1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/07/26(月) 06:01:00.35 ID:CAP_USER9
引用元: ・【東京五輪・サッカー】 日本代表がメキシコ撃破!8強入りへ大きく前進 久保建英が2戦連発 ★8 [爆笑ゴリラ★]
38: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:20:57.55 ID:xlmMDuiB0
>>1
すげぇな
やっぱホームでやってる以上のなにかあるんだな
2: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:01:33.70 ID:E/FlRBiZ0
おつ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:02:17.43 ID:99Jr5Ldx0
林師匠は活躍しましたか?
25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:16:52.27 ID:xx8rJT1a0
>>3
師匠としてDFW能力が開花した
29: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:18:27.05 ID:cda7azYd0
>>3
林はスラムダンクの魚住役
ジーコジャポンの鈴木と一緒、体張って泥臭くやればいい
402: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:38:02.55 ID:7KuIP4j+0
>>3
いつも通り空中での華麗なポーズを決めてくれました
まさにFW版川島のような活躍
561: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:19:28.53 ID:eDWtmkqW0
>>3
MVP
682: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:42:50.69 ID:fUwUDVsG0
>>3
普通にめっちな効いてた
691: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:44:25.84 ID:NJeJl5mx0
>>3
華麗な南斗獄屠拳を披露した
4: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:02:50.47 ID:CxlGOOBe0
メキシコに勝てたのは大きい
出来れば1位で抜けたい
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:03:15.15 ID:fHgfnfM40
韓国とやりてえな
19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:14:47.97 ID:72XDISZV0
>>5
やりたく無い。
勝っても負けてもウザそう。
あとラフプレーという名の暴力で選手が壊される。
183: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:48:32.19 ID:CxlGOOBe0
>>5
盛り上がるだろうが勝っても負けても不快になるだろう
697: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:45:47.78 ID:9Tznh0X00
>>5
強い弱いじゃない。
関わりたくない。
703: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:46:57.34 ID:w6V+mwD50
>>5
相手は入金済だから……
803: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:13:54.19 ID:rkUr40h20
>>5
アーッ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:03:45.93 ID:30YHEPmA0
ここ数年サッカー見てなかったけど、堂安ってオワコンじゃなかったの?
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:05:03.53 ID:UZ1c9+nM0
>>6
U24だとまだ使える
A代表だと厳しい
12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:10:43.07 ID:5lIZ/XMI0
>>6
どんどん本田化が進んできてるから、そろそろスタメンから外したほうがいいかも
32: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:19:26.04 ID:yHk9Sl9r0
>>12
PK正面も本田思い出したわw
201: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:53:13.95 ID:Q5EXvYhO0
>>6
ブンデスで降格救った英雄だぞ
411: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:41:10.30 ID:hStVrHFE0
>>201
そもそもそんな地位にいるなよ
474: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:57:42.62 ID:fIl2KESF0
>>6
ネットに毒されすぎ
攻守に効いてるだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:05:24.87 ID:fHgfnfM40
やばいのはスペイン、ブラジル、コートジボワール
ベスト8ではB組の雑魚相手だからベスト4まではいけそうだ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:07:35.87 ID:GKTIgIM80
久保ってまだ20歳か
ひょっとしたらソンフンミンを超えるんやないかな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:10:07.62 ID:fHgfnfM40
>>9
さすがに厳しい
ソンはフィジカル負けが一切ないからな
それと両足で強いシュート打てるし
104: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:32:17.09 ID:BDyyVblw0
796: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:11:13.52 ID:YcWPbV0+0
>>104
なぜできないと思うんだ?
319: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:14:25.14 ID:pnx8xUCL0
>>11
ここまで自演
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:07:54.24 ID:fHgfnfM40
C組1位、ここは最強スペインだろうから2位で抜けた方がいいかもね
そうすれば決勝まで当たらない
20: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:15:06.01 ID:hU8oMECH0
>>10
スペインは1位確定でも何でもないけどな
OGが上に来ることもおおいにあるし
何ならGL敗退も普通にある
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:12:02.86 ID:RZlN+gey0
審判ってなんであんな日本びいきだったん?
お金もらってたの?メキシコ嫌いなの?
94: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:31:07.75 ID:xUkFm00m0
>>13
日本に対してめちゃくちゃイエローだしてたろ?
131: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:38:44.90 ID:UvnLN5nr0
>>13
たしかに。
一発レッドとかPKとか、日本人でさえ、は?となったな。
226: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:43.43 ID:sSNxk1mM0
>>131
決定機阻止はDOGSOで一発退場
相手の選手、監督も執拗に抗議してなかったろ、正しいジャッジだよ
しかも誤審ならVAR入るし
400: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:37:54.70 ID:j7Fim7gp0
>>131
あの一発レッドは場所がPKになる場所だったらイエローカード+PKで終わったよ
PKにならない所だったのでレッドになったんだよ
409: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:40:48.09 ID:KktIxJGX0
>>131
それはお前がルールを知らないから
そんなレベルで買収疑うとか人として終わってる
14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:12:43.85 ID:qjnB+V5b0
今のU34日本代表と今季の川崎Fベストメンバーで対戦したらどうなるかな?
正直川崎の方が強いと思う
230: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:57:13.53 ID:Q5EXvYhO0
>>14
そりゃクラブチームの方が強いに決まってる
237: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:58:21.10 ID:ATmRN57M0
>>14
当たり前だろ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:12:55.16 ID:eYI7Tmt10
金メダル4個でたから
全くテレビでメキシコ戦やらないな
16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:13:15.55 ID:qjnB+V5b0
訂正:U24です(汗)
17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:13:16.05 ID:hWn2qQVf0
相馬がひどすぎたな
いらんわあいつ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:14:45.52 ID:V91t8Z0q0
>>17
いるよ、ウンコターレ野郎
30: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:18:45.03 ID:JA908yeo0
>>17
何処見てたの?
攻守両面で効いてたろ
それより三苫が全く使えんかったな
281: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:06:25.76 ID:ern8uiz80
>>17
三笘が使えれば要らないんだろうけど
使えないからな
21: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:15:18.62 ID:9/1JZTfI0
メキシコがたいして強くなかった。攻撃のキーになる選手は10番ぐらいでDFはでかいだけでくそ遅くてザルだし。こんなのに負けたフランスが弱いだけだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:15:43.61 ID:fHgfnfM40
上田、三笘は全然だったし、冨安はまだだし
ここらがコンディション上げてこないとな
23: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:16:11.73 ID:Rw+4Bd4K0
林には岡崎の才能がある
263: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:02:45.93 ID:TvYubg/t0
>>23
そう、それよ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:16:16.47 ID:E+XtWxdo0
後半押し込まれた時にPK与えなかっただけでも日本代表の成長がみてとれる。
ハラハラしながら見てたよ。
43: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:22:47.24 ID:5Fhsvfut0
>>24
あのフリーキックから日本の伝統芸にハマるかと思ったけど、よく耐えたわ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:17:15.56 ID:9/1JZTfI0
メキシコのDF相馬に簡単に振り切られて対応できなくてアフターでPKにしちゃうしあのDFはプロでやっていけないレベル
27: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:17:39.80 ID:G35O3jUQ0
三苫と前田スタメンで使えないかな?
めちゃめちゃ効いてたな
33: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:19:41.46 ID:Aw5Ctmr70
>>27
ギャグか?
39: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:21:10.96 ID:szVwYD7e0
>>27
交代メンバーは全く試合に入れてないし守備もしないし使えんかったやろ
435: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:48:12.22 ID:h1JZIfKC0
>>27
あははははははははは
ばーか
客観的に観られないなら代表戦なんて観るなよフロンタサポ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:17:44.66 ID:lkM00ICR0
日産。
31: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:18:54.18 ID:RZlN+gey0
日本の2点目のPKって妥当だったん?
相手に厳しい判定じゃなかった?
41: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:22:35.46 ID:xB+MoRc90
>>31 あれはVARが導入されている以上ああするしかないよ
証拠がある以上そうジャッジするしかない
54: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:25:25.48 ID:wPbAEPBc0
>>41
テレビで流れた映像だけなら
あれでPKはおかしい。
92: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:30:53.03 ID:xB+MoRc90
>>54 恐らく第4の審判VAR側主審に反則あるぞ→主審確認→アカンね
これだから、これでPK厳しい言われても映像で残ってる以上どうしようもないだろ
あのジャッジに不満ならVARシステムが害という他ない
101: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:32:02.10 ID:ClOa9/yt0
>>54
相手の足裏が、足首にアフターで入ってるの見えなかった?
765: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:59:26.96 ID:JDWult1Z0
>>54
完全にPKだったが見る目ないの?
46: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:23:52.15 ID:bHV2tc5l0
>>31
厳しくないよ
アフターで足裏スパイクしてんだから
53: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:25:09.59 ID:rgylhL7Y0
>>31
アフターで足の裏で踏みにいってたし痛がれば一発退場まであったと思う
前回審判酷かったから贔屓というよりはまともだった
84: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:29:29.46 ID:YX3KnlPv0
>>53
正直、相馬がケロッと立ち上がったの駄目だよな
ゴロゴロしろとは言わんけど「やられた」アピールくらいしろやと
64: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:26:27.87 ID:9FqR9gRH0
>>31
妥当だけど見えづらいからスルーされがちってだけ
南アフリカ戦よりはよくなってはいるがはたして
フランスメキシコ戦見る限りフランスは組織に欠陥ありそうだからそこをつけるかどうかかね
83: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:29:25.23 ID:UZ1c9+nM0
>>31
正直厳しいとは思うな
主審は気付いてなかったしわざわざVARを確認する指示が出たわけだが
それほどかとは思う
340: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:21:27.36 ID:lN5d/T/c0
>>83
あれを流すとなると、ペナルティエリア内ではアフターでガツガツ削ってOKになるからダメ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:19:47.03 ID:xB+MoRc90
DFは完璧。やはり問題は攻撃に抱えている
昨日も取れるとこで取れないから、ああいうつまらない失点をする
DF固いチームと対戦した時一気に瓦解しそう
35: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:20:22.05 ID:YX3KnlPv0
本田のツイートが効果的だった
36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:20:27.75 ID:fUaT+rRO0
富安限定的にしか出せないのなら、無理に呼ばなくても良かったな
TVで、怪我って言われてるけど、、クラブの意向だよな
49: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:24:21.34 ID:M8u9313k0
>>36
そうだとしても代表メンバー確定後にそういう契約になったんだから仕方ないな
37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:20:43.45 ID:5Fhsvfut0
三笘は代表で良かったためしがないな
40: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:22:11.68 ID:xNy9zESt0
試合展開が良かっただけに勝ち点3という意味では惜しかったですけどね
219: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:04.91 ID:dkkTMNZk0
>>40
何が惜しかったですけどねじゃ
そこはニダだろうがお前はチョンなんだから
42: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:22:38.98 ID:OMDZMkX60
三苫あの時間帯にドリブルで突っ込んでいくとか頭悪いのか
44: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:22:51.12 ID:IRoC/MBR0
前半は良かったんかもしれんけど後半はメキシコペースだったな。
越後が言ってたみたいにスタミナ切れてたのか?
ここで縦に行けたらって相手の選手がセンターラインより日本側ゴールに大勢いる時でも仕掛けなかったよな?
55: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:25:32.64 ID:u538s22j0
>>44
下手に仕掛けない方がいい
そういうのから今まで逆転くらってきたから
ワールドカップだって過去の大会通して2点差ひっくり返されて負けたのは日本だけだからな
78: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:28:56.99 ID:4NdNI8/S0
>>55
もう本田はいないから大丈夫だよ
79: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:28:59.42 ID:+UwCcMtI0
>>55
それは嘘松
196: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:51:59.60 ID:u538s22j0
>>79
噓じゃねえよ
調べてみろ
216: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:55:32.88 ID:+UwCcMtI0
>>196
北朝鮮が3点差、イングランドが2点差ひっくり返されてる
45: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:23:44.19 ID:qmwWshHC0
試合前、勝てると思ってた一般人1割も居らんやろ
47: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:24:03.74 ID:G35O3jUQ0
三苫のサッカー脳の高さは異常
52: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:24:57.98 ID:bHV2tc5l0
>>47
お前かまってほしいの?
引きこもりなの?
59: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:25:53.07 ID:bHV2tc5l0
>>47
お前かまってほしいの?
引きこもりなの?
レス乞食ってまさしく乞食だな
63: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:26:08.80 ID:ClOa9/yt0
>>47
お前かまってほしいの?
引きこもりなの?
レス乞食ってまさしく乞食だな
48: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:24:21.32 ID:AHoDnb7n0
結局五輪はOAの本気度がでかいよね
自国開催で協会が気合入れてればこれだけしっかりしたOAでの強化ができる
藤春のことはもう忘れよう
161: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:10.90 ID:w2pzzjg80
>>48
OAでベンチ
オウンゴール
神戸サポからブーイング
これは覚えてる
50: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:24:24.58 ID:jsN5JD0I0
まぁなんつか
南アフリカ戦の久保のゴールも凄いな、これ
横サイドからのパスを、ノートラップで打って決めるだけでも鮮やかなもんだけど
視線や進行方向とは別方向に鋭いシュートを打つので
ゴールキーパーも全然反応できない(フェイクやトラップの技術
58: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:25:49.27 ID:YX3KnlPv0
>>50
トラップしてるのにノートラップとはこれ如何に
51: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:24:31.60 ID:YX3KnlPv0
さらっと書いてあるがフランス4-3南アっての衝撃やな
これなら3連勝あるわ
74: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:27:56.55 ID:jsN5JD0I0
>>51
あーそうか
フランスも攻勢で完成度が高いチームらしいから
そのフランスから3点もぎ取った南アフリカを
あそこまで押し込んだのが>今季日本代表だもんな
結構イイとこまで行くかもな、夢見ちゃってもいいんだろうか
103: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:32:13.83 ID:YX3KnlPv0
>>74
初戦メキシコにも4失点だし、フランスのディフェンスが崩壊してるのは間違いない
今の日本なら勝てる可能性は十分ありそうだ
111: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:34:43.03 ID:ydPXVfCf0
>>51
フランスは4軍の寄せ集めだぞ?
選手少々しようにもことごとく拒否されて残りカスをかき集めただけだからな
当然若いエムバペもいない
117: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:35:27.83 ID:ydPXVfCf0
>>111
>>51
招集
フランスは4軍の寄せ集めだぞ?
