッシュの教会の外とピアノの上でのギターソロ
212: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:28:24.28 ID:f3vMIXnj0
マッチョメンないのか
213: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:28:30.16 ID:MvWPkzUV0
ロビンシックのグッドガール アンレイテッドバージョン
214: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:29:27.23 ID:QPesz4Tz0
215: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:30:15.43 ID:GAB+zWvN0
踊りながら脱いでいって最終的に骨になるのなんだったっけ?
216: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:30:22.70 ID:XhpuHiKE0
ハービーハンコックのRock it
217: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:30:38.77 ID:V4Fbb8RT0
スパイク・ジョーンズとミシェル・ゴンドリー世代です
219: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:31:02.33 ID:ktGBAwko0
マイケルのスリラーぐらいからMTVをかじりつくように見てさぁ 親には英語の勉強なんだとかいってさぁ。
洋楽邦楽聴きまくっていたね。 ハワードジョーンズ ニックカー賞 aha ゴリゴリの伴丙連とかボンジョビとかは苦手だったかな米国臭くて。
220: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:31:15.91 ID:6GJmKGnN0
222: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:32:37.99 ID:5XX0Ah1M0
ゴーストバスターズ
292: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:50:25.82 ID:OXWD76vF0
>>222 グーニーズもいい
223: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:32:47.38 ID:cmndDXz80
バックストリートボーイズのShape of my heart
224: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:32:59.84 ID:CIZSn2N20
克也さんの時代に入るか。3曲。
R.E.M. – It’s The End Of The World
U2 – Where The Streets Have No Name
Suzanne Zega – Luka
35位に、ZZ Topが入っていて嬉しかった。ダスティ・ヒルに安らかな眠りを。
225: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:33:07.42 ID:W3/4CY1g0
RATTのRound And Round
226: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:33:12.10 ID:7x5hGWLu0
ティラースイフトがチアガールやるやつ
228: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:34:07.12 ID:7VykZlu20
>>226 あれかわいいよねー
227: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:33:32.10 ID:vthEBPVd0
DIOのHoly Diver無いんか
229: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:34:26.76 ID:64u6Hj/Q0
285: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:49:15.01 ID:jUX09MRw0
>>229 これいい声で歌ってるオッサンと揉めた奴だな もうinnocenceな気持ちで聞けなくなったわ
230: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:34:51.40 ID:UenvizSd0
Let Forever Be 入って無いかー スタジオと街録、どういう手順で小物作って撮影したかいまだに分からん
231: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:34:55.36 ID:iQ9AsaPd0
1人1つだけってのがなぁ
232: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:35:04.18 ID:uY/bdYnd0
色々凄いプロモはあるけど、今世紀という括りではマイコーしかいない
233: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:35:43.57 ID:mCfHcx0q0
マイコーはジャネットとのアレだろ
235: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:37:27.14 ID:vUFB2uhv0
セパレートウェイズ
236: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:37:29.54 ID:biDr968Z0
ジャミロクワイは
237: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:37:36.89 ID:mCfHcx0q0
カイリーのランランラン♪ランララランラン♪のヤツが入ってない
277: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:47:01.95 ID:DjDJbQeC0
>>237 カイリーミノーグが増えていくやつも入ってないのか
287: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:50:06.29 ID:rWcoKdkP0
>>237 なんなんなー なんなんななんな なんなんなー なんなんなあいじゃす のことか?
238: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:37:51.47 ID:u+/dNAcJ0
カーズのユー・マイト・シンク
239: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:37:53.77 ID:qzKuY4zL0
テイクオンミー、スリラー
242: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:38:11.14 ID:Sz3a0vVd0
スリラーが圏外って 20代だけが対象のランキングなのか
252: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:41:23.52 ID:hUMJCVCW0
>>242 余裕で一位かと思ったけどな
260: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:43:01.38 ID:wdYy0RDe0
>>242 20代がビヨンセを1位にはしないよ
278: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:47:55.84 ID:TelF9VbN0
>>242 まー、映画などでパロディ,オマージュされるのはスリラーだけだよな
243: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:39:01.03 ID:KrmP5p6j0
マッドネスがホンダホンダ言ってるやつ
244: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:39:14.93 ID:9l5ianGY0
ニューオーダーはこの曲かよw 生演奏だっけ
246: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:39:37.55 ID:9a+/RXBG0
247: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:40:03.16 ID:bm94dDOr0
フィジカルと君の瞳に恋してるが入ってない!
248: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:40:07.00 ID:37kWd+rl0
空耳アワー最高はレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンだけどな
255: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:42:11.07 ID:hUMJCVCW0
>>248 夜食のパンとナゲット割って父ちゃんな
249: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:40:45.84 ID:mCUl0ayV0
リックアストリー80位は草
250: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:40:46.06 ID:GbfwFUhp0
ノーベンバーレインはYouTubeの再生回数とんでもないことになってるよな
251: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:40:59.36 ID:KApaYN/H0
正直アメリカ産は色々と忖度し過ぎてしょぼい、わかりやすいテンプレ作り
253: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:41:49.41 ID:9a+/RXBG0
254: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:41:51.26 ID:u+/dNAcJ0
カーズのロンリー・ハート
258: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:42:46.26 ID:u+/dNAcJ0
>>254 ロンリー・ハートはイエスやったね
257: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:42:16.55 ID:hHMcYGG50
イエスのロンリーハート
259: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:42:46.42 ID:KrmP5p6j0
デュランデュランのスケスケネグリジェのやつ と デヴィッドリーロスのハイレグビキニのやつ
261: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:43:08.75 ID:GLCjIGwi0
Run-D.M.C., Aerosmith 「Walk This Way」
262: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:43:17.36 ID:lTC9sMBG0
トゥイステッドシスターのウィアーノットゴナテイクイット
427: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:26:39.99 ID:UYhgHRT00
>>262 ロックの初期衝動を描く感涙の傑作や! ready-player1でもかかってたな
595: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:22:57.25 ID:vz+xzHl70
>>262 最高や!
713: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:48:50.89 ID:JzsRJSSa0
>>262 I wanna Rock も良いよね
263: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:43:38.97 ID:+lJ9C0fz0
Norah Jones / Chasing Pirates
265: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:43:53.91 ID:Ktf16aqg0
スリラー以外ありえるのか・・・
266: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:44:33.13 ID:9a+/RXBG0
279: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:48:00.76 ID:hUMJCVCW0
>>266 いいw
600: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:25:21.94 ID:9yUHrznx0
>>266 お前はわかってる
267: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:45:01.10 ID:hUMJCVCW0
何回も見たいからあんま起承転結出来過ぎてるの好きじゃないなぁ 出来れば演奏してる映像だけでもいいくらい
268: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:45:20.53 ID:SxXKkUvV0
star guitarは?
269: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:45:37.84 ID:QZMy5Ban0
スムースクリミナルもビートイットもないなんて せめてピアノマンも
270: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:45:52.04 ID:wdYy0RDe0
271: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:46:04.34 ID:RfHa5g5M0
Billie Jean が10位なのに Beat it や Thriller が圏外とか意味不明。
272: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:46:06.82 ID:htSLnwvm0
パブリックエネミーのファイトザパワー
273: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:46:25.11 ID:e/0OTmkY0
羊数えてんのに寝られへん!!
274: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:46:42.61 ID:SxXKkUvV0
The oldman down the roadは?
275: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:46:59.18 ID:Ktf16aqg0
ペットショップボーイズのGOWESTも無いしなぁ
276: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:47:00.80 ID:2xTL5J8L0
30位以下見る気しないけどアートオブノイズのピアノ壊すCloseあるかなあ~
280: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:48:05.52 ID:9a+/RXBG0
スリラーは前置きが80年代にしてもしょぼ古臭すぎて本編台無し
281: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:48:17.63 ID:qVvxFx5m0
JSBXのウィノナがジョンスペ役やったやつカッコ良かった
282: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:48:48.64 ID:xUvLR8cP0
>2 Johnny Cash, “Hurt”
分かってんじゃん
>44 David Bowie, “Ashes to Ashes”
デビッド・ボウイならミック・ジャガーとのダンシング・イン・ザ・ストリートのMVの方が好きだわ
283: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:48:50.25 ID:SxXKkUvV0
Take on me はa-ha も良いが weezerのMVも良き
304: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:54:14.69 ID:6GJmKGnN0
>>283 同感ッ♪ オススメ
286: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:49:49.25 ID:hUMJCVCW0
スリラー以外ないと思うけどなぁ
288: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:50:06.76 ID:OwVdhwWO0
ミシェル・ゴンドリーのビョークとか ケミカルブラザーズのとか入ってないのか
289: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:50:14.55 ID:f33kU1qe0
Take on meの再生数13億とかすげーなw
340: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:01:05.67 ID:rcchJwEN0
>>289 ノーベンバーレイン16億だけど テイクオンミーのほうか圧倒的にいいな ほんとはハンティング~の方が好きだけど 何年か前10億突破カウントダウンしてたな テイクオンミーの
290: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:50:22.13 ID:jRDmIebt0
ビョーク入ってねぇ
291: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:50:24.26 ID:6GJmKGnN0
誰か19番を解説してください・・・マジわかんない
293: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:50:27.83 ID:hHMcYGG50
ドンヘンリーのボーイズオブサマー
295: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:51:06.82 ID:KDgxwoxa0
金かけて凝った作りのもいいけど金かかってないしシンプルなんだけどただただカッコイイってのも「最高」の栄誉に相応しいと思うんだが
296: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:51:23.30 ID:764FT04m0
何回も見たのはマイコーとボンジョビとウィアーザワールド
297: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:52:21.65 ID:+lJ9C0fz0
Vacation / Go-Go’s
298: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:52:35.47 ID:2xTL5J8L0
ポッパーズMTVで見たアートリンゼイのローカスコルレオス衝撃であったのう懐かしいのうゲホゲホ…
300: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:52:36.35 ID:JF3oI3WM0
Daft Punkは?
