ドコモショップ削減にシニア世代の子供たちもショック「有料でも維持してほしい」

NTTドコモは2025年度までに、販売店「ドコモショップ」の約3割を閉鎖する方針であることが明らかになった。閉鎖を予定する店舗は、全国のドコモショップ約2300店のうち約700店にあたる。

スマホをつかいこなしたい人向けに開催している「ドコモスマホ教室」 たしかにオンライン手続きは、スマホを使いこなせる人には、店舗に行く必要がなく便利なサービスだが、スマホやネットの操作が苦手な高齢者にはハードルも高く、実店舗で店員に説明を求めるケースも少なくない。

これまで「スマホでわからないことがあったらドコモショップに行っていた」というシニア世代が、残った7割の店舗に押し寄せる可能性もあるだろう。

メーカーに勤務する40代女性・Aさんは、「格安スマホがいっぱいある中で、親子ともども高い月額料金を払ってドコモと契約しているのは、“安心”を買っていたからなのに……」と動揺している。近所のドコモショップが閉店にならないか不安だという。

「スマホデビューしたばかりで、ネットにも不慣れな親でも、ドコモショップに飛び込めば何かあったときに対応してもらえるという安心感がありました。もし、近所の店舗が閉鎖されたら、私にいちいち使い方とかを聞いてくるのは目に見えている。親はこちらが仕事中だろうがなんだろうが電話をかけてくるので、たちが悪いんですよね……。スマホを持たせたこと自体が失敗だったかなとも思ってしまいます」(Aさん)

Aさんはドコモショップでの対面サービスが受けられないならば、NTTドコモとの契約を見直すことも検討している。

近所に実店舗がある大手キャリアへの移行もアリではないかと考えています。もしくは最近の格安スマホでも、実店舗があるうえ電話対応などのサポートが手厚いところもあるので、そちらとか。私の親にとって、スマホを持つことは期待よりも不安のほうが大きいみたいなんです。他社もこのまま店舗が減っていく流れになるしょうけど、なんとか残してほしいというのが本音です」(Aさん)

スマホデビューを目指していた矢先の悲報 高齢親のスマホデビューを考えていた人も、今回のニュースに動揺している。専門商社に勤める40代男性・Bさんは、自身も親も長年にわたりドコモユーザーであることから、親のガラケーからスマホへの移行もNTTドコモに頼もうと考えていた。

「もううちは十数年もドコモで、家族割を使っていることもあり、親のスマホへの乗り換えもドコモ一択でした。スマホデビュープランというものを考えていましたが、頼みの綱の近所のドコモショップが閉店する可能性があると知り、前向きになれなくなりました」(Bさん)

ドコモショップでは、基本無料でスマホをつかいこなしたい人向けに「ドコモスマホ教室」を開講している。Bさんはこの教室で親のスマホデビュー後を支えてもらう予定だった。

IT企業に勤務する40代男性・Cさんは、「有料化してでも実店舗でのサービスを続けてほしい」と嘆願する。「ドコモは昔から高齢者層から支持が厚く、スマホに機種変更しても契約し続けている人も少なくないはず。たしかに、高齢者対応でドコモショップの人たちが疲弊しているのも理解しています。私も親の知識が乏しすぎていら立ち、ケンカになったこともありました。でも、現状でもドコモショップでの機種変更の手続きは手数料がかかり、オンラインなら無料としているのだから、ショップとオンラインを差別化して残してもいいのではないかと思います」(Cさん)

ドコモショップの削減は、シニア世代だけでなく、その子供たちにも悲しい知らせとなっている様子。親からスマホについてあれやこれや質問される未来を想起して、暗い気持ちになっている子供世代も少なからずいるようだ。

引用元:https://www.moneypost.jp/912921

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次