選手招集しようにもことごとく拒否されて残りカスをかき集めただけだからな
当然若いエムバペもいない
56: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:25:39.13 ID:AWDk7DHv0
堂安や久保辺りは明らかに感覚が新世代だな
強豪国にビビらないどころか、自分達が格上だと言う感覚でやってるよ
アルゼンチンにしろスペインにしろ自分達の方が上手いと自信持ってるから
観てても安定感があって危なっかしいさ感じないもん
57: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:25:46.29 ID:kEtlHKl70
勝てたのは楽になったけど、
フランスに2点差以上負けだとフランスより順位下がるから
ほぼ決勝Tにいけないんだよな
60: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:25:55.98 ID:xWLyFOXl0
キーパーが凄かった
61: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:26:03.97 ID:G35O3jUQ0
久保さんはまあ別格だね。
一人だけポテンシャルが違うわ。
三苫とのコンビネーションをもっと見たい
62: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:26:04.23 ID:FV7EMUh40
五輪おもしれえわ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:26:29.80 ID:2YeLzDu40
日本人キーパーがヘボい件克服出来てねぇーじゃん
ビビりナンだよな
あと、3番、何度も相手のシャツ引っ張ってファウル取られてんの試合中に修正出来無い馬鹿選手だわ。
66: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:26:54.58 ID:wCkfX5aZ0
セルジジイナニをおっしゃっいますかな。
言うたコトバ飲み込むなよ。
71: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:27:34.27 ID:ClOa9/yt0
>>66
もうなんかいってたよ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:27:09.24 ID:hpv0d5OT0
南アフリカがせめてドローに持ち込んでたら、唯一のターンオーバー可能国としてトーナメントで有利になっていたものを
73: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:27:40.15 ID:hU8oMECH0
>>67
最後決めてくれてたらな
68: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:27:21.58 ID:UZ1c9+nM0
たらればだがOAはこれが正解だったのかとか思うよな
吉田と遠藤は良いとして酒井が微妙
まあ昨日は1点目酒井が起点になったゴールだったが
82: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:29:20.09 ID:AHoDnb7n0
>>68
贅沢だな
キャリアのピーク過ぎたとはいえ歴代最高レベルの右SB
今のところ格の違い見せてるでしょゴリも
87: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:29:35.00 ID:Aw5Ctmr70
>>68
右SB他が3段くらい落ちるからしゃーない
99: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:31:51.87 ID:9FqR9gRH0
>>68
正解なんてないよ
メッシやネイマールやエムバペがいるわけではないし
メッシネイマール擁するアルゼンチンブラジルもオリンピックに呼べないわけだから
誰呼んでもお前みたいにイチャモンつけようと思えばつけれる
113: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:35:03.08 ID:ClOa9/yt0
>>68
酒井めちゃくちゃ効いてるんだが、サッカー知らん人からするとわからんか。
まあ難しいからな。
69: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:27:28.90 ID:j4WWKQ7R0
久保にマークが集まれば三笘が無双できそう
ただ、昨日の感じじゃロストからの失点が怖い
89: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:30:41.00 ID:jsN5JD0I0
>>69
FWの3人は本当に…なんつーの、スクリーンプレイ?が上手だね
よっぽど仲がいいのか物凄く息が合ってる
久保に注意が向いてる時は、久保がフェイクで別方向に走って
相手のDFをかく乱したりしてる
なんつーか、凄い奴らだな今季の日本FWは
70: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:27:29.97 ID:xx8rJT1a0
三苫は川崎の様に周りが介護しないと使えないよ
代表じゃ無理
72: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:27:35.10 ID:puj1sP+o0
8強で韓国に負けて人々の記憶から消されるんだろ
75: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:28:01.18 ID:+D/7MNiS0
森保が戦況誤認による作戦ミス。
前田、三苫、上田でボール保持は無理。
メキシコが数的有利に見えた。。w
86: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:29:33.83 ID:+vS4oC7h0
>>75
目が悪いんだな
76: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:28:50.12 ID:+vS4oC7h0
三笘叩いてるのは芸スポだけ
つまりチョンです
77: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:28:55.85 ID:G35O3jUQ0
三苫でボール保持が無理ってギャグかよw
80: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:29:13.24 ID:ClOa9/yt0
森保の戦術っていつも浸透しないよな
この年代は選手たちが考えてやってるだろ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:29:19.80 ID:kEtlHKl70
林はゴール取れなくても献身性で貢献すればいい
FWにはゴールを常に求めるが、久保のために体を張るなら
久保がなんとかしてくれるから林の役目としてはあり
上田とか後半でてきてなんもできないから話にならんなw
95: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:31:15.45 ID:Aw5Ctmr70
>>81
1点目も左でDFとキーパーの視線引きつけてたから、久保への対応ワンテンポ遅らせられてたね
85: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:29:32.84 ID:7FudQ9Zo0
1軍と2軍の差が開くばかり
遠藤と酒井はイエローカード1枚持ってるけど
フランス戦でもう一枚もらったら決勝T残れてもその次出られなくなるん?
それとも決勝Tはカード消滅する?
97: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:31:34.40 ID:xx8rJT1a0
>>85
昨日決勝トーナメントからリセットって言ってなかった?
421: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:43:52.35 ID:IpFNpe+i0
>>85>>97
準決勝でリセットされるから、決勝トーナメントの最初の戦いまでは
カードを気にしながらやるしかない
88: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:30:35.40 ID:wPbAEPBc0
フランスに3=0で負けて予選敗退のメイクドラマがおもしろいけどな
96: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:31:25.58 ID:kEtlHKl70
>>88
2点差で得点がフランス上だから逆転されるよw
98: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:31:45.23 ID:jsN5JD0I0
>>88
まぁ勝負事だからな
負ける時は負けるけど、しょっぱい試合にはならんだろうよ
102: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:32:02.13 ID:UZ1c9+nM0
>>88
無いとも言い切れんからな
フランス勢いに乗った感じあるし
106: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:32:26.87 ID:szVwYD7e0
>>88
焼き豚は黙ってろ
90: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:30:43.37 ID:99Jr5Ldx0
三苫は一点突破があるからね
使えないって言ってる奴はフロンターレに恨みを持つ他サポ
91: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:30:52.68 ID:G35O3jUQ0
もっと早めに三苫入れて
クロスに前田が合わせる形を作ってたら
楽に試合ができたわ
93: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:30:56.75 ID:ClOa9/yt0
ポジショニングの頭のよさで言ったらメキシコの方が上手
ひとりの数的優位なんぞだませる頭がある
100: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:31:57.08 ID:yuKTvv8T0
上田と三苫の覚醒が無いと優勝は難しい
後は富安の復帰
105: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:32:17.39 ID:bllW+9pn0
この布陣に総仕上げで富安が復帰し
チームとしてのギアが数段上がる事は間違いないからね
次のフランス戦後半ぐらいに慣らし運転で戻すかな?
しかし昨日のDF控えが橋岡・旗手しかいないのには絶望的な気分だったわ
107: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:32:28.40 ID:i10KNIX+0
プロ選手がアマチュア大会で勝ち進んでもな。
オリンピックを神格化しすぎだろ。
115: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:35:23.84 ID:+vS4oC7h0
>>107
それな
相手がまさにアマチュアandユース
120: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:36:15.04 ID:YX3KnlPv0
>>107
勝ちゃあいいんだよこまけえこと気にすんな
141: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:40:49.12 ID:v2RBwMqI0
>>107
そこに試合が組まれてるから出てるだけだろ
勝ちは勝ちだよシンプルに
108: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:33:51.32 ID:pxOHfRun0
メッシタイプの使われる側の久保くんは使う側のエジルタイプの鎌田のようなやつが居ればより輝く、はやくA代表に
南野と鎌田は従来の通り流動的に真ん中左臨機応変に入れ換えていいけど久保くんはドシッと攻撃に専念していい
あとはCF
109: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:34:05.85 ID:UZ1c9+nM0
まあフランス戦点は取れそうな感じはある
不安要素としては結構いろんな選手がイエローもらいまくってることだな
110: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:34:40.19 ID:uAjEkVCU0
なぜCFにオーバーエージェ使わなかったの?
112: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:34:53.04 ID:xB+MoRc90
林はオフサイドライン確認しないアレはなんなの?
Jでもあんな感じなんか?
114: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:35:13.21 ID:VPEuoCVC0
まあ格上相手に2-0から勝ち切ったのは自信になっただろう
フランス戦も頼むで
116: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:35:24.70 ID:pxOHfRun0
問題は冨安の不調だけど冨安の今後のサッカー考えるなら無理して使ったりするなよ森保
至宝だからな
118: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:35:29.92 ID:xJuvw4zj0
フランスと南アの試合観てたけど、フランスもくっそ弱かったぞ
どこが死の組やねん
119: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:35:42.86 ID:G35O3jUQ0
サッカー知らないと三苫の良さが分からない
121: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:36:35.74 ID:UpmZm6xz0
フランス戦いつなの?
楽しみだけど不安
127: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:38:01.75 ID:pxOHfRun0
138: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:39:58.87 ID:UpmZm6xz0
>>127
ありがと
もう明後日なんだね
弱いフランスでいて欲しい
122: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:37:06.97 ID:pxOHfRun0
相馬と林、谷はスカウトの目に留まったかな?
129: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:38:16.98 ID:ClOa9/yt0
>>122
谷、失点シーンちょっとな
307: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:09:49.28 ID:pxOHfRun0
遠藤田中のココリコがイエロー貰ってるの痛いな
田中のもよくわからんかったし遠藤に至っては南アフリカのあのクソ審判なんだっけあいつ
>>129
>>135
見返したけど、あれはメキシコの選手が上手かったよ、仕方ない
135: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:39:12.43 ID:YX3KnlPv0
>>122
シントトスカウトには…
626: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:31:50.00 ID:LZYDSB6A0
>>122
谷に関してはカディス広報がTwitterでツイートしてる
123: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:37:35.06 ID:k7ianOtN0
ショーヘイ show time!
148: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:42:29.32 ID:syjnwlUU0
>>123
懐かしいな
もうブームは終わった感w
124: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:37:39.86 ID:ClOa9/yt0
堂安ってあんなに脅威感じる選手だったか
成長したんだな
267: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:03:38.95 ID:Q5EXvYhO0
>>124
あれでもまだ本調子の3割ぐらい
274: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:04:49.61 ID:ClOa9/yt0
>>267
堂安好きなの?
急激に成長してない?
まえもっと消えてたよね?
335: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:20:17.39 ID:sSNxk1mM0
>>274
堂安はJから移籍した初年度結果残して、次の年フローニンゲンのフィジコに当たり負けしない体づくりって事で筋肉と体重を増やさせられてる
結果的にPSVで体が重く仕掛けが出来なくなって、それが代表でも続いたって感じ
去年は体重落としてブンデスで活躍したから、元々できてた部分ってのも大きい
右足は上手くなってるのは成長だけど
337: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:20:19.06 ID:Q5EXvYhO0
>>274
好きっつーか、ブンデスでの活躍があんまり
凄いんでな
残留決めた試合見たけど、ずっとチェイスで
耐えながら数少ないチャンスをカットインして
ゴール
正直、伊東より実践的
125: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:37:46.43 ID:+vS4oC7h0
フランスに勝って韓国に負ける
これがオリンピックなんだよな
スペインに勝って韓国に負けた試合もあるし
126: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:37:51.99 ID:KtM05Qwi0
冨安は何で出てなかったですか?
130: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:38:35.68 ID:yHk9Sl9r0
>>126
練習中の怪我
ちなみに、全体練習には復活してるもよう
128: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:38:03.72 ID:+D/7MNiS0
サッカー見過ぎると馬鹿になるのはよくわかった。。w
146: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:41:41.76 ID:dTmSvwsc0
三笘のドリブル勝率0て
失点にも絡むわ役立たず過ぎ
>>128
未だに英語喋れない馬鹿谷www
132: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:38:47.00 ID:OnAzecJS0
林みたいにオフサイド気にせず突っ込んでいくやつ居ても2列目が点取ってくれるならアリかなと思えてきた
偶々タイミング合ってどフリーになる可能性もあるから放せないのか相手DFを結構引っ張ってくれてスペース作ってるし
133: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:39:11.37 ID:2YeLzDu40
攻撃陣なんてボール転がして犬の用に追わせてるだけじゃんwww繋ぐ形アイデア全く無し
密集の球際もほとんどメヒコに負けてたで
134: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:39:11.37 ID:2YeLzDu40
攻撃陣なんてボール転がして犬の用に追わせてるだけじゃんwww繋ぐ形アイデア全く無し
密集の球際もほとんどメヒコに負けてたで
136: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:39:49.97 ID:4qXdsDWf0
メキシコに勝てたから金狙えるな
あとはブラジルだけ
137: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:39:51.38 ID:G35O3jUQ0
前田のハードワークも相当効いてたよな
139: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:40:09.43 ID:9/1JZTfI0
メキシコがさほど強くなかった。これに尽きる
ホンジュラスとPKだったみたいだしホンジュラスのPKになるのも考えられる力だった。
相手はスペインとブラジルぐらいかな
140: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:40:45.67 ID:WrY6Kggu0
酒井選手は必要なのは分かるけど相手のチャンスを迷わずスライディングしてチャンス潰すからな
それゆえにイエローカードも貰いやすいという
142: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:41:05.53 ID:N0Cffnzj0
三苫の状況判断の悪さ試合の流れの読め無さは久保堂安相馬と物凄い差があった試合をぶち壊しかねない空気の読めなさは異常
147: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:42:22.45 ID:+vS4oC7h0
>>142
相手10人だからガンガン仕掛けるのが正解だよ
158: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:44:24.18 ID:N0Cffnzj0
>>147
それは流れ状況判断が出来てないサッカー脳がない奴の意見つまり三苫と同じ低レベルな発言
159: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:44:40.13 ID:ClOa9/yt0
>>147
馬鹿か
ドリブルで仕掛けたら数的優位もくそもない
166: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:45.11 ID:+vS4oC7h0
>>159
どのシーン?
170: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:46:35.93 ID:ClOa9/yt0
>>166
シーンに限らずだよ
実際にロストもしてただろ
174: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:47:24.08 ID:+vS4oC7h0
>>170
はぁ?ドリブルでファールもらうとか当然のシーンだが?
178: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:48:01.36 ID:ClOa9/yt0
>>174
会話が出来てねえな
話にならん
198: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:52:17.74 ID:dFng3e4N0
>>178
なんだサッカーわからない奴が言っているんだな
しかしサッカー知らん奴多すぎ
三笘はPA前の中央でボール持っている時は前に仕掛けサイドではキープしてただろ
これあたりまえだからw
中央でどうやってキープするのか(失笑
203: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:53:26.67 ID:ClOa9/yt0
>>198
ボール散らすんだよ
まず知る知らないじゃなくてサッカーやれ
208: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:54:18.26 ID:dFng3e4N0
>>203
前田には出したなw
222: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:15.69 ID:ClOa9/yt0
>>208
仕掛けのパスな
違いもわからんか
234: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:57:42.66 ID:dFng3e4N0
>>222
はいはい、ちゃんとどのシーンでどうすれば良かったかいってごらん
249: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:00:33.97 ID:ClOa9/yt0
>>234
めんどいわ
教える義理がない
303: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:09:12.66 ID:+vS4oC7h0
>>249
だろ
説明できないのが芸スポなんだよ
316: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:12:27.17 ID:ClOa9/yt0
>>303
しないんだよ
なんで教わる側が偉そうなんだよ
221: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:13.11 ID:rgylhL7Y0
>>198
間違ってるのはお前だな
数で勝って時はドリブルいらんだろ
後ろの人数増やして回して引き摺りだして俊足1人走らすだけでいい
メキシコは全員アップダウンでスタミナすぐ無くなる
280: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:06:08.66 ID:Q5EXvYhO0
>>147
ボールロストしない範囲で仕掛けてく
三笘は役割きちんと果たしたと思うよ
296: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:08:15.90 ID:/q9M6+3r0
>>147
アホか2-0で勝っても3-0で勝ってもフランス戦で求められる条件は一緒なんだからあの時間帯でリスク冒して攻める必要ないんだよ
173: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:47:11.81 ID:syjnwlUU0
>>142
じゃそいつらずっと使うしかねえわなw
256: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:01:22.18 ID:Tp2bxgQG0
>>142
24にもなってJにしかいれない選手に高望みしすぎ
143: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:41:07.10 ID:rgylhL7Y0
まあ森保が戦犯やな
数的有利で足早いのばかり入れてアホやろ
ボールは一つしかないから足早いのは一人でポゼッションサッカーに切り替えればよかった
勝ってても負けてても数的有利でも交代メンバー毎回一緒なのはアホなん?