301: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:52:37.70 ID:HPRwOGd+0
U2はWhere The Streets Have No Nameだろ どう考えても
302: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:52:47.33 ID:QcwPA4/m0
相変わらず洋楽ヒット曲ってワンフレーズの歌詞の繰り返し。多国籍に売らなあかんから難しい世界観出来ないのか? ヒロシのぼっちキャンプOPに方がマシ。 YOASOBI追いつくの100年かかる。
305: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:54:16.09 ID:CYslm4/g0
A-ha, “Take on Me” が1位だろ
306: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:54:37.68 ID:ug1hqSW90
スリラーとtake on meが2TOPだろ
307: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:54:39.67 ID:MVxiYuvF0
Sledgehammer、Addicted To Love スリラー、スムースクリミナル
この一位ならKing Gnuの方がまだ好きだわ
308: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:54:55.44 ID:U7X+Sr8q0
テイクオンミーしかない
309: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:55:10.52 ID:WJ3LOg+v0
Two Tribes/FGTH ゴドレイ&クレームのビデオはどれもできが良かったな Yesのロンリーハートやリーブイット、ポリスの見つめていたい、ハービーのロックイット
310: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:55:20.29 ID:twvqVXFE0
ジャミロクワイのイスが動く奴 むかし深夜に延々流れてたな
311: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:55:33.65 ID:gL97z5dG0
コーンのライトナウみたいな意味もなくグロいアニメーション的なやつほんま嫌い
312: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:55:39.94 ID:MzlEhLam0
マイケルはお化けダンスのビートイットも入って欲しかったが
313: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:56:08.17 ID:dDjEZ26j0
314: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:56:12.73 ID:U7X+Sr8q0
ウィアーザワールドは当時リアルタイムで馬鹿にして見てたけど
おっさんになったら涙腺崩壊
327: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:58:24.86 ID:hUMJCVCW0
>>314 マイケルジャクソンとライオネルリッチーしか思い出せない
315: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:56:12.95 ID:4cKSbZFd0
virtual insanityがないのは解せない
316: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:56:23.71 ID:AamDSEXB0
Wham!ラストクリスマス
348: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:02:13.48 ID:5ChVjfob0
>>316 あれはキュンとくるね 曲も素晴らしい
317: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:56:34.95 ID:VNuw19x00
フラッシュダンスは映画自体がMVみたいなもの
318: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:56:43.26 ID:TEBzK9ej0
マイコーのBADはオケ無しで歌うトコかっこいい
319: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:56:48.30 ID:wiL5ZS9p0
木梨のBADは?
325: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:58:14.76 ID:4cKSbZFd0
>>319 みなさんのおかげですでパロディMV作ったやつでいうとプリンスの農協牛乳のやつだな 昔のバラエティは無駄に金かけてたよな
320: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:57:06.08 ID:DmazYgFL0
リストの30位の方にカーターズ見てなんかあれれ?と思ってたら1位はビヨンセですか。そーですか 10年前なら納得しますがねえ・・・
321: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:57:06.79 ID:XHfktfNJ0
さすがに適当すぎる 1位はぶっちでスリラー
322: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:57:38.59 ID:TmKesViL0
ピーターガブリエルならBigTimeだろ つか他もなんかよくわからないランキングだ
323: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:57:45.86 ID:TEBzK9ej0
サンシティのボノが歌うシーン激ダサい
324: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:58:04.80 ID:Q0U1drO10
326: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:58:22.68 ID:QcwPA4/m0
ハービーハンコックのロックイットは時代の30年先を行っていた。
328: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:58:45.92 ID:6PD2ATsR0
どう転んでもthriller何圧倒してる
329: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:58:46.21 ID:U7X+Sr8q0
ここの住人はほぼ50代と見た
330: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:58:59.81 ID:QZMy5Ban0
331: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:59:13.83 ID:wePfNT3M0
オリビアニュートンジョンの フィジカルはないのー?
332: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:59:24.22 ID:TCwJWsHi0
モトリー・クルーは?
343: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:01:19.95 ID:L2KA4u0p0
>>332 ガールズガールズガールズとかって曲のMVがエロくて中学時代オカズにしてた記憶がある
333: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 23:59:42.43 ID:9a+/RXBG0
334: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:00:00.28 ID:pcY7nv7c0
YES – Owner of a Lonely Heart
335: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:00:08.95 ID:CRYHOhZt0
レッチリ1つも入らんの?
432: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:30:34.02 ID:G9Mtvq8+0
>>335 レッチリは各年代のバンドをパロったのが面白かった
336: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:00:10.12 ID:9zZBIrfE0
こんばんは渋谷陽一です
337: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:00:11.71 ID:+3ootAjw0
Madonna, “Vogue”
これはどうなの?
338: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:00:14.53 ID:EufEnjWn0
5位の場違い感が凄い
339: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:00:28.92 ID:5ChVjfob0
プリンスのKISSが入ってるのはちょっとうれしい あれは曲もすごい
342: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:01:15.28 ID:CRYHOhZt0
>>339 プリンス天才だよな
352: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:03:21.14 ID:5ChVjfob0
>>342 だよね
347: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:02:06.51 ID:rcchJwEN0
>>339 KISSのロングバージョンって めちゃ長いんだよな ずっと同じで ロングバージョン買った奴涙目
358: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:05:26.22 ID:5ChVjfob0
>>347 それ知らなかった
341: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:01:09.33 ID:3FpfpYLJ0
ビースティボーイズのサボタージュ 初めて見た時はカッコ良さに痺れたわ
344: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:01:24.75 ID:HLfBrZeJ0
350: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:02:38.12 ID:CRYHOhZt0
>>344 あーいいねこれ
346: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:01:50.06 ID:iD4G4D+k0
MJのスリラーは革命だと思ったがそうでもないのか俺はもうちょい後のRUN D.M.CのWALK THIS WAYが一番好きかな。エアロとのコントが面白かった
349: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:02:15.37 ID:LeUCW2v50
353: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:03:43.09 ID:rcchJwEN0
>>349 カイリーは豪と欧州人気でアメリカはね 日本も人気あってたまにきてくれる その曲は外人ストリップのおねーさんがよくかけてたな シャキーラとか
351: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:02:43.80 ID:9EqYhIP+0
ウケ狙いであれだけはしゃいで泡まみれになってたストーンズのIt’s Only Rock ‘N’ Rollは入ってないのか
354: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:04:41.29 ID:fHdxUZCe0
355: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:04:50.79 ID:5ChVjfob0
70年代のピンク・フロイドが何か入ってるかと思ったら無いな MVとしての評価はあまり高くないのかな
426: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:26:17.81 ID:3GHRkDsA0
>>355 ウォールの映画のこと?
356: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:05:01.82 ID:yjfL7qWj0
なんでperfect kissが入ってんのw 初め見たとき下手くそ過ぎてゲラゲラ笑ったんだが、、、
375: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:10:57.51 ID:LqYpP8Y30
>>356 羊たちの沈黙のジョナサンデミが監督してるからじゃね?
357: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:05:05.08 ID:0N0Q8zpP0
デュランデュランのsave a prayer 哀愁があって良い
359: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:06:29.44 ID:HLfBrZeJ0
アーハのテイクオンミーは有名過ぎるけど今見ても心動かされるから凄い
360: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:06:37.37 ID:NaesDIre0
Lady marmaladeが好き アギレラとリルキムとピンクとマヤのやつ
554: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:36:59.74 ID:DnYa19AX0
>>360 あれいいよね。MyaだとGhetto Superstarも良かった。ブリトニーが入るならアギレラとかP!nkが入っても良さそうな。
361: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:06:49.12 ID:CRYHOhZt0
ビートルズの屋上で演奏した…あれ あそこにも、オノヨーコ映っててさぁこりゃ解散するわなぁと思うわ ガキ使で昔「松本が彼女連れてきた」ってのがあって あ、これオノヨーコじゃんて思ったわw
362: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:06:58.71 ID:m11EB6hR0
NINのHappiness In Slavery https://vimeo.com/226101550
全裸のおっさんがミンチマシンでミンチにされるという気色悪いビデオ 当時中二病を患ってたせいで大ヒットしてスターになるのが相当嫌だったから放送禁止になるビデオを作ったとか
363: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:07:40.89 ID:nmhEvCRd0
印象に残るMVって聞かれて出てくる名前はマイケル・ジャクソン、ジャミロクワイ、ビョークかなぁ ダフトパンクも好きだけど
370: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:09:34.27 ID:CRYHOhZt0
>>363 俺は ストーンズ、レッチリ、BABYMETALかなぁ
364: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:08:02.36 ID:sucBKSPJ0
スティングのセットゼムフリーは音もPVも何か涼しげで今の季節にピッタリ!!
365: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:08:40.99 ID:Hl8+LgFI0
463: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:41:55.66 ID:vT7W9ewl0
366: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:09:03.34 ID:8BxbFbOz0
カーディガンズとか割と好きだったなー
367: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:09:16.00 ID:yqlPtCh70
Take on Me かSledgehammer って感じだったんだけど Video Killed the Radio Star は入ってないのか?
382: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:12:55.46 ID:LqYpP8Y30
>>367 100位にvideo kill the~入ってたよ
368: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:09:25.42 ID:fgcxAkxk0
女躍らせときゃいいんだろ って開き直ったロバート・パーマーのやつ思い出す
377: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:11:18.12 ID:fHdxUZCe0
>>368 日本にはMVあるあるを全部詰め込んだ岡崎体育のMUSIC VIDEOという曲があってだな 逆にそのMVを見ればネタには困らない
369: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:09:33.66 ID:4gvLgfSb0
daft punkのファーストアルバムくらいの頃のPV 割と好きなの多いな
371: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:09:47.27 ID:WfZ1O6BP0
373: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:10:32.38 ID:W9d13SRt0
388: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:14:30.27 ID:CRYHOhZt0
>>373 この人見ると「まことちゃん」に出てくる変態ロック歌うメタルの人思い出すわ
839: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:34:53.26 ID:JzsRJSSa0
>>373 これね
374: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:10:54.76 ID:7+8SCdH40
ダイアストレイツのマネーフォーナッシングだろ
I want my MTV~
378: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:11:35.20 ID:2PCH3V/N0
クラッシュだろ
379: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:11:36.50 ID:4ZL+yOye0
全部マイケルでええやろ
380: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:12:25.98 ID:CRYHOhZt0
クラプトンのアコースティック演奏のもいいなぁ あと、B.Bキングと一緒にやったやつもかっこよかった
383: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:13:30.10 ID:s7wWQy2N0
ロバートパーマーやろ シンプリィ・イレスィスティブルやろ
405: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:18:48.92 ID:fgcxAkxk0
>>383 それ。ほんと安直だけど記憶に残る
384: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:13:31.50 ID:xUCd1D/B0
pvならジャミロクワイのVirtual Insanityは入れるべきだと思うがな。
385: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:13:37.06 ID:Ux3BiGOx0
ミュージックビデオとかどう考えても90年代が強いよね
386: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:14:04.89 ID:MnapuzbT0
take on me なぜか聴く度に、上野のハードロックカフェで、 精一杯格好つけて大して旨くもないカクテルを飲んだことを思い出す。 なにか印象的な出来事とともにそこで聴いたからなのか? 理由はわからないが、思い出補正込みで間違いなく自分の中では史上最高のMVだ。
387: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:14:12.55 ID:3eb97Mjr0
ロバートパーマーのモデルが周りで演奏してるの好きだったな
411: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:21:00.59 ID:xUCd1D/B0
>>387 Addicted To Loveだな アレはカッコいい
389: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:15:11.01 ID:3GHRkDsA0
574: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:05:03.80 ID:musi1JA20
>>389 ローラーガールフェチなのでローラーガールが出てくるMVは全て好きだが中でもこれは名作の一つ
390: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:15:33.54 ID:Lj4ETD0I0
YMOの君に胸キュンがないだと⁉
391: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:15:43.96 ID:sucBKSPJ0
INXSのオリジナルシン コステロのオンリーフレイムインタウン どっちもサックス奏者がカッコいい
392: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:15:59.19 ID:6fn1kZ510
大徳中学校は見せしめをやめてください
393: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:16:26.00 ID:SqzmsyzK0
394: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:16:30.66 ID:8kQJJxLd0
クリストファーウォーケンが飛んで踊るファットボーイスリムのPVは最高に可笑しかったな
395: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:16:31.26 ID:BH80q2yZ0
PAINKILLER/ジューダス・プリースト TV CRIME/ブラックサバス BLACK WIDOW/ラウドネス
396: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:16:33.76 ID:HLfBrZeJ0
時代は古いけどビートルズのサムシングもやばい あれは歴史遺産レベル
397: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:16:39.92 ID:0u4C5ywM0
とんねるずがパロティやってたプリンスのBatdanceとかジャネット・ジャクソンのRhythm Nationとか日本での知名度高そう
398: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:16:48.18 ID:2X+Lcyu10
パーフェクトキッスとか地味なビデオだろ
399: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:17:40.57 ID:cXMOskGE0
400: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:17:56.20 ID:fHdxUZCe0
ボウリング場の100円入れて聴くやつか、ベストヒットUSAか TVKの洋楽ベスト40かなんかじゃないとMV見られなかった時代からすると ようつべでいくらでも無料で見られる今ってすごいよな
401: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:17:56.81 ID:aOReU1Jd0
テイクオンミーいいよね weezerのカバーバージョンMVもめっちゃいい
402: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:18:22.64 ID:xUCd1D/B0
何度も見ちゃうのはスタイルカウンシルのエバーチェンジングムーズ。 田舎を走るチャリが爽快。
403: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:18:23.67 ID:Zt9wvOzl0
The PharcydeのDropは無いかぁ 全部逆再生で撮ってて面白かったんだけどな
437: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:31:11.21 ID:RZo1NXFz0
>>403 あれは最高
442: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:33:59.96 ID:X2ivgelR0
404: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:18:24.66 ID:Ux3BiGOx0
マイケルのスリラーからMVも金かけだしたろ
409: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:20:26.46 ID:PX0ncwH80
412: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:21:19.39 ID:fHdxUZCe0
21世紀最大の一発屋Daniel Powter の Bad Dayも捨てがたいな
413: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:21:37.90 ID:7m1SzNfj0
トレント・レズナーの自己嫌悪ソングがジョニー・キャッシュの手によって走馬灯のような人生を総括する曲に生まれ変わった
550: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:35:51.20 ID:vT7W9ewl0
>>413 ああいう世代を越えた絶妙なコラボって日本にはないよな 若手アーティストのヘヴィーなバラードを老境のアーティストがカヴァーして 本家以上に深みを出す・・・みたいなことが日本では起きない
414: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:21:42.06 ID:JnA8b5vZ0
はいはいラストワルツラストワルツ
415: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:22:01.02 ID:qjUCc2t50
マイケルのPVならスクリームも好き ジャネットもすごいのにさらにすごいマイケル
416: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:22:39.03 ID:SqzmsyzK0
417: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:23:04.83 ID:TeBd9ZzR0
ウルトラヴォックスのヴィエナがランクインしてないじゃないか
418: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:23:25.25 ID:gqq9Vh3/0
何故Avicii が入ってないのか 後はわかるな
419: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:23:52.93 ID:yg1REzrK0
マイケルならポールマッカートニーと共作のセイ・セイ・セイが素晴らしい マイケルもしおらしくしてるし
あと、クワイエットライオットのカモン・フィール・ザ・ノイズ 今のつべには導入部がカットされたバージョンなんで あれじゃ評価できないけど
421: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:24:41.82 ID:S6HrrtLs0
安定のSmells Like Teen Spirit UK誌になるとlive foreverが入ってくるw
422: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:25:07.74 ID:Sn+/DJwI0
マイケルさえ生きていれば
423: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:25:44.32 ID:46SZ0zJo0
カーマカマカマカマ いやなんでもない
424: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:25:47.72 ID:HfqY/gcp0
モノノケダンスを超えるものはない
425: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:25:51.70 ID:SqzmsyzK0
428: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:26:52.08 ID:GxGx9D0/0
パラノイド・アンドロイドのアニメーションは、もう長いこと見ていないのに、脳内再生できるな
429: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:28:05.54 ID:CRYHOhZt0
予襲復讐もいいな
430: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:28:12.93 ID:8BxbFbOz0
お金すごいかけると 華原朋美と小室哲哉のI’mプラウドに なってしまう。
448: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:35:04.72 ID:fHdxUZCe0
>>430 海外ロケで金かかってそうな邦楽MV ・制作費1億円(wikipediaによる)のglobe / Is this love ・オーストラリアのグレートオーシャンロードで撮ったMr. Children / Tomorrow never knows ・ただただハリウッドで撮ったことを強調したヤバいTシャツ屋さん / あつまれ!パーティーピーポー
433: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:30:51.51 ID:X2ivgelR0
434: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:30:59.47 ID:bRzZHJLR0
435: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:31:04.30 ID:3eb97Mjr0
美人ものだとホワイトスネイクのデヴィカバが自分の彼女ばかり出してたな
438: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:32:28.86 ID:wnXDD49b0
ビースティはいいよな当時は理解できなかったけど
439: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:32:50.12 ID:C8g5CS5G0
マドンナはライクアプレイヤーが入ってないんだな
440: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:33:24.44 ID:HLfBrZeJ0
441: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:33:52.95 ID:7yuId4F00
ビースティボーイズは新宿かなんかでロケしたB級特撮みたいなビデオが好きだった
445: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:34:31.96 ID:C8g5CS5G0
>>441 インターギャラクティクだね
531: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:16:34.82 ID:+Ya06oDw0
>>445 この曲の前奏部分って何かの特撮から流用したのかな? この前YouTubeの広告で「板金女子」っていうのが流れてきて、まんまこの前奏部分を無許可で使ってたから通報したら広告から消えたよ。
443: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:34:10.59 ID:G9Mtvq8+0
スティールパンサーのは脱がせ過ぎだろw リンク貼るのもはばかれるわ
444: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:34:13.38 ID:ZcM9iC+00
ブレイク後少ししてからのスタジアムが人でパンパンの中で 肩車やフラッグ振って熱狂してる系が好き。ジャンルは気にしない
446: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:34:38.57 ID:gJSyS83h0
ジャミロクワイという声が多いが、あれ曲からして日本限定に近いから
468: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:44:15.12 ID:H2dgx7Gx0
>>446 その年のMTVアワードで10冠獲ってるのに?
480: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:48:34.03 ID:gJSyS83h0
>>468 それは知ってるけど、曲となると全く持ち上がってこない
492: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:53:08.92 ID:lxP2Qtke0
>>480 世界的なヒット曲だろ
473: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:46:16.83 ID:xUCd1D/B0
>>446 良いものは良い
447: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:35:02.32 ID:SqzmsyzK0
449: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:35:07.05 ID:yrkki54yK
ビリー・ジョエルのアップタウンガールが何で無いの?