156: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:44:09.63 ID:WrY6Kggu0
>>143
日本は格上に相手にポゼッションは出来ないと判断したんやろ笑
練習試合のスペイン相手にめちゃくちゃ自陣に下がらされてたしなあ
そんなヒヤヒヤするなら放り込みしているほうが安心できるっことでは
169: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:46:32.90 ID:rgylhL7Y0
>>156
一人多いのドリブラー入れる無能さよ
数で勝ってるからパス走らせた方が速いし楽ってわからんのかね
放り込むにしても三苫はないな
144: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:41:20.91 ID:+MOABJNn0
ポーランド戦の再現でヒヤヒヤさせてくれや
145: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:41:33.95 ID:QnE0XJIe0
連勝が日本だけだから3戦目他に休める国が無い
これはデカイ
149: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:42:37.64 ID:AadR6F050
芸スポだと三苫擁護の連中がニワカっぽいからな
154: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:43:42.53 ID:+vS4oC7h0
>>149
芸スポは特にカッコいい男が嫌いみたい
165: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:27.53 ID:AadR6F050
>>154
ニワカというかメスっぽいというか
179: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:48:13.38 ID:jsN5JD0I0
>>154
俺も二枚目は好きではないが、内田だけは別だから
150: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:42:44.05 ID:IH7QIj7o0
ネスタ→マテラッツィ
みたいに意外と冨安が無理に出ない方がいいまである
後は板倉が決勝で相手エースに頭突きさせればいいだけ
658: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:38:43.31 ID:1JI8tcGr0
>>150
無理に冨安出して負けたら森保叩かれるなw
151: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:43:04.67 ID:G35O3jUQ0
まぁ2連勝の森安はそこそこ有能。
ハリルホジッチ とか意味不明な外人より
よっぽど結果出す
152: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:43:29.84 ID:qWvzwsUb0
失点シーンは川島さんを思い出した
そこは継承しなくてよかったのに
谷はハイボールは安心できるけどね
163: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:21.97 ID:jsN5JD0I0
>>152
んーまぁ
自軍壁が視界を遮っちゃって、ちょっと見えなかったんだろね
153: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:43:40.71 ID:jsN5JD0I0
フランス戦から生で見て応援する
155: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:43:45.73 ID:UvnLN5nr0
三苫は全然だったな。堂安下げて三苫投入してから流れが急に変わった。
二点リードしてるのにドリブルしてボール奪われるし。
相手1人少なくなってるのに全然数的有利な感じも怖さもなかった。あのレッドなければ負けてたかも。
162: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:15.63 ID:+vS4oC7h0
>>155
そんなシーンないんだが
606: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:27:32.31 ID:nzs5OJtQ0
>>162
あったよ
見直せ暇人
157: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:44:12.08 ID:DabfxfU00
五輪始まるまで大谷のHRニュースマジでウザかったから
本当五輪に感謝するわ
160: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:03.62 ID:G35O3jUQ0
堂安がロストしまくり、プレスサボりまくり
になってたから交代は妥当
三苫が入って急に攻撃が動き出したのは笑った
260: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:02:29.36 ID:4NdNI8/S0
>>160
堂安ってほんと本田二世になりそうだよな
今はまだ久保とのコンビネーションもいいけど、ゴールできなくなってくると
本田みたいな乞食プレーしてチームの足を引っ張るだけになりそうw
164: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:23.19 ID:mmjgjGzQ0
167: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:45.23 ID:uAjEkVCU0
三苫よりサッカー脳が高いつもりの芸スポおじさんにwww
168: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:45:54.60 ID:f5j5z+RU0
電通案件の内田篤人のゴリ押しが超うっぜー
選手より内田の記事の方が多いくらい
ヤベーなヤフー
ウゼーよ内田
190: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:51:06.45 ID:jsN5JD0I0
>>168
嫌われてんなぁウッチー
現役時代はイイ選手だったのになぁ
クリーンファイトで二枚目とか出木杉君か!って感じだったけど
意外に熱い奴で嫌いじゃなかった
194: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:51:46.98 ID:ClOa9/yt0
>>168
別に電通案件じゃねえだろ
内田普通によかったよ
207: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:53:55.32 ID:7FudQ9Zo0
>>194
いつも暗めな森保がちょっとテンション上がり気味に話してんの初めて見た
213: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:55:10.41 ID:ClOa9/yt0
>>207
たぶん的外れなアホな質問はしないだろうと安心できる
見てて不安がない
251: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:00:38.49 ID:f5j5z+RU0
>>213
いかにも頭が悪い口調や話の内容じゃねえか内田篤人とか
インタビュアーが主観入れて語ったりイジメにもつながるあだ名とか言ってんじゃねえよ
電通案件の内田篤人のゴリ押しがマジで不愉快レベル
723: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:51:35.29 ID:v2RBwMqI0
>>251
他のアナやお前がインタビューしたところで選手はあんなに話してくれないし、そもそも近寄ってくれないだろwww
215: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:55:28.50 ID:AadR6F050
>>207
メキシコにあんな内容で勝つってサッカー関係者の悲願だったんだと察するわ
244: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:59:28.00 ID:wacnBPoo0
>>207
内田自体がフランクだから後輩から話聞き出すのが上手いわ
久保や森保が事前のスカウンディングによるメキシコの出方や戦術とそれに対するアプローチとか言及してんの見ておお!と思った
素人のインタビュアーには大抵の選手はそこまで言及してくれない
271: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:04:19.78 ID:3W4cQiNl0
>>244
内田なら理解してくれるだろうと思ってあれだけのことを話してくれたと思う
人選って大事だわ
311: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:11:57.40 ID:UpmZm6xz0
>>207
まず声が出てたよね笑
231: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:57:15.81 ID:f5j5z+RU0
>>194
はい?
本田と並ぶ超が付くほどの電通案件なんだけど内田篤人
ライセンスもないのにJFAに雇われてU世代の指導とかやらせてもらってた超電通案件
代表で大した活躍もしてないのにあたかも大活躍したスターのごとく持ち上げられて
本人も人気者気取りで上から目線で偉そうに講釈垂れ流し
大したイケメンでもないただのシャクレタそのへんのあんちゃんみたいな顔でイケメン扱いされ
テレビに出まくってる
ヤフーニュースは選手の記事より内田の記事ばかり配信
くっそウゼーよ電通案件ごり押し内田篤人
239: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:58:57.28 ID:ClOa9/yt0
>>231
お前こわ
内田に親戚ころされたの?
内田はシャルケで世界トップレベルを体験してるし、日本サッカーに還元してもらわなきゃこまるわ
247: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:59:54.21 ID:yuKTvv8T0
>>239
何らかの理由でイケメンが嫌いなんじゃね
299: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:08:27.34 ID:f5j5z+RU0
>>239
還元?
内田篤人なんて日本代表で何の役にも立ってなかっただろ
こいつが試合に出て勝った記憶なんてほとんど無いだろ
こいつが試合に出てアシストを決めて勝利に貢献した試合なんて無いだろ
何が還元だよ馬鹿
しかもたった1度まぐれでCL4行ったぐらいで何も凄くないだろ
お前はCL4まで行ったクラブを毎年覚えてるのか?
馬鹿だな内田ファン
電通案件の内田篤人のゴリ押しが超うぜー超不愉快レベル
こんな雑魚はいいから選手の記事を配信しろよヤフー
336: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:20:18.27 ID:jsN5JD0I0
>>299
内田選手が代表だった頃は
左が>長友、右が>内田、ってスタイルだったんだけど
長友が結構前まで上がって、センターにボールを蹴り込んでいたので
そこで内田まで上がっちゃうと、簡単にカウンターが決まっちゃうからね(二人一緒には上がらない
逆に上がる時はFW3人をカバーするようにフェイクランしたり
顔に似合わず、本当に献身的なガッツマンだったんだよ
254: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:01:17.69 ID:wacnBPoo0
>>231
流石に日本代表の主力でシャルケでCL日本人最高のベスト4まで行った選手を腐らせるほど協会も馬鹿ではない
265: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:03:15.03 ID:f5j5z+RU0
>>254
JFAも電通が権利独占してるからな
電通案件の内田篤人のゴリ押しが超不愉快レベル
171: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:46:54.38 ID:xB+MoRc90
後半は久保out三好inが正解だった気がする。久保疲れてたし
海外の監督はあっさりそう決断するけど、ポイチには無理だろうな
172: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:47:04.07 ID:YRVWptbu0
ここまで5枚イエロー貰ってるけど全部意味不明なんだが
175: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:47:24.76 ID:N0Cffnzj0
自分の力量とメキシコのレベルも測れずガンガン仕掛ける?舐めてんのか抜けもしないセルフィーなドリブルでどれだけチームを窮地に追い込むか下手したら敗退につながる振る舞いだぞ猛省して欲しい
181: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:48:26.51 ID:+vS4oC7h0
>>175
どのシーン
相手自陣なら当然のドリブルだけど
176: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:47:41.00 ID:YjSZv4Bm0
オチョアとはなんだったのか
309: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:10:51.76 ID:Q5EXvYhO0
>>176
オチョアの敗北感隠さなかった顔は
日本強くなったなあと思った
177: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:47:54.56 ID:WrY6Kggu0
久保選手は来年のワールドカップでもキーマンになりそうやな
180: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:48:14.17 ID:sSNxk1mM0
上田は2週間前に肉離れして三笘もACL暑いウズベク連戦で故障
どちらも歯痒いと思うけど、本来のプレーはできないのよ、再発するのが一番チームに迷惑かけるから
林や田中がやれてるように、彼らも十分できるしこれからコンディションあげて欲しいわ
冨安もね
182: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:48:29.76 ID:bZKY2dmR0
関係者はいい加減VARの使い方覚えろよ
いつまで糞裁量判定してんだよ
184: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:48:58.07 ID:uAjEkVCU0
三苫よりサッカー脳が高いつもりの芸スポッおじさんたちに失笑www
185: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:49:25.09 ID:AO7nDwep0
186: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:49:31.69 ID:ClOa9/yt0
三苫はみんなからフラッグ!って言われてやっとコーナーに逃げるドリしたしな
そのあと不満そうだったのも、チームのこと考えてないんだなと思ったわ
305: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:09:27.55 ID:Q5EXvYhO0
>>186
不満そうって何分のプレーよ?
322: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:16:31.01 ID:ClOa9/yt0
>>305
コーナーに逃げたシーンだよ
自分で探せ
349: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:23:12.82 ID:Q5EXvYhO0
>>322
俺が見た範囲ではそんなのなかったぞ
382: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:30:21.16 ID:ClOa9/yt0
>>349
ちゃんとみろ
390: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:33:51.26 ID:sSNxk1mM0
>>382
横からだけどコーナーというかサイドだな
相手に当てたシーンであれはいい仕事してた
三笘が不満そうな顔とか言ってるやついるけど、三笘っていつもあんな顔だからw
ゴール決めても大して喜ばない時も多いし
187: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:49:50.10 ID:/KUAXSG90
韓国に前回の借りを返せたらそれでいい
188: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:50:01.44 ID:N0Cffnzj0
三苫の成長を考えるなら昨日の振る舞いはきっちり修正させるべきだぞアクロバチック擁護は1mmも本人の為にならない
594: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:25:34.22 ID:NLrjaEl60
>>188
海外であーいうプレーはハブられるから
嫌でも覚えるよ
パスの場面でロングシュートとかもハブられる
日本はこういうのが無い
無駄なミドルシュートして
シュートで終われば良いんですよとか言うだろ?
189: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:50:46.37 ID:Tp2bxgQG0
この世代までは通用するんだよな
191: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:51:06.70 ID:sk75+y/B0
終盤投入の守備で追いかけ回さない上田は武田修宏的不安しか無い
192: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:51:09.64 ID:YRVWptbu0
三苫は攻撃で何の役にも立たなかったのは置いといて
守備がゴミクソすぎるだろ
海外行くみたいだけど絶対使ってもらえないぞ
193: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:51:16.88 ID:G35O3jUQ0
三苫は6.0くらいの出来だった。あれくらいは余裕でできるから
もっとコンディション戻したら相当ヤバいよ
195: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:51:53.36 ID:uAjEkVCU0
内田嫌いはブサメンの仕業
三苫と同じw
197: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:52:01.24 ID:+D/7MNiS0
頭悪そうな顔してる、中島かと思た。。
199: 通りすがりの一言主 2021/07/26(月) 06:52:49.84 ID:HP4WMU0Q0
久保叩いてたやつ今の気持ちは?w
225: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:18.61 ID:jsN5JD0I0
>>199
以前
「日本でこの突破力は凄いけど、南米やスペインならざらに居るだろ」
とか言ってごめんなさい(ぺこり
てっきり、ネイマールみたいなドリブラーになるのかなぁ、と思ってたら
いつの間にか、メッシに変身してたんだもんよ(もうビックリ
313: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:12:15.91 ID:Q5EXvYhO0
>>199
このレベルなら通用するね
頑張って欲しい
200: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:52:54.18 ID:AadR6F050
三苫は渡して3秒でロストってプレー内容だったんだから
擁護に無理がある内田オバさんの再来だろう
205: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:53:46.25 ID:dFng3e4N0
>>200
ファールとっているけどw
202: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:53:19.87 ID:uAjEkVCU0
久保アンチの方がヤバいなたしかにwww
204: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:53:45.80 ID:F1Scd5xg0
三苫はカッパハゲだな
206: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:53:54.71 ID:3JXgEJMd0
林は足元上手くないから相手DFのレベル、強度上がれば狩場にされるぞ
この先見据えて得点力上げていかないとフル代表には入れない
209: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:54:36.16 ID:yuKTvv8T0
三笘のドリブルは必要だと思うけどな
上田と三苫と富安のコンディション戻ってきたら金も狙えるのに
210: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:54:53.68 ID:G35O3jUQ0
みんな疲れてるからボール持てる三苫入れてんのに
簡単に離すんじゃ意味ないよ。頭悪いなあw
224: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:16.26 ID:dFng3e4N0
>>210
ホントそれw
下から押し上げられないから三笘お願いボールだったんだよなw
211: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:55:02.65 ID:xNy9zESt0
メキシコに勝った程度で喜んではいられないよ
せいぜいベスト4程度だ
212: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:55:05.14 ID:N0Cffnzj0
昨日の三苫悪くない問題ないって言うのは逆に三苫はそんなもんだこれ以上はない選手と侮辱する行為だぞ
214: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:55:16.77 ID:cAufdy8n0
久保は若い頃のカズみたいに期待に応える
217: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:55:35.05 ID:Rt46gAVe0
堂安はゴール前だとロストばっかしてたな
あれじゃPSVでレギュラーになれない
218: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:55:54.89 ID:uAjEkVCU0
久保アンチは全員死滅しますた
220: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:08.98 ID:gUgFnuWj0
あの時間帯、あの交代するんだったら、引き分けか1点負けてで膠着状態で
博打したい時とかだよな。あるいは大差の点差で余裕があってチャレンジとか。
メキシコだし2点差のリードだったら守備固めしないと
林堂安を下げると前線にボールが収まらなくて押し込まれるのが
読めなかったってことかな。
メキシコDFが1人レッドで退場して、日本優位と錯覚したため
あの選手交代で逆に1点取られたような気がする。
243: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:59:24.28 ID:OnAzecJS0
>>220
林の場合は前線のプレスも機能しなくなるまである
223: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:15.76 ID:2z3sboWW0
久保はサッカー脳が足りてたらもっとチームに不可欠な存在になるのに惜しいわ
241: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:59:11.38 ID:jsN5JD0I0
>>223
U-18の頃からFW同士のフェイントランとかは上手だったよ
ミッドフィルダーまで下がれるほど、視野が広いかどうか?は分からんけど
かなり賢い選手だとは思う
227: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:45.76 ID:7HyvXiNt0
仮に日本が金メダルで大会MVPが久保だった場合
今シーズンレアル復帰はありえる?
403: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:38:10.67 ID:w2pzzjg80
>>227
ない
228: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:56:47.45 ID:ka1GmiPJ0
なんだよ8強って
229: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:57:12.48 ID:2MLAgY650
南アも決勝リーグの可能性あるからガチでメキシコに当たるだろうから日本には有利だよな。
232: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:57:25.47 ID:OnAzecJS0
デカい大会直前に故障したりコンディション落としたりする奴て呪われてるのかその後もクセのように大会直前にダメになるよな
233: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:57:29.82 ID:d8By/a0z0
久保はアルゼンチン二戦目以降全試合でゴールかアシストどちらか決めてるのかな?
248: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:00:17.54 ID:hHsKfSA80
個の打開力は歴代日本人選手の中でも一番メッシタイプだからパスを通してもらうだけでいいよ、ちょっと飛び級なのに頭一つ抜けてる、A代表に来たらドシッと構えてくれるだけでいいと南アフリカ戦で思った
>>233
アシストするタイプではないと思う、マラドーナとかメッシとかそういう系統
235: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:57:50.41 ID:IH7QIj7o0
自分でシュートを撃ちにいく意識があるのが、くんさんだけなのが気になる
それ以外はいいところで他人にパスする
くんさんは一つ下の世代だから物怖じせずにやれてるんだろうけど、他の選手も自分で撃っていいのにな
246: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:59:47.43 ID:+vS4oC7h0
255: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:01:22.08 ID:IH7QIj7o0
>>246
?
意味不明すぎる
反論にもなってない
258: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:01:57.25 ID:uAjEkVCU0
>>246
練習してる形だな
ファーに林が流れてニアに久保さんがイン
269: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:04:15.63 ID:rgylhL7Y0
>>258
美しいよね
林が引っ張って久保がトップスピードのまま入ってきて完璧だった
ファールすらできない
300: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:08:28.18 ID:jsN5JD0I0
>>269
しかも、このシーンでも
「走り込んできた進行方向とは、逆の方向に鋭く蹴り込んでる」からね
キーパーも「左…じゃねぇ!右か!」って一瞬迷っちゃってる
海外で揉まれてきた成果が出てるなぁ
291: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:07:43.57 ID:P/o/pb1Z0
>>246
林が岡崎に見える
くんさん、どうあん、林は三点セットやな
323: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:16:39.00 ID:Q5EXvYhO0
>>246
やっぱ林っていい選手やなあ
ここまで代表仕様のFWだと惚れてまう
385: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:30:56.29 ID:DjavMXOj0
>>246
確かに
久保が分析の成果が出たゴールと言ってるね
399: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:37:37.82 ID:sSNxk1mM0
>>385
これ見るとポイチも本番ではちゃんと準備してきたなと評価できるな
ファーに流れる林と真ん中に入ってくる久保に迷いが一切ないもの
2点取ってレッドもらった後、もっとポゼッションできなかった点は課題として残るけど
406: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:39:28.52 ID:ClOa9/yt0
>>399
まあ普通クロスに対してニアとファーが入れ替わって入ってくるのは、結構一般常識レベルだけどな
420: . 2021/07/26(月) 07:43:49.00 ID:QMgAXBhN0
>>406
メキシコの守備が人について行っちゃうところがあるから
いつも以上に意識して実施したって事だろ
堂安、久保、林が明らかにそういう動きをしてたし
でも、これスカウト(分析)の手柄であってポイチの手柄ではないよな
「スカウトの報告では~」
選手「おう!(スカウトの言う通りやろう)」
434: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:48:01.30 ID:sSNxk1mM0
>>420
そこは切り分ける必要ないだろ
良くても悪くても叩かれるのは監督ってのはどこの国、リーグでも一緒なんだから
451: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:52:02.59 ID:sSNxk1mM0
>>434
もっというとスカウティング担当、ヘッドコーチを決めてるのは監督だから
横内さんは優秀だけど、それも含めてポイチの評価でいいよ
代表監督やってる間わね
424: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:44:39.71 ID:sSNxk1mM0
>>406
それはそうでオーソドックスだけど、迷いがないってのが結構ポイントで日本は周りを見ながらスピード上げる事も多いから
最前線の林があれだけスピード上げれたのは練習からメヒコ対策できたからってのが大きい
422: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:44:08.56 ID:5UJoT0xH0
>>246
PA内に入るときに前を走ってるFWの対角線のコースに入るのは基本。
277: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:05:35.08 ID:7FudQ9Zo0
>>235
相馬はPA内にボール持って入ってきたときorボール受けた時はもちっと貪欲にシュートを打って欲しい
315: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:12:25.47 ID:sSNxk1mM0
>>277
右で打てるシーンは何回かあったもんな
あそこのポジションで上行くなら、そういう貪欲さも必要
今回の五輪での貢献度は大きいけどね
236: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:58:11.81 ID:Tp2bxgQG0
男子サッカーしか盛り上がってないやん
252: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:00:43.00 ID:uAjEkVCU0
>>236
侍ジャパンが準備万端ですよ
238: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:58:28.91 ID:t0tOK/4F0
久保は代表だけ謎の結果を残す本田さん系
240: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:59:09.29 ID:JyjGKPVQ0
3チームが勝ち点6になりそう・・・
あれ?どこかの五輪で見た光景
301: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:08:34.74 ID:sSNxk1mM0
>>240
これが怖い
242: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:59:12.51 ID:/KUAXSG90
決勝トーナメントからは有観客オナシャス
245: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 06:59:46.16 ID:G35O3jUQ0
三苫は決勝T後を見据えて慣らし運転的な意味もあるよ
森保も視野が狭い素人とは違うのよ
250: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:00:34.38 ID:89bovxLx0
DFW達が何処かでスパークしないと頂点は無いだろ
253: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:01:13.69 ID:aSlo8TYQ0
遠藤凄えよ
なんだよお前
257: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:01:36.64 ID:D/eP98OB0
あの失点を導いた三苫の独りよがりプレーのせいで敗退しそう
フランスに2点差負けとか普通にある
259: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:02:17.25 ID:gfCpPXP00
林の守備の貢献が素晴らしいのは見ててよく分かる
ただシュートが入らないのはまんま昔の日本代表だな
頼むからシュートを決めてくれ
273: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:04:47.84 ID:AadR6F050
>>259
林頼みなのが苦しいな
無意識にニアサイドに飛び込めるようになったら覚醒すると思うんだけどまだまだ伸びしろだらけ
287: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:07:08.06 ID:gaCs6YZG0
>>259
DFWw
261: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:02:34.71 ID:AWDk7DHv0
試合後久保に握手求めるメキシコ選手達顔w
昔の日本選手が海外のレジェンドに握手求める姿そっくりだったよ
久保なんかは向こうの選手からしても、もうそう言う立ち位置なんだろな
293: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:07:59.68 ID:AadR6F050
>>261
同じスペイン語圏でメキシコからスペイン語のインタビュー動画が結構検索されてて人気って記事を見た事あるけど
スペイン語圏の知名度凄いんだな
314: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:12:24.45 ID:AWDk7DHv0
>>293
実際手合わせしてみてコイツやべぇ〜っと思ったんでしょ
久保に握手求めてく彼らの顔はリスペクトに満ち溢れてたw
まじ久保は日本人の誇りだわ
306: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:09:43.51 ID:OJIO6k+Z0
>>261
そりゃ天下のレアルマドリードの選手だからな
稲本だって元アナルの肩書だけで移籍先々で一目置かれたって言ってたしな
262: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:02:39.70 ID:AuTl9yYl0
冨安が出てきたときに、84のバレージみたいになると良いな
ポジション違うけど若林とか
クラブから使うなって言われてるんだろう
264: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:02:48.38 ID:ClOa9/yt0
Jまでドリブルで無双できちゃうと頭が育つ場面がないんだな
266: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:03:19.89 ID:G35O3jUQ0
三苫が無双状態になり、冨安が復帰したら
日本は優勝できる。
268: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:03:43.41 ID:yuKTvv8T0
メキシコ戦の勝ち方は今まで日本が強豪国にやられてきたような勝ち方だった
270: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:04:17.20 ID:gfCpPXP00
林選手に決定力がついたら優勝出来るで
283: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:06:31.44 ID:fNqqqbtC0
>>270
林に決定力がついたら何か他の大切なものが失われる気がするわ
272: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:04:31.07 ID:MeF8jTc+0
林のファーに走ってスペース空けたのがすごいね
前田だったらニアに走ってシュートコース無かったかもな
275: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:05:18.53 ID:IH7QIj7o0
流れを無視して特定の選手age,sage連発しだすのが最近の5chぽい
276: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:05:21.82 ID:N0Cffnzj0
林はどんどん成長してるね
278: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:05:44.86 ID:YD4jJbpC0
久保ってマジで凄いんやな
279: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:05:58.72 ID:Qb5QncHq0
代表では働くのにクラブだとってどっかで見たことあるな
282: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:06:26.90 ID:PwbXLVzN0
堂安はもっと点とってほしい
ミドルが得意な選手なんだしもっと遠目から撃っても良いと思うんだけどな
滅茶苦茶良い左足を持ってるんだし
284: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:06:37.51 ID:yuKTvv8T0
三笘がキエーザみたいに覚醒して優勝だよ
285: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:06:50.69 ID:MlxAFybE0
1位抜けなら客の前でやれんのね次
286: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:07:01.02 ID:cOzAdTPo0
林がバタバタしてるの見るのが楽しいw
294: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:08:00.77 ID:7FudQ9Zo0
>>286
1人少林サッカーやってたな
288: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:07:24.01 ID:OJIO6k+Z0
お前ら久保君に土下座したか?
俺はしてない
289: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:07:25.92 ID:Q5EXvYhO0
冨安はボランチ、DFで累積欠場した代わりの
選手でいいよ
それなら敗退しても納得いく
290: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:07:31.19 ID:N0Cffnzj0
三苫まだまだ経験が必要時間がかかる
292: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:07:58.05 ID:G35O3jUQ0
五輪だとチケット抽選だから
オーニーポーの変な歌聞かされずに済むんだろうな
観客入れたいな
295: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:08:14.83 ID:ORnca9HB0
日本の梅雨に対応できないから日本優勝だわ
297: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:08:18.41 ID:AWDk7DHv0
本来はパリの世代の久保!
やっぱりレアルが買い取るだけの逸材だわ
298: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:08:26.55 ID:99Jr5Ldx0
感謝しろよ
自民党や菅ががんばったから
こうやって楽しめてるんだぞ
次の投票は自民党候補を比例では自民党をお願いします
302: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:09:01.17 ID:hpv0d5OT0
あとはフリーキック上手いのがいないってのが物足りないな
いるけど起用されてない可能性もあるが
304: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:09:23.88 ID:MeF8jTc+0
DFW鈴木+魂FW中山=岡崎→林?オナイウ?
岡崎の後継者は誰だ
321: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:15:55.44 ID:9FqR9gRH0
>>304
FC東京が外人3トップやったり
川崎はレアンドロ・ダミアンだったり神戸はレアンドロだったり
どこもFWは外人頼みで育てる気がない
333: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:19:06.51 ID:MeF8jTc+0
>>321
大分とマリノスは育ててくれたよね・・・オナイウ
341: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:21:32.58 ID:sSNxk1mM0
>>333
次はケンユーだな!
308: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:09:58.38 ID:yNguFe1w0
三笘の最後の無駄な仕掛け
俺活躍してないから、アピールしたい!
ってことなのかもしれないけど
ボール落ち着けて回すでもよかったのにね
結局守備にまわる時間増えて失点だし
332: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:19:04.06 ID:TFyso77j0
>>308
武田修宏先輩リスペクト
310: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:11:09.07 ID:e6MxwBYG0
監督は日本人が良いね
トルシエみたいにクルクルパー采配とか無いから
312: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:12:04.72 ID:uAjEkVCU0
そういえば、久保さん足速くなってないか?w
317: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:12:28.21 ID:Vu79vJ/Q0
●準々決勝
??7月31日(土)
17:00キックオフ予定
1:C組1位 ? D組2位(宮城スタジアム)
18:00キックオフ予定
2:A組1位 ? B組2位(茨城カシマスタジアム)
19:00キックオフ予定
3:D組1位 ? C組2位(埼玉スタジアム)
20:00キックオフ予定
4:B組1位 ? A組2位(横浜国際総合競技場)
328: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:17:58.22 ID:syjnwlUU0
>>317
二位狙いの韓国戦が理想だな
勝ち上がってくるか知らんが
318: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:13:11.62 ID:uAjEkVCU0
久保さんはあっちの監督からもガッツリ握手されてたな
そしてスペイン語で讃えあうw
343: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:21:57.66 ID:7mHp9GVU0
>>318
やはり世代戦では格が違う印象だね。
フル代表ならベンゼマくらいの存在感だね
320: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:15:02.35 ID:Vu79vJ/Q0
フランス戦 2点差以上で負ければメキシコ次第で敗退だからあまり浮かれるなよ
まだまだ終わってない
324: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:16:45.14 ID:n35jHmwJ0
遠藤、吉田、久保、酒井は休ませたいな
板倉、冨安、三好あたりか
サイドバックとボランチは厳しいね
392: . 2021/07/26(月) 07:34:06.79 ID:QMgAXBhN0
>>324
田中蒼・遠藤→人がいない。板倉中山は怖い
吉田→町田
堂安・久保→三好・旗手
酒井→楯岡は怖い
富安使えないのが大きく響いてるなぁ
325: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:16:49.50 ID:PwbXLVzN0
326: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:17:20.44 ID:MeF8jTc+0
メキシコの10番ってリーガ二年で0ゴール0アシストだったみたいだな
18歳で5g4Aの久保はそりゃ格上だわ
344: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:22:24.32 ID:lDhQP2A20
>>326
開始数分で久保との格付けが終了したなw
327: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:17:27.52 ID:UpmZm6xz0
後半のチャンス堂安決めて欲しかったな
タイミング合わなかったのかなあれ
329: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:18:04.62 ID:Vu79vJ/Q0
女子と違って男子は予選通過2位までだから気を抜くなよ
330: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:18:15.90 ID:5RaU/Wvc0
で、セルジオは何と文句つけてくるのかな?
331: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:18:40.67 ID:ghhQz65b0
334: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:19:41.33 ID:7mHp9GVU0
1位抜けしないと次ブラジルだなー。
フランスには勝てる。
メキシコより2枚落ちる印象
342: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:21:48.61 ID:Vu79vJ/Q0
>>334
準々決勝はルーマニアニュージーランド韓国ホンジュラスのどれか
347: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:22:55.10 ID:uAjEkVCU0
>>342
決勝T日本有利に組んだな
348: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:22:57.48 ID:7mHp9GVU0
338: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:20:25.91 ID:02ZLlP1P0
うおおおおおおおお!!!
日本!日本!日本!!
強い!強い!強いー!!!!!
うおおおおおおお!
クボクボクボ!
339: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:20:52.68 ID:IgTtLotn0
久保点決めただけで仕掛けが1個も通用してなかったな
ころころ倒れやがって
遠藤に身体の使い方教えて貰え
345: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:22:35.93 ID:NKpiQzYz0
久保はもちろんだけど遠藤は一体何なんだ?
とんでもないっすねーコイツ
354: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:24:25.59 ID:Q5EXvYhO0
>>345
ブンデスデュエル1位がここに出ると
もうチートレベルなんだなと
359: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:26:22.18 ID:pxOHfRun0
>>354
コーナー付近での2対1にも勝ってたのはびびった
カンテ
371: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:28:23.21 ID:Q5EXvYhO0
>>359
あれ凄かったな
ガチの鬼武者だった
368: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:28:08.96 ID:sSNxk1mM0
>>345
2、3人なぎ倒しながらボール追ってるシーンは圧巻だったなw
日本のボランチには見て欲しいし、日本でCBやってたからあの強度が出せるって面も大きい
あの位置にしてCB並みの守備強度でプレーしてる
346: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:22:49.09 ID:Sprmag6c0
サッカーやってたのかよw
柔道で全部吹っ飛んでたわw
353: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:24:01.10 ID:uAjEkVCU0
>>346
大丈夫。見てるコア層がまったくかぶってない
いまだに柔道で沸ける層とは別世界の話
373: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:28:32.33 ID:Sprmag6c0
>>353
すまんが、大丈夫の意味がわからんw
350: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:23:21.37 ID:6IPxuyCJ0
久保はセリエの方が合うんじゃないのか?
351: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:23:27.98 ID:pxOHfRun0
久保くんはA代表でも活躍すると思うよ
パサーが何人か居るからドシッと構えて仕掛けの準備してくれればいいよ
358: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:26:20.83 ID:Q5EXvYhO0
>>351
今のA代表だと南野から奪うしかないけど
守備も判断の速さもかなわない
383: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:30:35.41 ID:syjnwlUU0
>>358
南野は下手くそだから久保と交代でいいよ
アジア限定選手だし
378: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:30:02.01 ID:z8JD58VW0
>>351
日本人はリーガではダメ
個の勝負だから
根性が腐ってる奴しか生き残れないリーグ
神戸の人は人はいいがスペイン人だから成功できた
352: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:23:50.25 ID:HjJS1Njt0
フランスは二軍らしいじゃないか
357: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:25:49.09 ID:syjnwlUU0
>>352
負けたくないなら1軍遅れよとw
364: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:27:19.36 ID:Q5EXvYhO0
>>357
欧州はそもそも五輪にそんな本気出さんからな
384: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:30:44.68 ID:sSNxk1mM0
>>364
少なくともフランスサッカー協会と国民は結構ガチなんだけど、クラブ側の協力が得られんのよなー
選手入れ替えの時、結構クラブ側を叩いてたフランス人は多かった
そもそも五輪サッカー自体は欧州でも人気あるし
415: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:41:51.50 ID:Q5EXvYhO0
>>384
五輪は選手の拘束権がないから難しいんだよな
ネイマールも五輪出る代わりにコパ出ないとかあったからな
そう考えると協会は今回頑張ったな
428: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:46:20.45 ID:9ZxY13Qf0
>>415
協会も頑張っただろうけど、さすがに自国開催の五輪だから欧州のクラブもそれなりに配慮してくれたよ
355: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:25:38.71 ID:uAjEkVCU0
浦和レッズの育成が世界水準なんだろうな
長谷部といい、遠藤といい。
356: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:25:39.23 ID:sSNxk1mM0
PKのシーンは右サイドから見ると足首にがっつりスパイク入ってるから、勢いもついてる状態でかなり危ないプレーだよ
メヒコの選手には不運ではあるけど、PKは妥当で逆の立場でも文句はない
メヒコにとって厳しいというより、不運ってのが正しい表現だと思う
360: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:26:23.37 ID:WrY6Kggu0
フリーキック28回もメキシコあって草
日本は16回だけ
これで日本寄りの審判とは言えないだろ
395: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:35:06.76 ID:yuKTvv8T0
>>360
普通は守ってる方がファール数多くなるからな
日本が圧倒的に攻めてるのに日本のファールが17、
南アが8だった前回の主審は異常だった
361: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:26:51.16 ID:itcqdbIY0
北海道民「トンキンは魚が不味い水が不味い空気が臭い」
362: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:27:12.84 ID:Vu79vJ/Q0
次は満を持して冨安だすかな
フランス戦が真の大一番でしょ
363: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:27:16.37 ID:RZl/xImL0
醜いオリンピックの記事載せるなよ!観たくない!反吐が出る!