450: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:35:48.27 ID:D1q03g4B0
MTV見た世代にしか理解出来ないわなw
451: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:36:52.01 ID:m11EB6hR0
サイトに行って色々見てみたけど、BeckのLoserが良かったわ なんの脈絡もない映像が次々に出てくるが全く意味は理解できない
452: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:37:00.99 ID:LGrdQZ9E0
通常ランキングで強いディランとかビートルズとか全然ないもんな
453: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:37:11.97 ID:cgFNb9g90
454: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:37:19.37 ID:x5FHrepZ0
455: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:37:35.97 ID:N/65LnEw0
HIPHOPPVネタとしてはbeastieはもちろん外せないけど the rootsのwhat they do? Pharcydeのdrop Ghostface KillahのDaytona500 あたりが当時は斬新だったな特にwhat they do はPV全盛期に皮肉たっぷりで笑った
456: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:38:39.88 ID:5mhBYvgd0
New Orderなんて一発撮りしてるだけじゃん
485: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:50:49.43 ID:hrvU5KYH0
>>456 あれは数十発撮って繋げてる。
下手すぎて何とか使えるところ繋げてあのレベルw しかし素晴らしいw
457: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:38:44.56 ID:D1q03g4B0
メアリー・ホプキンのグッドバイに1票入れとこ 可愛かったなw
458: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:38:53.11 ID:M+9VN7A70
SabrinaのBoysがなぜ入ってない?
459: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:39:11.40 ID:SqzmsyzK0
460: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:39:39.93 ID:cXMOskGE0
461: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:40:42.25 ID:lxP2Qtke0
スキャットマン入れてくれ
465: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:42:32.53 ID:HLfBrZeJ0
466: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:42:51.18 ID:SqzmsyzK0
469: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:44:18.54 ID:ojBVjqGA0
476: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:47:00.86 ID:X2ivgelR0
>>469 いいやん
470: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:44:43.36 ID:X2ivgelR0
そういや世界一ダサイ奴も入ってないな。
471: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:44:59.31 ID:lxP2Qtke0
何故ハングリーライクザウルフ? 曲は好きだけどさ ニルバーナもMVは冴えない女がいっぱい踊ってるだけだよな
608: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:30:15.92 ID:vz+xzHl70
>>471 デュランデュランのPVならリフレックスの方が印象深くね?
472: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:45:45.09 ID:2i5OIsvM0
Soul Asylum の失踪者捜索PVほど怖かったものはない
474: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:46:37.63 ID:Y1IXODK+0
475: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:46:43.79 ID:yoD4Rg6J0
ジョージハリスンのFabだろ
477: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:47:18.02 ID:yjQzAQST0
Nine Inch NailsのThe Perfect Drug オサレ
479: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:48:04.52 ID:jtn6MpZc0
481: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:49:13.57 ID:tlZ4MsCl0
ストーンテンプルパイロッツのインターステイト~
483: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:50:30.81 ID:aJtoKl120
484: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:50:48.24 ID:31cof2rK0
Best 100と記載有りリンクが貼られていても、見もせずに「あの曲ねえ」という、バブルの残飯か団塊ジュニア世代の阿呆さ加減が良く分かる。 国が滅びるとはこういう事か。
486: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:50:56.11 ID:SqzmsyzK0
487: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:51:20.99 ID:lxP2Qtke0
Lauryn Hill – Doo-Wop (That Thing)
488: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:51:24.16 ID:cgFNb9g90
489: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:51:28.71 ID:Osbd96zz0
キュアーのfriday i’m in loveが好きやな
490: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:52:31.23 ID:NW+cOz3l0
日本でやるとアニメMVばかりになるんかな
491: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:52:49.38 ID:yjQzAQST0
Sabotageは雰囲気がスタスキー&ハッチっぽくて好きだった
493: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:53:51.36 ID:qnBUiYKJ0
えっー、スリラーじゃないの?と思ったけど、同意見沢山あって良かった。
ドンヘンリーのボーイズオブサマーとかヒュールイスの浜辺で水着のねーちゃん沢山出て来るのとか。
494: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:53:55.31 ID:YKCvRwam0
495: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:54:17.20 ID:oERADXgk0
ビョークだろ
515: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:03:27.23 ID:X2ivgelR0
>>495 All Is Full of Loveだよな あれ今みても気持ち悪い
496: すりらー 2021/08/02(月) 00:56:26.60 ID:KlxWjhb80
一位がわからないw
497: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:56:53.18 ID:yoD4Rg6J0
ビリージーンはマイケルの中ではNo1だと思うけどね あのジリジリする感じがいいんだよ ロックンロールの伝統であるシャックリ唱法もバッチリ
498: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:57:10.40 ID:307i7HNB0
コレ、唯の好きなアーティスト・ランキングじゃね!?
499: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:57:39.77 ID:zphUz6xF0
トーキングヘッズのあれ
500: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:57:48.56 ID:ojBVjqGA0
508: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:00:27.74 ID:C8g5CS5G0
501: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:58:11.61 ID:/O+P7am60
ブラック・キーズのおっさんが踊ってみたじゃないのか
502: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:58:17.52 ID:Iqa8Kp210
レッチリのcan’t stopも訳がわからなくて好き
503: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:58:35.48 ID:GWhXgNrG0
シスコはロックシティ
504: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:59:23.48 ID:vT7W9ewl0
505: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:59:32.49 ID:7ylaWUFm0
506: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 00:59:53.98 ID:eilEph8h0
ノーヴェンバーレインやっぱりあるんだな
509: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:01:04.78 ID:0MHMIREk0
take on me はトップ5入るでしょさすがに this is america観た時はなんかやべぇもん観てしまった感凄かった マイケルのスリラー入ってないのは何でなんだろ
510: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:01:07.09 ID:h894UN3U0
511: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:02:12.42 ID:1yLULnWp0
スターギターが入ってないとかありえない
512: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:02:15.67 ID:X2ivgelR0
80年代のダサさはキュンとくるな。 なんなんだろう
513: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:02:38.86 ID:KjLj2CrW0
戦勝国万歳
514: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:02:42.14 ID:yoD4Rg6J0
ビリージョエルのA Matter of Trust まあレットイットビーのパクリなんだけどあれはよかった
516: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:04:05.09 ID:lxP2Qtke0
ビリージーンはひたすらカッコいい マイケル消えての床の光る演出は最高 でもMVはスリラー1位でいい
546: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:32:02.91 ID:J8f7ivRs0
>>516 スリラーなんか子供向けだろ ビリー・ジーンの方が100倍いいわ
517: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:04:53.20 ID:zphUz6xF0
ポリスのラップユアフィンガー 好きなんだよな
518: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:05:49.09 ID:pcY7nv7c0
Twisted Sister – We’re Not Gonna Take it
519: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:07:23.26 ID:Iqa8Kp210
ディアンジェロ好きだけどなぜこのpvが16位なんだ⁈ やってることは安村とかアキラあたりと変わらん
520: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:07:29.18 ID:cgFNb9g90
521: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:09:28.11 ID:upXjmE8L0
522: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:09:46.74 ID:yjQzAQST0
XTC のMayor of Simpleton チープで可愛い
523: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:10:36.40 ID:GWhXgNrG0
ジャネットのRhythm Nationはよかった。
524: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:10:45.20 ID:HhxcePaN0
ボブ・ディランのタイトコネクションは日本で撮影して、賠償美津子や漫才師が出てたなぁ。
525: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:12:04.97 ID:hrvU5KYH0
DEVO SATISFACTION
中学生の時、夜中にPVだけ流す番組で突然かかって、 あまりのキテレツぶりにビビってトイレ行けなくなったけど、 インパクト凄くて後日ハマった。
有頂天とかポリシクスがコンセプトをモロパクしてたな。
526: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:14:25.57 ID:687P+gHf0
ヴァン・ヘイレンのオー・プリティ・ウーマン
527: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:14:50.74 ID:TKKqSSn10
556: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:38:30.10 ID:8BxbFbOz0
>>527 懐かしくて泣けたw ありがとう
528: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:14:51.47 ID:yoD4Rg6J0
ジャクソンブラウンのLawyers in Love 80年代の匂いがプンプンするアレンジと、凝ったMV
529: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:15:04.86 ID:vT7W9ewl0
シーアの「シャンデリア」は話題になったのにランク入りしてないのか レオタードの少女が狂ったようにコンテンポラリーダンスを踊るやつ あれの影響で日本でもやたらコンテンポラリーダンスをコラボさせるようになったよな
772: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:48:44.40 ID:Gy/jqG4c0
>>529 そうなん?レモンとかまさかあれの影響か シャンデリアは曲と声とあのダンサーがベストマッチしたインパクトある作品やしあの世界観好きや
530: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:15:46.09 ID:f87IwfGU0
カーズのユー・マイト・シンクは?
535: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:25:24.11 ID:J8f7ivRs0
>>530 >カーズのユー・マイト・シンクは?
そんなもん入るわけねえだろ なにがMTV大賞だくだらねえ
532: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:22:24.42 ID:h1TDpR2g0
どうせA-HAかマイケルだろうと思ったら違った
533: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:22:57.16 ID:TKKqSSn10
534: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:25:16.41 ID:8BxbFbOz0
85位にアル・ヤンコビックの イートイットが入ってるのはちょっと嬉しいw
537: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:26:01.03 ID:N9faNmc90
ダフト・パンクないの?