365: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:27:38.08 ID:IgTtLotn0
久保の単独ドリブルは可能性を全く感じない
奪われて倒れておかしいよーみたいな顔して手広げるだけ
イライラする
377: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:29:56.31 ID:Q5EXvYhO0
>>365
でもああいう奴一人いた方が流れ止められるし
相手イライラさせられるなとは思った
地味に久保が評価できるのはそこ
465: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:49.39 ID:g68xmMNw0
408: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:39:48.23 ID:x14U2N4zO
>>365
本家メッシは久保より速い上にコース取りが絶妙だからな、あと倒れない
366: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:27:49.06 ID:wvIVxCz90
本田と乾のラジオ聴きながら
試合見返すのが面白すぎるわ
芸人とかタレント呼んで副音声で実況させるなら
この2人呼べよ
いいコンテンツやと思うんやけどな
379: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:30:02.02 ID:jsN5JD0I0
>>366
面白い解説になりそうなのになぁ
ホンダ節が炸裂、迷台詞が生まれそうだ
391: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:33:52.84 ID:wvIVxCz90
>>379
面白かったで
実際評判は良かったみたいやしな
次は遠藤呼んでやるらしいから楽しみや
412: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:41:14.47 ID:z7VTkmWW0
>>366
本田とかいう詐欺師にはウンザリ
もう二度と代表に関わってくるな
367: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:27:58.96 ID:uAjEkVCU0
直前にユーロあったからな
致し方ない
369: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:28:16.03 ID:ICoeArEm0
最後の失点だけが惜しいな
監督の交代のせいや
386: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:32:36.39 ID:syjnwlUU0
>>369
いや審判のせいだよ
370: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:28:21.10 ID:Vu79vJ/Q0
南アフリカ相手にあと1~2点は取っておきたかったな
それなら余裕あったのにな
380: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:30:17.53 ID:WrY6Kggu0
>>370
南アフリカ戦はむしろ勝てただけ運が良かったレベルw
審判がイラつかされてたし
372: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:28:26.42 ID:7se6kDBx0
本田早く解説者になれ
てかネットでこれやってくれてたほうがいいか
397: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:37:06.20 ID:wvIVxCz90
>>372
松木の後継者問題はずっと言われてたけど
その候補は本田やと思うわ
意外と話し方が真面目というか謙虚な部分あったからびっくりしたわ
429: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:46:24.87 ID:wacnBPoo0
>>397
うっざ
落選したからって絡まそうとするホンシンはよくたばれや
どうせ関係者やろお前
441: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:49:16.64 ID:wvIVxCz90
>>429
何でやねん
意外と面白かったぞって話してただけやろ
お前こそただの内田ファンやんか
566: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:20:09.04 ID:jdNCrntW0
>>441
本当のサッカーファンは一番レベルの高いヨーロッパのクラブレベルで結果を出してない選手は認めないからな
本当のサッカーファンの間で本田の評価が低く、内田の評価が高いのは当然なんだよ
603: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:26:53.50 ID:f5j5z+RU0
>>566
はい?
代表で何の役にも立ってなかった内田なんて普通のサッカーファンから評価高くないけど
同じ電通案件でも本田の方が全然日本代表に貢献してそれなりに評価されてるだろ
本田も糞となり晩年は糞だったが内田と本田とでは本田の方が圧倒的に評価されてる
617: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:30:30.03 ID:jdNCrntW0
>>603
あり得ねーw
本田なんてクラブレベルじゃ4大リーグでも通用してないし、移籍金が生じた移籍も一回しかないショボい実績しかない
日本代表なんてヨーロッパ最先端のクラブレベルじゃただのお祭りお遊びレベルおままごとやん
その代表でだって本田がいない方がチームの勝率得点率失点率は良かったし、ワールドカップだって雑魚しかいないグループリーグ限定で本物の強豪が出てくる決勝トーナメントではノーゴールノーアシストやん
642: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:34:49.63 ID:ClOa9/yt0
>>617
それキチガイ
738: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:43.02 ID:czwzIemv0
>>566
あなたは本当のサッカーファンなの?
本当とそうじゃないの、の境界線はどこなの?
374: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:29:21.55 ID:7se6kDBx0
遠藤この相手だからでなくブンデスでもこんな感じで相手ひきずりながら前にボール運ぶからな
ラストパスはクラブのときのほうがうまいし
375: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:29:42.34 ID:uAjEkVCU0
戸田の裏解説はまだやってんだろうか?w
376: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:29:51.45 ID:DzAVbkse0
中央は遠藤が相手弾き飛ばしてくれるから心強いな
フィニッシュも久保が調子上がってるし
ワントップは…まぁオフサイドならないように頑張れな
381: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:30:21.09 ID:U5peCnp10
中盤の遠藤て強いし上手いしいい選手だな
フル代表にも呼んだほうがいいんじゃないか?
387: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:32:59.45 ID:Vu79vJ/Q0
遠藤はドリブルが上手いとかじゃなくて推進力が重戦車だな
相手をかいくぐって抜いてる囲まれても取られないの笑う
388: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:33:17.95 ID:MeF8jTc+0
遠藤は今度はなぎ倒した後のゴールまでのフィニッシュも覚えたら
ワールドクラスだな
あのなぎ倒した後の前進で敵のラインが大混乱だし
389: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:33:46.24 ID:7mHp9GVU0
往年の中田や本田みたいで頼もしいな遠藤。
393: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:34:42.28 ID:G35O3jUQ0
田中碧が効きまくってるから
遠藤も安心して前に出られるんだよね
394: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:34:53.67 ID:UZ1c9+nM0
冨安そろそろ復帰するだろ
407: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:39:39.48 ID:LgSyhfUG0
>>394
どこやるの?
SB? CB?
425: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:44:58.39 ID:Q5EXvYhO0
>>407
累積で欠けたとこでいいと思う
機能してる守備をわざわざいじる必要ない
453: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:52:30.35 ID:LgSyhfUG0
>>425
あっ、そうか
ユーティリティだしね
396: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:35:42.46 ID:G35O3jUQ0
旗手を上手く使いたいな。相馬以上に器用だからな
398: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:37:31.26 ID:+73Rt/NY0
フランスに2点差で負ける可能性大やな
401: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:38:00.91 ID:ClOa9/yt0
本田はへんなプライドがなくなって良くなったな
404: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:38:15.41 ID:uAjEkVCU0
本田圭佑はテレビ出るようになったら引っ張りだこやろw
ルックスも良いし、真面目だけど笑いも取れるし
405: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:38:42.62 ID:P9y96J+f0
2勝しててグループリーグ突破王手と敗退危機が合わさるというのがまさに死の組
410: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:40:51.41 ID:NKpiQzYz0
相馬を残しといてホント良かったな
あいつ戦えるプレーヤーだわ
413: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:41:14.66 ID:MeF8jTc+0
フランス引き分けてくれたら突破決定で全員休められたのか
でも結局勝たないとベスト8でブラジルになっちまうんだよな
414: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:41:48.07 ID:uCNdbRiU0
フランス戦はサブメンバーで良い
負けはないだろう
423: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:44:26.72 ID:WIpwrSjn0
>>414
消耗しきったフランスvs 日本の控え
まあやってみないとわからんw
430: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:46:29.38 ID:+vhInsoa0
>>423
普通にベストメンバーのままじゃね
強豪国でもないのにターンオーバー笑なんてするかよ
まあリードしたまま後半入れたら控えになるだろうけど
439: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:49:02.76 ID:WIpwrSjn0
>>430
ただここでターンオーバーしないとこの先はもういじれないよ
瀬戸さんみたいに先考えてこけるのもあるから難しい判断だな
416: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:42:43.21 ID:Rt46gAVe0
久保は一瞬のスピードだけはあるんだけどトップスピードが持続しない
リーグ戦ではインサイドハーフが主戦場だったから一人は剥がせるんだけどゴールに近づくころには追い付かれちゃう
よりゴールに近い位置でプレーさせるべき選手
426: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:45:09.69 ID:jsN5JD0I0
>>416
やっぱりアレか
「泥臭くないザキオカさん」的な
そういう運用方法なんだろうか
431: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:46:52.46 ID:+vS4oC7h0
>>416
ドリブル取られまくってたな
442: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:49:36.94 ID:3hYThrH90
>>416
昨日は疲れてたね
へばってた
417: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:43:05.76 ID:tIuJcASUO
コロナでなんか自然とサッカー熱が冷めてCLすら見なくなってたけどやっぱ代表の真剣勝負があると上がるわ
418: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:43:21.00 ID:UWfVzWmU0
韓国とだけは当たりたくない
韓国人は日本と当たって倒すことだけが生き甲斐だし
ロンドンといい大舞台では勝てる気がまったくしない
419: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:43:40.18 ID:MeF8jTc+0
433: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:47:59.78 ID:wvIVxCz90
>>419
前田はあかんのか
427: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:46:16.86 ID:uAjEkVCU0
食野さん、田川さんがいたら
また違った世界が見えたのかな
444: . 2021/07/26(月) 07:50:21.55 ID:QMgAXBhN0
>>427
ボールを収めることが多少は出来ていて
久保と堂安のためにフリーランを一生懸命して
最後まで守備で貢献してるから
食野・田川が同じことを実践できるとは思えないな
前田の代わりだったら違うことができていたかもしれない
432: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:47:43.01 ID:uAjEkVCU0
まだ久保アンチがしぶとく粘っててワロタw
438: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:48:32.24 ID:+vS4oC7h0
>>432
アンチじゃないけど
ゴールと堂安とのワンツー以外見せ場なかったやん
436: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:48:27.18 ID:bO4NUkjK0
大自然をあそこに入れるのは無理だって
437: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:48:30.18 ID:nlBTi33P0
親善試合では良かったんだけどな堂安
440: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:49:10.23 ID:szVwYD7e0
チームプレー出来ない三苫は何なの?
守備もやらんし
443: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:49:51.56 ID:tkEasbPk0
攻撃は久保、堂安 守備はOAの3人がやばい あと中山が五輪直前から急成長してる気がする
526: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:12:06.30 ID:QMgAXBhN0
>>443
メキシコ戦の中山は地味にパーフエクト
突破力のあるメキシコ10番を完封
遠藤すら何度も振り切られた相手を途中交代させてる
534: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:13:59.78 ID:OPCsVzjeO
>>526
中山はマジで良かったわ
五輪前は不安だったけど急に頼もしくなったし安定感出てきた
537: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:14:24.59 ID:ClOa9/yt0
>>534
それだけに謎のイエローいらんよな
554: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:17:46.82 ID:OPCsVzjeO
>>537
カレー累積怖いよなぁ
538: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:14:31.89 ID:Q5EXvYhO0
>>526
まさかLSBの後継まで見つかるとはな
上のリーグからオファー来るといいけどな
445: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:50:46.70 ID:czwzIemv0
ロシア大会のジルーより林の方が頼りになる
446: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:50:52.92 ID:AWDk7DHv0
そこまでキツい日程でもないから
ターンオーバーなんかで完全休取ったら
逆にコンディション崩しそう
447: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:51:36.64 ID:m916fnCn0
林と相馬は海外からお呼びがかかりそうだね
448: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:51:51.46 ID:ClOa9/yt0
さりげなく板倉のボンミスあったけど、あれ普通次出れないやつだぞ
506: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:05:54.04 ID:Tvuw9IIW0
>>448
アテネのパラグアイ戦の那須を思い出した
板倉の処理
449: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:51:54.71 ID:9fc55Bh30
メキシコほぼ国内組だけど、どんだけ価値あるんだか
459: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:01.38 ID:sSNxk1mM0
>>449
国内組だけど選手評価額は日本より上だよ
同時期のゴールドカップより優先してメンバー選考してるし、フル代表メンバーも多い
自国でも過去最強と言われてたみたいだし、確実に優勝候補ではある
450: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:52:02.51 ID:Vu79vJ/Q0
前田大然は頑張ってるけど戦力にはなってないよな
守備も攻撃も中途半端
452: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:52:21.44 ID:wvIVxCz90
冨安は決勝トーナメントは出れるかな
かなり安定するやろ
メダルあるんちゃうか
454: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:53:12.41 ID:yuKTvv8T0
次の試合はコンディションが問題ないなら三笘と上田をスタメンで試して欲しい
455: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:53:34.95 ID:9/1JZTfI0
メキシコがさほど強くなかったし全体的にレベルの落ちる五輪だよな。そこに日本がいいチームだしワンチャンあるな
490: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:01:43.76 ID:fIl2KESF0
>>455
日本以外酷暑にやられてるのが伝わってくるな
諸事象のためなら選手生命すら削るって五輪ってなんなの
535: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:14:04.15 ID:3x8biP6E0
>>490
ワールドカップ予選のたびに中東アウェイやってる日本からしたら甘いこと言うなと
456: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:53:44.93 ID:AWDk7DHv0
相馬はヤバい
何気に堂安の次くらいに絶対欠かせない選手
462: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:17.74 ID:WnAk6KK+0
>>456
うんこぶりぶり絶好調です!
481: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:58:15.76 ID:AWDk7DHv0
>>462
俺は嬉しさのあまり今日久々5ちゃん来たけど
人減って普段はお前みたいな会話も成立しない煽りカスしか居ない
と思うとそら5ちゃんも過疎るわな
457: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:53:46.25 ID:aSlo8TYQ0
金メダル狙うラインに乗るには控えにも久保堂安遠藤クラスとは言わなくとも、それに準ずるレベルが複数いないとどうにもならん
交代のカード切るたびに戦力が2枚も3枚もガタ落ちするの日本だけだろ
458: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:53:46.52 ID:2Gkx+PS20
ラグビー見てると サッカーの貧弱さに 呆気にとられる
478: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:58:04.80 ID:O4jfZBxM0
>>458
ラグビーってプロ化を断念したんだっけ。女子サッカーにも追い越されちゃったな
527: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:12:28.71 ID:2Gkx+PS20
>>478
完全プロ化じゃないけど、徐々にかわってきてる
513: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:07:47.54 ID:KRxHIxMu0
>>458
元アメフト部だけど、ラグビーは異常。
よくあれで乱闘にならないのか不思議に思ったw
サッカーは普通だ。
544: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:15:42.32 ID:2Gkx+PS20
>>513
たいしてぶつかってないのに、大げさに痛がってるのを見てると哀れにしか思えないのだが。
サッカーのベッカムもそうした点を嫌ってラグビーの方が好きと言ってるぐらいだしね。
565: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:19:44.70 ID:0s27nlV50
>>544
そんなこと一度も言ってないけどな
575: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:21:36.21 ID:WLPK43jj0
>>544
適当な嘘つくのやめてもらっていいですか
540: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:14:49.83 ID:SFd2ZDZe0
>>458
らぐびーはぶつかり合い前提だろw
552: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:17:19.34 ID:2Gkx+PS20
>>540
そうだけど、スポーツのぶつかり合いなんて当たり前だろ。
柔道やアイスホッケーやバスケだって。
サッカーはぶつかってないのにイエローカードとか異常だよ。
560: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:19:26.55 ID:/u4upO5W0
>>552
ぶつかっているけどオーバーなんだよ
例えば昨日で言うとメキシコの10番は自分からぶつかって自爆したのに日本人DFがファールとされてたしな
574: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:21:02.78 ID:fL9RtRsI0
>>552
非接触でカードとかノーマナー行為ぐらいしか思い浮かばんが
あとはひどい遅延行為とか?
710: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:48:46.77 ID:UoXGLOkt0
>>552
あまりスポーツ見てないだろ
バスケはサッカー以上にファウルの基準厳しいぞ
460: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:06.77 ID:SL/1Xirc0
ジャック・マーに似てるって書き込んだら、書き込めなくなったんだけどw
461: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:14.29 ID:ClOa9/yt0
三苫はスタートからは使えんなあ
463: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:25.43 ID:+9Z10ct60
なんで東京の人は自分達の街を「トンキン」と呼んでるんだろう・・?