542: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:28:57.33 ID:C8g5CS5G0
>>537 Around the World辺りは入ってもいいよね
538: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:27:44.56 ID:yoD4Rg6J0
ポールマッカートニーのMy Brave Face 日本のビートルズマニアがテーマになっている
544: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:29:47.32 ID:J8f7ivRs0
>>538 そんなの見て気持ちいい? 馬鹿にされたんだし、そうされても仕方ないカッコ悪さだよ日本人マニア
548: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:34:45.66 ID:yoD4Rg6J0
>>544 この曲の入ったアルバムで初めて来日ツアーしてる ポールは日本で逮捕されたりヨーコの件だったり色々複雑な感情があったと推測する
539: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:27:45.91 ID:ex4PRNCC0
スリラー
540: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:28:03.46 ID:cgFNb9g90
543: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:29:30.94 ID:K3HUsZbR0
545: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:30:54.02 ID:X2ivgelR0
>>543 くっそひでえなにこれwww 夜中に聞くもんじゃねえ
547: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:32:47.65 ID:GWhXgNrG0
アランパーソンズのEye in the Sky
551: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:35:58.41 ID:hGSMEYkS0
ケミカルブラザーズのスターギター
552: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:36:04.91 ID:DeOIuUDc0
Fatboy SlimのWeapon Of Choiceとか言うと笑われるの?
553: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:36:34.01 ID:KT35GjWT0
20年前のランキング?
555: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:38:21.38 ID:X2ivgelR0
ケミカルブラザーズはワイドオープンも素晴らしい
557: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:38:34.11 ID:yoD4Rg6J0
カバー曲の大ヒットというと ピーターフランプトンをカバーしたbaby I love your wayだな
558: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:43:00.37 ID:FFvOgLYE0
スリラーは別格としてっていうランキングならまあこれでもいいけど
559: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:43:52.13 ID:J8f7ivRs0
おまえらドラッグもやったことやいくせにw 経験ないやつは語るなよ
560: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:46:22.69 ID:NHSfvtAI0
スリラーは?
561: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:46:44.82 ID:J8f7ivRs0
>>560 あんなのどこが良いの?
619: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:34:43.92 ID:QSxG8Rar0
>>561 アンタがスリラー嫌いなのは分かったが、コレは「好きなMVランキング」じゃないだろ アメリカ議会図書館で永久保存されてる唯一のMVだぞw
562: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:48:16.90 ID:y7fFjiOa0
マイケルのSF好きだけど、ビリージーンってそんなに良いか?
563: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:49:17.41 ID:J8f7ivRs0
>>562 ビリージーンだけだろ良いのは あとはクソ
567: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:53:25.61 ID:y7fFjiOa0
>>563 そうか、マイケルには面白さを求めちゃってるかもしれんw 一番好きなのはマイケルじゃなくポールマッカートニーになるかもしれんが、saysaysayだ
568: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:59:53.25 ID:eTk+7p2L0
>>562 ビリー・ジーンは黒人アーティストとしてはMT Vで世界最初って歴史的意義も大きい 当時あれをMTVで流すかどうかで相当揉めたし
564: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:49:40.30 ID:Xsrr2f150
クラフトワークのロボット入ってないのか
565: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:49:50.10 ID:dcQ/nRBB0
ジャミロクアイってこういうのにさっぱり入らないな
566: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 01:51:20.81 ID:SiM/k8HO0
RUNDMC ウオークディスウェイ ジャム インザシティ 猿岩石 白い雲のように
569: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:01:01.33 ID:4c0mmY360
ミュージックビデオってほぼすべてがつまんない そんな予算かけられないし、適当に撮影して適当に編集したってのがほとんど
573: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:04:39.26 ID:IQWj3b4l0
>>569 聴いたり踊ったり想像したりに傾くタイプには結構窮屈だよな 特に古くなればなるほど 懐かしみは感じるんだけどさ
585: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:14:40.43 ID:vT7W9ewl0
>>569 だからさ、今はMV=ミュージックビデオと呼ばれてるけど 以前はPV=プロモーションビデオと呼ばれてたんだよ プロモーションのためのいわば宣材だったの 予算かけた海外のやつは映像作品としてもすごいよ
639: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:02:16.16 ID:7IpK1S/H0
>>569 カッコいい映像作ろうして滑るより アーティスト本人がただ歌ってるのを写すだけが一番ファン的には 無難かもね
640: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:04:14.06 ID:4c0mmY360
>>639 音楽と映像だと、ライブは本当にいい もちろんライブ演奏がうまくいってないとダメだけどね あと、映画音楽(雰囲気だけのタイアップじゃなくてしっかりテーマ曲になってるやつ)
570: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:02:32.38 ID:cgFNb9g90
571: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:03:17.74 ID:TKKqSSn10
572: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:04:08.69 ID:folyW8hr0
576: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:06:33.08 ID:X2ivgelR0
>>572 いつもこれウォーリーを探せを思い出す
575: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:05:27.69 ID:C3YzHv0g0
Panjabi MC/Mundian to bach ke
577: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:06:33.36 ID:KXR2mzgn0
MJにブリトニーのToxic辺り入ってんのかなと思ったが
578: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:07:18.41 ID:2c9VOo/m0
dead or alive – you spin me round (like a record)
もちろんランクインしているだろうな?
579: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:07:54.17 ID:xxO9HRQM0
メガデスのpeace sells
580: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:09:47.73 ID:nMa+WxLN0
スリラーかと思ってた 監獄ロックも入ってない
581: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:09:49.74 ID:8qiIVhlQ0
SCRITTI POLITTIのどれか もしくはDavid SylvianのRed Guitar
582: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:10:04.66 ID:QCESU9SK0
ビョークのやつあるやん 79位
583: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:11:57.98 ID:folyW8hr0
584: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:12:35.32 ID:B03lQoiv0
スリラーもビートイットも無い…
599: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:24:54.94 ID:NTIMB9gP0
>>584 通ぶったやつらなんでしょ 一般のやつらと詳しい俺は見方が違うとばかりの恥ずかしいタイプ
586: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:14:54.43 ID:cgFNb9g90
587: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:16:04.76 ID:vz+xzHl70
a-haのテイクオンミー
588: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:16:05.24 ID:5AbuN73x0
チャラい世界に憧れがあるのでブルーノマーズの24kMagic最高 もっとチャラいの無い?
594: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:22:31.77 ID:folyW8hr0
591: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:17:37.82 ID:folyW8hr0
617: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:33:49.25 ID:Jc5eiOOn0
>>591 最高大好き
592: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:18:41.22 ID:vz+xzHl70
The Cars – You might think
593: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:18:54.60 ID:cgFNb9g90
597: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:24:20.84 ID:21ijrUw40
seven nation army
598: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:24:47.30 ID:HA8pQCxz0
マイケルはショタペド疑惑あるせいで欧米じゃ若干キャンセルカルチャーされてる 傾向にある だから評価が下がってると思われる
601: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:25:56.91 ID:B03lQoiv0
USA for AfricaのWe Are The World
602: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:26:35.59 ID:IH3N7DJ80
ゴドレイ&クレームの「CRY」 他にも彼らが手がけた他アーティストのMVは面白い
603: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:28:33.91 ID:YBxTVBYt0
604: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:28:33.97 ID:folyW8hr0
606: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:30:04.23 ID:dd35uXwC0
money for nothingは?