464: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:42.17 ID:tIuJcASUO
三苫みたいな中途半端なテクニシャンは真剣勝負の場には不要
468: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:55:11.73 ID:ClOa9/yt0
>>464
乾、中島、少しまえだと松井かな
479: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:58:12.56 ID:NPDPvwmQ0
>>468
乾はパスコース消す守備うまくなった
今の三苫とは違う
483: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:58:51.31 ID:fIl2KESF0
>>468
乾と松井はかなり効いてたが
466: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:52.09 ID:9VL/4ItL0
テスト
467: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:54:57.25 ID:/BtayVu00
あれ?アメリカは?w
サカブーが若手凄いとかほざいてたけどw
469: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:55:40.14 ID:fL9RtRsI0
前3人の疲労が心配なんだが代えもいない…
470: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:55:58.80 ID:3v9OzfYX0
三笘、上田はこの先、まだワンチャンあるかもだけど、前田は厳しいなあ。
ワントップで全く機能しないのはこれまでの試合を見ていればわかる。
かといってサイドだとキープ力がないから、相手に押し込まれる要因になる。
サイドバックの近くでちょこちょことボールを奪うのは得意なんだが、それだけだな持ち味が出せるのは。
そういうシチュエーションって、大差で勝っている時だけだな。
486: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:00:46.30 ID:uDtR6FGI0
>>470
前田はワントップで守備やらせとけば使えるだろ
上田が何か期待外れ
三苫はもう見たく無いわ、戦えよ
471: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:57:10.08 ID:+vhInsoa0
今週水曜日に試合、土曜日には決勝トーナメント1回戦、勝てたらベスト4
ワールドカップとは出場国数も違うし、サクサク進む
472: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:57:10.79 ID:ClOa9/yt0
堂安が相手のレッド引き出したシーン
あれを前田にやってほしいんだが
476: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:57:56.82 ID:sSNxk1mM0
>>472
似たようなシーンはあったし前取れたけどファールになっちゃったな
でもまあ、狙いはあれよな
473: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:57:34.10 ID:Q5EXvYhO0
林と久保は次も先発決定だな
乗ってる若手は疲れてても勢いでいけるから
475: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:57:53.94 ID:1yLVx+5l0
前田の存在はふなっしーやミッキーみたいなものだから
実力じゃない
477: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:58:02.21 ID:sLE7fJF30
フランス戦見に行くわ
480: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:58:13.51 ID:QJolDOol0
林からは久保裕也を感じる
482: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:58:24.39 ID:Vu79vJ/Q0
ここ数年見てなくて堂安知ってるってどんな層なんだろうwwwwwww
488: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:01:19.94 ID:fL9RtRsI0
>>482
CMに出てるが
492: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:02:06.33 ID:ClOa9/yt0
>>488
つれが「あっ!VISA忘れた人だ!」って言ってたわw
484: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:00:13.99 ID:ATvfLOlC0
前田はスタメンでキチガイチェイスさせて
疲れたら交代でいいよ
間違っても得点がほしい場面で投入してはいけない
485: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:00:34.05 ID:SSW2Zc7z0
144 名無しさん@恐縮です sage 2021/07/23(金) 00:07:40.84 ID:4jYVsALe0
ヤングジャパンはこんなものじゃないもっと強くなる。
今はサナギだ。
剛力招来!超力招来!
剛力招来!超力招来!
487: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:00:48.97 ID:zExYIYN+0
ちょっと審判日本寄りすぎじゃなかった?
後半の日本の完全オフサイドを線審がスルーしたとき確信したw
オチョアさん怒ってないかな?
494: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:03:05.37 ID:fL9RtRsI0
>>487
ひょっとしてオフサイドポジションに選手がいるときボールが来ただけでオフサイド成立すると思ってる?
497: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:03:20.55 ID:8X+WMfw80
>>487
オフサイドディレイってのがあるんだよ
調べてみ
499: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:04:30.78 ID:3v9OzfYX0
>>487
いまだに副審のことを線審って言っているような人だから、現在のルールについては分かってないんだと思うがあえて。
あれスルーしたんじゃなくて、ああいう判定方法に変わったんだよ。
オフサイドだと分かっても副審はすぐには旗を上げずに、プレーが切れるか、シュートに行くかしたときに
旗を上げる。
529: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:12:40.89 ID:seBNTN2Q0
>>487
オフサイドディレイでググれ
489: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:01:23.15 ID:Vu79vJ/Q0
三笘だけなでしこの連中見てる気分になった
他の選手との温度差を感じた
493: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:02:41.91 ID:dFng3e4N0
>>489
ドリブルはずば抜けているぞ
509: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:06:55.54 ID:Vu79vJ/Q0
>>493
病み上がりで勿体ないことしたな
本当ならもっとできる選手ではあるな
625: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:31:40.48 ID:0v0i5YWm0
>>493
久保や堂安にかなり劣るレベルだよ、三笘のドリブル
491: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:02:03.54 ID:Al3jyr0R0
三好と前田がまっっっっっっっっったく使えないってのは分かってたけど、まさか三苫と上田までもがなあ
計算狂うわ
495: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:03:09.68 ID:Vu79vJ/Q0
シュツットガルトの遠藤がいれば攻守で役にたっただろうな
五輪は攻撃より守備できる選手だわ
496: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:03:09.83 ID:0FF/jmzP0
山王破った湘北みたいやな
505: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:05:43.81 ID:dFng3e4N0
>>496
山王はブラジル
498: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:04:12.15 ID:ax6ukiSV0
メキシコすげー強かったな
よく勝てたな
500: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:04:42.76 ID:fqgbJWb50
メキシコはコンディションそこそこよかったけどフランスは暑さにミス連発してた日本が有利だろうな
501: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:04:50.36 ID:+vhInsoa0
フランス戦はしょっぱい試合してスコアレスドローにしたいよな
502: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:04:50.73 ID:QJ4oUi+r0
545: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:16:08.48 ID:SFd2ZDZe0
>>502
あ、守備やらなんやら、モリポや中山に怒られていたひとや、無観客試合じゃなかったらやばかったな
503: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:04:52.08 ID:cGOXNO2f0
板倉は気抜いてるプレー多い気がする
515: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:08:09.78 ID:b7mKvRDe0
>>503
気を抜いてると言うか視野が狭く半分くらいしか見えてないな
504: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:05:00.99 ID:7mHp9GVU0
林と久保がもっとゴツかったら豆タンクトリオだったんだが残念
507: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:06:03.10 ID:MAgTQ9y/0
三苫は国内専が確定したよな
結局周りの介護が無いと使えん
508: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:06:30.86 ID:HAR8eGey0
今回横内コーチもちゃんとベンチにいるんだよね?
どうしても森保が不安で…
510: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:06:57.29 ID:zExYIYN+0
マジか!オフサイドに関してそんなルールあったのか!
俺は素人だから許してね
サッカーと柔道は一番楽しみにしてるよ
511: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:06:58.50 ID:fqgbJWb50
久保はドリブル駄目だな全く抜けないしスピードも普通だから厳しい
514: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:08:00.05 ID:MAgTQ9y/0
>>511
お前ちゃんと試合見てたのかよ
519: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:10:20.62 ID:/u4upO5W0
>>511
タイプ的にドリブラーなのかな?
カットインが目立つけどな
縦に強いドリブルというか斜めとか横とかに久保は有効だな
525: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:12:02.09 ID:ClOa9/yt0
>>519
南アフリカ戦の得点前のドリブルでいいよな
あれDF取れないんだよ
547: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:16:27.94 ID:/u4upO5W0
>>525
そうだよ
久保の強さは仕掛ける時の相手との間合い
ドリブルは間合いを仕掛ける為のきっかけにしかすぎない
横や斜めの動きで自分がゴールへのスペースを作るのがうまい
512: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:07:07.94 ID:MeF8jTc+0
三笘は攻撃しかできないから使いにくいね
516: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:09:10.30 ID:+vhInsoa0
1位通過の場合のみ、地元の小中学生がいる茨城スタジアムで試合が出来るのか
やってほしいけど、移動の怠さを考えると2位通過で横浜継続のほうが楽かね
530: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:12:47.75 ID:9ZxY13Qf0
>>516
もう2位通過はないだろ
今のフランスなら普通に勝てる
最低でも引き分け
517: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:09:16.49 ID:fqgbJWb50
久保スタミナも無いのな尻餅ついちゃうのは初めてみたわ
522: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:11:25.71 ID:3v9OzfYX0
>>517
前線の選手でフル出場してるのは久保だけ。そこは許してやれ。
518: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:10:05.87 ID:HAR8eGey0
三苫はあの時間、あの状況で入ってんのに相手DFが揃ってる中ドリブルで中に突っかけてって簡単に奪われてたの見て悲しくなったわ
フロンターレみたいに好き放題やれる状況じゃないんだから自分の役割とチームでの役割はしっかり判断して欲しい
524: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:11:59.24 ID:fAPvbCFW0
>>518
アンダーの試合いつもアレだもんな
守備はしないし
相馬が潰れたら左は代わりか居ないよ
532: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:13:30.39 ID:SFd2ZDZe0
>>518
あの場面突っかけるなら、味方が落ち着いていりタイミングでサイドか、完全にペナ内だけだよな
539: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:14:34.73 ID:knGkg04D0
>>518
自分の役割はドリブル、と思ってんだろな
520: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:10:27.85 ID:Q5EXvYhO0
板倉最後頼もしかったけどな
523: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:11:38.94 ID:SFd2ZDZe0
>>520
跳ね返しはいいけど、あのかっさられ未遂でマイナス0.5な
521: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:11:24.89 ID:OPCsVzjeO
ID:G35O3jUQ0
こいつ単なる川崎サポやん
気持ち悪い
自分んとこの選手贔屓でなんにも見えてないのが怖い
川崎サポってそういうの多いよね
528: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:12:29.60 ID:tIuJcASUO
だいたい三苫より上手くて戦える堂安久保が居るのに持ち上げすぎなんだよ
531: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:13:12.73 ID:uDqN12nc0
この世代が上に上がると強そうやな
533: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:13:32.53 ID:ZuyF2Fi30
スレ読んでるだけで楽しいな
536: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:14:16.08 ID:G35O3jUQ0
三苫はファーストタッチから切り裂いてたな
ものが違う
541: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:14:57.91 ID:7B4/eEz90
2勝してもGL敗退があるから怖い
なでしこはGL3位でも決勝トーナメント出れると言うのに
542: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:15:28.07 ID:QJ4oUi+r0
543: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:15:33.59 ID:T8d6Ivy70
ケイスケ・ホンダがいない方が好成績
546: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:16:10.89 ID:iX/Erf+U0
久保くんFKだけは堂安か他の人に蹴らせては?
558: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:18:59.73 ID:Q5EXvYhO0
>>546
他に上手い奴いないんなら久保でいいんじゃね?今の久保は自分が主役だと勘違いさせた方がいい
548: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:16:52.35 ID:A/7WWWJr0
久保はソンフンミンなんかとは比較にならんよ
パクチソンと比べるべき選手
549: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:16:55.91 ID:Q5EXvYhO0
次、三苫先発でいいと思うけどね
サイド疲れとるからターンオーバーしないと
やばい
559: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:19:18.53 ID:OPCsVzjeO
>>549
疲れ以前に相馬の足大丈夫なんかな
550: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:17:08.55 ID:csZEDvYR0
先を見越してターンオーバーで主力を温存した結果
瀬戸大也の悪夢再びみたいなことになったら最悪なので
ベストメンバーでいってほしい
551: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:17:12.79 ID:D2Wn9v6h0
メキシコが朝鮮人みたいにキレ散らかしてて草w
553: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:17:28.02 ID:5Fhsvfut0
昨日の出来で三笘擁護してるやつはさすがに見る目無さすぎるぞ
571: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:20:51.57 ID:Q5EXvYhO0
>>553
別にゲーム壊すほどじゃないだろ
次の試合はポジションとして機能してれば十分
619: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:30:48.14 ID:0v0i5YWm0
>>571
完全に壊されたがな。
劣勢になったのはほぼ全て三笘のせいだよ。
638: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:34:18.44 ID:Q5EXvYhO0
>>619
10人になってメキシコがなり振り構わず
ハイボール戦術になった方が大きいと思うけどな。三苫あんま関係ない
645: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:35:36.51 ID:0v0i5YWm0
>>638
その中で左ががら空きになってたのが問題だろ。
だからずーっとそこを突かれまくってた。
656: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:37:47.85 ID:Q5EXvYhO0
>>645
まあそれはしゃーない
控えにそこまで望むのは酷だ
573: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:20:58.75 ID:OPCsVzjeO
>>553
そもそも失点に繋がるFK与えたのも三笘の意味わからん突っ込みドリブルで簡単にボール奪われてのカウンターからだからな
555: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:18:04.60 ID:/9ITytG90
ターンオーバーするにしてもオフェンス陣だけにしてほしい
556: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:18:21.17 ID:5tw0uM6c0
サッカー詳しくないけど、三苫って人がドリブルで敵陣に突っ込み、すぐ奪われてを繰り返すおかけで自陣のディフェンダーを更に疲弊させていたように見えたんだけど見方合ってる?
567: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:20:31.09 ID:/Zqe9gVi0
>>556
おう、日本のプリシッチだからな
578: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:22:23.33 ID:Q5EXvYhO0
>>556
全然違う
三苫はファール食らいまくるわ、キープしながらゴールラインに逃げたりで
あの時間帯としては十分な働きをしてた
581: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:23:16.08 ID:G35O3jUQ0
>>556
完全に間違いだよ
もうサッカー見るのやめた方がいいレベル
591: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:25:09.24 ID:tIuJcASUO
>>556
合ってる
普通後から入ったフレッシュな選手は守備に走り回ってドリブルするならサイドに運んで時間稼ぎするのがセオリーなんだけど
三苫はどっちもやらなかった糞
557: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:18:48.21 ID:thCkGbkr0
審判どうにかせえよ
562: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:19:36.25 ID:WLPK43jj0
三苫よりセレッソの坂元のが使えたんじゃね
563: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:19:36.94 ID:XXvBnLzX0
564: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:19:39.65 ID:aKyk/QMc0
日本>>メキシコ>>>>フランス
日本強すぎやな。圧倒的だろこれ
568: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:20:37.18 ID:MeF8jTc+0
中山はSBの技を極めていったほうがいいんじゃ?クロスがやたら上手いし
サポートに入るの苦手だったのにSBやってたら敵つりだすサポートに入れるようになってたし
縦パスできないから、それもSBで学んだら
ボランチにも効果あるんじゃ
569: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:20:44.64 ID:AWDk7DHv0
5ちゃんサッカースレ来ると必ずラグビーどうの言い出すバカが湧くw
まあ野球で貶せない焼き豚が吠えてるんだろうけど
競技が違うのにここまでバカ論理を何十年も振り翳せるのは
やっぱり知能が低いからなんだろうか?
570: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:20:46.18 ID:1v0PRNs50
久保は後半疲れからか無気力だったな
林が頑張ってるから追わない久保が目だった
そして田中にFK蹴らせなかった辺りで圧倒的な器の小ささも見えたな
きっちり壁に当ててノーチャンスだったし
572: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:20:53.27 ID:eDWtmkqW0
しかし後半途中交代で出てきて プレイと関係のないファウルをして
失点のきっかけを作った選手すごかったな
576: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:21:39.77 ID:tIuJcASUO
林が潰れたらこのチームは終わりだよ
上田があんな状態じゃ居ないのと一緒
588: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:24:11.85 ID:Q5EXvYhO0
>>576
そこで冨安CFですよ
599: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:26:10.20 ID:jdNCrntW0
>>588
今のタスクが細かくなってるサッカー戦術で小中学生のようなコンバートがプロレベルで通用するわけないやん
80年代で認識止まってんのか
615: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:29:20.89 ID:Q5EXvYhO0
>>599
トゥーリオなんかすんなりCF機能したぞ
冨安のスピードと高さはワンチャンある
629: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:32:13.62 ID:jdNCrntW0
>>615
10年も前の話を持ち出されましてもね
だから時代遅れって言われるんですよ
646: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:36:12.57 ID:Q5EXvYhO0
>>629
じゃあ2010年代の話だよね?w
666: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:39:28.23 ID:jdNCrntW0
>>646
10年以上前のJでの話を持ち出されましてもね
五輪代表でさえヨーロッパでプレーしてる選手も多く、Jより10年先を言ってるよ
その選手からするとあなたの主張は五輪代表レベルでさえ20年前の認識なのよ
671: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:40:40.04 ID:lN5d/T/c0
>>629
>>646
そんなら遠藤上げたほうが良さそうだぞ
667: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:39:54.98 ID:OPCsVzjeO
>>615
闘莉王がCFで機能したのは元々が攻撃的なDFだから
水戸時代からボール持ったら上がったりしてるプレースタイルだったからだ
アホかよ
674: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:41:04.23 ID:jSviMMeP0
>>667
攻撃的なDFと守備的なFWはどっちが強いですか
692: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:44:29.76 ID:Q5EXvYhO0
>>667
冨安だってセリエでオーバーラップして
ミドル決めたりしてる
林の代わりも務まると思うよ、万全ならな
693: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:44:42.02 ID:uJbicoKn0
>>615
釣男のFWなんて草サッカーレベルの低次元な話だろ
守備やDFの駆け引きとかボールの呼び込みが高い次元で出来なきゃ話にもならんよ
727: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:52:45.64 ID:NPDPvwmQ0
>>693
名古屋が闘莉王前線に上げて
よく点とってた
577: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:22:10.07 ID:QJ4oUi+r0
579: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:22:40.12 ID:7e87ppHy0
もう2002の韓国を避難できないな、汚れた勝利だ
ソフトみたいに実力で圧倒してみろや!