607: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:30:09.53 ID:cgFNb9g90
609: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:30:23.88 ID:bIK7WJov0
ここは音楽センスない人達の巣窟ですか? 俺みたいな音楽センスの塊がチョイスする ミュージックビデオは・・・Maneskinの「ジッティ・エ・ブオーニ」 これですよ これは音・映像・メンバーが最高レヴェルにカッコイイ やっぱり男のカッコ良さはロックにある
https://youtu.be/Y0uWK1GtN-c VIDEO
708: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:43:19.94 ID:yAxTqdOw0
>>609 が自称センスの塊と言ってるのか草
>>705 ID:oGUV/4a40さんのがセンスあるな UNKLEならBurn my shadowも好き
610: おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k 2021/08/02(月) 02:30:27.61 ID:E9hF6qjp0
611: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:30:51.31 ID:UCxDOZAz0
612: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:31:05.73 ID:4or8wP2W0
ローリングストーンっめ、ローリングストーンズの宣伝雑誌かと思ってた。
613: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:31:39.78 ID:saGrrB2N0
トゥイステッド・シスター のI Wanna Rock
614: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:32:13.17 ID:oGUV/4a40
615: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:32:18.47 ID:vz+xzHl70
アランパーソンズプロジェクトのドントアンサーミー
616: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:32:20.07 ID:folyW8hr0
620: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:35:48.39 ID:0RG78/iD0
MVなら陰陽座とか和楽器バンドは外人にウケるんじゃね
621: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:36:20.16 ID:B03lQoiv0
Herbie HancockのRockitとかEurythmicsのSweet Dreams
622: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:37:40.15 ID:TKKqSSn10
655: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:15:02.37 ID:vphmOzYl0
>>622 これ曲は最高レベルだけどMVは最低レベルだろ でもトンプソンツインズはもっと再評価されていい、どの曲もメロディが美しい
623: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:38:11.97 ID:tlpC5so10
フィルム・クリップ、PV、MTV、ミュージックビデオの概念が曖昧過ぎる。日本 のMVなら今敏&平沢進の鬼才コンビかな?「妄想代理人」のOP曲は何度観ても 才気走ってるし、今の時代の空気をいちいち先取りしてる。
624: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:41:30.55 ID:bIK7WJov0
ダンス系はマイケル・ジャクソンが有名だけど ハッキリいって過大評価 俺は福岡ドームのコンサートで彼のダンスを観たけど 全然カッコよいと思えなかった 彼は自分の健康を考えて、必要最低限のパフォーマンスしかしなかった つまり、観客を楽しませようとする意識が低かった
世界のアーティストで彼よりカッコ良くダンスできる人はいないだろう その彼とは・・・嵐の大野智(俺は別に彼のファンではない) この世界最高レヴェルのダンスを観てしまったら 世界の他のアーティストのダンス系ミュージックビデオには カッコ良さを感じない
ということで 意外と知られていない大野智のダンスを紹介したい https://youtu.be/BhJOVnZU-tU VIDEO
https://youtu.be/TBdt1zVeUZ4 VIDEO
692: おむすび革命’07 ◆AgA/7ZvQ3k 2021/08/02(月) 03:55:27.85 ID:iTexhBHm0
>>624 確かにめっちゃ上手いな この人テレビで見ててダンス下手だと思ってたんだけどテレビだとほかのメンバーに合わせるために本気で踊ってなかったのか
625: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:41:54.58 ID:HsHFIkf40
ペットショップボーイズとか入ってねえのか
626: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:44:03.48 ID:zu0PsEaj0
邦楽が1個も入ってないやん
627: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:45:14.49 ID:TqwGegRe0
David Bowie, “Ashes to Ashes”はもっと上でええやろ 今見ても格好いい
628: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:45:57.31 ID:cgFNb9g90
629: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:47:52.41 ID:IaWMdqc50
ロンリーハート ジャンプ カーマは気まぐれ リフレックス
630: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:48:16.27 ID:HXUCezxR0
マイケルジャクソンのアニー?は何回も見たな 当時小学生だったけどダンサーの変な動きにハマった
679: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:41:14.95 ID:5HOVgWDs0
681: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:44:52.28 ID:ngKwnzW+0
>>679 映画にまでなってたなぁ
631: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:50:52.88 ID:42eyWv9I0
アルヤンコビックのイートイット
678: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:41:09.56 ID:HvgUdCVZ0
>>631 White & Nerdyもおすすめ オリジナルのおちょくり方が結構イケてるよ
686: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:46:52.25 ID:5p6IkvrD0
>>678 FATでマイケル本人が怒っちゃったんだよなw
632: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:53:59.82 ID:noFWPwN/0
デヴィッド・ボウイのなんちゃら~ウィンドウってやつ アニメで原爆っぽく破壊されていくんだけど 子供心でも悲しい気持ちになった(でも何回も見てた)
633: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:54:27.30 ID:abwwv/Pe0
ボニータイラーのtotal eclipse of the heart(´*ω*`)
634: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:54:51.54 ID:cgFNb9g90
635: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:54:53.33 ID:bIK7WJov0
こういうスレや音楽関係のスレのチョイスを観ても 日本の音楽事務所及び関係者が世界で通用するアーティストを 育成・発掘出来ないのがわかる
多くのチョイスは、世界の黄色人種に興味ない人達に 初見でカッコよいと思わせるモノをもってない人達ばかり
上記の大野智レヴェルのタレントが それなりの曲を歌って、アメリカ等でダンス込のパフォーマンスをしたら 黄色人種のアジア人アーティストでも、白人・黒人を魅了出来るだろう
日本の音楽関係者は、音にしろ、ビジュアルにしろ、才能にしろ 国内受けしかしない人材しか育成・発掘出来ない 今回のオリンピックでも、それが露呈した 日本には世界に胸を張って紹介できるアーティストが一人もいないということを。。
スレチになってしまったがw こういったランキングに日本人のアーティストが一人も選ばれないのは 当然でしかない どいつもこいつも全然かっこ良くないのだからw
762: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:24:52.13 ID:plQZXO4A0
>>635 音楽なんてもはや醤油味が好きかソース味が好きか程度の差しかない。未だにアメリカコンプレックスしかないお前が一番お笑い。
636: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:55:41.12 ID:42eyWv9I0
デュランデュランならRIOだな ジョン・テイラーがめっちゃカッコイイんだわ
653: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:14:06.99 ID:nT5kGIz50
>>636 New moon on Mondayのロングバージョン 映画っぽいのがいいな
637: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 02:59:08.26 ID:folyW8hr0
695: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:03:07.23 ID:5ChVjfob0
>>637 これビデオはキモいが曲は凄く良いね アメリカでものすごく売れたんだっけ スティーブ・ルカサーのギターがめちゃめちゃ良い
707: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:38:21.13 ID:LhG9Lj5C0
>>695 あんと!オリビア・ニュートン・ジョン「フィジカル」のギターソロはスティーブ・ルカサーだった!?
714: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:50:49.16 ID:yHxenKoP0
>>707 作者がスティーヴ・キプナーだし
727: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:20:16.08 ID:5ChVjfob0
>>707 そうだよ あのギターソロ素晴らしい 簡単そうなフレーズだけど、なかなかああは弾けないわなあと思う 最高のギター・ソロの一つだと思ってる バッキングもルカサーじゃないかな
743: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:50:43.66 ID:oGUV/4a40
>>727 この曲もルカサー弾いてんの?ってのが結構あってオモロい MVには参加してないけどChicagoの素直になれなくてもルカサーがソロ弾いてるみたいだし
748: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:56:54.82 ID:5ChVjfob0
>>743 ふえー それ知らなかったです
638: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:00:46.25 ID:xwHJsGkP0
カンナムスタイル89位か、まぁ入ってるわな。 なんだかんだ言ってあれは爆発的なMVだった。
641: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:05:05.65 ID:cgFNb9g90
690: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:49:51.01 ID:5ChVjfob0
>>641 ビョークのデビューアルバムに入ってた曲だ あのアルバムはホントに素晴らしい
699: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:09:02.64 ID:AgTz9FLy0
>>641 これ深キョンのMVで丸パクしてたな
642: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:05:51.54 ID:cZrgzyDp0
643: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:06:10.56 ID:GkxG2MEb0
ケミカルブラザーズのスターギターやウィーザーのバディホリーが好きだな
644: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:07:42.81 ID:5p6IkvrD0
wang changのEverybody have fun tonightかなとも
645: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:10:35.85 ID:5p6IkvrD0
647: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:11:31.39 ID:tdIrfRBn0
SaySaySayが好きだな ポールは普通に役者出来るんだろうな
650: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:12:29.80 ID:oGUV/4a40
651: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:12:36.46 ID:5p6IkvrD0
652: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:13:25.69 ID:mAmveFtu0
プリンスのキスが上位に入ってるのに納得してる人いなさそう
654: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:14:30.49 ID:5p6IkvrD0
656: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:18:16.05 ID:AHuWvWFv0
スレッジハンマーが一番好きかな しかしトーキングヘッズは一曲も入ってないんだ
846: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:42:25.58 ID:tFn/DDsK0
>>656 ケイト・ブッシュと抱き合って歌うDon’t Give Upは PVを見たピーター・ガブリエルの奥さんが激怒したって記事があったな
657: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:20:44.13 ID:5p6IkvrD0
658: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:21:45.23 ID:mAmveFtu0
659: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:23:11.81 ID:5p6IkvrD0
660: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:24:54.06 ID:5p6IkvrD0
MCハマーの何だっけな子供が殺されるPV あれ切ないPVだね
661: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:28:15.59 ID:vphmOzYl0
662: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:28:32.56 ID:oGUV/4a40
701: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:11:57.95 ID:yAxTqdOw0
>>662 Mond Grossoなら惑星タントラのPVが好き 齋藤飛鳥のPVみたいなもんだがw
663: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:30:45.21 ID:mAmveFtu0
664: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:32:02.33 ID:5p6IkvrD0
>>663 喧嘩になるの目に見えてるのによく組んだなとも
665: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:32:09.67 ID:IQWj3b4l0
668: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:33:44.52 ID:5HOVgWDs0
672: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:36:09.28 ID:HXUCezxR0
>>668 それは知ってるから開かないけどマイケルの中では一番つまらないよ
830: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:26:08.40 ID:QSxG8Rar0
>>672 スムクリをアニーなんて言う奴につまらんとか言われてもなぁ
669: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:33:46.32 ID:w1c/Sc5S0
ペインキラー好きだわー。
670: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:34:36.49 ID:ngKwnzW+0
マイケル・ジャクソンならビリージーン以外にもありそうだがなぁ スリラーにバッドにブラックオアホワイトにスクリームに
リアルタイムでの衝撃度ってことなんかなぁ
676: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:40:40.69 ID:RpCDy7Ly0
>>670 マイケルなら曲としてはMan In The MirrorだけどPVだとBillie Jeanかなあ
671: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:35:30.41 ID:7GWqiXHz0
これぞ洋楽という感じ。昔を思い出したわ。
673: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:36:47.69 ID:RpCDy7Ly0
674: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:38:10.88 ID:cgFNb9g90
677: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:41:07.21 ID:5p6IkvrD0
680: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:42:30.57 ID:/lDdJzNA0
カーズも入ってない?
682: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:45:13.85 ID:D9Lcjhj90
r.e.m.のeverybody hurtsじゃないの
683: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:45:45.31 ID:5p6IkvrD0
684: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:46:02.75 ID:Yzxtht0A0
685: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:46:35.19 ID:mAmveFtu0
700: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:11:27.47 ID:5ChVjfob0
>>685 これ何気に生歌ってところが凄いな
687: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:47:26.15 ID:cgFNb9g90
688: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:48:10.14 ID:l5jHCnez0
スリラーはベスト100に入ってるの?
689: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:48:32.80 ID:HvgUdCVZ0
Heart の Aloneがスキ 静かなピアノのハートからステージ底が突き破ってサビに入る所ゾクゾクする ナンシーの色っぽいギタープレイ映像がサイコー
691: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 03:52:15.59 ID:5p6IkvrD0
ビートイットくらいかなマイケルで印象にあるPVは
694: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:02:18.10 ID:2vC1M0kw0
BTSは?
696: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:04:40.81 ID:yjQzAQST0
697: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:05:16.51 ID:yAxTqdOw0
VogueにFreedom90デヴィッドフィンチャー作品上位に入ってるな
ガンズのNovemberは糞だろ Paradise CityやSweet Child O Mineのが PVかっこいい
Rolling Stone誌なのにMassiveAttack、DJ Shadow、UNKLE入ってるのが面白い 個人の趣味が強いな
703: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:19:24.12 ID:yAxTqdOw0
>>697 でフィンチャーについて書いたが誰も触れて無いことに驚き くだらんPV貼りまくるだけでスレ消化して勿体無い
フィンチャー作品 Cradle of Love/Billy iIdol Jannies Gotta Gun/Aerosmith など映像が美しい
705: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:29:15.47 ID:oGUV/4a40
>>697 下の3つのアーティスト好きだから嬉しいわ ただMassiveに関しては少数派だとは思うけど Voodoo In My Bloodの方が攻めてる感じがして好き
702: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:12:54.91 ID:Mo87/bA80
暗闇にドッキリ
704: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:25:17.79 ID:9p8BzFQM0
709: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:44:15.90 ID:0OjOD21a0
ジャーニーはseparate waysだろ
710: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:45:18.64 ID:GSpA2HxV0
異論しか出てこないランキングwww
711: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:45:52.46 ID:z8snFyFY0
you might thinkがハエってないな
716: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:52:46.06 ID:NtYr7l1Z0
U2 where the streets have no name
717: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 04:58:18.17 ID:yAxTqdOw0
>>716 カッコいいな 4K Remasteredで見たい
718: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:00:01.36 ID:oGUV/4a40
Dj shadowいいよね フィンチャーならMVじゃないけど映画セブンのオープニング NINのCLOSERの音楽性がまたあの映画の雰囲気にマッチしてんのよね
742: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:45:41.41 ID:3CYmtZQ60
>>718 セブンのタイトルシークエンスはタイトルデザイナーのカイルクーパーの手によるもの
755: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:05:20.86 ID:oGUV/4a40
>>742 それは知ってるよ ただあのタイトルシークエンスに合う曲ってなった時にNINと親交があるフィンチャーが是非ってお願いしたんだよね
781: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:03:14.81 ID:MxOmGV2bO
>>755 ドンヘンリーのもあるね
719: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:05:28.88 ID:khY5Ejph0
水着姿の集団が能天気にはしゃぐ日本のアイドルグループのMVをローリングストーンの編集者が見たら世界観変わるんじゃね
722: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:14:11.64 ID:gb1jOCgG0
イッツ・オンリー・ロックンロールのPVが好きw
725: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:17:34.83 ID:gb1jOCgG0
ベック のセックス・ロウズ のMVも頭おかしくて好きw
726: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:17:37.79 ID:DwrjaWAY0
なんだったっけ? 男女が火炙りにされるところから逆回しのやつ
728: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:20:20.21 ID:8tA8iy9b0
知ってるのが一つもない
730: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:23:11.23 ID:9p8BzFQM0
734: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:27:57.90 ID:FUPloMjL0
この中ではビースティ・ボーイズのSabotageがすき
735: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:28:40.31 ID:1beOrYnf0
BTSが入ってない、やり直し
736: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:30:26.35 ID:gb1jOCgG0
ヤンコビックさんはニルヴァーナのパロディもやってたな マイクがぐにゃって曲がるところが面白かった
737: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:32:21.16 ID:EZ3QE6Yg0
全般的にはMTVができて視覚勝負の傾向ができてからクソが増えたけどね にしてもローリング・ストーンのポリコレ傾向うざいね
738: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:34:59.21 ID:khY5Ejph0
アーサー・ブラウンのFireは馬鹿馬鹿しさも含めて最高
739: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:38:11.97 ID:Fq5k+r5L0
740: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:42:34.26 ID:f41usAUE0
Twisted Sisterの We are not gonna take it だろ
741: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:44:37.99 ID:quGJamsv0
カントリーの色が残ってた頃のテイラー・スウィフトのビデオはよく見てた 可愛くってね
744: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:52:42.06 ID:TuokQsyv0
745: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:52:56.45 ID:bkNBU7um0
IGORRRのVERY NOISE入ってない時点でこのランキングはオワコン
746: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:54:41.96 ID:Z2psIIxG0
4位のThis is America初めて観たからビビった これは作り込まれててドキドキした
747: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:55:15.42 ID:bW5Mr1kK0
エキサイターとセパレート・ウェイズはトップ10入れるだろ
749: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:56:56.15 ID:jQJVTzLM0
パーフェクトキスの生々しさよ
750: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 05:57:31.95 ID:g+aP2Uaz0
757: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:08:10.53 ID:LhG9Lj5C0
>>750 マジか!?と思ってMVを見直してみたらマジだな。 わざとやってる感じ?
751: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:00:56.49 ID:plQZXO4A0
何でマイケルジャクソンがビリージーンなのよ。どう考えてもスリラーだろと。
752: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:01:43.66 ID:khY5Ejph0
PVの前はビデオクリップと呼ばれてたっけ
753: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:02:03.25 ID:lCJgUaDR0
Beat Itのチンピラボス偉くダンスが上手いなぁと思ったら振付師だった というかEat Itがランクに入ってるのにBeat Itが入ってないのはどうゆ事
841: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:35:38.78 ID:H2dgx7Gx0
>>753 そして後ろで踊ってる妙に下手くそな連中は ダンサーではなくガチのストリートギャングという
754: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:02:09.92 ID:lnnn+Web0
テイクオンミー低いな
784: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:07:20.97 ID:l1Bls2Lu0
>>754 当時、、初見した時は衝撃的だっな。 もっと上でもいい。
756: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:07:26.22 ID:9xkK5+nN0
アメリカントップ40をFENで聴いてなきゃ駄目だろ。
758: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:09:14.04 ID:djV8kH9z0
個人的には最高じゃないけど最も衝撃的だったのは、Made in heaven クイーンじゃなくてフレディのソロの方な
759: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:11:35.21 ID:LlJtfI510
Coldplayが無い
760: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:16:12.71 ID:gCcnZt8j0
761: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:24:50.37 ID:RbDs8fTr0
ユーリズミックスが無い(泣)
763: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:25:30.61 ID:CvkDTSPI0
MVで話題になったといえばジャミロクワイだけど あの動く床 のちにELTもさっそくマネて
764: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:27:00.59 ID:gCcnZt8j0
765: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:27:00.80 ID:lcPlkNwY0
816: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:06:38.60 ID:X2ivgelR0
>>765 なにこれ天才
766: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:28:58.25 ID:lYLvPfvf0
ディアンジェロのはお笑いMVじゃねえのかw
767: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:31:56.17 ID:815uB9OU0
ジャミロクワイのVirtual Insanityが入ってない。駄目だこのランキング
768: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:37:38.46 ID:h5TvXZWJ0
ミシェル・ゴンドリー クリス・カニンガム マーク・ロマネク は90年代後半から00年代最高の映像作家だったと今でも思ってるが、入ってないのか。
771: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:46:18.12 ID:tdcEgZ/m0
>>768 ミシェルゴンドリーのカイリーミノーグが増えてくやつは面白い
769: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:41:06.14 ID:lYLvPfvf0
ゴドレイ&クレームって一世風靡したが グラビアの美少女くらい入れろよ カーズののハローアゲインはアンディウォホール しかし今でもたまに見たくなるのは エイジアのドントクライ
770: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:42:20.05 ID:1H51JnwH0
君に、胸キュン。 が入ってない やり直し
773: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:50:18.28 ID:4M/8pFH90
スミスのアスクが入ってないのか 監督デレク・ジャーマンだし フレンズのOPでパクられてもいるのに
774: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:51:44.25 ID:+0t3CTN60
ウンコ食うのが日本人 ウンコ食わないのが韓国人
775: 名無し 2021/08/02(月) 06:52:48.90 ID:7VkGCUUU0
デュランデュランの裸女泥相撲 アビーチーの老爺がシニアカーで爆走するやつ Inxsの、日本の夜店のヤツ
832: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:27:22.14 ID:ssixa1t20
>>775 デコトラ出てるやつ?
776: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:54:51.75 ID:Z2jQ4EzR0
スリラーじゃ無いんだ。
777: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:54:55.25 ID:oBY5ZEXy0
30位のブリちゃんのとか全然よくねえだろ 謎ランキング
778: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 06:56:45.41 ID:iqw2wDZk0
スリラーやウイ ア ザ ワールドはひょうきん族でパロディ化されていた程だから当時は誰でも知っていた
779: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:00:50.99 ID:10atRpoC0
俺の洋楽知識は90年で止まっているのがわかった。
780: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:02:14.78 ID:MArXoL3w0
ジャミロクワイ
782: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:04:27.55 ID:XyTmNpkF0
BEAT ITの大阪弁のやつ
783: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:04:33.27 ID:l1Bls2Lu0
80年代とかはベストヒットUSAくらいしか 情報無かったな。懐かしい。
786: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:13:07.47 ID:npZz3R4F0
ジャミロクワイないとか
787: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:14:54.92 ID:+LrlImZj0
take on me がぶっちぎりの1位のはず
788: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:17:23.55 ID:+rA/4y5D0
カイリミノーグがない、却下
789: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:17:25.12 ID:1PzwakRb0
MAROON5の結婚式のやつ
810: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:54:48.03 ID:vxsREELk0
>>789 あれいいよねえ ほんとの結婚式なのかな
790: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:19:21.91 ID:TA6FrO1N0
カンナムスタイル
791: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:21:33.34 ID:NbbYDS7S0
John Parr「Naughty Naughty」だな
792: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:25:20.24 ID:wyC8WJiV0
ネーナの99ルフトバルーンの脇毛
793: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:33:39.59 ID:Wybs83EY0
スリラーは長すぎる
794: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:34:01.19 ID:V+l5TDJ70
JPOPのMVのランキング作ったらサカナクションの新宝島が一位だな
843: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:37:39.06 ID:H2dgx7Gx0
>>794 TMレボリューションの魔弾だろjk
795: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:34:22.72 ID:Wybs83EY0
ランキングよりお前らの推しのほうがよっぽど同意できるわ
796: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:34:32.35 ID:q0S7xLQ20
ひでえランキング ローリングストーン紙はもうだめだな
797: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:39:32.48 ID:JDvFw4yN0
ねぇくるみ
798: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:41:02.16 ID:4BStCtmZ0
ビヨンセ夫婦関連が多いねー
800: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:44:14.75 ID:NuwmwEPC0
90年にピラミッドの前で撮ったSLAYERのseasons in the abyssが無いじゃん
801: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:45:12.19 ID:Asc48iBt0
MTVと言えばマネーフォーナッシングだろ。
803: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:46:50.54 ID:iffpWDUi0
“The Heart of Rock and Roll “by Huey Luis and The News と言ってみる(すまんな
804: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:47:17.44 ID:zx+zjWsu0
a-haのテイクオンミー
805: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:48:19.39 ID:wRr3Qb7N0
洋楽のPVはSONY MUSIC TVで見てたわ 放送なくなって時はショックだった
807: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:49:23.57 ID:4M/8pFH90
スリラーは短編映画作品って扱いで除外なのかな? 映画OKなら色々名曲あるしなぁ
808: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:51:22.98 ID:uL8XweO60
スミスのクイーンイズデッドはないのか
809: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:51:45.77 ID:B88SMC6d0
METALLICA One
812: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 07:59:31.69 ID:+0t3CTN60
しかしなんで日本人はウンコ食ってる民族なんだ?