598: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:25:54.98 ID:lS6+W3uA0
>>579
漢字知らない韓国人やw
580: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:23:08.98 ID:1utlKbKA0
開催国のジャッジというものはこうでなければならない
初戦のアホはもう2度と国際舞台で笛を吹いてはいけない
582: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:23:23.22 ID:ANO+xvIP0
なんとか逃げ切ったけどたまたま勝った感じはする
583: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:23:32.04 ID:3g8j2rBQ0
後半の1失点が微妙に効いて来なきゃいいが
584: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:23:39.20 ID:/Zqe9gVi0
サッカーの残りカスがラグビーやアメフトで直ぐに高校大学でレギュラーはありふれた話
国の代表になった奴等も沢山いる
その逆は1人もいない
相手にぶつかるよりコロコロ転がるほうが難易度は遥かに高い
627: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:32:09.96 ID:A/7WWWJr0
>>584
マジでそれ
小学校の頃のスポ少ですらサッカーは運動神経抜群の奴らばっかだけど、野球は太っちょの跳び箱飛べないような奴らばかり
ああいうのがネトウヨ焼き豚になるんだろうなw
652: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:37:22.89 ID:sSNxk1mM0
>>584
残りカスは言葉悪いけど、サッカーはエリートスポーツ化が進みすぎてなぁ
12歳までがゴールデンエイジとされてそこまでにボールフィーリング養わないとかなり厳しい
陸上の短距離走の選手は元サッカー経験者が多いけど、離脱させないようにするのもサッカー的には大事よ
足速いはすごい才能だし
585: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:23:40.58 ID:B3XLq/2u0
久保はフィジカル特化の相手と対戦するとイマイチなんだよな
586: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:23:56.64 ID:WLPK43jj0
日本語難しいですネ
587: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:24:11.20 ID:MeF8jTc+0
相馬は打撲で足引きずってたな
589: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:24:14.33 ID:/nCjwo/V0
遠藤と碧の中盤安定しすぎだろw
碧はブスケツやんあんなん
590: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:24:22.80 ID:QnE0XJIe0
南アフリカもフランス戦で惜しかった分火が付いてそう
605: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:27:27.17 ID:sSNxk1mM0
>>590
南アはもう敗退決定だからどうかな・・・
616: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:30:10.88 ID:/u4upO5W0
>>605
日本が勝利前提+南ア自力勝利
フランス、メキシコ、南アで勝ち点が並び
得失点差、得点、失点次第で南ア決勝トーナメントありえる
613: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:28:59.45 ID:OPCsVzjeO
>>590
アフリカ勢は無駄な事はしないイメージ
592: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:25:10.76 ID:m0BXgn3R0
林、自陣PA内での守備やたら上手かったな
593: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:25:25.72 ID:VkyyR7BE0
三苫の状況判断がどうのこうの言ってるが、
途中出場フレッシュな状態で簡単にロスするのは単なる実力不足。。
おまけに頭が中島並なので救いようがない。
595: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:25:41.93 ID:1utlKbKA0
戦えるFWはいいんだけど結局点は全く期待出来ないのが糞うぜえわ
林はただの岡崎でしかねえわ
596: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:25:42.47 ID:Q5EXvYhO0
五輪が面白れーのは活きのいい若手見られることだな
酒井とか吉田とか完全に顔疲れてたのに
板倉なんかもう1試合できそうな顔してたもんな。ああいうの見ると昔のトルシエジャパン
思い出す
597: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:25:53.24 ID:jSviMMeP0
久保がかけっこで負けないのすげえーと思った
堂安も鈍足なイメージだったが十分競り合えててよかった
600: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:26:36.74 ID:/u4upO5W0
前半でメキシコ選手はアクシデント(自爆)で2点ビハインドからの交代要員のプランは崩れた
その後レッドカードでのメキシコの得点は思いがけないものだっただろうけど
もしメキシコに交代枠が1人余っていたら
間違いなく同点はあったかな
後半の最後はそんな感じだった
601: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:26:46.31 ID:7e87ppHy0
もし日本が次のステージに進むなら、韓国兄さんには日本へ正義の鉄槌を下してほしい
昨日後半のあの様じゃボコボゴにされるだろう
日本の無様な姿が早くみたい
602: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:26:48.24 ID:ANO+xvIP0
三苫て初めて見たけど
ドリブル後のパスがことごとく弱くて短いので通ってなかったな
あれはやっぱり国内レベルと思った
早く海外に出て揉まれたほうがよい
604: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:27:22.41 ID:ClOa9/yt0
>>602
欧州じゃむりだな
南米か
610: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:28:20.18 ID:sSNxk1mM0
>>602
もうブライトンへの移籍が決まってる
プレミア
607: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:28:02.68 ID:G35O3jUQ0
三苫が入るまでは防戦一方だったけど、
三苫が入って左に攻撃ルートが生まれたんだよな
631: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:33:00.72 ID:AWDk7DHv0
>>607
まあ相馬のサブだろうな
相馬は左サイドしっかり使うし久保との距離感も合う
三苫は久保との距離感がいまいち良くない
673: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:40:54.02 ID:OPCsVzjeO
>>631
相馬は守備面でもだけど周りとも合わせられるんだよな
ここは、実は上田とも相性がいい
639: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:34:29.25 ID:0v0i5YWm0
>>607
逆
お前何を見てるんだ?
660: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:38:49.82 ID:G35O3jUQ0
>>639
サッカーの本質を見抜いてる。ガチで。
743: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:55:11.27 ID:bXwzU2cj0
>>660
お前三笘だろ
608: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:28:07.03 ID:7e87ppHy0
案の定、世界フォーラムではボロクソ言われてるね日本
正々堂々やれないのか?
609: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:28:14.31 ID:+vhInsoa0
メキシコ人たちがSNSが荒れているのは面白いな
あいつらアジアにだけは負けたくないって思っていそうだし
623: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:31:16.02 ID:Q5EXvYhO0
>>609
昨日2点取られてもずっと勢いガチだったし
よっぽど負けたくなかったんだろうな
611: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:28:26.62 ID:jSviMMeP0
ゴール前でのFKは一番キック力のある吉田も選択肢に入れてみて
ふわっっと外すぐらいなら吉田がどっかん!してみて欲しい
635: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:33:46.62 ID:fL9RtRsI0
>>611
ゴール前で大仏してもらわんと
612: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:28:58.21 ID:MXKuWW0/0
参加国全体で2連勝してるの日本だけなのな
これでフランスに負けただけで敗退とか勘弁して欲しいぜ
614: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:29:17.24 ID:TYK/NixX0
サッカースレは理屈っぽいオレ監督みたいな書き込み多いな
618: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:30:42.36 ID:G35O3jUQ0
三苫と前田が効いてたことも分からないサッカー音痴は
もう試合見るなよ
620: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:30:48.48 ID:jSviMMeP0
使えるFWが林しかいないのが問題
大迫でも浅野でもオナイウでもいいからOA1枠はFWに使うべきだった
このままだとロンドンみたいな結果になる
669: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:40:28.27 ID:uJbicoKn0
>>620
遠藤航と吉田とゴリがいてこその守備の安定なのに誰か1人外せるわけがないだろ
アホすぎて話にもならんわ
621: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:30:51.04 ID:3x8biP6E0
上田三苫は怪我明けのひと叩きだからきのうはいいや
次は頼むぞ
彼らがやってくれないと林相馬久保が過労死して詰む
622: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:30:56.40 ID:3v6MM/sc0
オーバーエイジでグリマン来てたらおもしろかったのに
624: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:31:32.68 ID:sSNxk1mM0
初めて三笘や上田見るのはいいけど、その二人は2週間前に肉離れ等の怪我しててまだコンディションが戻ってないという事実も抑えておいて欲しいわ
628: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:32:12.19 ID:VFljauRa0
盛り上がってるところ悪いけど
「金メダル!とった!うおおおお!」って言ってるバカ多いけどさ、
外国人選手は日本で調整できずにぶっつけ本番でやってる。
日本選手は6年間ずっと日本の環境で調整してる。
日本人は金メダルとって当たり前
逆にとれない選手は 能力が低い裏付けになってる
632: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:33:02.61 ID:9ZxY13Qf0
>>628
コピペ?
じゃないなら馬鹿すぎるレスだな
633: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:33:15.93 ID:jSviMMeP0
>>628
こっちは3兆円払ってんだよ!
637: . 2021/07/26(月) 08:34:10.55 ID:QMgAXBhN0
641: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:34:42.16 ID:QnE0XJIe0
>>628
逆に言えば日本人は普段国際大会では時差の有る環境でばかり戦っている
ヨーロッパ開催なら欧州人は殆ど時差無いだろ?
数十年に一度の時差無しガチ大会なんだよカスが
630: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:32:51.81 ID:XnKb8Q5o0
雑魚専
634: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:33:24.67 ID:0v0i5YWm0
636: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:34:01.08 ID:APBnmgfP0
相馬堂安がやっていた守備を変わって出てきた奴らがちゃんとやらないから数的優位なのに押し込まれる
644: . 2021/07/26(月) 08:35:09.91 ID:QMgAXBhN0
>>636
そういう能力がない選手を途中交代で使うほうが悪いと思う
647: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:36:13.81 ID:APBnmgfP0
>>644
それを言ったら出来てないことはみんな監督のせいになる
まぁ監督の采配が微妙なのは確かだが
664: . 2021/07/26(月) 08:39:09.20 ID:QMgAXBhN0
>>647
0-1で負けているときのカードを
2-0で勝っているときに切ってグダグダになって失点だからな
リードで終盤迎えることを一切考えていないかのようなベンチメンバーだもの
678: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:41:45.83 ID:BMaIzyX40
>>664
お前はアホだな。中二日の日程や、先の決勝Tまでの疲労回復を狙った交代ってのがわからんのか。
680: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:42:13.48 ID:Q5EXvYhO0
>>664
一人減った時点で
疲れた堂安変えないのは愚策だよ
昨日の森保のベンチワークに疑問はない
687: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:43:36.32 ID:BMaIzyX40
>>680
堂安は決勝Tでもフル活躍してもらわないといけないからな。
批判するアホは先が見えてない。
640: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:34:35.99 ID:IzMjr0kW0
サッカーは80-90年代のほうが面白かった 何故セコセコ見苦しい競技になってしまったのか
653: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:37:25.41 ID:jdNCrntW0
>>640
特にこの10年間で戦術が進化しまくってテンポとスペースに全く余裕が無くなったから
この五輪代表でさえ殆どの選手が2タッチ以内にボール処理しててそれ以上持つと敵に詰められ囲まれてボール奪われるようになってるでしょ?
2000年前後の中田とか銀河系レアルの過去映像とか見れば一目瞭然だけど、あの頃最先端と言われていたサッカーも今の視点から見るとめっちゃ牧歌的でテンポもスペースもゆるゆる
716: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:50:07.65 ID:c1urr4fK0
>>653
今までの日本はデュエルから逃げてたけどそういう環境になって逃げなくなったら結構やれてるんだよなw
今までの日本サッカーは何だったんだって話w
732: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:53:47.65 ID:sSNxk1mM0
>>716
Jのジャッジが多少のフィジカルコンタクトを推奨するような基準に変わって、大分国内組もよくなってきてる
先発組の林や田中、相馬辺り見ても適応できてるし
741: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:51.95 ID:OPCsVzjeO
>>732
逆にACLはめちゃくちゃファウル取るからやりにくくなってるよな
643: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:35:00.23 ID:O8QuWI3C0
正直相馬が最後イタンビューで全て持っていった
チビタンク、声が高くてそれに加えてあだ名がドラミちゃんってもう彼の時代くるだろ
648: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:36:33.34 ID:k1WjoPz/0
正直なとこで久保をFC東京等で見て普通に良い選手だと思ってて、
他にも若手で良い選手居るし騒ぐ程のもんじゃないよ、と思ってた
ゴメンナサイ五輪でのプレイ見て俺の認識間違ってたw
649: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:36:39.49 ID:QJ4oUi+r0
650: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:36:42.49 ID:lioA2e8S0
負けても2点差以内なら直接対決で勝ってるから突破であってる?
655: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:37:37.10 ID:0v0i5YWm0
>>650
1点差なら突破確定。
2点差はメキシコの結果次第。
659: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:38:48.06 ID:lioA2e8S0
>>655
ありがとう
651: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:36:52.21 ID:rxQYtL3t0
え?
サッカーってやっと8強入りなの?w
野球は既に8強入りしてるのに
663: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:39:07.32 ID:WLJdox3K0
>>651
野球は決勝トーナメント4勝3敗でも金メダルとれるからな
ゆとりありすぎw
676: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:41:24.72 ID:+vhInsoa0
>>663
野球とソフトボールは日本がメダル取るために日本が用意した競技だもんなwww
670: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:40:35.52 ID:3x8biP6E0
>>651
負けが許される1次リーグは野球地上波なしだもんな
686: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:43:35.92 ID:30zeBiRS0
>>670
え?それマジ?
強化試合だけじゃなくて本番も地上波無しとか不人気すぎだろ
753: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:56:40.22 ID:UcyvqInQ0
>>686
ごめん、今見たら29日Eテレで中継あったわ
まさかホームで屋外平日デーゲームと思わず夜のテーブルしか見てなかった
すまん
654: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:37:35.98 ID:G35O3jUQ0
あー、分かっちゃったわ
久保を大会前に叩いてた連中が久保叩けなくなって
三苫に標的変えたんだなw
ほんと見る目ないカスばっかりだわ
665: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:39:15.72 ID:Q5EXvYhO0
>>654
三苫叩いてる奴らは間違いなく試合見てない
657: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:38:35.23 ID:j/Q6BSls0
くんさん
661: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:38:52.74 ID:H4wIU0BH0
昨日の試合観て三笘前田上田が効いてたと思うのはちょっとヤバいよ
あの三人はどう考えてももっと出来るからもうちょっと頑張らないと
ボール持ってる時よりもボール持ってない時の動きが非常に良くない
679: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:41:46.77 ID:jdNCrntW0
>>661
残念だったのはその3人がチームプレーよりアピールプレーを優先してしまった事だな
まぁレギュラー取りたい試合に出たいってのは選手の本能だから仕方がないとはいえ、この舞台でやるべき事ではないんだよと思った
それまでに積み重ねてなければいけない事だし、今更やめろよと
662: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:39:04.82 ID:OXPAxzy60
668: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:40:25.91 ID:XRR6a7Eg0
なんか全競技外人ヤル気無いよね?
橋本聖子とバッハの話しが長過ぎて早く帰りたいのかなぁ
672: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:40:51.90 ID:wlWs/0lV0
10分程度しか出てない選手を叩くのはおかしい
あの展開だと守勢になるのは仕方ないこと
675: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:41:16.92 ID:K8nawnaW0
久保がいれば優勝も夢じゃないな
677: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:41:38.40 ID:MOXBQXbl0
日本のFWにDFが一人居るね
681: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:42:19.50 ID:MOXBQXbl0
林と同案が下手くそすぎて久保君可哀想
705: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:47:01.63 ID:PwbXLVzN0
>>681
昨日知ったのか知らないけど、堂安だよ
正しい名前で書いてあげて
683: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:43:05.69 ID:yLe3Nldx0
谷の活躍は凄かったな
あれが大迫だったら
二桁失点は避けられない
ところだったと思う
718: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:50:44.74 ID:Q5EXvYhO0
>>683
ハイボールの安定感は歴代でも屈指じゃないか
あれでゲームの流れ作った部分は大きい
点取られたシーン以外は安心して見られた
684: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:43:10.23 ID:ClOa9/yt0
三苫と前田は数的優位なのにギャップにいないからポゼッションできないんだよ
だからドリブルキープを託されたのにロストするし
685: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:43:27.95 ID:MOXBQXbl0
吉田、ゴリ、エンドウ入れたのは正解だったな
最後の失点は何やってんのおおお!って思ったが
688: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:43:41.93 ID:eCmtPnvy0
ワールドカップだったか
ガムクチャが交代で入ったときは2chの実況が荒れてたな
689: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:43:49.76 ID:dlpxWdVY0
小川ってどこいったんだ
壁のオリン世代のFWでは一番期待されてなかったっけ
720: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:50:47.93 ID:sSNxk1mM0
>>689
磐田だな、大型FWは時間がかかる
五輪に間に合わなくても大迫みたいになれる可能性はある
あくまで一般論で、小川はもっとやってもらわないと困るが
739: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:46.95 ID:3v9OzfYX0
>>720
炭酸飲料を飲んだことがない大迫ほどにストイックになれればいいが、
小川は練習中でも女の話ばっかりしてるらしいぞ
690: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:44:18.60 ID:AWDk7DHv0
南アフリカの時と一緒で
相馬が抜けてると一気に攻撃停滞したべ!やっぱり相馬、久保、堂安が
揃った時には左右中央、色んなバリエーションで攻撃仕掛けられるから
直ぐチャンスになるんだよ
717: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:50:35.34 ID:xjMf64SS0
>>690
サイドチェンジで大きなパスが来てそれをミスした相馬は役に立たなかったぞ?技術がいまいちな選手という印象。動き回るけどマイナス効果も大きい選手。三苫は軽くて相馬より役に立ってなかったが。
694: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:44:50.36 ID:xHMBvNmw0
フランスに負けたら敗退の可能性もあんのか
ほんと死のグループだな
695: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:44:51.85 ID:tIuJcASUO
先発組が疲れたから走れるフレッシュな選手入れたら一気に守備力落ちたんだから森保も頭抱えただろうよw
702: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:46:56.76 ID:OPCsVzjeO
>>695
あれ森保ちゃんと守備しろって言って送り出したんかね?