813: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:03:13.47 ID:L3I2EqQC0
マイケルのスムースクリミナルだろ
814: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:05:50.67 ID:P8mtX11x0
a-haしか知らねぇ ちょっと色々見てみるか
815: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:06:30.95 ID:+DJSGFVI0
ロンリーハーツがゾッとして良い。
817: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:06:41.15 ID:4h2xMOiW0
21パイロッツのcar radio一択やろ。アレよりカッコいいPVなんてどう考えても存在しない
818: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:08:13.24 ID:Il/J0sxT0
スリラーがいちばん
819: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:10:10.13 ID:tFn/DDsK0
820: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:11:19.04 ID:8lsXUtdC0
こういうスレが立つだけまだ救われな
日本は史上最悪のデルタ株の猛威と医療危機に晒されコロナだけじゃなく他の病気の重症者も入院はおろか検査診察もしてもらえなくなる状況でもヤフーの総合ニュースは そんなことそっちのけで 上から下まで五輪一色
政権と電通の必死さを感じて薄ら寒い
芸スポの方がまだましかと初めて思ったw
821: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:13:36.12 ID:Il/J0sxT0
カンナムスタイルとPPAPも入れといて
823: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:17:23.29 ID:P8mtX11x0
久々にa-haのTake On Meをみたがやっぱええな
824: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:17:57.08 ID:2M/b/6Ic0
まさかニューオーダーが入るとはw
825: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:19:16.54 ID:GuTWe7sI0
ジャミロクワイのVirtual Insanityが何位なのか見に来たが 入ってないとか残念だわ
826: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:20:06.58 ID:RYlApYyu0
yeah Yeah Yeahsってやつのビデオのどこが最高なんだか何一つ理解できん ほかにないような特徴すら何もないじゃん このビデオの魅力を誰か教えてくれ
827: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:21:04.67 ID:6l2IkVML0
やたら外国選手が選手村を褒めたりお礼言うコメントだけ並べてなw それもよく見ると同じコメント何回も載せてる そんなのどこの国で五輪やっても褒める選手や記者はいる どうしても五輪→デルタ株感染爆発から目をそらさせて五輪は成功だったということにしたい
828: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:22:10.60 ID:tFn/DDsK0
マジメに挙げるとすると FGTHの「Two Tribes」 Teas For Fearsの「Everybody Wants To Rule The World」 Honeydrippers「Sea Of Love」
833: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:29:18.34 ID:nIzwP7eh0
ガンズのパラダイスシティ
834: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:31:44.02 ID:GuTWe7sI0
836: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:32:53.86 ID:NX6Ggv570
20年前ぐらいのローリングストーン誌かスピン誌の似たような企画だとマイケルからはLeave me aloneが選ばれてたな
837: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:34:08.09 ID:tFn/DDsK0
838: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:34:42.57 ID:NX6Ggv570
ロバートパーマー入れなきゃダメでしょ どれだけ真似されたのよ
842: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:36:01.47 ID:C3Ap8EGO0
844: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:37:42.88 ID:GcoVOOr40
レッチリのGive It Awayが入ってないのおかしくね?
845: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:37:46.14 ID:NX6Ggv570
847: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:42:42.69 ID:s9WjPLDm0
848: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:43:36.58 ID:w2kvaJ4A0
日本のMVの元祖はチューリップの夏色のおもいで 作詞はなんと松本隆の処女作
849: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:44:19.81 ID:dUwM1Rgg0
ジャミロクワイの「バーチャルインサニティ」無しか・・・ 結構、面白いPVだと思ったけど
851: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:44:55.39 ID:rnJkmXXS0
November Rain のビデオはマジで名作。
MTVでのランキングでも長い間トップに居座ってたね。 10分もある曲ってラジオでもテレビでも敬遠されがちなのにしょっちゅうかかってた。
Don’t Cry と Estranged を含めた3曲のビデオは同じ監督のトリロジービデオと言われた。
852: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:46:01.01 ID:3KFHWwh90
a~haのテイク・オン・ミーはまあよくできてたよね
876: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:10:39.14 ID:FCiladuW0
>>852
アレは手間かかってたと思う… 17thで懐かしのデュラン・デュランだが、Hungry- よりは Girls on Film のヤツの方がワケ判らんから好きだったなw
PVって言われたら Page View ではなく Promotion Video なおっさん世代故か?
879: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:16:34.26 ID:FCiladuW0
>>873
バンド名自体がアレなヤツね…KISS的ノリのあの曲名は何てったっけ?
>>876
まあMusic Video なら代表格なんだろうが、ユニゾンで踊るヤツの嚆矢が Beat It! やったという事で。
880: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:17:44.22 ID:Ojgs1+/Q0
>>876 ガールズオンフィルムは泥レスバージョンみたさで皆熱中してたんじゃ
853: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:46:34.80 ID:+LrlImZj0
854: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:47:52.62 ID:atbe5I8Y0
TBSラジオ 伊集院光とらじおと
★8月2日(月)朝10時からのゲストは、フリーアナウンサーの古舘伊知郎さん!
856: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:50:06.54 ID:59Z1PUcj0
857: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:50:38.26 ID:3KFHWwh90
858: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:51:13.40 ID:+VvtmmxK0
ジャミロクワイが入ってないのはおかしいだろ
859: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:54:11.83 ID:0OjOD21a0
878: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:14:52.13 ID:Ojgs1+/Q0
>>859 個人的にはライク・ア・サージャンの方が好き
860: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:55:33.26 ID:3KFHWwh90
861: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:55:39.11 ID:gKZmSomY0
フランクチキンズのウィーアー忍者しか勝たん
862: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:58:53.33 ID:k5yozAdt0
これが100位かよ!
The Buggles, “Video Killed the Radio Star”
863: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 08:58:53.36 ID:D6d/M6HP0
スリラーが上位にないのはおかしい
マドンナのヴォーグはよかったな
864: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:00:52.75 ID:GUHSxEX00
グラビアの美少女が無いのか?
865: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:00:58.49 ID:H2dgx7Gx0
866: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:01:30.77 ID:tFn/DDsK0
チャリティのミュージシャン総出モノはbandaid、usa for africaとsun cityの 奴が有名だけど、Ferry Aidは英国内向けなので殆ど話題にならなかった。
Ferry Aid – Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=IeD0YwEQ_iU VIDEO
ボーイジョージはやっぱり歌が上手い、ギターソロはマーク・ノップラーと ゲイリー・ムーア、ケイトブッシュが人の歌を歌うのは珍しい。
867: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:03:08.72 ID:s9WjPLDm0
868: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:03:32.55 ID:Ojgs1+/Q0
スリラーのPVってレイパーカーJr.のジ・アザー・ウーマンのPVのパクリだよな
869: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:04:14.73 ID:/ZzCZuHz0
マイケルはスリラーじゃないのか
875: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:10:11.68 ID:tFn/DDsK0
>>869 だな。 Duran DuranもPVならHungry Like The Wolfよりも New Moon On Modayと思うが、FGTHも上位にないし、 よく分からんランキングだ。
871: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:04:42.41 ID:MpFO7UU60
こんなんスリラー一択だろ!??
872: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:05:38.43 ID:/ZzCZuHz0
ガンズはパラダイスが良かった
873: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:06:27.11 ID:tFn/DDsK0
Twisted Sisterの学園モノ
877: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:14:24.75 ID:tFn/DDsK0
こうして皆が挙げてるPVを見ると80年代って贅沢な時代だな
881: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:18:25.49 ID:A8ZpwiQz0
882: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:19:52.50 ID:m4a246iN0
スリラー フリーダム ファイナルカウントダウン かな
883: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:19:56.76 ID:+DEhtji40
ジョニーキャッシュってコロンボ出た人か
884: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:20:00.08 ID:y6S0jTRM0
885: 名無しさん@恐縮です 2021/08/02(月) 09:21:35.51 ID:s9WjPLDm0
わざとメジャーどころを抜いてる感じだよな なんだかんだ言ってMVは80年代が一番金かけてるし クオリティーが高いわな
コメント