言ってないなら森保も悪いが、言っててあれなら使えんわ
752: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:56:29.95 ID:c1urr4fK0
>>702
前の書き込みにあったが今までのまま行こうって送り出したらしい。
…監督と交代選手の間に根本的な認識の違いがあった模様w
761: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:59:07.20 ID:OPCsVzjeO
>>752
う~ん…そこのギャップはちゃんと埋めるだろうとは思うけど
今後怖いよなぁ
706: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:47:17.94 ID:jdNCrntW0
>>695
三苫が真ん中でドリブル仕掛けてロストしたのにヒヤッとして、
その後サイドで持った時「コーナーに寄せろ、時間使え」ってめっちゃ怒鳴ってたもんな森保w
764: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:59:20.60 ID:upKbZGig0
>>706
ドーハ組だしな森保
696: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:45:41.70 ID:fUaT+rRO0
トーナメント見据えるなら、やっぱりメキシコ戦も無失点で終えたかったな
698: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:45:49.33 ID:MOXBQXbl0
2-0の試合ってマジこえええ、と実感した試合だった
708: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:47:53.07 ID:lN5d/T/c0
>>698
W杯のベルギー戦がオーバーラップして画面を正視できなかった俺
699: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:45:54.00 ID:roNSrfii0
おれ、アンチ久保だったけど、認めざるを得ないよ。アンチを実力で黙らせるって、最高にかっこいいよな
724: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:51:59.18 ID:L+fO4WJW0
>>699
最高の形だね
700: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:46:00.05 ID:XKphbsBP0
ブンです最強ボランチでA代表でも入ればあからさまに効きまくって守備を安定させる遠藤と
アルヘン戦でも効きまくって1人で圧倒的優勢をもたらす田中とが
2人同時にいて、お互いの良さを打ち消すわけでもなくフィットしているというカテナッチョ感
701: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:46:09.16 ID:Q5EXvYhO0
冨安欠場が思わぬ形でいい方向にいったな
奴はマルチプレーヤーだから
このレベルのカテゴリならどこでも穴埋めできる
704: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:46:59.04 ID:A9vNFesA0
オリンピックはメダル取らなきゃメキシコに勝とうがなんら意味がないからな
707: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:47:19.69 ID:Q5EXvYhO0
あんまり評価されてないけど森保いい監督だよな。守備固めつつ、攻撃は特定の戦術にこだわらず柔軟
強いチームの勝ち方だよ
719: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:50:46.40 ID:XKphbsBP0
>>707
これまでの変な采配もみなテストだったからで済まされるが、今本番だからな
見せてもらおうかモリポイチの性能とやらを
709: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:48:09.65 ID:/pwSW7Wy0
日本はセットプレーの守備が壊滅的に弱い
これはもう伝統
711: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:49:00.31 ID:MOXBQXbl0
林の守備が効いててすげえと思ったけど攻撃の時はオフポジ多い子
712: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:49:48.24 ID:VjzNRXlf0
ラグビー応援しようぜ
713: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:49:56.51 ID:wlWs/0lV0
林は鳥栖でベンチ温めること多いけど
ここでアピールしたら上位クラブからオファーきそう
714: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:50:00.93 ID:aCEpn36I0
715: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:50:01.45 ID:+vhInsoa0
林の初ゴールはいつになるんだろう
726: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:52:45.23 ID:c1urr4fK0
>>715
頑張ってるから報われて欲しい。
721: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:51:10.20 ID:AWDk7DHv0
しかしサッカー代表戦って本当面白いね
戦術とか見出したらまじでハマっちゃう
742: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:52.77 ID:Q5EXvYhO0
>>721
メキシコのマジ度が凄くて固唾飲んじゃったよ
10人で怒涛の攻め上がりとか
こういう大会じゃないと見られない
757: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:57:48.22 ID:XKphbsBP0
>>742
逆に10人になって1点もぎとってくる日本とか見れる日を待ちたいよ
722: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:51:29.18 ID:hjMXmjZK0
交代CF前田2列目に旗手、三好じゃだめだったのかね
上田と三苫そもそもコンディション悪すぎるの二人使うの怖いわ
748: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:56:00.85 ID:AWDk7DHv0
>>722
旗手はオーバーラップなんか相馬との相性バッチリだったね
今使われないのが俺的には凄い寂しい
725: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:52:22.66 ID:jdNCrntW0
森保は終盤のタイムマネージメントに関してはかなり気を遣ってるよ
何故なら「ドーハの悲劇」っていう当事者としてのトラウマがあるから
あの時ショートコーナーからクロス上げられて失点したけど、そのコーナー与えるきっかけになったカウンターは
中盤で森保がボールを奪い、これであとは時間稼ぎすれば大丈夫って場面でパスを繋ごうとラモスに預けたら
ラモスが馬鹿だから縦のスルーパスを無理に入れようとしてパスカットされてカウンター受けたから
ラモスは執拗に武田のせいにしてるけど、いやボールロストしてカウンター食らったのラモスお前のせいやんって
728: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:52:57.15 ID:UEOJvHgb0
メキシコのベンチ、騒ぎすぎじゃないか
うるさかったわ
740: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:47.20 ID:JPGERv720
>>728
コーチかなんかにイエロー出てたしな
今回からベンチへのカードがOKになったらしいから今後の基準作りのためにもガンガン出しそうだわ
768: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:00:24.17 ID:S5YqmoIj0
>>740
既にベンチにいた中山がイエローカードもらってるという
745: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:55:19.34 ID:RRfN9AFV0
>>728
まあイエロー出されてたしなw
729: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:53:20.29 ID:hb+mCTJJ0
日本代表がメキシコ爆破
に見えた
730: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:53:29.25 ID:j5UI2meD0
勝ったのにも驚いたけど、なんか上手くなってたなあ
731: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:53:35.25 ID:bXwzU2cj0
前田はもう出すな
737: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:37.07 ID:MOXBQXbl0
>>731
あれ絶対オーバーエイジ枠だよなw
744: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:55:15.96 ID:xeNMlnp60
>>731
ハンデにはちょうどいいくらい強いし実況楽しくなるから2点差以上の縛りなら出してほしいよw
733: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:53:59.95 ID:MOXBQXbl0
久保君がボールもったら何か起きそうって予感させる
林がFWになる日は来るのだろうか…
734: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:00.75 ID:Z0SQa6IO0
735: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:12.52 ID:FrbaKotp0
最後の失点が効いてくる可能性あるな…
736: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:54:33.25 ID:/KWU4Wwa0
そもそもメキシコは国内組だし
そんな相手にイキることしかできない久保の哀れさよ
まぁ久保も招集されてる時点で欧州の至宝ではない証明にもなっちゃってるが
766: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:00:16.74 ID:cFTBlS8Y0
>>736
メヒコは国内が強いからなぜなんだといつも言われる国
欧州で有名なのあまりいない
783: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:06:08.21 ID:Q5EXvYhO0
>>766
つーかEU枠外でばんばんレギュラー取れるの
ブラジルとアルゼンチンぐらいやし
その中で5大でレギュラー取りまくってる
今の日本の強さは尋常じゃない
805: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:14:16.10 ID:cFTBlS8Y0
>>783
ビッグクラブで活躍してるのはほとんどいないけどな
746: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:55:19.86 ID:VjzNRXlf0
ラグビーはじまんでええええ
747: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:55:42.05 ID:XKphbsBP0
メキシコってガソリンスタンドが1社だけらしいね
749: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:56:04.36 ID:5pbrYsbZ0
ボランチの二人やばいな
プレッシャー来てても全然あわてないし取られない
750: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:56:14.06 ID:MOXBQXbl0
やっぱサイドは相馬という名前がいいよね
751: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:56:26.06 ID:APBnmgfP0
前田はあのポジションで出すのはやめたほうがいい。良いところ出しづらい。
754: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:57:21.14 ID:QJ4oUi+r0
大然はマスコット枠兼撹乱枠
突然現れた年齢詐称の高速スキンヘッドはあらゆる相手の心を揺さぶる
755: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:57:24.44 ID:XNJtTcnR0
もう昨日のを決勝ってことでよくない?
767: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:00:20.66 ID:Q5EXvYhO0
>>755
まあメキシコに勝った時点で正直満足
蛙ににらまれた蛇みたいな関係だからな
蛙が蛇に勝ったようなもん
756: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:57:31.95 ID:LFYRk1RY0
フランス南アフリカがドローだったら次主力休ませること可能だったのに
2点差負けで敗退濃厚だからガチで行くしかない
メダル目指すなら敗退のリスクを受け入れ思いきって選手入れ替えだが‥
森保にそんなギャンブルをやる勇気があるとは思えない
758: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:58:42.41 ID:MOXBQXbl0
アオってのがイケメンすぎ
759: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:58:50.64 ID:oos5taPn0
やっと追いついたと思ったらイガンインドッピエッタか。。。ぴえん
760: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:58:56.76 ID:lw655ABQ0
視聴率30いくかな?
762: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:59:09.29 ID:uAjEkVCU0
前田大然は社会人サッカーで相手のFWにいると
一番嫌なタイプ。分かる人には分かるw
770: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:00:32.77 ID:MOXBQXbl0
>>762
「こら!〇すぞ、てめえ」とか言ってそうw(※イメージです)
763: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:59:20.57 ID:lSSQytf50
769: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:00:27.54 ID:lZ56n1Dl0
三笘はJ専用機だった
すぐロストするし守備しないしいらない
森保の後半の采配が失点につながった
771: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:00:35.71 ID:CTdFQ4pw0
78分までは良かったのにな
772: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:01:18.36 ID:PbZBEqTB0
メキシコと南アフリカに勝ったし、フランスに負けてグループリーグで敗退してもそこまで怒る気にはならない
773: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:01:24.28 ID:jt8KQM0G0
メキシコの1点がアカンかったな
あれなければフランスに2点差で負けても突破でベンチメンバー使えたのにな
774: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:02:27.96 ID:Q5EXvYhO0
メキシコの強さって準一流の選手が一致団結
するところだからな
はまればブラジルやドイツも食っちゃうし
775: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:02:30.49 ID:KidQpPNH0
2連勝できただけでも奇跡
久保いなかったら1戦目引き分け、昨日も引き分けか負けで残りフランス戦で敗退濃厚
ありがたいよほんと
776: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:03:08.55 ID:OgRR0+JD0
三苫下げしてればなんとなく知ったかできるという風潮
あると思います
795: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:10:54.84 ID:uAjEkVCU0
>>776
分かるわwww
777: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:04:16.49 ID:1BcXqoWg0
メンバー交代後はイマイチだった
782: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:05:47.82 ID:/u4upO5W0
>>777
登録18人メンバーだったら交代要員
もっときつかっただろうな
778: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:04:57.98 ID:489i0x9T0
本田君 長谷部君がいると弱いけどな
779: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:05:13.46 ID:L+fO4WJW0
久保はあとはFKだよな
死ぬ程練習してくれ
798: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:12:22.77 ID:jdNCrntW0
>>779
日本人はFKの基準が俊さんになってるからいかんわ
ベッカムでさえ20年のキャリアでフリーキック決めたのは65本
メッシが17年で55本
1シーズンに3本決まれば多いくらいなんだよ
俊さんも23年で55本
フリーキックの名手と言われる選手でさえこんなもんなのよ
780: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:05:21.76 ID:PbZBEqTB0
フランスに2点差で負ける可能性は結構あるんだよなあ
781: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:05:23.11 ID:NJeJl5mx0
綺世ってあんなに走らない選手だっけ?
つーか変わって入った前線の奴全員走らなさ過ぎるわ
784: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:06:25.13 ID:pw0v1ITE0
坊主がイマイチ
785: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:06:55.14 ID:SL/1Xirc0
堂安と遠藤、久保これくらいかな。いい選手は
786: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:07:07.00 ID:8blObQ6P0
787: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:07:16.31 ID:NLrjaEl60
国際試合のガチ試合で活躍するヤツが本物だよ
クラブで何点取りましたら
クラブでアシストしました
クラブで無失点記録作りました
こういう幻想は国際試合で泡と消える
だからサッカーは人気あるんだよ
ガチ試合見ると本質が見える
三苫、上田、前田はハッキリ言って昨日の試合はダメ
実力云々じゃなくて
ファイターにならないと国際試合では使えないんだよ
788: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:07:32.90 ID:dfHyvtJh0
林ってまるで絵に書いたような師匠FWだな
789: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:07:39.54 ID:jSviMMeP0
仏戦は久保のワントップでカンター狙いでいいよ
790: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:08:13.33 ID:3KSQ1oeo0
ガチャピン遠藤とこの遠藤が合わさったような選手を複数作ったらWC優勝できそう
791: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:08:29.66 ID:8blObQ6P0
6月30日更新
トップ50手前にきた選手
1.2M€の選手は他にも6名(中谷進之介、松田陸、オナイウ阿道、森島司、原 大智、坂元達裕)
792: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:10:35.94 ID:JDWult1Z0
常に一番いいところに走り込んでくるのは堂安か久保だったな。
一点目の久保、レッド獲得の堂安は圧巻だった。なぜそこに林や前田がいないのかってなる。
サポートポジションに無意識に入ってるか、先に最善ポジションを味方に取られてるなら改善しろ。
793: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:10:36.01 ID:goNT/7Sl0
冨安決勝トーナメントは出れるのかな?
808: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:16:16.25 ID:Q5EXvYhO0
>>793
本人は昨日出たそうな表情してたな
794: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:10:47.50 ID:3NC75Mev0
フランスは3軍
ユーロ選ばれてない選手ですら、クラブが拒否
797: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:11:58.89 ID:oos5taPn0
久保にもイガンインの様なアナザーミドルがあったらなあ。。。
799: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:12:29.22 ID:5pbrYsbZ0
点とらないと個人の評価は高まらないとはいえ林はチームに必要な動きをして多大な貢献してる
800: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:12:46.23 ID:9M3p/lNV0
相手が10人になってからの失点はいただけない
801: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:13:39.11 ID:YcWPbV0+0
相馬や三笘の代わりに
左サイドで安部が見たかったよ
802: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:13:40.95 ID:9M3p/lNV0
前田は仕事したか?
806: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:14:19.17 ID:bB1Nm/Bs0
>>802
DFWなら、林のがよかった
804: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:14:06.46 ID:V5OXK3bc0
昨日の試合後インタビューの雰囲気
あれはまずい
次フランスに負けて得失点敗退の可能性もある
マイアミを思い出せ
807: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:15:33.07 ID:A9vNFesA0
テレビの扱い 堀米>>>>>サッカー日本代表
スケボーに負けてるのか メキシコに勝ったのに
金メダル取らなきゃオリンピックは意味ないね
809: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:16:49.20 ID:A9vNFesA0
上田三苫より田川 斎藤興毅の方がハードワークするしスピードあるから絶対良かった
完全な人選ミス
810: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:16:56.09 ID:rkUr40h20
正直、凄かった これ程やるとは思わんかった
玄人的意見を言わせてもらうと最初の遠藤の好プレーでチーズにスイッチが入ったな